X



【特集】宦官と纏足だけじゃない! 日本が中国から取り入れなかったもの=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/25(月) 12:42:00.31ID:HaTApKBq9
2021-10-25 05:12

 日本人は歴史を通じて、中国から多くの習慣や文化を取り入れてきたが、全てを取り入れてきたわけではない。例えば、科挙制度や宦官、纏足は導入せず、今振り返ればそれは正しい決定だったと言えるだろう。中国メディアの網易は21日、宦官と纏足のほかにも、日本には中国から取り入れなかった習慣があると紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、日本人は「独特」な感性を持っていることを自負していると紹介した。時として理解を超えることをするが、成功しても失敗してもこの「独特」の一言で片づけるとした。当時の先進国である中国では当たり前の習慣になっていた宦官や纏足を取り入れず、自分が良いと思う習慣だけを選んで取り入れたのも、この「独特」ゆえと言えるだろう。

 日本が中国から取り入れなかった別の習慣として、記事は「調理法」を挙げている。中華料理の調理法は、炒(強火で炒める)・爆(強火で一気に炒める)・炸(揚げる)・煎(焼く)・煮・蒸が主なもので、もっとも一般的なのが「炒」だ。中国人としては、この「炒」抜きでどうやって料理を作るのか不思議に思っているのかもしれない。

 「炒」をはじめとする中華料理の調理法を取り入れなかった日本人の食文化について、記事は「中華料理の調理法を取り入れなかったゆえに、日本では火を使わず、油も少ない」和食が発展したと紹介している。和食には利点がたくさんあり、ちらし寿司を例に取れば、いろいろな刺身をご飯の上に乗せただけで、握る手間が省け皿をたくさん使わずに済むと伝えた。
「炒」を使わない和食のおかげで、日本ではキッチンはいつもきれいで、においや煙に悩まされることなく、ダイニングとつなげることさえできるとした。中国の住宅では、油を多用するためか、キッチンは独立タイプの間取りが多い。

 食文化についていえば、たっぷりの油と強火で炒めた中華料理にも、さっぱりとした和食にもそれぞれの良さがある。中華料理の調理法を取り入れなかったのが正しい、というわけではないが、日本人の「独特」な特性のおかげで、日本の食文化は中華料理とはまた違う発展を遂げられたと言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1703014?page=1
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:49.47ID:/9wKK3T80
>>797
秀吉の男系子孫とか子供でも容赦されなかったやん。江戸期大名の木下家とかは血筋的には別だし
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:36:29.45ID:5RSF5GeH0
こういう取捨選択が上手いよな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:36:40.88ID:gg+cCclZ0
>>797
日本の怨霊は七代まで祟るから根絶やしにしなかったと聞いた
中国は逆に生き残りが成長してからの報復を恐れて幼な子でも殺す根絶やし合戦
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:36:49.81ID:4jlrFyIY0
>>788 それら芸能系は去勢しないからこそが、芸の領域となるのかも
そういや中国のスパイで、ずっと肉体的にも男性で、敵国対象人物と性行為まで頻繁に行なってたのに
何故か男だとは気付かれなくて、まんまと諜報活動を成功させてた例があったね・・・・とんでもない文化芸術だな、もう国宝だろう
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:37:01.51ID:/9wKK3T80
>>785
ギリシャ、ローマ。他にもイスラム系だといくつもある
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:38:45.13ID:IckNgjaO0
日本の手本は世襲貴族の楽園をつくった魏の文帝だぞ。政界から宦官を排除した天才なのに実家が宦官なのが不幸すぎる。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:39:25.57ID:QegLFVMV0
>中華料理の調理法は、もっとも一般的なのが「炒」だ

食材調達の地の利を考えれば、中国でのこの調理法は当然だよ。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:39:40.45ID:YtsfDYQ20
>>788
>日本の歌舞伎のもやばかったかもな

そりゃ無えだろ
歌舞伎は「風紀を乱すから女はやっちゃ駄目」って事で男しかできなくなったから
(実際歌舞伎の創始者は出雲阿国(いずもの おくに)と言う女性と言われている)
歌舞伎の女形は逆に絶対付いてなきゃいかんのだよ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:40:24.85ID:kXF66zoF0
宦官はまだ他の地域でも似たようなことやってるけど、纏足はマジキチすぎて漢民族以外やってなくね?
オリジナリティ溢れすぎる変態文化だわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:41:40.35ID:gg+cCclZ0
関羽の子孫も樊城の戦いから随分と年月が経ってた蜀漢の滅亡期に
龐徳の子孫から探し出され皆殺しの根絶やしにされた
中国は何代にも渡ろうが果たす報復の文化
日本は戦で敵を滅ぼしても何だかんだ跡継ぎは保護して先祖の祀りは途絶えさせない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:42:07.32ID:Um+WXpaY0
>>807
風紀を乱すの意味が
世の中の倫理を歪めてしまうからなのか
単にアイドルになって本人に危機が訪れるからなのか
枕営業強要なのが原因なのか
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:42:39.83ID:4jlrFyIY0
>>808 足もやばいが、頭蓋骨をとがらせるなんてのも頭部に圧力でヤバいだろう
でもそういう文化もなくもないわけだしね 
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:48:01.74ID:gg+cCclZ0
信長が浅野長政の頭蓋骨を小便受けにしたが
あれ古代中国が滅ぼした相手にやった屈辱を見せしめる報復行為
戦い終わったら死んだ敵にも敬意を表する武士道の日本なんだし
さすがにああいう野蛮は輸入しないで欲しかった
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:48:43.33ID:gg+cCclZ0
自分が信長が好きになれないのはそういうとこ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:50:44.14ID:YtsfDYQ20
>>816
浅野長政?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:52:13.97ID:vNUnuyQ80
>>808
清朝の時代は満洲族でも流行って禁止令出てたはず
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:53:09.13ID:YtsfDYQ20
>>810
頼朝は弟さえ徹底的に根絶やしにしましたが?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:02.08ID:gg+cCclZ0
あー浅井長政だな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:04.90ID:pEHYdq1C0
宦官や纏足とか言っている時代は日本に油が少なかったから、油を使った調理法が発展しなかったのだろう。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:58:08.09ID:0PiqycE10
>>390
その話子供の頃に読んだけどやっぱり違和感あったわ
子宮とったからってなんで男の格好して男として生きなきゃならんのよって
今ならそうはならん話かもな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:57.61ID:27faRCf40
>>827
「ラーメン」なんてものは中国には無いんだぞ
麺料理はあったけどな
それにそんな遠い起源を気にしてるのは韓国人だけだ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:47.08ID:yaM2Gqol0
何か江戸時代の高知のエピソードで、財政改革で結構無茶した人が憎まれて
その息子達を幽閉して子孫を根絶やしにしたってのがあった気がするんだが…
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:50.57ID:gg+cCclZ0
司馬遷って司馬懿の先祖だっけ?
友人だからと匈奴に寝返った売国奴をかばったり
歴史書を捏造のやらかしまくりで牢屋にぶち込まれ死んだんだよな
あまりいい印象は持ってない
それと中島敦くらい知ってるわ小説は読んだことないがようするに
ストレイドッグスの月下獣だろ?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:06.41ID:YtsfDYQ20
>>827
>蕎麦も元は中国のラーメンだろ

馬鹿すぎ
死ねよ、クソチョンww
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:33.76ID:FJa20T4b0
纏足はおめこの締まりが良くなって
おめこの具合が気持ち良くなるから
してたんやで

これくらい知っとけ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:04:48.06ID:Um+WXpaY0
>>827
日本米は、世界じゃマイナーやねん
中国人は、日本の米は水分多くてネバネバして美味しくないっていう(ベトナム人も)
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:05:07.25ID:Um+WXpaY0
>>827
日本米は、世界じゃマイナーやねん
中国人は、日本の米は水分多くてネバネバして美味しくないっていう(ベトナム人も)
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:58.10ID:gg+cCclZ0
>>837
そもそも水稲が世界にほとんどない
ようするにガラパゴス稲作な
だから日本米はいくら余っても輸出できない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:08:42.53ID:b2P4da+G0
>>322
宦官がいない=去勢技術がないということで日本の朝廷が騎馬民族ではない証拠だと言ってた学者もいた気がする。
ちなみに日本に馬車の文化がないのもセン馬が作れないからだったりする
牛車、大八車が残ったくらいだから車を製造する技術は伝わって継承されてたんだけどね。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:08:48.68ID:xngQPdAU0
もっとた重要なモノがあるだろ低能

売官制度だ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:13.25ID:bZTuWiD60
海外文化は、良いとこ取りの日本文化だから。
Xmasはセックスする日、三が日は相変わらず神道やってる。
バレンタインは彼女作る日。他、イベント沢山ある。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:14:14.62ID:CT+TXQYf0
消防のころ百科事典に載っていた纏足のレントゲン写真を見た
なんかグロいんだけどすぐは理解できなかった
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:16:33.50ID:gg+cCclZ0
>>843
それはちがうよセン馬を作れなくても気性でいえば牝馬で事足りるわけだし
というよりそもそもで日本の固有種が小型すぎの非力すぎて引っ張れないから
スローモーだが怪力の牛車になったんだがね
ちなみに単独の移動手段は馬でも荷運びは牛ってのは戦時中まで続いた
ゼロ戦を工場から飛行場まで運搬は牛がやってたわけだし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:33.88ID:bZTuWiD60
>>841
日本人がタイ米不味いって言うのと、一緒なんだろうな。
日本米は、日本人しかウケ無いわな。

海外で寿司のシャリは、何処のやつ使ってるんだろうな?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:57.43ID:YtsfDYQ20
>>846
水戸黄門の日本初のラーメン(みたいなもの)なんてどれだけ影響力あったっつうんだよ?ww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:59.81ID:Gv3/Tf1u0
>>96
家から逃さんようにする為だよ
残酷ではあるよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:19:21.93ID:bCxIq/ih0
>>848
それすら無視して、自称したり勝手に大名が家臣に名乗らせてるけどもw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:20:48.83ID:xngQPdAU0
>>848
いや皇朝十二銭の時代、銭を集めたら
届けを出すと官位が貰えた、その名残だ
決して売官では無いのだ
チャイナと本質が違う
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:07.47ID:Gv3/Tf1u0
律令制度自体が欠陥体制だったのかもな

実際は 嫌われていて 統治 仕切れていなかったんだし
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:50.67ID:gg+cCclZ0
>>853
粘りっ気のあるジャポニカ米じゃなきゃシャリがパラパラと崩れそう
オニギリくらい硬く握るのか糊みたいな成分を添加するのか
どうなんだろ?日本からジャポニカ米を輸入したら採算合わないだろうし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:26:51.43ID:Gv3/Tf1u0
>>838
日本人にしかウケないからなぁ
まぁ それは仕方ござらん
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:27:59.78ID:IckNgjaO0
嵯峨上皇「私は魏の文帝を師と思っている。」『続日本後紀』
平安王朝の雅は魏の文帝が元祖だったようだね。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:06.73ID:TZqvovKq0
>>859
右京太夫や左京大夫なんて、
朝廷にせっせと献金した田舎大名が同時代に30人ぐらい正式に名乗ってたんだぞ
売官そのものやろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:18.61ID:8qHNsY5m0
同性不婚もそうか 最近の若い中国人は気にしない人も多いらしいが
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:35.90ID:gg+cCclZ0
よくなんJやVipに美味しいパラパラチャーハンの作り方のスレって立つけど
日本米でチャーハン作ろうとするのがそもそも間違い
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:54.92ID:INFXRuj70
>>3
氏族社会の中国では歴代王朝の皇帝にとって「自分の子孫に利権を継がせようと試みない」宦官は、宮廷で唯一心を許せる相談相手だった。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:31:01.67ID:gg+cCclZ0
魏の文帝って曹丕だっけ?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:31:20.26ID:kesgDN770
中国に興味のない人でも中学の国語教科書に採用された魯迅の「故郷」に出てくる楊おばさんで纏足について触れる日本人は結構いた様に思う
昔纏足を施されるほどの身分だったヤンおばさんが他人の家の物盗って逃げる時「纏足の足とは思えないほど逃げ足が早かった」というエピソード
魯迅はヤンおばさんの纏足の足を「コンパスのよう」と書いておりそこからコンパスが教室の床に落ちている時「ヤンおばさんが落ちている」と誰かが言うネタが発生した
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:35:42.67ID:Gv3/Tf1u0
>>849
あいつら やっぱ 変態なんでは…

ちょっと 何かの機会があったら 粉まいて試してみるか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:36:16.35ID:FNGv76JH0
>>46
まんこに見立ててちんこ入れる楽しみ方をした
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:37:20.82ID:gg+cCclZ0
そういえば自決の方法
中国では自分で後ろ首に剣を当てて一気に首を落とし切るだが
日本でそういう自決をしたという記録を見たことが無い
もちろん切腹が基本だが喉を掻っ切るもあるし
でも中国式で自決した武将や貴族や歴史上の人物って記憶にないわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:38:50.08ID:CT+TXQYf0
国語の教科書に載っていた魯迅の小説にも
女が纏足とは思えないような速さで走ってどうたらこうたらってシーンがったな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:40:05.83ID:27faRCf40
>>846
そば切りの最古の記録は1574年
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:42:19.89ID:MJXE4e8W0
集団ストーカーってどっちが先に始めたのかな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:44:03.23ID:FyGToLhY0
西洋でも小さい足、細いウエスト、
細い指は、美しさのひとつの基準に
成っていたのにな。

大きい足やゴツゴツした手は、労働者階級の女性ってイメージになる。
日本には、華やかな貴族社会より、
プロテスタント国家に近い質実剛健観が
強かったのかもね。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:44:51.90ID:joqyVTmG0
パール・バックの「大地」に纏足の話が出てくる。昭和の最後あたりの頃都内のお屋敷から支えられながらよちよち歩いて出てきた纏足のお婆さん見たことがあるよ。どういう経過で日本にいたのだろう。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:45:33.20ID:gg+cCclZ0
>>872
アラブ種の血が入らないと大型化しないからな
シルクロードで中国やモンゴルは早い時期から交配なってたんたろう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:46:03.05ID:Gv3/Tf1u0
猿の脳ミソは喰うわ
足はグルグル巻きにするわ
奴隷に長城壁を作らせるわ


どんな奴らなんだよ まったくぅ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:47:50.64ID:27faRCf40
>>882
西洋だと近代に入るまではぽっちゃりのほうが美人だぞ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:48:10.21ID:bZTuWiD60
>>867
でも中国史は、宦官が悪党だらけのイメージだがw
女を抱いたりする楽しみ無いから、そう言うリビドーは権力欲へ逝っちゃうんだろうか?

きんたま・竿無かった事無いから、宦官のメンタは良く解らないな。
現代だと、芸やホモの人が解るんだろうか?謎だ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:48:21.93ID:E445kYfk0
>>1
日本には黄河の洗礼が無いから
中国では強火でどうこうしないと水から移る臭みが取れないとかなんとか

良い悪いではなく日本とは食材や水の性質が違ったのだろう
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:52:27.28ID:U4SWbwBx0
中国文化で日本が取り入れなかった代表例としては
政治での毒殺文化
赤ちゃんなどの人肉文化
四肢や目や耳や口を切除した
人豚や瓶詰め文化
だと思うり。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:55:18.55ID:E445kYfk0
>>883
清からの移民じゃね?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:55:30.41ID:MpffE1eH0
>>887
鄭和は宦官だけど偉大な提督だよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:58:34.90ID:gg+cCclZ0
信賞必罰で政策や公共事業への厳しさは取り入れて欲しかったな
古代中国に禹という後に夏王朝を作った王様がいたのだけど
その父は鯀(こん)という治水の名人で
皇帝に依頼され黄河の洪水を食い止めるために派遣されたが失敗
その責任を取って死刑に処された
後にその息子の禹が悪戦苦闘して治水に成功し
その功績で禅譲され皇帝に就いたとされてる
日本は平民だろうがちゃんと功績に報いるシステムがなってないわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:59:41.28ID:4jlrFyIY0
>>853
 海外産ジャポニカ米の美味しいのはあって、しかも安い
日本にそれら安いコメを輸入できないのは、関税障壁
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:00:02.98ID:IKv8gtyz0
>>891
毒味があるのに政治の毒殺がないとか無理筋
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:00:04.73ID:MpffE1eH0
>>864
朝廷に実権ないからどんな官位をもらおうと
赴任した領地で徴税して元を取るができないから
そこが漢の売位売官と全然違う
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:01:58.72ID:Gv3/Tf1u0
>>880
そば切り包丁は独特の形してるだろう?
四角くて重くて 先も反りが無くて 刃みたいになってて カクカク包丁だよ
 
柄のほうにまで刃があるし

中国の包丁は〜…

中国の包丁て どんなだっけかなぁ?
中国料理で使用されてる包丁

まな板は確か 立方体とかのままらしいんだけど
 削って使うらしいんだわ まな板を
変わってるよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況