X



【車】テスラ シートヒーターのアンロックに301ドル ハード的には実装済み [速報★] [速報★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001速報 ★
垢版 |
2021/11/07(日) 13:37:49.14ID:xXiLM6cd9
今朝は冷え込んだのでシートヒーターつけようとしたら$300ドル払わないと起動できない仕組みになってる。

午後9:42 · 2021年11月5日 Austin, TXから
https://twitter.com/satoshiwalk/status/1456602848389697537?s=21
https://pbs.twimg.com/media/FDbkkg8XMAIDIVm.jpg

2021/11/07(日) 11:52:55.73

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636253575/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:12:51.74ID:X3HukGJW0
ゲームをパッケージで売っておきながら追加ダウンロードコンテンツ
これ払うとちょっとだけ暖かくなるテスラヒーターが楽しめ、本格的に温めたかったらもう300ドルでテスラヒーターG
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:15:51.29ID:Roq9QE2j0
>>770
クスっとした
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:17:08.49ID:Roq9QE2j0
>>853
イーロンだからアイマスだな
バンナムだっけ?バンナムの株買った方がいいな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:19.11ID:BBoDwQXo0
GOTYとかコンプリートエディション待ち
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:20:10.73ID:EXpBCzX80
お前らトヨタ車のデザインダサいと散々叩くけど
モデル3のデザインはいいのか?
AピラーからCピラーにかけての縦横比がどうしてもおかしいと思う
ダサいとかいうレベルじゃなく欠陥デザインとしか見えないのは俺だけ?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:20:16.79ID:sJmUPEmF0
へぇ酷いものだな、でもまだ乗るんだろうな
二度と買わないし、もう乗り換えたってなら無いのかな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:22:39.56ID:PC/wGLyr0
マスク「その分NHKの受信料はタダです。」
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:24:17.82ID:QTx0BhbE0
>>44
妖怪エロマスクUZEEEEEE!!
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:24:28.39ID:iMekX2Wo0
シートヒーターが必要ない国でも販売されているんだろうけど
この車を買うような人は文句も言わないのか
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:24:31.54ID:wakYrPDr0
>>834
なかなかリコールしないし、タッチパネル使えなくなるし、ぶつけたら修理できない事例もあるし
お金持ちの道楽で二代目以降とかでしか買えないわな(´・ω・`)
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:17.86ID:rr0c8vYW0
>>20
ハードとして装備されてるのに使えないとか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:29:30.70ID:q5ZM6GvR0
>>867
ソフトがタダだと思ってるからね
実際複製コストはタダ同然だし知財権は業者間の利害調整のために生み出された概念だから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:29:44.08ID:KvW99+WF0
載ってるコプロ無効化されてるのは486SXだっけ?
「これが原因でインテル嫌いになりました」とか言ってた人たちは
その後のAMDにも失望したんだろうな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:31:45.80ID:V1pSg1NL0
こういうビジネスモデル、計測器では普通だよ
高いものは何百万円もする
カネを払うとライセンスキーが送られてきて、
それをインストールすると性能がアップする
今や当たり前
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:33:20.30ID:jtlQilri0
テスラていう仮想通貨だから
車はおまけ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:33:52.25ID:v9FFZCWG0
フェラーリやメルセデスのオプション価格設定とか
メンテナンス、部品代とか見れば
庶民が無理して買う車じゃない事に気づくんだが
テスラじゃ気づかなかったのか。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:34:15.36ID:QEMvY/rK0
だからチョンバッテリーという爆発物乗せたテスラカーには乗るなよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:35:22.55ID:v9QaPFPJ0
月曜暴落するから見てろな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:35:24.52ID:KABUHMmm0
電気自動車は暖房付けると走行距離落ちるから冬はみんなダウン着込んで走ってるって聞いたな
シートヒートだと解決するのんけ?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:36:00.69ID:tfcZvGFn0
>>877
AVのモザイク処理を外したヤツが訴えられてたろ
同じじゃないのかなぁ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:36:15.98ID:pcO8O0ZE0
>>878
ひー!!!やめてぇ!!
この天井で買ったのにぃい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:37:29.90ID:6kH2sMTa0
車も課金の時代か
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:39:06.27ID:ZfZ6egtx0
すげえなw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:39:40.12ID:6Bl+TiNI0
シートヒーター自体は実装されてて会社がコストかけてるんだったら300ドル上乗せして標準装備にすればいいのに
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:40:44.86ID:q5ZM6GvR0
>>881
そもそもこの前アップデートでバグだらけになってロールバックしてたのに
どうして株価が上がるんだと疑問に思ってた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:46.18ID:iCaizMTz0
あ、カーオーディオの利用も毎月払い定額サブスク制にすれば
毎月最新の曲が聴けてユーザーも喜ぶんじゃね?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:42:20.55ID:XJbDSE4N0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/UlmcMSt.jpg
https://i.imgur.com/O6rMmhk.png
https://i.imgur.com/Zf0Ud2f.jpg
https://i.imgur.com/V7VyQ8a.png
https://i.imgur.com/eavwet6.png
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:42:44.85ID:XJbDSE4N0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/UlmcMSt.jpg
https://i.imgur.com/O6rMmhk.png
https://i.imgur.com/Zf0Ud2f.jpg
https://i.imgur.com/V7VyQ8a.png
https://i.imgur.com/eavwet6.png
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:43:48.07ID:+11920sG0
車を買う事は人生を損している
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:21.29ID:v9QaPFPJ0
>>881
今現在Twitterで話題になってるけどイーロンが持ち株10%売ろうかなと言ってる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:46:23.23ID:Bh1cKY1i0
ランボルギーニやフェラーリもシリンダーアンロック付ければ良いじゃん。
4気筒、6気筒、12気筒から選べますってね。
プラグ点火させなければ良いんだから簡単。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:26.19ID:mrGp3hDg0
>>532
https://www.autotrader.com/cars-for-sale/tesla?searchRadius=0&;;;startYear=2012&endYear=2013&isNewSearch=true&sortBy=derivedpriceASC&numRecords=25
アメリカの中古車サイトで出てる2013年以前(2012-2013)の初期のテスラModel S 146台のうち
最安のタマが26000ドル(約295万円)から。この車の走行距離は28万キロ。
Model Sの価格の中央値(下から73番目に安いタマ)は37000ドル(約420万円)
https://www.autotrader.com/cars-for-sale/lexus/ls-models?searchRadius=0&;;startYear=2012&endYear=2013&isNewSearch=true&&sortBy=derivedpriceASC&numRecords=25
レクサスLSで同年式の122台を比較すると最安168万円から。最安車は走行距離25万キロ。(一番安いのはぶっ壊れた事故車なので除外)
LSの価格の中央値(下から62番目に安いタマ)は26800ドル(約304万円)

2012年式Model Sのメーカー希望小売価格は57400ドルから
2012年式LS460のメーカー希望小売価格は67630ドルから

新車じゃお高いLSの中古の大半はModel Sの最安中古車より安い値しかつかないのが現実。
もう今からガソリンやハイブリッドの新車買う奴はアホ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:54:18.95ID:C9IOzh0X0
>>893
そ  れ  だ
既得権益を手放さない腐敗したNHKに貢ぐくらいなら
外資だろうが合理的なテスラに支払った方が気分いいわ
真っ先にスクランブル導入するだろうな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:55:23.98ID:/C3xqzmV0
日本では500万でも、アメリカは物価が倍近いから、
アメリカ人からしたら、カローラと一緒くらいの間隔なのよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:56:31.39ID:nqH4l/gQ0
これ役務?

もしかして車そのものは激安にして、走るかどうかはオプションの役務にしたら資産に入らない?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:56:56.79ID:b98OgOpS0
>>17
パワーウィンドウじゃない場合どうするの?
手で回すハンドルついてるの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:01:34.50ID:42wb6UKy0
>>850
ハードはフル装備のを買わせてもちろんお金も取ってる
お客はそもそも使えない機能にお金を払ってるから払い損

使いたいときは追加課金が必要
テスラのすごいところは、詐欺のような商売を平気で出来てるところ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:01:39.94ID:3Nd+hG+N0
飛行機乗ってエコノミーはトイレ別途有料みたいな
最初からコミコミにしろって思うわな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:02:58.96ID:swOHkGeD0
>>902
音声操作のみ受け付けます
オープンウインドー!

なおオープンステータス!で設定も見れます
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:04:28.94ID:q5ZM6GvR0
>>905
シリアルポートの時代じゃないんだからハードをソフトで制御するにはドライバが必要なのだ
ハードだけ積んであっても動かんよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:05:58.54ID:VyOFFzgm0
テスラ車がアメリカで1番売れている州は金持ちだらけのカリフォルニアだからね

リアシートヒーターなんてまず使う事がないし
オプションでいいと思える
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:06:14.84ID:wakYrPDr0
>>907
シートヒータごときがコストダウンになるって、アタッチメント式ぐらいにしろよ
USB機器のが上を行ってるだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:08:27.81ID:42wb6UKy0
>>913
何が言いたいの?

問題は、未完成品を売りつけて金を取り、使えるようにするにはまた金を払う必要がある点
普通の企業じゃありえない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:12:01.72ID:dMwP6o0U0
エアコンは無いのか。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:12:41.57ID:VCX+d6ad0
>>905
根拠がないこと言ってるお前が詐欺師や
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:13:59.06ID:sxqzZ3p30
>>5

トヨタ並みの会社だな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:14:53.96ID:Cx3dWtQr0
金払えよ屑。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:18.32ID:HA4uAjij0
もうやり口が反社でしょ

社会悪だ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:30.55ID:Cx3dWtQr0
>>884
電気代との兼ね合いじゃぼけ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:45.63ID:Cx3dWtQr0
>>927
おまえがなー
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:46.79ID:sxqzZ3p30
>>1

一日で三回以上始動する時は500ドル
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:48.93ID:aAiCuIgO0
>>1
場末の自動車整備工場に頼んだら5ドルくらいでアンロックしてくれんじゃね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:16:10.40ID:cjv/DHIU0
>>920
ソフトウェア主体とかw
ソフトウェア主体云々言うのなら、PCの様にテスラが提供するソフト以外での購入の選択肢があるならわかるがないよね

やってることは、ただの詐欺商法
それを夢とかきれいな言葉で浄化してるだけ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:16:31.17ID:tPFFvflQ0
中国製電気自動車なんて200万円でちょうどいい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:16.06ID:3Fr1cpMc0
日本車がやれば叩くのにな
本当シナチョン分かりやすいよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:30.20ID:sxqzZ3p30
>>884

安く見せかける売り方よ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:55.75ID:tI/A7Npf0
車かったことないのか?
最初からついてないか起動できない仕組みになってるかの違いしかないぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:18:50.35ID:cjv/DHIU0
>>923
ちなみに、テスラはお客を使った人体実験公道走行もしてますよw
人体実験を企業が公にやるとか、テスラの最大の発明だよ

ttps://japanese.engadget.com/tesla-pulled-latest-full-self-driving-beta-085033968.html
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:19:15.02ID:tI/A7Npf0
金を払わないと使えないのはどっちも同じ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:19:48.74ID:cvdYi3D40
ゲームのDLCよりたち悪いな。
シートヒーターアンロックした後も使用するのに月額課金で取られていくんだろ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:20:07.78ID:q5ZM6GvR0
>>932
PCはIBMの企業戦略で規格をオープンにしたからPC/AT互換機がデファクトスタンダードになっただけ
昔の日本のワープロみたいなものでハードとソフトが一体化してるんだろう
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:20:56.83ID:VxwExF440
ワロタ
課金しないとアンロックできないとかどこのスマホゲーよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:22:01.75ID:jhZ0RCFt0
エンジンのプログラムガチャが登場する予感がする
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:35.30ID:aAiCuIgO0
>>1
そのうち事故防止アシストが発動したら料金請求しそうだわ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:25:14.84ID:aKpM1/dc0
言われてみれば、俺のホットカーペットは末端価格3000円だったしな
それをシートの下に組み込んでも大した原価じゃないってことか
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:04.14ID:awUxHMMZ0
使われない可能性ある装備付けてるとか、それの製造考えると環境に悪いだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。