X



月100時の時間外労働、退職翌日に自殺 「過労が原因」労災認定 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/14(木) 10:18:41.31ID:7+7tZW429
 自動車部品メーカー、岐阜工機(岐阜県八百津町)の男性社員(当時33)が2017年9月に自殺し、関労働基準監督署が、過労による精神障害が自殺の原因だとして労災認定した。遺族側が13日発表した。認定は8月2日付。

 遺族側代理人の岩井羊一弁護士によると、男性は06年に入社し、生産設備の保全や生産準備を担当。新しい機械の導入に伴い、親会社から費用の一部の補助を受けるなどの目的で、17年1月ごろから親会社へ提出する書類の作成にも携わった。書類の作成などで、4月下旬から5月下旬に月間22時間だった時間外労働が、7月15日までの1カ月間は100時間3分に達した。男性は7月25日から休暇を取り、9月20日に退職。翌日、自宅で自殺したという。

 労基署は、遅くとも男性が休暇に入る前日にはうつ病を発症していたと判断。月100時間超の時間外労働と、書類がなかなか承認されず「上司とのトラブルがあった」ことなどを加味した。遺族は今後、損害賠償を求めて会社側と話し合うという。

 男性はうつ病を発症したとされる17年7月下旬、母親(66)に「会社でひどいことを言われ、罵声を浴びせられる。仕事もえらい(つらい)」と漏らしたという。母親は「助けてもやれず悔やんでも悔やみきれない。息子をつぶしたこの会社を許すことは決してない。労災認定で無念を少しでも晴らしてやることができた」と談話を寄せた。

 岐阜工機は取材に「労災認定についてこれから詳細を把握して、対応したい」としている。(高木文子)

朝日新聞 2021年10月14日 8時17分
https://www.asahi.com/articles/ASPBF6R9YPBFOHGB008.html?iref=comtop_7_02
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:04:48.31ID:Vo728AQC0
この会社と上司は民事で億単位の損害賠償請求される
そしてその請求は通るだろうと予測する
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:08:44.18ID:v1AD9gMC0
ウチはみなし残業ってのが有って月20時間は残業と認めない。21時間残業したら21時間の残業手当が付く。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:10:53.61ID:1GdzLEH70
22-22-100で壊れたということは100時間の分布が異常だったりしてるんかな
こうなってくると22-22も怪しいものだが
音は上げてるのだから死んだのはもったいない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:10:54.45ID:1XeYo9Q40
日に4時間じゃねーか
ゼネコンの現場仕事や営業じゃ当たり前の残業時間
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:11:51.58ID:1XeYo9Q40
>>315
年俸制のとこは残業代ないよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:12:04.56ID:sjZdlV9A0
>>2
反ワク珍走族ってほんと
反社会的行為が好きだな
侮辱するんじゃないよ、非常識反ワクチンども
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:14:39.91ID:sjZdlV9A0
経営基本方針

5.人を大切にし、個人/チームワーク能力を
最大限引き出せる企業風土を育て、
個人の夢に貢献する。

母の夢である息子さんは・・・
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:16:14.69ID:5Bzgt/j10
なにもしない労働基準局、存在意味不明
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:07:56.56ID:v1AD9gMC0
>>325
>>315
>20時間以内だと一円もつかないの?
>それ見なし残業っていうのか
20時間未満だと1円も付かない。定時から片付けやらなんやらで1時間ぐらいダラダラしてるやろと。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:10:34.09ID:7pTWzbNx0
>>315
>>325
昔シーアイイーという偽装請負it屋がありました。
ある時から、有給休暇廃止と月労働200時間を越えた分のみ残業手当払うと社長からメールがありました。
とっくに、その会社は計画倒産されてありません。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:10:40.66ID:URYU1meV0
>>315
みなし残業ってのは、普通は○時間残業したとみなして□円払う、その代わり○時間分以上はでないってシステムだぞ
経営者に騙されているなあ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:24:08.65ID:29jMTyWe0
うつ病になるかどうかだな。うつ病になったらもはや残業時間とかそういうのは関係無くなる。あとはメンタル的に自殺しない方向に持っていくしか無い。
なので議論すべきは何がうつ病の引き金になったかだな。残業時間が多いだけでは不十分。何かあったんだろ?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:25:47.07ID:jPvK3vXk0
>>330
そういうこと
うつ病は死にたくなる病気
なってしまえば「会社辞めればいいのに」とかいう一般の理屈は通用しない
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:26:05.50ID:BahNRw8e0
日鉄「敵は俺が取る!」
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:28:40.20ID:D7/lTN1v0
悲しいな
自由になったのに選ぶ選択肢が自死だなんて
追い詰められすぎだよ…
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:08.07ID:qIlwhQ3d0
ほんとに退職?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:29.89ID:zomZbwxC0
>>1
月100時間の「時間外」だから
毎日5時間くらいだな
休日土日として。

SAPIXの松谷は9時から0時までの勤務を強要してきたよ
たぶん雇用保険にタイムカード出させられてクビになってるけど
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:32:05.91ID:Xtc/BDlT0
>>188
申請すれば休めるんだろうけど
休めない空気ってあるじゃん
ウチの会社なんかまさにそうだぜ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:32:40.50ID:zomZbwxC0
>>300
有給消化だと思う
9/20も依願じゃなくて辞めさせられたんでしょ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:34:54.38ID:oE9LUsCF0
休みを与えた後に自殺しているんだから、鬱病認定なんてできないだろ
こうやって理不尽な労働者優遇をするから潰れる会社が増えるのになぜ国は分からないんだ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:35:01.99ID:CBpCesge0
100時間くらいだとまあ疲れるわーとは思うけどけっこうやっちゃってたな
ちゃんと手当出てればやるけど、どうだったんだろうね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:43:18.73ID:7cH9pLp+0
残業しないと終わらない業務計画はダメだよな
会社は従業員を舐めてるだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:51:13.52ID:ewFOneW/0
弱いんだ勝手に死ねよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:52:40.89ID:ewFOneW/0
なんだよ自殺ってよお
迷惑なんだよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:57:00.43ID:71BZwliC0
>>1
残業代はもらったのか?
データ集めて弁護士事務所いけば、会社から金ふんだくれる可能性が出てくるのに

俺は裁判1年やって、和解金60万と失業手当未払い分50万円もらったわ
歳も俺と同じだしもったいねーなー
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:08:50.96ID:K9H0yk2s0
>>339
洗脳を抑えることに手をつけ始めたんじゃないか?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:26:32.47ID:UBKy7pv90
残業月に200時間とかならわかるけど100時間で自殺って弱くね?
民間だと100時間なんて普通にある
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:56:35.42ID:bBSNFEIH0
>>213
その北関東の中でも、茨城はヤバい
とにかく声のでかい奴が多い、しかも訛が強いから何言ってるか判らない、判らないから聞き返すとキレられる
何よりDQN気質だからとにかく面倒
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:03:26.92ID:uNHJ3tzt0
>>77
残業自慢出たw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:06:07.16ID:j97lzhhC0
>>348
SEならみんな月200くらい残業してる
でなきゃ仕様変更なんかに対応出来ない
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:08:10.77ID:j97lzhhC0
>>213
京都に比べたら全然マシ
50年前に引っ越してきた人を「新人さん」と呼んで名字すら呼ばないのが京都の町内会
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:30.69ID:Js2WYDp40
若い頃、当時の社長から
定時とは仕事が無ければ帰っても良い時刻のこと
土日祝日とは仕事が無ければ休んでも良い日のこと
って言われたわ

もちろん仕事が無いなんてことはなく
3か月無休&毎日午前様みたいな働き方してた
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:12:35.93ID:qdYsULKe0
人間って本当にしんどいときは死ぬ元気もないからな
ちょっと落ち着いて少し元気が出たときが危険
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:43:09.77ID:9fjQPHsp0
>>334
何年か休んでもいずれは働かないといけない未来があるからな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:44:20.57ID:9bjH1KPM0
100時間くらいなら、休日出勤しているといっちゃうけどやっぱ心身によくないんだろうな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:45:36.90ID:SoYuOUnO0
死ぬぐらいなら逃げてもいいんだぜ。
会社に殺されるぞ。
0365
垢版 |
2021/10/15(金) 00:49:30.97ID:nb08wgEP0
また残業自慢かよ
お前ら本当好きだな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:11:14.04ID:WeM1ei610
>>6
新卒から10年続けた会社辞めるって結構きつい
10年たったら考え直すつもりでいた俺でも悩んだ
それが過労でしんどくてなら、
辞めてしまったのが災いした
真面目だったんだと思うよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:18:15.49ID:9fjQPHsp0
逃げてもワープア人生しかなさそうだと嫌になるんだろうな
今と同じくらいかそれ以上に稼げる仕事なら自殺しないだろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:43:50.65ID:Nmo00s690
自営業の俺は今仕事終わった
朝7時から25時までで一日18時間労働
年間の半分はこのぐらいの労働時間で休みは日曜日のみ
土曜日祝日は仕事が暇な時期(1日12,3時間働いてる時期)のみ休み
この十年間の平均で年間4500時間ぐらい労働
収入はそれで手取り400万
ありがとう
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:15:55.99ID:WVh3Hifk0
>>81
生活費は?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:37:09.55ID:t1oFqDJ50
寝る間も惜しんで働くから人生に勝てるんだ
何を甘っちょろいこと言ってんだ
この世は気合と根性だ
俺以外の人は皆そう思って働いてんだ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:51:23.82ID:WVh3Hifk0
>>132
それは一瞬でなったの?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:13:54.77ID:WVh3Hifk0
>>167
まつりの母親もそうだけど結局死ななきゃわかんないんだよな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:28:41.44ID:k/OYDhIl0
ものすごくわかる
自分も今年15年勤めた会社パワハラで嫌になって辞めたけど、辞めた後のがつらかった。
嫁が自殺を止めなかったら潔く死んでたと思う
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:34:08.48ID:echIabl40
1時か2時に寝て、4時半に起きて始発で行く暮らしを6年くらいやってたけど
心不全手前で緊急搬送されたり
頭痛吐き気目眩幻聴無気力はあったけど、死にたいと明確には思わなかったな。
ただ、「消えたい」「逃げたい」とは思っていた。
あの感情が自死に繋がるのだらうなと思うと、途中で鬱病診断されて、配置換えされて良かった。

あの時の上司たちは永遠に恨む
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:45:04.44ID:d+tXGowI0
>>377
すげーなw
相当体力無いと心不全で突然死するからw
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:50:00.71ID:M7r0cb6f0
>>377
大手の現場監督とかならいくらでもサボり場所があると思うんだけど
糞真面目な奴は中抜けして茶店で昼寝したり手抜きできないからねえ

俺はドライブインで半日メダルゲームしたりパチンコして全く金が貯まらなかった
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:09:47.02ID:y8ijwx2a0
取引相手さんが揃って手を引けば 潰れくれます
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:27:49.95ID:FyR64L9a0
>>75
在宅勤務で家にいても同じ恐怖症が湧くね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:14:30.26ID:mpVOXMK30
温室育ちのお花と、道端の雑草じゃぁ生命力が違うからな。

雑草には屁でもないことが、お花には辛くて仕方がないんだろうよ。

東大出た人とか底辺のクレーム客対応とかで頭下げることになったら、プライド崩壊して死にたくなるだろう。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:38:02.81ID:BmGx/+xi0
日本からサービス残業クリーンにしたら企業倒産しまくって一気に経済危機だけどな
搾取されるのが嫌なら搾取する側にまわるしかない
どっちも嫌なら日本から出ていけ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:53:02.94ID:fK5BCX5H0
>>383
野田「じゃあ蒟蒻畑禁止で」
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:53:21.66ID:u6L0Cfrx0
とりあえず、月60時間以上の残業14ヶ月続けて人体実験してるんやが、頭は常にフラフラするし食欲不振で痩せる。

眠りは浅く思考力低下も感じる。

証拠もで揃ったし近々、労基に全て持ち込むつもり
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:55:02.54ID:u6L0Cfrx0
>>385

こういう肉屋を応援する豚みたいな元気すらなくなる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:08:54.79ID:cao2mBFx0
始業時間より前の早出に対してもしっかり割増出して欲しい
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:36.23ID:H56GNimm0
20日勤務で毎日5時間残業=100時間

これ普通だよな
俺もっと残業してるし
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:17.53ID:yZ6RCrKw0
発達障害に人並みに働けは虐待と同じだよ。
何をやっても大変なんだよ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:09:58.19ID:e8bVp/md0
>>393
日本の法律を守らないの?
なんて会社?

日本の法律

年720時間以内
複数月平均80時間以内(休日労働を含む)
月100時間未満(休日労働を含む)
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:07:29.88ID:ehbo3yGE0
だから、民事でも損害賠償請求しようぜ
労災って公的な認定でてるんだし
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:28:03.09ID:VB8CJxe20
もう月100時間は理由にかかわらず1発アウトになってる感じあるからな
80時間も2〜3ヶ月続くとアウトなんだっけか
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:29:28.62ID:echIabl40
>>378虚血性の狭心症というやつで、カテーテル手術になったよ。日曜出勤の朝に動けなくなっているのを家族に発見された
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:30:44.41ID:echIabl40
>>379
役所の本庁だからねぇ。。むりだったね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:31:33.14ID:l+dcSbWw0
固定残業代とかいうクソ制度も
辞めさせろよ
なんだよあれ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:31:47.38ID:echIabl40
>>379今は出張所で終日ソリティアできるレベル
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:35:49.91ID:y7xbG5iV0
痛ましい犠牲だが判例は残った
この労基の聞き取りは同居人がいるから成り立つので
独身だとヘタに一人暮らしより実家の方がいい
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:37:31.97ID:hV/UNyHD0
>>364
だったらパワハラしている奴を殺すだろ、自分が死ぬ前に
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:37:31.97ID:hV/UNyHD0
>>364
だったらパワハラしている奴を殺すだろ、自分が死ぬ前に
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:41:05.63ID:KwPtf7lb0
>1カ月間は100時間3分に達した

1ヶ月くらいならどの会社でも当たり前だろ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:43:57.16ID:9UmbC3Ec0
退職した翌日に自殺か、死ぬくらいなら仕事辞めればいいが通用しないな。この世は弱肉強食だな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:13.53ID:FssG6SDQ0
2017年か
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:52:12.97ID:j3pFd0kB0
残業100時間なんて朝8時から夜8時までを週6日でやったらすぐ超えちゃう。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:54:25.66ID:BQGW/t2P0
>>1残業多くても上司とトラブっても
それ以上に見合った給料なら問題ないと俺は思うがどうかね?
二交代で昼夜ごっちゃとかだとまた話は別だが
0411転載
垢版 |
2021/10/15(金) 19:55:50.64ID:0XQ6Allb0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧.
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ.
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:58:17.50ID:x5rK7+4M0
>書類の作成などで、4月下旬から5月下旬に月間22時間だった時間外労働が、7月15日
>までの1カ月間は100時間3分に達した。

工場のラインとかの人間性を無くす作業だと大変だと思ったけど、
こりゃ、まともに文章を書けない低脳が無駄に時間を費やし残業
したパターンだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況