X



【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★9 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/18(木) 08:41:22.71ID:Vy1rglJd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df68bc0d1253f651c102653e21ae3e112d286793

魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、
店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。

同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。
調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。

SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。
被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、
言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため
終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。
Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。

モンテローザは問題が発覚した経緯について、被害に遭った客から直接「お客様相談窓口」宛てにメールを受けたことで
初めて知ったと明かしており、本来店舗側から速やかに報告をするルールも徹底されていなかったと説明。

今後は飲食をした客の健康状態を第一に考えて対応し、「二度とこのようなことが起こらないよう、
今一度衛生管理や従業員の対応等について始動を実施し、再発防止に努めてまいります」としています。

モンテローザの回答全文
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/17/l_n211117_uotami_2.jpg

https://twitter.com/mochipiyo3730/status/1460263907864449025

魚民 赤羽店やばすぎた
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる

https://pbs.twimg.com/media/FEPmR0haQAIX9AG.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637179136/
1が建った時刻:2021/11/17(水) 14:00:15.17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0393パパラス♂
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:02.27ID:39RYUevW0
そもそも玉ひとつ分じゃなく、1人前分にすでに1000匹クラスの虫がついてる
野菜を仕入れて使ってること自体が怖いし、調理の際にこれだけ多量の虫が
混入してるってことを、調理担当者から配膳係までだれひとり気が付かなかった、
誰も気に留めもしなかったってこと自体、仕事に対する意識の低さが怖いし、
なにより、洗浄不足とは言ってるものの、水で流せばそれなりに虫が落ちてるはず
なのに、それがこれだけ多量の虫が残ってるってことは、そもそも箱から出したら
まったく洗うことなくザク切りにして提供してるってことが常態化してるんだろう
ってことを示唆してるし、こんないい加減な会社だとわかった以上、俺は
モンテローザグループの飲食店を利用することはこの先無いな、絶対に。
系列店一覧見てみたけど、どれも使ったことなかったしね(*^ー^)ノ~~☆
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:17.42ID:JCqm9kHo0
ポストハーベスト農薬問題っていうか
ネズミが食べたら死ぬようなコメやトウモロコシを人間が口にして死なないとか
ミカンの木の消毒作業で野良猫が死んだりするのに人間が口にしてるんだから
虫が1000匹入ってたくらいで大騒ぎするのもアホと思うぞ
それも鍋で実質煮沸消毒されてるやろ
そういう場合は普通店側にやんわり言うわな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:20.73ID:jgf1GNKu0
>>390
なんの卵?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:38.86ID:4IYWUXiJ0
もー二度とモツ食わない思い出すから
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:57.84ID:aOGEBzVf0
これ店潰れるレベルの話だろ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:16:20.26ID:CgQZsa/i0
>>1
目が悪いやつだと唐辛子かカツオ節の刻んだのと間違えそうだな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:16:20.78ID:FFkSLKgo0
虫でもアオムシなら美味しい菜っ葉感あるけど、腐ったもんにたかるコバエみたいなのが大量に付着してる白菜はアウトだな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:16:30.34ID:5lYdeL5d0
むかし居酒屋でバイトしたときはセントラルキッチンで洗浄された野菜(外国産)とか使ってたけどな
虫がこんなにつく優しいって無農薬か中国産かどっちだろう
って答えもうでてる?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:16:33.12ID:1R8t1YWW0
>>390
子持ち…
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:17:26.71ID:xbZvME410
>>381
調べてから言えよ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:17:34.64ID:9WAkvScj0
ここまで虫まみれだと保健所に報告すれば検査が入るんじゃね?
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:17:45.50ID:d0w5vmWK0
>>335
なるほど参考になった
これを洗わず使うと1000匹鍋になるな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:17:48.88ID:jgf1GNKu0
>>404
ほ〜うw?💢
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:18:05.11ID:JCqm9kHo0
白菜は洗わなあかんとしても
キャベツなんかは2〜3枚外側剥いてから
サラダのキャベツ以外洗わんやろ
お好み焼きや中華にしても
どうせ千切りかみじん切りで火を通すんやしな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:18:19.68ID:udYgJVSH0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:19:02.76ID:5lYdeL5d0
>>412
葉物は農薬たくさん使うからちゃんと洗った方がいいよ たまにビタミンCが流れるとか言う人もいるけどビタミンCなんてサプリで取ればいい
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:19:14.01ID:6eXM++Mx0
>>335
あー、この虫だね
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:20:26.13ID:67+nN5z70
モツは
ウンコ管
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:20:36.85ID:SEB4BKwR0
虫が浮くような料理店は行ってみたい。

使ってる素材最高やん。
虫も食わないような野菜類使ってい店こそ食いたくない。
ただ無農薬でない限り低農薬でも虫には農薬が蓄積される。
野菜の洗いだけはキッチリしてほしいわ。
数匹くらいじゃ俺は文句言わないよ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:20:51.75ID:JCqm9kHo0
もつ鍋って普通白菜入れるか?
キャベツとニラとニンニク鷹の爪違うの?
白菜は水臭くなれへんか?
ゴボウはゴボウ臭くなるし
春菊は春菊のミドリ臭くなるしな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:20:56.55ID:5lYdeL5d0
>>335
この白菜洗浄して調理しろと言われるバイトもかわいそう こんなん洗っても洗っても落ちない 茹でたらもっとへばりつきそうだし
もう居酒屋の野菜はモヤシだけでいいと思う
0426パパラス♂
垢版 |
2021/11/18(木) 10:21:07.76ID:39RYUevW0
>>385
わかんないね。
国産使ってるなら「当店の野菜は……」みたいな感じでアピってくるんじゃないかな。
TVの取材で、どこか具体的な店名とか忘れたし、東京の店なんで馴染みが無くて
わからんのだけど、結構有名で行列の絶えないような人気のラーメン店でもネギを中国からの
輸入に頼ってるって話をしてたしね。 国産使うとコストが上がって困るって言ってたし。
明示されてない店は基本、輸入材料を使ってると思ってたほうがいいかも(*^ー^)ノ~~☆
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:21:17.31ID:d0w5vmWK0
>>414
虫1000匹食わせるわ被害者攻撃するわ
再起不能になるまで叩き潰さなあかん
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:21:57.14ID:Fn0uqv5y0
モツはさすがにセントラルキッチンで調理してるだろ
そうじゃないとかなりヤバい
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:22:27.78ID:xiyIuRG20
店側から本部への連絡おせーだろ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:23:34.89ID:9WAkvScj0
>>412
キャベツは切断して真ん中をよく見てから調理しないと
中心部にミミズが巣を作ってる事がある
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:23:55.02ID:5lYdeL5d0
>>426
そうだよね 国産売りにしてないところは全部外国産と思った方がいいよね
某うどんやの盛り放題のネギもやたらシャキシャキしてると思ってたら中国だった
大手は産地開示してるけど個人の店はだとわかんないしね
まあ自分も国産であれば無農薬とかまではこだわらないけどもさ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:24:25.19ID:JCqm9kHo0
>>422
無農薬って無理無理
イラガ、チャドクガとか湧いてもうて
棘が刺さったら地獄の痒さで皮膚科へGOやしな
昔は野壺に人糞肥やしを熟成させて畑に撒いてたしな
糞便性大腸菌もなんのそのやしな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:25:49.25ID:CgQZsa/i0
>>335
どういう原理で入り込むのかと思ったが
最初からついてるのをはがすことすらせずそのまま使用したのか
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:25:51.59ID:2PBmDzY40
>>38
こんなことが起きちゃったこと自体ダメだがそれでも本部は全面降伏という精一杯の危機管理をしたと思う
なのにバカ女のせいで台無しだな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:26:39.47ID:xbZvME410
>>434
あのさあんたの畑と地理的特性や栽培方法が違うんだよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:27:13.80ID:6eXM++Mx0
>>433 >>335
これ見ると鍋に入ってたの
アブラムシなんだって分かるね
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:28:26.60ID:1R8t1YWW0
>>433
うーん出汁と思えば
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:29:11.62ID:gXBZOjOw0
>>376
虫民
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:37.44ID:vI6kCINY0
作業者に高齢者が多く普通なら難なく気付いた虫が
老眼で全く気付かない状態になってるんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:45.09ID:0gPFEU5j0
稲子の佃煮とか食ってる民族がたかがこんな虫如きでと思うところもある
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:53.04ID:gkK3UTV00
>>441
それは正統派昆虫食!
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:31:25.85ID:ZtcSOg2U0
>>422
アブラムシじゃなくて、チャタテムシが濃厚らしいけど
チャタテムシっていうのなら厨房で湧いてるはずって言われているけど…
行きたいか?
0457パパラス♂
垢版 |
2021/11/18(木) 10:32:02.68ID:39RYUevW0
>>432
俺は外食だと輸入とか国産とか考えないっつーか、諦めてる。
こーいう虫がついてるかどうかすら無頓着な店は論外だけど。
工場の「安全第一」と商売の「お客様第一、お客様のために……」ほど嘘に塗れた
言葉はないと思ってるしねw
だからこそ、こーいう衛生管理とか仕事上の意識の低い店みたいなところは、
それが分かったら行かないよう、利用しないようにしてる。
他人から見たらツマンナイ拘りかも知れんけどね(*^ー^)ノ~~☆
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:32:12.29ID:Ottikvgd0
でもお前の顔に虫住んでるんだけどな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:32:31.09ID:1wi5fDiq0
土の畑で野菜作るより工場でLED照明の水耕栽培にしたら良いな効率良いし虫もつかないし
国が補助金だして全部工場化しよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:33:27.08ID:xbZvME410
>>456
その虫カビとか食うのか?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:34:20.52ID:9PtHU6rq0
>>355
かわいそうに2枚目の右上に、てんとう虫のまだちっちゃい幼虫もいる(;つД`)

てんとう虫は、成虫も幼虫も油虫を食べる益虫なのに。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:35:58.45ID:ZtcSOg2U0
>>461
カビやほこりが好きらしい
某所の汚部屋スレではよくきく名前の虫で古本とかに湧く事が多いみたい
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:01.96ID:ZtcSOg2U0
この量だと下手するとモツより多そう…
モツ鍋じゃなくて虫鍋やん
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:15.39ID:/MhpfykX0
キムチの汁とかにも虫いっぱい入ってるじゃん
お前ら気がついてないだけだよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:30.80ID:xbZvME410
>>355
キモいな
油に浮いてるのって何かの液体調味料に入ってそうだわ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:33.12ID:Ottikvgd0
口開けて外歩いてたら虫2、3匹食ってるよな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:52.91ID:E+tQxrPo0
昆虫食は最先端だけど虫鍋は俺ムリ。
東南アジアの一部の地域ならメュ−になるよ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:59.17ID:UbQAJf540
虫も栄養あってたまにはええんとちゃうの?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:18.88ID:s6mBb5li0
これ客の女の子が割と気丈にTwitter上でクレーマー扱いする成りすまし目撃者に冷静に対応していて
逆ギレ成りすましがだんだんヒートアップして自滅していく様が気の毒だけど面白かった
絶対逆ギレはすぐひとに向かってはぁ?とか言うタイプ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:56.56ID:5tgHA2pz0
>>442
遊んでもらって楽しい?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:39:01.40ID:6eXM++Mx0
>>471
自転車乗ってると目や口、鼻に飛び込んで
来ることあるね
今はマスクで防げるけど
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:40:17.54ID:5lYdeL5d0
>>464
ツイ見ると結構ホテルのバイトも頑張ってやってそうじゃん ストレス溜まるからツイで発散できて今の人は良いなと思うけど、自分も若い頃なら自爆しそうではある
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:41:42.41ID:xbZvME410
>>475
別に
夏野菜なら無農薬で何種類も作ったこと有るけど
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:12.05ID:m8FwKQtM0
結局ムシはアブラムシだったの?コバエだったの?
コバエだと飛び回るからアブラムシだと俺は見たが
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:17.45ID:s6mBb5li0
しかしバイトとは言え変に口達者になってめんどくさいタイプだね
環境悪いのは気の毒だけど安かろうがお金貰う以上いい加減な仕事やっていい理由にならない
0488使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:46.35ID:IT0DKugf0
自営農家の俺からしたら多分契約栽培してるんじゃない?(。・ω・。)
糞安いから農薬けちったかおんなじ農薬使いまくって害虫に耐性出来て死ななくなったか(。・ω・。)
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:43:28.36ID:Fn0uqv5y0
>>440
こういう言い訳をさせてしまう職場環境のせいだよ
ウルトラブラック企業なんだろう
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:44:35.81ID:5lYdeL5d0
>>488
よく契約農場で作りました!とか見かけるけど農家の人は大変なの?それとも大口で安定収入になるからいいのかな
カゴメとかよく売りにしてるけどメーカー側がいろいろうるさく言いそうだけど
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:44:37.25ID:6o0cfWH40
無農薬野菜を宅配で買ってた事があったが密封されたサラダミックスの中が小さなゴマ粒みたいのがたくさんあったから何だろうと開封前よくよく見たら親指よりデカい丸々と太った青虫がいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況