X



【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/22(金) 19:47:51.66ID:LsU2HIGI9
自民党・小泉進次郎前環境相(発言録)

 4年後、ノルウェーはガソリン車の販売をやめる。
2030年以降、アメリカのニューヨーク州やカリフォルニア州のほか、イギリス、フランス、ドイツはガソリン車の販売をやめる。

 日本で一番雇用を生んでいる産業は自動車だ。
だが、日本がいくらガソリン車に強みがあっても、(日本の)人口は減っている。
世界で売れるものを考えていかなければ、次の世代の給料が上がらない。

 私が環境相として決めたことの一つが、35年以降に販売されるすべての車を電動車に変えることだ。
変わらなくて済むのであれば一番いい。だけど、変わらなかったときに失われるのが、産業競争力と次世代のための雇用だ。
あまりにもリスクが大きすぎる。(横浜市鶴見区の街頭演説で)

https://www.asahi.com/articles/ASPBP67GWPBPUTFK01J.html

※前スレ
【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634891394/
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:00.60ID:MaehCU2c0
氷河期世代のテレホーダイもなかった時期、有隣堂の面接でこれからのペーパーレス時代をどう読むか、なんて議題だったな
100人とか居てる前で予定採用人数ゼロと言われたがさ
バカ政治家が先を憂う前に企業は考えんだよな、トヨタや日産も遥か前から考えてるだろうよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:01.61ID:Ew4Eqywo0
この人が言うと自信がなくなってきたな。
まあ、そういう可能性もあるというだけの話。

トヨタに依存する経済からの脱却が最優先。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:11.56ID:Wd+kpwgG0
マイナス30度だとスマホやカメラの充電なんか瞬殺だけど。車なら大丈夫なんか?全く信用できないけど
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:32.95ID:9mDW2Gmf0
>>758
できない理由がわからんわw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:37.38ID:2+FyBEib0
これは進次郎の言う通りだ。ガソリン車を作り続ける日本の今の姿はガラケー、ブラウン管テレビをずっと作り続けてた過去と同じだ。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:45.58ID:lptiNavZ0
バッテリー作って廃棄するまでにどれだけ環境破壊してるんだよ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:02.50ID:QebFFZtX0
ゲーム脳平井
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:06.39ID:c3jS/fet0
千葉県市川市、全ての公用車を電気自動車(EV)に
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:11.23ID:OMrYYpG+0
だいたいさー
日本ってエネルギー使ってない国なんだよpね

電気自動車で0-100加速3秒とか本末転倒だろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:22.53ID:gSYN0r370
ヤリスハイブリッド、燃費 35km お値段 200万〜

こんな車出すから、EUがびびって日本潰ししようとするんだよw

LFA ハイブリッド 燃費 20km お値段2億円位にしとけば、ドイツも多めに見てくれる、たぶん、きっと
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:50.47ID:zY4GGsdo0
>>746
それならモーターだけじゃないと分かるだろ?
一番大変なのはモノコックと足回りだぞ。
もちろん足回りにはブレーキ、ステアリングを含む。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:51.05ID:zY4GGsdo0
>>746
それならモーターだけじゃないと分かるだろ?
一番大変なのはモノコックと足回りだぞ。
もちろん足回りにはブレーキ、ステアリングを含む。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:54.62ID:9mDW2Gmf0
>>765
クビになった痴呆サラリーマンが今でも毎日出勤してるイメージ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:51:01.06ID:0YmTTPz30
>>751
広報なんだが…今じゃねーよw
空気読めないんだ…
ってか、選挙対策にしても結構辛い立場なんだろうな…
段取りを言わないから誤解を招く…
ってフォロー出来ないのがなんとも…
この方に関しては一度落としたほうが良い…
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:51:17.88ID:c3jS/fet0
来年度以降すべての公用車を電動車に 政府が計画案
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:51:21.64ID:NVMb9eyx0
そして日本中の駐車場に充電スタンド配置して
電気料金上げて東電が儲かる仕組みですね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:51:46.65ID:prfwHcgL0
こいつは売国奴。
日本が、日本の政治家が日本の為のルールを作れよ。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:10.64ID:MlH3gpTG0
>>1
地方を知らない阿保、ぼんくら
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:39.72ID:w8w9rI2Y0
>>767
公用車が何台かが問題やな
10台ぐらいしか無いんじゃね?
全てって言葉は便利やね
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:45.80ID:9B0mTXRx0
>>761
充電なくなったら雪に埋めたらちょっと復活するから勢いよく雪に突っ込めばええで
出れなくなるけど
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:45.99ID:XoGkgPMF0
「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。シルエットが浮かんできたんです」
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:56.92ID:jxZL0IBS0
自動運転もどうなるんだかな
何で動くかはともかく自動運転技術は進化していくから
そっちに賭けるか
最新のアイサイトって外国から買ってるんでしょ?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:15.78ID:2+FyBEib0
経済的に自分の身がヤバい奴ほどEVを腐したり、根拠なくEV化は無理とか必死で投稿したがるw 何でかなw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:23.12ID:rgVCwa1z0
ポエムvs章男
ファイッ!
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:28.55ID:Wd+kpwgG0
寒冷地や寒波が来たら車中死続出でどエライ賠償金となり倒産しそう
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:32.47ID:9mDW2Gmf0
>>786
見かけはそっくりだよなー
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:53.08ID:PfVXHHQl0
>>29
むしろノルウェーやスウェーデンはEV大国なんだが?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:54.89ID:c3jS/fet0
ついに黒船襲来!? 「中国EV」対日輸出を本格化、東風汽車系などの大手自動車メーカーが日本の物流大手に対し、1万台ものEV小型トラックの供給を開始
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:11.12ID:W/bKIArm0
公用車だけevにしてもなんの意味も無いし、公用車は急に出かけることがあるから
evは不向き
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:12.79ID:dZRQb7rK0
そのうち太陽光パネル積んだ潜水艦とか出来るんだろうな
胸熱
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:19.02ID:Wodybnaf0
あれお払い箱になったおぼろげ進次郎が何か言ってますね (´・ω・`)
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:29.12ID:w8w9rI2Y0
>>781
えっと、喘息って大気汚染だけが原因じゃないんだけど
しかも、欧州って言ったのにドイツだけ?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:34.00ID:0YmTTPz30
>>787
無理じゃない
回らない事が問題なんだよな…
EV補助なんていつからやってるんだよw
東日本大震災の頃からやってるんだぞw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:38.22ID:7CuSCOw+0
>>786
真似してできると思ってるところが無免許の若造丸出しだよ(´・д・`)バーカ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:40.63ID:9mDW2Gmf0
>>793
最近ちょっと売れたからEV大国?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:45.92ID:zO8QIRH50
今日職場のEV車で暖房とエアコンつけて乗ってたらたらメーターの減り方が尋常じゃないからセーブしながら乗ったんだけど40キロ弱走って16ある目盛が全部無くなったよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:00.05ID:IVy9UjjF0
>>406
ヒーターで暖めるらしいよw
もうアホかとw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:12.33ID:ml/wD7hP0
いやもう世界はEVしか売れなくなるから
みんな大丈夫?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:16.00ID:ih80euul0
>>3
遊園地にも連れてってやれ!
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:22.68ID:cU7aLN8n0
多少の不便に目をつむっても得られるEVならではの価値がないよね。
スマホを引き合いに出す人たちもいるけど、なぜそんな簡単な違いもわからないのかと思ってしまうわwww
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:23.89ID:c3jS/fet0
伊藤忠、中国製EV用部品を2022年度から欧州で販売
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:28.17ID:UnGieZX20
>>793
ノルウェーって首都近郊は意外と温かいし雪も少ない。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:36.67ID:viP531Sd0
>>751日本の外交官や政治家に、フランスのような自然エネルギーは、原子力発電と政策できる奴もいないし草
しかもドイツ外交やドイツ銀行のように、自然エネルギー足りないなら、原子力エネルギー買えばいいじゃない、co2の排出権買えばビジネスとして儲かるでしょの発想などない。
ましてやVWはディーゼルごまかし、ポルシェでEVでごまかし、テスラから排出権購入する詐欺師。

こんな世界ありえねー。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:40.02ID:LdTKf4SS0
>>793
スウェーデンを一緒にするなよ
ノルウェーだけだろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:08.52ID:eFP++TVl0
もう遅いよね…
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:19.02ID:7CuSCOw+0
>>805
まずは免許取ろうか
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:23.48ID:ApnAgAxE0
人口減なんだし
移民受け入れなんてしなければ
失業率も上がらないんじゃないの?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:24.50ID:g4ZYPrIn0
内燃機関の雇用の広さをナメ腐ってるからこーゆー発想が出る
どんだけすそ野が広いか知らんだろこのボンボンは
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:33.49ID:h0OzNecq0
米国は水素に乗ってるし
ドイツも水素チラチラみ始めたからwww
小泉親子はマジで有害
標準を取りに行くのが政治の力
海外の標準に国内を合わせる思想しか無いのは脳みそが空だからだ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:53.34ID:Yev89Jgi0
中国で経営放棄された充電所がたくさんあるってご存じ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:55.43ID:ml/wD7hP0
いっぺんにEVにはならないだろうけど、、、
アフガンやらアンデスの山奥やらどうするんだろうね
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:56.77ID:c3jS/fet0
中国EV大手のBYD、ブラジルで事業拡大
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:03.20ID:ih80euul0
>>763
アホやろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:11.00ID:w8w9rI2Y0
>>785
自家用車の自動運転は数十年は無理
バスとかなら可能かも知れんがな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:11.47ID:9B0mTXRx0
>>803
うちもちょっと前社用車試しで一台あったんだけどデータ取りして一年くらいでなくなったわ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:11.60ID:tiNhGj+U0
原油って精製していろんな素材に分かれて使うものなのにな
ガソリン使わなくなると産出量減って他の製品まで作れなくなっちゃう
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:13.85ID:6XbRwB/l0
でもEV社会は日本は無理では?原発あと5つは必要。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:36.03ID:E/0T1R670
お前ら車買えない貧乏人ばっかだろw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:11.15ID:Yev89Jgi0
三浦市民と横須賀市民は選挙いって
馬鹿でもアホでもいいから書いて投票してください
落選は無理だと思うけど
得票率が下がればこの人の発言力は減ります
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:26.36ID:PSDSHCEU0
>>785
現世代は、日立からイスラエルのMobileye(Intel子会社)に変わったね。

自動運転分野は、法整備も含めだいぶ遅れてる。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:27.24ID:h0OzNecq0
去年だか春だかに東北が停電してた時も知らん顔してた癖に
この壊し屋のボケが
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:28.62ID:Wd+kpwgG0
電気自動車は区内の短距離バスや週末しか車使わない層しか乗ってないよね。働く車は無理だろ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:36.05ID:9mDW2Gmf0
>>798
ソースなしで断定するのなんてあんなんばっかだわw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:36.46ID:0YIb+IO50
なんでコイツが今だに人気があるのか判らん
世襲議員無くせよまじで
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:46.28ID:MB5NkG5v0
トヨタ経営層も当事者だし馬鹿ではないから
海外で稼げないとわかればちゃんと合理的判断をして、その必要があればガソリン車切り捨てもする
おぼろげながらなんとなくそんな気がする阿呆の勝手な想像なんてものより、民間のシビアな判断のほうが信用に足る
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:55.35ID:9B0mTXRx0
>>827
電気作るための発電機をガソリンで回せば良いと思います!w
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:07.01ID:w8w9rI2Y0
>>804
あー、その手が有ったか、まじ判らんかった
まぁ馬鹿だよなぁ、たしかにw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:15.72ID:c3jS/fet0
スマホ製造の大手フォックスコンがEV自動車参入
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:19.91ID:qVHtUN/x0
インフラが整う算段があるのかっていう
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:20.96ID:64iTtE7w0
この馬鹿が環境相って最悪な状況だったよな

例えば石炭火力でも発展途上国の老朽化石炭火力を最新鋭にすることで現実的な環境対策が打てるし、日本の環境相は世界に向けて正しく主張しなきゃならないのに、コイツはなんも言えんかった
いや、コイツのオツムで言ってたら揚げ足取られて酷いことになってたろうから言わなくて正解ではあるんだけど
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:26.29ID:bFTiDV330
こいつってもう何の効力も権力も無いだろ
こいつの言う事はひとり言としてとらえるべき
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:58.12ID:9mDW2Gmf0
>>834
>市場シェア10%以下の過去最低を更新

それが 「最近ちょっと売れた」 ということなんだが
もしかして日本語苦手ですか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:05.84ID:h0OzNecq0
>>834
使用から2年〜3年目の冬に
電池に問題が起きて路上で人が凍死するまでがセットです
それは3年ぐらいで来る
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:07.44ID:tWpDJiHt0
>>803
うちの職場のEVは電池がヘタってもはや誰も利用したがらない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:09.08ID:9F8ntdeh0
風俗行けなくもセクシーだからヌけるわー
あ、あ!あ!あ?あぁ???
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:10.21ID:fmXLWVXh0
トヨタ関係の機械屋と関係下請けは早く諦めて唐揚げでも揚げてろって
正直言ってグダグダ文句ばかりで迷惑なんだわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:24.40ID:9F8ntdeh0
風俗行けなくもセクシーだからヌけるわー
あ、あ!あ!あ?あぁ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況