X



トヨタ、車1台の利益でついたテスラとの3倍の差 [神★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:31:02.39ID:Vcbj82xQ0
>>846
途上国買わないでしょ
新幹線も原発もそうだけど日本のインフラ産業は人気ないし
途上国は排出量に余裕があるから導入する必要性もない
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:32:39.89ID:L1ZK5Vbk0
>>850
俺の意見じゃないよw
COP26の結論ね
知らないなら調べても良いよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:33:13.09ID:yRhsUE+N0
ちなみにテスラの5年間リターンは2800%でした
日産は40%
しかもマイナスwww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:34:47.05ID:L1ZK5Vbk0
>>851
どうだろ
先進国だけでなく途上国にも達成目標があるからね
努力義務からペナルティを伴った義務になる時期が来る
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:35:57.16ID:yRhsUE+N0
>>852
はいはいこれまではCOP25の結論がー言ってたんですか?w
20年ってただのアホですね
COP46の結論書かないと意味ないでけどwww
まぁ君が馬鹿なのは証明されちゃったねありがとうw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:38:23.94ID:yRhsUE+N0
日産に投資していたここの人たちの100万円は60万になって
テスラは2800万円かぁこれが現実…

うん、日本って詐欺だねwwww
かわいそw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:39:03.92ID:L1ZK5Vbk0
>>856
慌てないでw
COP26ね
車のゼロエミッションに署名した国を上げてみてご覧
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:40:44.59ID:yRhsUE+N0
>>859
ん?だから今までは25で言ってたんでしょ?
ええ?いきなり言い出したにわかだったのお前?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:41:35.43ID:L1ZK5Vbk0
>>857
まあ日本には頑張ってもらいたいところ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:42:00.47ID:yRhsUE+N0
COP26がーCOP26ガー!(今までは知らなかったけど黙っとこ

ただのアホやんお前
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:44:21.95ID:C3q/nZ+10
またテスラ脳がひたすら騒ぐスレか
いい加減落とせよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:45:56.94ID:yRhsUE+N0
>>863
日産脳マイナス40%
テスラの5年間リターンは2800%

騒がなきゃいけないのはマイナスだろwwww
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:46:33.78ID:L1ZK5Vbk0
>>860
とりあえず5ch閉じて落ち着いたほうが良いよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:47:49.49ID:C3q/nZ+10
>>864
この手のスレでテスラと比較するのはトヨタだろ。


日産はニコラと比較しとけ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:48:07.37ID:yRhsUE+N0
>>865
ごめんね君を追いつめちゃってw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:49:24.88ID:yRhsUE+N0
>>866
?日産はEV出してたんですよ??
逃げてるの?w
トヨタは慌ててボロEV発表しましたけどw

まぁ日産はもう終わりって事でいいってことなのかなw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:51:49.77ID:yRhsUE+N0
ただまともに比較しただけで2800%とマイナス40%が嫌なら
ごめんなさい惨めになるので比較しないでくださいって言っとけよw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:55:18.34ID:PXlLWmy70
でも、テスラのEVとニッサンのリーフだと
リーフの方が国内に存在する台数は多いんじゃないかな?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:56:37.32ID:yRhsUE+N0
日本人が馬鹿でゴミ買わされて損させられてたってことがどうしました?
その結果が会社がマイナス40と2800だし
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:25.34ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
深く考える必要はないんだよ 
 

「実力でなく、風評だけで株価が上がってるところはマネーゲームをする遊び場」
 
 
 
つまりは株で遊んで儲けるためのもの
 
 
その企業に発展してほしいなんて誰も思っておらず
 
株という賭博で遊びながら金を儲かりゃ、明日潰れてもらっても構わない
 
 
そうやって遊ぶもの 
 
 
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:59:41.74ID:yRhsUE+N0
>>872
つまり日産が半額になったのは実力ではないと?w
業績もよくないみたいですけど??
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:00:15.12ID:PXlLWmy70
上でも書いたけど
リーフの性能がダメダメだったから
日本でのEVのイメージは、まだまだ発展途上の技術だなって事になったわけだな

リーフで失敗したから日産は低迷を続け
国内に3カ所か4カ所しか販売店のないテスラはたいして売れてない
というのが現状だな

まぁ、EVにするメリットが庶民にはほとんどないしな
俺はPHVだけど、HVからの乗り換えで興味持っただけだし

国内でEVを普及させようと思ったらトヨタがそこそこなものをそこそこな値段で出さないと無理だろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:01:34.81ID:yRhsUE+N0
日産に限らず日本は技術がないからテスラのような高性能品は作れないんだよねw
まぁ無能だから怒っても無駄だしさそりゃ半額に落ちぶれるよなw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:02:17.81ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
 
>>873
 
まずお前は自分の国のゴミ会社を気にしたほうがいい 
 
 
三菱から技術を盗んで車作って遊んでるがゴミしかできてない、お前の母国のゴミ会社を
 
 
 
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:02:42.55ID:KXVJOr9O0
テスラのインテリア見たら格安コンパクトカー並だったが
やっぱりそうなのか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:13.88ID:yRhsUE+N0
>>876
マイナス40%に耐えきれずあたま発狂かw
ひたすらかわいそうだな同情するよマイナス40君w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:23.91ID:HzbtsHAM0
ボッテスラ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:05:52.25ID:1eUOeRP50
高配当だから日産株買ってたやつ多いだろうな
東洋経済だったか、いつも配当株で載せてる銘柄だったし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:06:00.21ID:J7jQJ1XT0
 
どう考えても、日本ではエンジン車があるから電気自動車はハードルが高い
 
ガソリンやディーゼルなどの内燃機関車が最低限のハードルであるから、「それ以上のもの」を必ず求められる
 
 
エンジン車がエアコン稼働、ライト点灯状態で700km走れるなら、
 
電気も同じ条件で最低700km走れなきゃいけない
 
 
それがあるから、どうしても電気は不利だし、テスラは値段が高いわりに性能悪いからな 
 
新車なのに屋根が吹き飛んでいくというイベントを味わいたいならアリかもしれないが
 
 
 
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:06:39.96ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
>>878
 
 
母国のゴミのことを言われると泣きわめくマヌケw

 
 
 
 
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:07:19.90ID:yRhsUE+N0
>>880
技術がないから金を配るしかなかったんだなw株主の金をw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:08:58.93ID:yRhsUE+N0
>>882
いくらわめこうがマイナス40は変わらないからどうでもいい負け組
それがどうしようもないからイライラしてんだろw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:09:31.00ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
>>884
 
 
ほーらほらほらおうしたどうした
 
 
ガンバレガンバレほらw
 
 
 
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:10:54.37ID:icSDeYi50
テスラはボッていて、トヨタは適正価格という話もあるが、
商売の世界は良いものが売れるんじゃなくて、売れたものが良いものっていう鉄則がある

トヨタはすでに「自動車時代に突入した際の馬車業者」になったことが確定したんだよ
今のままだと言い訳しながら業績を落としつつ、関連する大量の下請け企業とその労働者を巻き込んで悲惨なことになる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:12:25.34ID:yRhsUE+N0
イライラがスレ荒らしになっちゃったなw
迷惑行為頑張って令和生活困窮者のジョーカーさんw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:13:06.79ID:LA4wyeTh0
>車1台の純利益は米電気自動車(EV)大手のテスラに3倍近い差をつけられた

テスラがぼったくってるって話だろ?
それがどうした
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:13:59.75ID:J7jQJ1XT0
  
 
テスラの自動車を褒めているやつは一人もいない
信頼性がそれを物語っている
 
電気自動車だから嬉しいと思ってはいるけど品質には文句を言ってるし、質は下位のまた下位
 
 
つまりそれはやっぱり
 
「テスラは自動車を買うものではなく、株で遊んで儲けるための会社」
 
ということ
 
 
アメリカ企業にはよくある、というか99%がそれ
 
 
 
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:14:25.69ID:yRhsUE+N0
>>888
いやトヨタのほうがスペックが低いんですw
トヨタがぼったくりw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:15:55.53ID:yRhsUE+N0
>>889
あら俺の発言にビビッて荒らしやめてやんのw
ごめんねチキンなお前に釘差しちゃってw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:16:12.50ID:IfoViXwd0
>>886
それで言えばトヨタが1番良かったって事か。
トヨタが1番売れたんだから。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:17:13.35ID:PXlLWmy70
>>891
で、お前はテスラの何て車に乗ってるんだ?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:18:08.20ID:H2Q8QH5u0
>>532
免許持ってる?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:18:35.44ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
>>891
 
あ、もうお前荒らしやめたの?
 
おまえは何もテクニカルなこと言えないもんなw
 
俺に叱られて泣いてやんのw
 
 
 
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:19:39.41ID:yRhsUE+N0
>>892
VWと大差なかったよ?w

なんかかわいそうになってきたな
結局君たちって負けて悔しいけどイライラしてるだけだもんなぁ
テスラみたいに圧勝してれば余裕しかないのに
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:20:43.57ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
「アメリカ企業の株価で語る」ってのは、ド素人がよくやる
 
 
「アメリカ市場の性質」ってもんをまったく理解してない素人
 
 
そんな程度も分かってないと、マイナス40%などと恥ずかしい恥を晒すわけだ
 
 
 
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:09.67ID:yRhsUE+N0
俺はテスラが2800%になってる間にマイナス40になっちゃった日産とかを素直に応援してるだけなんだけどな
だって潰れそうでピンチだしかわいそうだろ?
ここまで差があるともはや敵ですらないから戦いも起こらないんだよね
とっくに決着ついて敗戦者の処理だから
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:15.28ID:qrAUsggT0
>>57

あれ未だでしょ

重箱好きな日本人的には証取法違反の通報事例だね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:23:17.68ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
米消費者情報専門誌「コンシューマー・リポート」がまとめた自動車メーカーの信頼性年間ランキングは、

テスラが順位を5つ下げた一方、マツダが初の首位となった。

年間ランキングは路上テストや信頼性データ、所有者満足度の調査、
安全パフォーマンスに基づいている。

昨年11位だったテスラは16位に後退。

 
 
こういう圧倒的な負け、朝鮮と同レベルの程度の低さがテスラだ
 
 
こうなると収益は上がらない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:25:03.08ID:yRhsUE+N0
>>897
トヨタとかもアメリカ市場に上場してますけどADRも知らんの?w
君本当に無学無知なんだねぇwww
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:25:14.38ID:L1ZK5Vbk0
>>903
自分でも何言ってるかもう分からないと思う
なんかの病気だろうけど
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:25:43.53ID:fj/lCCwD0
>>1
変な計算してんな
一台あたりの利益を固定にしてるのがおかしい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:25:53.54ID:qrAUsggT0
>>881
> 
>どう考えても、日本では馬車があるから汽車はハードルが高い
> 
>馬車や駕籠などの人力や馬力が最低限のハードルであるから、「それ以上のもの」を必ず求められる
> 
> 
>馬車が干草だけで700里走れるなら、
> 
>汽車も同じ条件で最低700里走れなきゃいけない
> 
> 
>それがあるから、どうしても汽車は不利だし、値段が高いわりに性能悪いからな 
> 
>新車なのに屋根が吹き飛んでいくというイベントを味わいたいならアリかもしれないが
> 
> 
> 
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:26:26.14ID:PXlLWmy70
>>903
テスラを推してる割には、どうもテスラの車は持ってないみたいなんだよなwww
変な奴だと思う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:27:06.79ID:yRhsUE+N0
>>903
もっと必死にならないと駄目なのはお前らだろw
日産なんてマイナス40%なんだぞwww
必死になれよwwww

>>905
ごめんなお前を圧倒しちゃって
負け犬の惨めな遠吠えいただきましたwCOPくんwww
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:27:08.64ID:zIiv4HQ90
>>1
うん、数年後〜10年後に起きうるリコールの事まで考えて書いてるかい?テスラ上げの記者さんよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:27:40.05ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
>>904
 
俺に何もかも論破されて負けて悔しいのは分かるが
 
 
知りもしねえ単語出すとまた恥かくぞ?w
 
 
 
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:27:45.08ID:IfoViXwd0
>>902
フェラーリ様は、
良くこんな粗末な車を買うなぁって言ってたような...
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:28:55.28ID:yRhsUE+N0
レベル低いなーきみたちそろってw
まぁ一般人なんてこんなもんなんだろうね
ごめんな俺だけ簡単に稼いで楽しちゃって
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:29:19.89ID:J7jQJ1XT0
  
 
信頼性で評価を得ていないのに株価だけ上がるってのは、アメリカだとよくある 
 
 
それがどういうことかを理解してない素人、知ったかぶりは
 
 
日本の「自称コンサル」や「自称アナリスト」によくいるんだよな
 
 
まあこういうのを真に受けるやつは知能の問題だな 
 
 
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:31:59.61ID:yRhsUE+N0
>>915
違いますwトヨタ幹部が言ってるんですw
>トヨタ幹部も「我々は安全性を重視しているとはいえ、この分野はテスラから学ばないといけない」と漏らすほどだ。
ただ技術がないのでできないだけですwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:30.14ID:YeGOPGI80
>>868
トヨタは昔からEVやってる老舗なんだが…
従来のガソリン車から次世代技術のエコカーに移行するにあたって
当時の技術でいろいろ検討した結果HVが最適解と判断しただけだよ
そしてそれは正解だった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:59.16ID:XTa0d+SP0
これは、企業側の立場で見るか、それとも車のオーナ側の立場で見るかで、
かなり違ってくるな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:34:09.67ID:yRhsUE+N0
>>917
結果全個体電池でもないポンコツEVを中国と提携して慌ててだしましたけど正解だったんですねw
企業価値はテスラの半分の半分ですけど正解だかしょうがないよネ4分の1でもwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:34:20.56ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
あのサル未満の知能しか持ってない荒らしは

俺がボコッボコに殴ったら泣いて逃げてったよwww
 
 
しょうもねえ
 
 
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:36:44.01ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
トヨタや日産は、「工業製品、車を作ってる会社」
 
 
テスラは、「ゴミを作ってる会社」
 
 
基本的に、同じ業種ではないので比べても特に意味がない
 
 
だから

米消費者情報専門誌「コンシューマー・リポート」がまとめた自動車メーカーの信頼性年間ランキングは、

昨年11位だったテスラは16位に後退。
  
 
 
なんだよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:38:40.92ID:LVpLWmxF0
すげーな、、一人で70レス以上粘着書き込みしてるやつおるやんw
全部読んでないけどどんだけトヨタ嫌いなんだよw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:38:46.85ID:4zSiYRE60
んーこれからはトヨタ推していくか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:38:47.83ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
「ゴミを作っても株価が上がる朝鮮フェイク」を身に着けると株価は上がるかも知れないが
 
売り抜け、逃げができないとそれで逃げおおせることができない
 
 
日本人の場合、どうしても朝鮮みたいな害虫と違って責任は取ろうとするもんだから
 
こういう詐欺をやろうとしても良い事は起きない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:39:14.36ID:yRhsUE+N0
>>925
もう後がないから頑張って倒産しちゃうからねw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:40:42.40ID:XTa0d+SP0
テスラが今売れてるのは、トヨタが初めてハイブリッドのプリウスを出した時、
アメリカの著名人なんかがこぞって購入した時の様なものかな。
つまり、世間に「進歩的」 に見られようとして購入。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:41:28.61ID:F6XW32C00
下請けいじめしてトヨタばかり儲かってるって書き込みを散々見るけど、テスラこそ
ぼったくりじゃん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:41:43.13ID:yRhsUE+N0
トヨタ幹部もテスラから学ばせてほしいって言ってるからなぁ
もうとっくに提携切られちゃったのにwww
てすらに頭下げても無視されるトヨタ幹部かわいそw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:47:07.75ID:J7jQJ1XT0
 
言うて俺もそんなにトヨタは好きではないけどな
 
 
ただ好き嫌いで語るスレじゃねえだろ 
 
「なぜテスラは株価や時価総額が上がったか」って話だろ?
 
 
なら毎度の、アメリカ特有の話だよ
 
 
「実力が関係ない、先進っぽい、未来っぽいってだけで上がる素人市場」
 
 
としか言いようがない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:47:31.54ID:yRhsUE+N0
それにしてもトヨタの凄いところが一個も出てこなかったのが逆に凄いな
ほんとうにもう何もなくて終わりなんだねw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:49:10.50ID:BznoKQVv0
  
まあ、これだけEUとか強力にEV押ししていていれば、
そりゃ儲かるだろうよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:51:01.34ID:J7jQJ1XT0
 
 
 
先進性だのを売りにしない会社は良い会社
 
「インフラ」にはそんなもの必要がないからな
 
 
堅実であればよい
 
堅実ってのがアメリカでは一番苦手で、思い込みもあるとは思うが
 
だからアメリカ車は質が悪いとよく言われる
 
テスラは実際に悪いだろうが、フォードとかGMで悪いと思ったことはない
 
 
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:52:26.11ID:XTa0d+SP0
現代の企業のトレンドは、商品を売るだけで終わらせるのではなく、
その後も定期的に金を払わせる仕組みを作るのが大事。
その点で、クルマ業界でテスラは先頭を走ってる。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:52:26.19ID:kjR/CfjE0
トヨタは2030年までガソリン車のみ作るべし
そして手のひら返しでEVすべき
買い替え需要2倍でお得
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:52:36.14ID:yRhsUE+N0
>>939
え?すでに利益率負けてて2030年にはテスラの年間生産台数2000万台になるけど
どこが凄いの??
それ全然凄くないよトヨタの生産計画しってる?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:53:54.87ID:YeGOPGI80
>>938
欧州じゃあ老舗自動車メーカーがEV売り出してテスラ落ち目になってる
車としての根本的な出来が違うからね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:55:04.70ID:GX53i1eX0
>>55
みんながグラスホッパーだホットショットだホーネットだと言ってる中、
アタックバギーを買った俺はやはり当時から変わり者だったんだと思う
35年以上経ち上の子が成人式を迎える今でも遊んでるのも変人だ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:55:36.60ID:MFbDpMka0
>>942
トヨタは市場の様子を見て変えていくスタイルだよ
シェアを奪えそうな車ができた時に一気にトップになるから
幅広く車種を揃えておくのが何気に1番強い
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:56:03.98ID:YeGOPGI80
>>943
9年先の2000万台(笑)
トップのトヨタグループですら年間1000万台がやっとなのに世界シェアの何割とる気なんだい?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:56:19.08ID:BznoKQVv0
  
買い替えるにしても、HVか水素エンジン車しか乗る気ないわ。w
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:56:37.18ID:fj/lCCwD0
>>2
当時、併合されてっから「朝鮮人」っていないよ
朝鮮在住日本人

併合した民族ってバカだね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:57:43.57ID:sl6g3YEq0
3倍の差がついたからEV正義!
いやいや、テスラの販売方針よく見ろよw

七割接種したから打つべき!
いやいや、個々人の体質や事情考慮しろw

すっごい似てるw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:58:26.40ID:fj/lCCwD0
>>943
それはすごい
あと8年と1ヶ月で安定してその台数生産できるといいね
その場合、全米と全日本にEV充電器全市町村に設置せんとあかんけど。
市内ならコンビニ並みの数、人口の4倍必要だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況