テスラアプリに障害発生、世界中でテスラオーナーがEVに乗れなくなる現象発生
2021年11月21日, 午前 06:50
日本時間11月20日午前5時頃、テスラのモバイルアプリが突然利用できなくなり、世界中のテスラオーナーがEVにアクセスできなくなる現象が発生しました(キーカードは正常に使えたようです)。
当初は米国内だけの問題かと思われていましたが、ほどなく韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ、それにマスク氏が「確認中」と返答、アジアおよび欧州からもロードサービスを呼んだり、スケジュール変更を強いられてしまったりしたテスラオーナーらのツイートがあふれす、世界規模での不具合であることがわかりました。
https://japanese.engadget.com/tesla-app-outage-215040143.html
探検
【EV】世界中でテスラに乗れなくなる不具合が発生 [速報★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1速報 ★
2021/11/22(月) 11:20:32.43ID:ePm/TfCa92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:20:57.16ID:MlPS6KcB0 もしかしてテスラってポンコツ?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:21:19.20ID:zAM4z0qp0 サブスクが切れたのかな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:21:42.37ID:gk6jJakx0 あふれす
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:22:00.08ID:OnXTjlf20 うんこプーン
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:22:36.12ID:u0K8NC4u0 課金が足らんようだな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:22:51.80ID:r/qbhICC0 韓国人なのにテスラに乗るなんて
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:22:56.17ID:l8Cwm30k0 >>2
今更気づいた?
今更気づいた?
2021/11/22(月) 11:22:56.34ID:b0A9ZjxZ0
EVカー ← 行動監視カーということ!?
2021/11/22(月) 11:23:03.05ID:dO5AssLc0
テスラタイマー
2021/11/22(月) 11:23:03.77ID:qVPRH/c30
課金すれば走れるらしい
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:23:16.55ID:m/nRRjxW02021/11/22(月) 11:23:38.99ID:n8RG5vQd0
ローカルじゃなかったのか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:23:40.65ID:WJTTgpSX0 テスラ「鍵はスマホでオッケー!鍵はいらないぞ!」
オーナー「うおおおおおお」
↓
テスラ「サーバーで障害発生したわ。鍵使って開けてね」
オーナー「」
オーナー「うおおおおおお」
↓
テスラ「サーバーで障害発生したわ。鍵使って開けてね」
オーナー「」
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:23:44.83ID:lPP1SAWt0 日本ではどうなっているんだろう、つい最近一度モデル3をやっと見かけたことがある。
2021/11/22(月) 11:23:56.09ID:sAdyGo5H0
ドアオープン $100
これ払えないのにテスラ買ったヤツおんの?
これ払えないのにテスラ買ったヤツおんの?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:24:00.32ID:5WEEx0k10 テスラカイギュウ
2021/11/22(月) 11:24:15.39ID:e0vyT88D0
修正に500ドルかかりますw
2021/11/22(月) 11:24:25.45ID:4EW2NRyf0
今時のクルマや流行り物はスマホアプリに頼りすぎだわ
故障や紛失時に終わる
故障や紛失時に終わる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:24:37.65ID:rUweDmpR0 ドアを開けるサブスクに入らないと
2021/11/22(月) 11:24:41.73ID:oOhdib+b0
なんやかんやスタンドアロンなアナログが信頼性高いんやな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:24:47.59ID:N7Gg7FDn0 川崎のショールームは平常運転やったで
2021/11/22(月) 11:25:08.09ID:ul7/HZrN0
テスラ車を運転とか何考えてるんだ?
あれは室内で飾るモノだぞ
あれは室内で飾るモノだぞ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:25:08.28ID:amJZFIAi0 アプリに障害出ると動かないってヤバくね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:25:26.86ID:3cXhwQVy0 ハッカーだったら面倒だな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:25:34.70ID:D/cJSbhq0 アプリないと車に乗れないのか
面倒くさいな
面倒くさいな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:25:43.96ID:2rgKA6Lo0 マスク「乗りたければドアを開けて乗ればいい」
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:25:51.20ID:m/nRRjxW0 >>16
毎回100$も払うんかいww
毎回100$も払うんかいww
2021/11/22(月) 11:26:08.33ID:s1jBkIxz0
アクセスできないとどうなるの
2021/11/22(月) 11:26:20.80ID:9F6aDu5q0
スペースXからコントロールするテストじゃねえの
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:26:44.28ID:di+wLqIb0 オオタニサンの愛車もテスラだっけ?困ってそうw
2021/11/22(月) 11:27:14.88ID:AiPanNyU0
ウイルス入れられたら暴走するんか?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:27:38.59ID:Rwi0bJX40 株はどうなる?
2021/11/22(月) 11:27:48.18ID:Zeu7bDQn0
テスラルーメン
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:28:07.49ID:02iHn0Ti0 なんで持ち上げられてるのかサッパリ分からない三第会社の1つ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:28:10.19ID:6qjpSENF02021/11/22(月) 11:28:11.72ID:XsUHUcL40
世界征服のためのテストだよ
分かってるだろ
分かってるだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:28:16.24ID:6vVhZ0TR0 なんか未来感満載だなあ
テスラ乗りは笑い話で済ませるくらい金持ちだろ
テスラ乗りは笑い話で済ませるくらい金持ちだろ
2021/11/22(月) 11:28:20.79ID:e0vyT88D0
このマスクとかいう奴ごいつ世界的詐欺師として訴えられるか見物だなw
2021/11/22(月) 11:28:22.38ID:jnOg8UuX0
こんな時の為の対策は無いのか
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:28:35.77ID:sAz6vrAb0 テスラ潰すにゃ ハンマーいらぬ
パソコン1つあればいい
パソコン1つあればいい
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:29:13.15ID:hQ1DxO/k0 スマホにモーターと車輪つけたようなイメージだからな
車として見ると裏切られる
車として見ると裏切られる
2021/11/22(月) 11:29:16.44ID:hmECNDRP0
テスラの車は発展途上
とてもじゃないが買えるレベルにない
とてもじゃないが買えるレベルにない
2021/11/22(月) 11:29:17.69ID:gSLKqkUX0
>>23
発火したら死ぬな
発火したら死ぬな
2021/11/22(月) 11:29:21.29ID:v+ZlTGFe0
スカイネットか?
2021/11/22(月) 11:29:40.86ID:3aqnFk4Q0
あふれすかぁ…
2021/11/22(月) 11:29:44.11ID:zBb/izxu0
元から娯楽用の車だから問題ないだろ
【常用】車として使うのが間違ってる
動かなかったら車庫にあるフェラーリかメルセデスやレクサスを乗るって人が買う車だし
【常用】車として使うのが間違ってる
動かなかったら車庫にあるフェラーリかメルセデスやレクサスを乗るって人が買う車だし
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:29:45.71ID:8/j3mq5m0 商売してる人とか明らかに被害出てるよね?
個別に裁判起こされたらどーすんだよコレ
個別に裁判起こされたらどーすんだよコレ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:29:54.34ID:6R2yReuk0 >>33
この程度じゃ動かない
この程度じゃ動かない
2021/11/22(月) 11:29:55.61ID:iTATECjo0
テスラこわ〜い
2021/11/22(月) 11:29:55.87ID:tgYFDaR70
おもちゃだな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:30:00.18ID:e+Y0QAB/0 テスラファンにはたまらないイベントなんだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:30:08.04ID:X6yl6zlF0 なんか映画であったな ハッカーがクルマを乗っ取って暴走させるという
https://www.cinemacafe.net/imgs/p/FHVB2qV5ZZzNwK7ACSeDrgIDtA6LaAwLCgkI/280839.jpg
https://www.cinemacafe.net/imgs/p/FHVB2qV5ZZzNwK7ACSeDrgIDtA6LaAwLCgkI/280839.jpg
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:30:11.09ID:Pm/ezWP20 >>2
あれ車屋じゃないから
あれ車屋じゃないから
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:30:13.98ID:zjas8R7R0 あれが
攻撃を始めちゃったのね^^
攻撃を始めちゃったのね^^
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:30:22.18ID:KodZHgkE0 やっぱり日本車が最高だわ
2021/11/22(月) 11:30:26.03ID:XsUHUcL40
火星人が襲来したら一番に動かなくなる車だな
ポイント点火の俺の勝利
ポイント点火の俺の勝利
2021/11/22(月) 11:30:30.90ID:Bn7N7EEy0
どこかの企業がハンドルのない自動運転EVの試作モデル発表していたが
同じような不具合起こったらどうするんだろうかね
そのまま放置するしかないのか?w
同じような不具合起こったらどうするんだろうかね
そのまま放置するしかないのか?w
2021/11/22(月) 11:30:52.52ID:h4Q4AiQs0
利用期限が終了しました、継続してご利用を希望する場合は20000jを振り込んでください。
2021/11/22(月) 11:31:04.69ID:120+GPQm0
プログラムって急にポンコツになるよなWindowsしかり
不具合ってやっぱ使わんと分からんもんなんやな
不具合ってやっぱ使わんと分からんもんなんやな
2021/11/22(月) 11:32:23.51ID:bSd16lC/0
懐かしのシュワかスタローンみたいに、素手でドアひっぺがして乗り込もうぜ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:32:42.23ID:CV50gR9S0 /  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ ノヽ\
./ / / \\
||イノ ヽ)))。゚。
| 从● ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ (__ノ ノ |。゚ u |
| |>ー---イ |/|___|
∧__| ヽ三|/ | |ヽ/
世界の電気自動車(EV)メーカーが相次ぐ火災でリコール(回収・無償修理)を決定し、バッテリー市場を主導している韓国メーカーが対応に苦慮している。火災原因をバッテリーの欠陥と断定することはできないが、
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。
ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。
LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。
サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。他国のバッテリーメーカーも同様の状況だ。EV世界最大
手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーを搭載した「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決定した。また、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)
製バッテリーが搭載された中国・広州汽車の「アイオンS」でも今年5月、8月に相次いで火災が発生し、調査が進んでいる。
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ ノヽ\
./ / / \\
||イノ ヽ)))。゚。
| 从● ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ (__ノ ノ |。゚ u |
| |>ー---イ |/|___|
∧__| ヽ三|/ | |ヽ/
世界の電気自動車(EV)メーカーが相次ぐ火災でリコール(回収・無償修理)を決定し、バッテリー市場を主導している韓国メーカーが対応に苦慮している。火災原因をバッテリーの欠陥と断定することはできないが、
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。
ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。
LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。
サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。他国のバッテリーメーカーも同様の状況だ。EV世界最大
手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーを搭載した「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決定した。また、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)
製バッテリーが搭載された中国・広州汽車の「アイオンS」でも今年5月、8月に相次いで火災が発生し、調査が進んでいる。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:32:50.84ID:0Xexxnag064ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:33:13.20ID:lcZ0pNFW0 日本の狡い品薄商法をマネし始めたと思ったわ
攻撃されてるのか?
攻撃されてるのか?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:33:13.75ID:yR2ymI1E0 >>60
設計思想がそもそもダメだからどうにもならんね
設計思想がそもそもダメだからどうにもならんね
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:33:15.97ID:KodZHgkE0 もう電動はオワコン
2021/11/22(月) 11:33:26.33ID:cDgHT+UI0
COP26で2040年までに新車をゼロエミッション化する声明、日本が署名しない理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf02ffa92e9cf6d26852e3c18707c13b38483a0e
>2035年までに主要市場で、2040年までに全世界で販売する全ての新車を
>「ゼロエミッション車」にすることを目指す共同声明を発表した。
>議長国の英国や、スウェーデンなど38カ国やメルセデス・ベンツ、フォード、ボルボなどの
>自動車メーカーが署名した一方、日本政府、国内自動車メーカーは署名しなかった。
最終的に38カ国まで増えたのか、EVの時代来てんな( 一一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf02ffa92e9cf6d26852e3c18707c13b38483a0e
>2035年までに主要市場で、2040年までに全世界で販売する全ての新車を
>「ゼロエミッション車」にすることを目指す共同声明を発表した。
>議長国の英国や、スウェーデンなど38カ国やメルセデス・ベンツ、フォード、ボルボなどの
>自動車メーカーが署名した一方、日本政府、国内自動車メーカーは署名しなかった。
最終的に38カ国まで増えたのか、EVの時代来てんな( 一一)
2021/11/22(月) 11:33:26.42ID:8hdncqEm0
>>17
その発想は無かったわ
その発想は無かったわ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:34:19.81ID:6R2yReuk070ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:34:33.94ID:CV50gR9S0 / ̄ ̄ ̄\_
. / _ __ / ヽ
/ / `″ ヽ │
|/ | │
/ ノ)ヽ V)
| (_ 丿
| ノ__) |
| \/ |安心安全の中国製
人 ヽ_ノ ノ、
/ \____/ \
| > VXV < |
| | \ ヽ / / | |
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . .i三i
. . . . . . .〃 . . ヾ、
. . . . . .〃 . . . . ヾ、
. . . .〃./ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ、
. . . 〃. ( . . . . . ._>ヾ、
. . 〃. ./\____>ヽ . .ヾ、
. . .. / / ミ\ . /彡V .| . .
. . .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ) . . テスラもお終いデス
. . .ヾ .、 . `ー |__ .ー´ . ).|//
. . .(⌒)、 . . ノ∩ヽ . . /_,(⌒)
. . / .i `ー=======一'i .ヽ
. .l__._ノ, .人.┌∪┐ . ノ___i
. . . . ̄ . .>ヽ_ノ<l
. . . . . .| .マ|_∧ケ .|
. . . . . .| .トラン . .|
. . . . . .| . .プ . .|
. / _ __ / ヽ
/ / `″ ヽ │
|/ | │
/ ノ)ヽ V)
| (_ 丿
| ノ__) |
| \/ |安心安全の中国製
人 ヽ_ノ ノ、
/ \____/ \
| > VXV < |
| | \ ヽ / / | |
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . . トイ
. . . . . . . .i三i
. . . . . . .〃 . . ヾ、
. . . . . .〃 . . . . ヾ、
. . . .〃./ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ、
. . . 〃. ( . . . . . ._>ヾ、
. . 〃. ./\____>ヽ . .ヾ、
. . .. / / ミ\ . /彡V .| . .
. . .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ) . . テスラもお終いデス
. . .ヾ .、 . `ー |__ .ー´ . ).|//
. . .(⌒)、 . . ノ∩ヽ . . /_,(⌒)
. . / .i `ー=======一'i .ヽ
. .l__._ノ, .人.┌∪┐ . ノ___i
. . . . ̄ . .>ヽ_ノ<l
. . . . . .| .マ|_∧ケ .|
. . . . . .| .トラン . .|
. . . . . .| . .プ . .|
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:34:37.53ID:P72PO0qk0 反面、ランドクルーザーは徹底的に半導体を減らした
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:34:39.30ID:D/cJSbhq0 今は動けない それが運命だけど
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:34:46.27ID:i4pCMGsL02021/11/22(月) 11:34:56.42ID:OP2mfmdG0
>>28
高級ホテルのドアマンもそんなにチップ貰えないのにw
高級ホテルのドアマンもそんなにチップ貰えないのにw
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:35:32.59ID:b9JjYNRy0 テスラの自動車ってもしかしてテスラの会社がなくなったら動かなくなるの?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:35:41.68ID:DmcDiM620 結局キャブ車が最強って事か
2021/11/22(月) 11:35:42.36ID:LsmwOXJW0
オワッタナ
2021/11/22(月) 11:35:43.72ID:fcIBY7sC0
えっ?じゃー携帯つながらん僻地で降りたら始動できないの?
2021/11/22(月) 11:35:45.00ID:WAHiJswT0
不思議なのがあれだけ問題を起こしてるテスラがいまだに連邦政府から制裁を喰らってないこと
2021/11/22(月) 11:35:51.58ID:hmECNDRP0
>>72
諦めはしないもう目覚めたから
諦めはしないもう目覚めたから
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:36:02.69ID:Po4d0Q/00 機器の状態監視程度にネットを使うのはいいけど
車両の運行そのものにネットを使うのはバカだよな
仮にネットを利用するにしても遠制がアウトになったら
自動でローカル運用出来るようにしてないのも致命的
実用品というより玩具の発想だよ
車両の運行そのものにネットを使うのはバカだよな
仮にネットを利用するにしても遠制がアウトになったら
自動でローカル運用出来るようにしてないのも致命的
実用品というより玩具の発想だよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:36:13.49ID:iXiNIvD/0 テスラなんて所詮は話題性だけで不便なんだなw
俺のシンプルなMTの安いコンパクトカーの方が断然信頼できる
俺のシンプルなMTの安いコンパクトカーの方が断然信頼できる
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:36:22.58ID:rRPSxO7B0 テスラのモバイルアプリって、
何ぞ??
走行にも影響を与えるの?
何ぞ??
走行にも影響を与えるの?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:36:31.66ID:biscWh1d0 スカイネットが目覚めたか
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:36:35.12ID:b9JjYNRy0 >>78
圏外に行ったら動かなくなって終わりやなwww
圏外に行ったら動かなくなって終わりやなwww
2021/11/22(月) 11:37:13.86ID:hmECNDRP0
>>79
金で解決ぶぁいYaiYai
金で解決ぶぁいYaiYai
2021/11/22(月) 11:37:14.43ID:e0vyT88D0
>>81
パトレイバーのあれを思い出すな
パトレイバーのあれを思い出すな
2021/11/22(月) 11:37:25.59ID:qAMh/SD+0
テスラフレンズ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:37:26.52ID:6R2yReuk090ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:37:32.29ID:cRBCSu240 >>2
動力モーターって以外では信憑性皆無
動力モーターって以外では信憑性皆無
2021/11/22(月) 11:38:04.53ID:H6FtXeDP0
追加料金でアンロックしてね
2021/11/22(月) 11:38:07.93ID:H2hpNJ130
キーカードを常に持ち歩けとなるのか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:11.44ID:3cXhwQVy0 この手のサービスをやってるのはテスラだけ?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:12.84ID:cRBCSu24095ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:24.63ID:sAz6vrAb0 テスラダメあるねー
中国製EVなら大丈夫あるよ
中国製EVなら大丈夫あるよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:35.23ID:CNHaFCPS02021/11/22(月) 11:38:36.86ID:+CJ/mMWs0
一週間くらい前にイーロン・マスクが株売ったとかいうはなしあったような
勘違いかな?
勘違いかな?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:39.54ID:umgTnzgx0 こうやって過去トラでとしてデータを蓄えられるんだよな
日本企業はそれすらないから差は広がるばかり。。
日本企業はそれすらないから差は広がるばかり。。
2021/11/22(月) 11:38:39.80ID:hmECNDRP0
2021/11/22(月) 11:38:51.48ID:jT1I9WKs0
テスラに相応しい真の意識高い系はトラブルを楽しむ余裕がある
この程度で文句を言ってる奴はテスラを買ってはいけない勘違い系
この程度で文句を言ってる奴はテスラを買ってはいけない勘違い系
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:38:57.16ID:4F44DBpR0 今すぐ動かしたいのなら1000ドル払えとか
2021/11/22(月) 11:39:09.01ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 11:39:09.39ID:huJ3+B4w0
SFで、世界で一斉に交通トラブルが起きるシーンを実現してしまったな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:39:10.60ID:NwRgJaHh0 テスラはセカンドカーと言うよりサードカーとして趣味で使うもの
2021/11/22(月) 11:39:28.22ID:hmECNDRP0
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:39:29.71ID:CV50gR9S0 テスラ シートヒーターのアンロックに300ドル
今朝は冷え込んだのでシートヒーターつけようとしたら$300ドル払わないと起動できない仕組みになってる。
午後9:42 · 2021年11月5日 Austin, TXから
https://twitter.com/satoshiwalk/status/1456602848389697537
https://pbs.twimg.com/media/FDbkkg8XMAIDIVm.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今朝は冷え込んだのでシートヒーターつけようとしたら$300ドル払わないと起動できない仕組みになってる。
午後9:42 · 2021年11月5日 Austin, TXから
https://twitter.com/satoshiwalk/status/1456602848389697537
https://pbs.twimg.com/media/FDbkkg8XMAIDIVm.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:39:41.24ID:2Q786R4E0 テスラに乗る人はテスラの実験開発に参加したいんだろ
2021/11/22(月) 11:39:53.23ID:H2hpNJ130
>>93
メルセデスとか他の会社も結構やってるよ
メルセデスとか他の会社も結構やってるよ
2021/11/22(月) 11:39:56.31ID:nAkP7tKG0
なに?
直でCEOに問い合わせるまで何もしてくんないの?
ゴミじゃん
直でCEOに問い合わせるまで何もしてくんないの?
ゴミじゃん
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:40:01.76ID:h/za6pnS0 運転中じゃなくて良かったw
2021/11/22(月) 11:40:21.98ID:P+Iqvj+20
課金しないと動かせないんだろ?w
2021/11/22(月) 11:40:42.46ID:P+Iqvj+20
テスラ=意識高い系の馬鹿専用車w
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:40:46.63ID:hEKZCQEv02021/11/22(月) 11:40:50.53ID:kkMIQo2J0
海外ってこういうこと始めてるんだな
日本って遅れすぎだろ
日本って遅れすぎだろ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:41:05.57ID:ccqu4XQL0 >>89
アイツら何にでもハヤブサのエンジン積んでるもんな
アイツら何にでもハヤブサのエンジン積んでるもんな
2021/11/22(月) 11:41:44.16ID:GOYdk5Y/0
追加課金しなきゃ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:41:59.59ID:CNHaFCPS02021/11/22(月) 11:42:22.17ID:ECVWR99f0
ネットワーク経由で乗っ取られて一斉に暴走するかも
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:42:27.70ID:3cXhwQVy02021/11/22(月) 11:42:50.40ID:nAkP7tKG0
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:43:13.65ID:lcZ0pNFW0 >>106
でも必要ならお金払えばすぐ使えるOPが標準装備されてるわけなのか…楽しいね
でも必要ならお金払えばすぐ使えるOPが標準装備されてるわけなのか…楽しいね
122ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:43:22.53ID:ZsHrOZTt0 高速走っててアプリのアップデート開始とかフリーズなんかしたら終わりですか。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:43:53.44ID:P13BFKsg0 嫉妬爺が大量に湧いてるな
ごきじぇっと ぷしゅ〜
中傷誹謗より免許返上が先だ
ごきじぇっと ぷしゅ〜
中傷誹謗より免許返上が先だ
2021/11/22(月) 11:43:55.01ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 11:43:58.24ID:KM6abMn+0
あらまあ
2021/11/22(月) 11:44:03.59ID:CK2Jqv/+0
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:44:16.44ID:qJNyZobR0 これが対ゾンビ制圧兵器だったら人類押し切られるじゃん
2021/11/22(月) 11:44:19.72ID:zyutaFJL0
2021/11/22(月) 11:44:34.66ID:w+eOEfkM0
チョンモメンが持ち上げてるものって総じてクソだな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:44:37.04ID:xtkbDwoW0 >>2
あそこは製造業じゃなくて仕手筋だろ
あそこは製造業じゃなくて仕手筋だろ
2021/11/22(月) 11:44:39.48ID:4blhRvky0
信心が足りないからそうなる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:44:49.17ID:P13BFKsg0 ECUが誤動作するのは飯塚プリウスでも同じだ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:45:09.93ID:ZJtpT16/0 Twitterで聞くとCEOが直接答えてくれて、それで事態がわかるって
なんかいろんな意味ですごいな
なんかいろんな意味ですごいな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:45:10.37ID:fkD4Pf/40 あんなチャラいバカが作った車に乗る方が悪い。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:45:20.73ID:76MyMXQf0 こんなん職場の営業用の軽にも道具として圧倒的に劣るのは笑っちまうw
2021/11/22(月) 11:45:28.34ID:sOee/aB70
全部オンラインで管理されてるのか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:45:41.99ID:NO8daS2S0 高価なポンコツですね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:45:45.61ID:xtkbDwoW0 >>35
あと二つは?
あと二つは?
2021/11/22(月) 11:46:33.94ID:WRorkzZ/0
ポンコツすぎワロタ
2021/11/22(月) 11:46:37.86ID:YRTiSmE10
ソフトウェアがポンコツ?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:46:52.81ID:lPP1SAWt0 もう希望者には無料でクルマそのものを配ってあとは乗るたびに課金でいいんじゃね
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:46:59.37ID:ZonZYfUA0 これがあるから怖い
ネットワークで繋がった電子機器はサーバー一つダウンすると動かなくなる
バックアップがーて言うやついるけど100%カバー出来るとは限らないからな
この辺は過去の事例見ればわかる
万全の態勢しいてるのにあぼーんなんてよくある
ネットワークで繋がった電子機器はサーバー一つダウンすると動かなくなる
バックアップがーて言うやついるけど100%カバー出来るとは限らないからな
この辺は過去の事例見ればわかる
万全の態勢しいてるのにあぼーんなんてよくある
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:47:06.92ID:nxbHJkpU0 こういう時に他の手段は用意していないのか。
キーカードは使えると言っても直ぐに用意できないし。
キーカードは使えると言っても直ぐに用意できないし。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:47:32.98ID:b9JjYNRy0 >>133
CEOいなくなったりツイッター乗っ取られたら車動かないじゃん
CEOいなくなったりツイッター乗っ取られたら車動かないじゃん
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:47:38.37ID:Qj/WAt6n0 こんなトラブル一つではガソリン車からEVへの流れは止まらない
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:47:51.75ID:CZsY7Tqr0 ん?もしかしてグローバルネットワークに接続する仕様ってこと?
2021/11/22(月) 11:47:54.14ID:IvfBjhVz0
ウインドウズも更新するとなんか重くなるからな
2021/11/22(月) 11:47:54.60ID:7wYXCzea0
やっぱこえ
2021/11/22(月) 11:48:07.95ID:jjWjaik+0
流石は“世界一の詐欺師”と呼ばれるイーロン・マスクだけのコトはある!
2021/11/22(月) 11:48:17.20ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 11:48:23.73ID:ukDRImpE0
動力のついたパソコンと思うと
そんなもんかとも感じる
そんなもんかとも感じる
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:48:25.22ID:NKhpULVO0 宮城県大崎市古川北町5-11-13
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:49:06.45ID:+DuiIkHZ0 テスラはリスクの塊だなw
2021/11/22(月) 11:49:15.51ID:ov2jruZY0
スマホと別にキー専用の機器も用意して欲しいよな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:49:26.91ID:b9JjYNRy0 そのうち勝手にエアバッグ開いたり椅子が射出しそう
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:49:32.13ID:nxbHJkpU0 >>142
電子機器だけではなくて、動力に頼っているものは動かなくなったときには怖いな。
オートロックマンション然り、閉じ込められるエレベーター然り。
電子マネーも怖いし、やっぱり現物が通用する部分は残さないとな。
電子機器だけではなくて、動力に頼っているものは動かなくなったときには怖いな。
オートロックマンション然り、閉じ込められるエレベーター然り。
電子マネーも怖いし、やっぱり現物が通用する部分は残さないとな。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:49:41.47ID:lPP1SAWt0 >>142
日本にはキャッシュカードを飲み込むATMがあった。
日本にはキャッシュカードを飲み込むATMがあった。
2021/11/22(月) 11:49:45.62ID:aX2xwLer0
課金した?
2021/11/22(月) 11:49:59.39ID:PCVnnITY0
車屋でなく株屋とはよく言われたこと
2021/11/22(月) 11:50:56.10ID:gZodGK870
>>2
何を今更…電力とモーターと自慢のITで動くかも?なハリボテ
何を今更…電力とモーターと自慢のITで動くかも?なハリボテ
2021/11/22(月) 11:50:57.60ID:hmECNDRP0
2021/11/22(月) 11:51:18.78ID:2laF8+g60
>>157
まだ偽札がでてくるATMよりはマシじゃないか?
まだ偽札がでてくるATMよりはマシじゃないか?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:51:38.16ID:1KaL1bng0 詫び石は何になるんですか?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:51:38.74ID:aibVhQEn0 EVとか原油高とかって、大衆の移動を制限するのが目的だよ。
2021/11/22(月) 11:51:40.67ID:QeZ6RsPM0
これって本社が完全にすべてのテスラオーナーをコントロールできるってばれただけ?
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:51:42.86ID:6R2yReuk02021/11/22(月) 11:51:45.55ID:aLZt526a0
なお株価は上がる模様、どういうことやねん
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:51:50.34ID:1L52yjxK0 テスラって田舎の意識高い系詐欺師が乗る車だよな
2021/11/22(月) 11:51:57.44ID:NBsHlwFI0
>>48
営業にテスラつかうとかテスラ社でもやらんだろw
営業にテスラつかうとかテスラ社でもやらんだろw
2021/11/22(月) 11:52:01.17ID:nk5GmK8I0
>>29
乗れなくなる
乗れなくなる
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:52:41.43ID:8OMZLSXS0 >>159
規模の大きなライブドアやソフトバンクだよなぁ
規模の大きなライブドアやソフトバンクだよなぁ
2021/11/22(月) 11:52:41.65ID:9bzffvF90
車関連スレに現れるEV最高テスラマンセー勢が一切湧いてこない謎w
2021/11/22(月) 11:52:47.40ID:oYdD8o/20
>>159
ソシャゲの技術屋じゃなくガチャ屋みたいにいうなw
ソシャゲの技術屋じゃなくガチャ屋みたいにいうなw
2021/11/22(月) 11:53:04.01ID:PwYtL2Sl0
ワロタ
2021/11/22(月) 11:53:15.61ID:9bzffvF90
>>164
シートヒーター1時間無料チケ
シートヒーター1時間無料チケ
2021/11/22(月) 11:53:41.03ID:cDgHT+UI0
テスラへの嫉妬、韓国人の気持ちをお前らもようやく理解したね( 一一)
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:53:54.02ID:qJNyZobR0 テスラ対モスラ南海の大決闘
2021/11/22(月) 11:53:55.36ID:6qbXMeom0
>>18
ご家庭でやれば200ポンドの節約になります
ご家庭でやれば200ポンドの節約になります
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:54:31.57ID:+sY8s0F+0 中国『なるほど・・・これは使える』
2021/11/22(月) 11:54:39.38ID:CHJROjQZ0
>>164
冷房使用権30分、期限は半年
冷房使用権30分、期限は半年
2021/11/22(月) 11:54:47.71ID:ukDRImpE0
なんかの証明書期限切れとかかな
2021/11/22(月) 11:55:16.79ID:vznF9smL0
自動運転車って、悪い奴がコンピューター制御システムを邪魔する機械を作って使ったら、危ない気がする
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:55:21.77ID:TVd58vd20 テスラって仮想通貨と同じもんだぞ
実態のない物に乗って動かそうとなんて考えるな
実態のない物に乗って動かそうとなんて考えるな
2021/11/22(月) 11:55:50.49ID:KUn5eAle0
まーたEVで全廃、惨敗のアホン人がテスラに嫉妬しているのかっ!!!
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:55:53.85ID:b9JjYNRy0 そのうち誰も乗ってないテスラが走行してそう
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:55:59.96ID:S/s1N+IH0 >>11
加金だな
加金だな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:56:06.46ID:zB3nRxRq0 >>2
何を今更
何を今更
2021/11/22(月) 11:56:25.17ID:EjYJfmH70
なんか朝鮮臭いな。(笑)
こまったもんだ。
こまったもんだ。
2021/11/22(月) 11:56:32.35ID:cDgHT+UI0
中古なら乗れるかと思ったら、テスラ中古も高い
悔しいよな( 一一)
悔しいよな( 一一)
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:56:32.51ID:i6oE8zm/0 ガチャで当たれば発進可能!
2021/11/22(月) 11:56:37.38ID:NBsHlwFI0
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:56:53.88ID:uSKIoXBl0194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:56:54.58ID:OuhsiGBe0 敵対国に転じたら使えなくなる米軍戦闘機みたいだな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:57:11.30ID:gLvqNngY0 日産リーフ最強だな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:57:14.84ID:k1hU7EuO0 > ほどなく韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ、
いちいちCEOに問い合わせんとアカンののか
一番仕事してるのはマスクというのはこういうことか
いちいちCEOに問い合わせんとアカンののか
一番仕事してるのはマスクというのはこういうことか
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:57:28.23ID:2kDXaSR+0 中華クオリティのバグ付きEVに、
サブスクしばり。
あげくにクラウド落ちたら使えなくなる
のは自家用に求められる利便性、信頼性
からして論外。
サブスクしばり。
あげくにクラウド落ちたら使えなくなる
のは自家用に求められる利便性、信頼性
からして論外。
2021/11/22(月) 11:57:29.48ID:igRDf6me0
素人質問ですまんがテスラカーのOSって何なんだ?
オリジナル?
オリジナル?
2021/11/22(月) 11:57:32.92ID:HEYaBo+a0
EVカー自体リスクが高いのに更にリスク上積みする自体エンジニアとしてどうなの?って話。
通勤はしてもしなくても良い、飛行機の時間?自家用機だもん!って人だけ乗れば良い。
通勤はしてもしなくても良い、飛行機の時間?自家用機だもん!って人だけ乗れば良い。
2021/11/22(月) 11:57:42.27ID:nk5GmK8I0
この車、走っテスラない
2021/11/22(月) 11:58:16.49ID:K4u+1Eob0
>>63
5000円する木のしゃもじ使ってるやつか
5000円する木のしゃもじ使ってるやつか
2021/11/22(月) 11:58:31.56ID:x0X/1k/R0
雨降ったんだな
2021/11/22(月) 11:58:36.62ID:qKSrL8Cq0
オンライン専用?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:58:36.73ID:R45/ROeg0 テスラのデメリットばかり発信されてんなw
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:58:59.92ID:YsKY5WSK0 >>198
vxworksとかRTOSじゃないの
vxworksとかRTOSじゃないの
206ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:59:04.34ID:S/s1N+IH0 半導体が反動体に
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:59:11.75ID:6mM5iX+e0 これちゃんと10年後にもサービス続けてくれるのかな
テスラ買う層が古いまま乗り続けるとも思えないが
保守期限を過ぎたらいきなり使えなくなりそうで危ういな
テスラ買う層が古いまま乗り続けるとも思えないが
保守期限を過ぎたらいきなり使えなくなりそうで危ういな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:59:27.77ID:wQQe7b4e0 モデルS買って半年で手放したワイ大正解w
2021/11/22(月) 11:59:28.53ID:mO5JGSa40
システム障害自体は責められないけど、それで顧客影響が出るのはダメだね。
ミッションクリティカルなシステムは、障害なんて日常茶飯事でも冗長化して問題ないようにする。
金融機関だってハードもソフトも障害自体は月に何回もあるよ。
でも、みずほ銀行みたいなのは話にならない。
ミッションクリティカルなシステムは、障害なんて日常茶飯事でも冗長化して問題ないようにする。
金融機関だってハードもソフトも障害自体は月に何回もあるよ。
でも、みずほ銀行みたいなのは話にならない。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 11:59:47.70ID:exfYjL/i0 課金不足?
2021/11/22(月) 12:00:06.66ID:K4u+1Eob0
>>36
軽トラ最強
軽トラ最強
2021/11/22(月) 12:00:09.36ID:Oei3IL8A0
>>2
ポンコツだったのが少しずつマトモになってる最中だな。ここのスレのヤツみたいに昔のイメージのままで一向に進歩しない日本メーカーには追いつけそう
ポンコツだったのが少しずつマトモになってる最中だな。ここのスレのヤツみたいに昔のイメージのままで一向に進歩しない日本メーカーには追いつけそう
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:00:11.59ID:5S0NoEVB0 世界中の車がテスラの電動車になったら、
イーロン・マスクがポチっと押して世界中の車を一斉に停めることができるんだな、
怖い話だわ。
イーロン・マスクがポチっと押して世界中の車を一斉に停めることができるんだな、
怖い話だわ。
2021/11/22(月) 12:00:13.64ID:WUzLYdh00
>>2
自動車屋じゃないんよ
自動車屋じゃないんよ
2021/11/22(月) 12:00:16.68ID:cDgHT+UI0
>>204
反日の韓国人の気持ちわかったろ( 一一)
反日の韓国人の気持ちわかったろ( 一一)
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:00:17.49ID:hEKZCQEv0 やっぱりダメだな
2021/11/22(月) 12:00:19.45ID:IrKNXcVB0
面倒くさい車だな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:00:20.76ID:b9JjYNRy0219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:00:29.36ID:siedkCcz0 まあ品質なら100万くらいの車だからそんなもんだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:00:30.53ID:zcI46Rk70 >>179
こんなとこまで出張かよエドさん
こんなとこまで出張かよエドさん
2021/11/22(月) 12:00:36.57ID:NBsHlwFI0
2021/11/22(月) 12:01:00.39ID:0wCjt26w0
このシステム悪用できそうだな
2021/11/22(月) 12:01:12.31ID:B5Pl6LvO0
>韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ
謝罪と賠償でしょ
謝罪と賠償でしょ
2021/11/22(月) 12:01:21.42ID:BQTOPKUE0
電気自動車に実用性を求めるなよ
高いおもちゃだ
高いおもちゃだ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:01:21.65ID:LIZ+HbWm0 サイバーテロだろ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:01:30.93ID:TVd58vd20227(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/11/22(月) 12:01:44.20ID:4LOmxxZh0 家電製品並みの車?!
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:01:55.06ID:owjUubaT0 >>2
もしかしなくてもポンコツです…。
もしかしなくてもポンコツです…。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:01.56ID:tYNylxDI0 >>198
Linux
Linux
2021/11/22(月) 12:02:05.16ID:ZfFSe8Ho0
ムーヴターボ君最高
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:10.70ID:b9JjYNRy0 >>222
ネットワークで管理している以上、乗っ取りのリスクはあるだろう
ネットワークで管理している以上、乗っ取りのリスクはあるだろう
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:11.87ID:yr93BNjg0 こういうときのために予備の自動車がいる
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:14.37ID:J1v2Dh+T0 ハリウッド映画みたいにセルの配線引っこ抜いて直繋ぎしてスタートさせるんだろ?
てセルなんてないか
てセルなんてないか
2021/11/22(月) 12:02:17.42ID:nQ1nNs/y0
>>2
大きいオモチャだって言ってるだろ
大きいオモチャだって言ってるだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:40.02ID:WHWwe5KS0 EVって充電トラブルも結構多いらしい
電スタがぶっ壊れて充電できなくなる
ガソリン車で給油トラブルとかありますか?って話ですよ
電スタがぶっ壊れて充電できなくなる
ガソリン車で給油トラブルとかありますか?って話ですよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:02:55.90ID:cBJrpLbb0 これどういう事
アプリの不具合で運転自体出来なくなるのか?
アプリの不具合で運転自体出来なくなるのか?
2021/11/22(月) 12:02:58.25ID:7HqjWLC90
タイヤを外して個室として使うのなら楽しそう
2021/11/22(月) 12:03:08.69ID:eeba9BeM0
こんなときはどうにでもなーれー
テスラセラ
テスラセラ
2021/11/22(月) 12:03:19.28ID:NBsHlwFI0
>>233
バッテリー直結でモーター回すんかw
バッテリー直結でモーター回すんかw
2021/11/22(月) 12:03:19.58ID:BQTOPKUE0
とっとと日本のどこかの自動車メーカー買収して車体の技術だけ吸いあげろよ
2021/11/22(月) 12:03:29.80ID:a+z0CGq60
サブ好く
2021/11/22(月) 12:03:31.82ID:r6Jjgm930
ネットワーク有りきの車とかどうなの?
車って、もっと泥臭くて、災害時にも活躍できるような乗り物だと思うんだけど。
車って、もっと泥臭くて、災害時にも活躍できるような乗り物だと思うんだけど。
2021/11/22(月) 12:03:31.91ID:+p+wvBQ80
最近までまったく知らなかったメーカー
車屋としては安全性とか致命的に足りないものがあるな
車屋としては安全性とか致命的に足りないものがあるな
2021/11/22(月) 12:03:34.31ID:8sF/BhsQ0
真面目にスタンドアローンで作れ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:03:41.44ID:MBMl5JDg0 テスラの故障は話のネタに良い
イタリア車のオーナーが故障した話を嬉しそうにするのと一緒だよ
イタリア車のオーナーが故障した話を嬉しそうにするのと一緒だよ
2021/11/22(月) 12:03:45.40ID:2jRM/ZuJ0
スマホキーをメリットとして紹介してきてこれ
メリットとデメリットは表裏一体ていうよくある話だな
メリットとデメリットは表裏一体ていうよくある話だな
2021/11/22(月) 12:03:46.76ID:sDE3mHkI0
>>2
スマホに例えると10年前のアンドロイドって感じやな。
スマホに例えると10年前のアンドロイドって感じやな。
2021/11/22(月) 12:03:47.87ID:JRZx6HgY0
それは 紛れも無く バグさ
テ〜スラ〜 フフフフーン
テ〜スラ〜 フフフフーン
テ〜スラ〜 オンリフュメモリーズ フーフフーン♪
テ〜スラ〜 フフフフーン
テ〜スラ〜 フフフフーン
テ〜スラ〜 オンリフュメモリーズ フーフフーン♪
2021/11/22(月) 12:03:56.60ID:iA/+Gbyt0
>>2
車輪がついてるパソコンや。フリーズくらい当たり前
車輪がついてるパソコンや。フリーズくらい当たり前
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:04:14.34ID:TDvbqPat0 課金システムも順調に成長
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:04:26.61ID:m8uYRcJE0 モデル3はちょくちょく見る意識高い系地域だけど
モデルXは全く見ないな
現物見て判断したいんや
モデルXは全く見ないな
現物見て判断したいんや
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:05:04.83ID:YCOnSPL20 本体側も含めてガンガンアップデートかけていく感じだから
従来の自動車メーカーとは結構感覚違う感じやね
従来の自動車メーカーとは結構感覚違う感じやね
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:05:05.18ID:sz29+GC60 この間のDocomoの通信障害やAWSの大規模障害とか
あるとなんでもネットに依存してるって
手詰まりになることもあるわな
目の前に車があるのに使えないとか絶望しかない
山の中とかだったり災害時だったりしたら
目も当てられない
あるとなんでもネットに依存してるって
手詰まりになることもあるわな
目の前に車があるのに使えないとか絶望しかない
山の中とかだったり災害時だったりしたら
目も当てられない
254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:05:07.20ID:owjUubaT0 >>208
実際買ってどうでした?
実際買ってどうでした?
2021/11/22(月) 12:05:23.81ID:cTUiTzAj0
単純な作りなら直せるけど
デジタル支配されてるとお手上げだよな
デジタル支配されてるとお手上げだよな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:05:49.00ID:uSKIoXBl0 >>236
スマホを鍵にしてたらアプリ立ち上がらなくてロックされっぱなし
スマホを鍵にしてたらアプリ立ち上がらなくてロックされっぱなし
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:05:51.82ID:Ur7Vdvfz0 MTの軽トラ最強
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:06:09.11ID:5i28+Uru0 1970年代電子制御導入直前の旧車が最強なんだわ
2021/11/22(月) 12:06:16.11ID:cDgHT+UI0
>>252
まあ、楽しいだろうな( 一一)
まあ、楽しいだろうな( 一一)
2021/11/22(月) 12:06:52.11ID:VR7vy6K50
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:06:57.53ID:5i28+Uru0 >>254
半年で手放した結果を汲み取ってください
半年で手放した結果を汲み取ってください
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:07:06.25ID:zAJOa4hP0 これ出先で動かなくなってたら最悪じゃね?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:07:41.01ID:owjUubaT0 >>234
大人のおもちゃにしては随分と危険性があるね…。
大人のおもちゃにしては随分と危険性があるね…。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:07:54.98ID:YCOnSPL202021/11/22(月) 12:08:04.53ID:P890mp//0
サブスク制に移行したのか
2021/11/22(月) 12:08:06.18ID:0c+sUF3l0
チョクノリみたい
2021/11/22(月) 12:08:06.97ID:X14YphHP0
機器のトラブルならまだマシだ
その内電力不足でみな乘れんくなるお
その内電力不足でみな乘れんくなるお
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:08:15.34ID:b9JjYNRy0 素朴な疑問だけどバッテリーすっからかんになったらドアすら開かないの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:08:36.71ID:MNFkbcUe0 証明書の有効期限切れとか?
2021/11/22(月) 12:08:39.46ID:SSY8gWLz0
これはテストテスラです
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:08:56.50ID:79/z6q660 >>2
何故気づいた
何故気づいた
2021/11/22(月) 12:08:57.23ID:iA/+Gbyt0
>>257
最近は電子化されてる部分も多いけどね
最近は電子化されてる部分も多いけどね
273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:08:59.60ID:owjUubaT0 >>248
ヒューッ!!
ヒューッ!!
2021/11/22(月) 12:09:02.39ID:vznF9smL0
無人車乗っ取って、コントロールして人にぶつけたら、立派な殺人兵器では
2021/11/22(月) 12:09:22.65ID:cDgHT+UI0
ガジェットでテスラに勝てる車は今はない
趣味の車なら、スポーツ車で安全性求めないと同じで
わくわく脳汁重視だもんな( 一一)
趣味の車なら、スポーツ車で安全性求めないと同じで
わくわく脳汁重視だもんな( 一一)
2021/11/22(月) 12:09:37.58ID:vxoKHJ2J0
2021/11/22(月) 12:09:38.53ID:z1yb+hEd0
2021/11/22(月) 12:09:57.83ID:0Jd9oNnW0
テスラおばさんのCookie
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:09:59.47ID:2rgKA6Lo0 >>238
セラはトヨタじゃないのか
セラはトヨタじゃないのか
2021/11/22(月) 12:10:32.94ID:A+XL7MvW0
>>15
都内だと結構見かけるけど、素直にポルシェでも乗ればいいのにって思ってしまう。
都内だと結構見かけるけど、素直にポルシェでも乗ればいいのにって思ってしまう。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:10:44.22ID:owjUubaT0 >>261
あっ…(察し)、と言う事ですね分かります。
あっ…(察し)、と言う事ですね分かります。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:10:57.08ID:PWccSQPU0 そりゃ走るインターネットPCだでこれぐらいの事は当たり前だろw
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:08.73ID:79/z6q660 砂漠の真ん中で勝手に止まって
最寄り街まで行くには課金必要ニダ
とか押し売り吉四六しそうだもんなこの会社
最寄り街まで行くには課金必要ニダ
とか押し売り吉四六しそうだもんなこの会社
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:10.39ID:YCOnSPL20285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:10.48ID:GifLQqKU0 アメ車だから仕方ない
2021/11/22(月) 12:11:12.03ID:6MpPbS+30
>>1
あ〜ぁ、韓国人か知ったら間違いなく謝罪と賠償を求められるな
あ〜ぁ、韓国人か知ったら間違いなく謝罪と賠償を求められるな
2021/11/22(月) 12:11:15.52ID:3hVSLpZh0
テスラは今のところ信頼性ゼロですわ
もしタダでくれると言われてもいらない
もしタダでくれると言われてもいらない
2021/11/22(月) 12:11:18.70ID:zBXashR90
クレカ紐付けしとけ
2021/11/22(月) 12:11:35.01ID:cDgHT+UI0
今後でるサイバートラック最高だよな
走っているところ、みんな見てしまう( 一一)
走っているところ、みんな見てしまう( 一一)
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:51.16ID:EXbm+2O70 テスラは自動車ではなく玩具
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:56.36ID:W8ENjEzx0 >>67
国と企業を混ぜてカウントw
国と企業を混ぜてカウントw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:12:01.54ID:3jLkhVub0 >>240
そもそもほとんどの技術はトヨタが既に持ってる。
そもそもほとんどの技術はトヨタが既に持ってる。
2021/11/22(月) 12:12:07.30ID:piEg+YoeO
俺のステラは絶好調だぜ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:12:41.66ID:PWccSQPU0 >>293
物持ちいいなw
物持ちいいなw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:12:59.72ID:qSxE+9jH0 2000年問題?
2021/11/22(月) 12:13:21.40ID:B99nyXKe0
テスラ、お前もうナス降りろ!免許持ってンのか!あくしろよ!
2021/11/22(月) 12:13:40.54ID:iIEhJS5d0
前から起動中。。。のままフリーズしてエンジンが掛からないとかトラブルあったよな
出勤前に食らったら堪らない
出勤前に食らったら堪らない
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:13:40.76ID:dkDew0j60 車を乗っ取ったアル
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:13:49.65ID:1IY1hWKW0 ガチの金持ちってこんなトラブルとか高額な修理費すらも自慢するよな
そういうの楽しむ車
そういうの楽しむ車
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:13:50.26ID:dQYgnVo10 テスラは有事にC国の誘導ミサイルになる
2021/11/22(月) 12:14:10.97ID:kJ5r20j90
>>1
アンロックミスった?
アンロックミスった?
2021/11/22(月) 12:14:24.13ID:ffdjLE/10
2021/11/22(月) 12:14:35.71ID:cDgHT+UI0
>>299
商談の時の雑談に使えるからね( 一一)
商談の時の雑談に使えるからね( 一一)
2021/11/22(月) 12:14:42.12ID:HIapyxOh0
燃えたり雨で壊れたりよく買うわ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:14:59.51ID:L5Yv+MNM0 これって逆に世界同時に車の制御奪えるんじゃね?
世界同時飯塚とか胸熱
世界同時飯塚とか胸熱
2021/11/22(月) 12:15:03.07ID:kJ5r20j90
>>121
こんなもん、オプションでなく標準装備レベルだろ
こんなもん、オプションでなく標準装備レベルだろ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:15:22.50ID:PWccSQPU0 >>305
今さら?w
今さら?w
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:15:23.32ID:9K4gyhuM0 テスラあるある
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:15:25.14ID:2rgKA6Lo0 >>261
そして壁に巻いた充電コード見るたび嫌な気分になるんですね
そして壁に巻いた充電コード見るたび嫌な気分になるんですね
2021/11/22(月) 12:15:29.86ID:NBsHlwFI0
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:15:33.93ID:GdN1SSSj0312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:15:54.11ID:mGL9lQMT02021/11/22(月) 12:15:59.32ID:Uf7NRq4Z0
>>2
人が乗るもんじゃない
人が乗るもんじゃない
2021/11/22(月) 12:16:00.83ID:rNMo+glw0
そうそう、2台持ち以上から推奨b
2021/11/22(月) 12:16:07.98ID:ifg0rrjA0
だからあれだけ、まだ11にアップデートするなとあれほど・・・
2021/11/22(月) 12:16:11.98ID:ZwhRvEe+0
なぜ今物理キーが復権しているかをよく考えるべきだ
便利だからとすべて同一のプラットフォームに依存すれば、そこがコケると全てがコケる事になる
便利だからとすべて同一のプラットフォームに依存すれば、そこがコケると全てがコケる事になる
2021/11/22(月) 12:16:29.88ID:FQ0IiYKX0
2021/11/22(月) 12:16:35.54ID:pmcvCiab0
運転中だったやつはどうなった?
外からドアが開かなくなっただけ?
外からドアが開かなくなっただけ?
2021/11/22(月) 12:16:38.78ID:qe4TOyxa0
みずほにはまだまだ及ばないな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:16:55.65ID:byOhm5Oo0 >>36
田舎ではジジイがひたすらローギアで走って渋滞起こしてますが
田舎ではジジイがひたすらローギアで走って渋滞起こしてますが
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:16:58.83ID:UzFhirL80 スマホみたいな車という評価が悪い意味でつくな
2021/11/22(月) 12:17:08.38ID:DLVoBRHX0
技術部門クビ
2021/11/22(月) 12:17:10.39ID:xaG0KEbf0
そりゃ大きなおもちゃだから仕方ないw
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:15.02ID:rW1BXiyM0 さすが全米販売台数17位
圧倒的マイノリティによる騒動
圧倒的マイノリティによる騒動
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:27.07ID:PWccSQPU0 >>319
ATMは走らないから万倍マシw
ATMは走らないから万倍マシw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:31.03ID:lcZ0pNFW0327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:38.20ID:gbrppVEv0 やったぜ。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:48.02ID:7lSMkfzJ0 >>1
なんでCEOにお伺いたててんだよチョン鮮人
なんでCEOにお伺いたててんだよチョン鮮人
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:54.49ID:oxO9hHfF0330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:18:20.21ID:qSxE+9jH0 限界突破をアンロックすればワンチャンあるかも
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:18:22.31ID:dg5BUkb90 たっかいオモチャだなぁ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:18:26.37ID:UjHd9Kj20 韓国に異常反応するネトウヨw
2021/11/22(月) 12:18:32.22ID:SUsKjQFu0
ちゃんと課金したのか?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:18:57.79ID:s0LLzIbz0 マスク「修正パッチ、100ドルから」
オーナー「やっす!買うわw」
オーナー「やっす!買うわw」
2021/11/22(月) 12:19:06.63ID:/pCNXVAh0
インテリアもクソでチリ合わせもまともにできない不具合多発の欠陥高額車
御三家かレクサスで十分です
御三家かレクサスで十分です
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:19:09.03ID:yR2ymI1E02021/11/22(月) 12:19:13.15ID:cDgHT+UI0
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:19:20.52ID:UJMCj+3k0339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:19:27.32ID:YCOnSPL202021/11/22(月) 12:19:29.65ID:9aQ4psQJ0
乗れないだけならまだしも万が一走ってる途中で急にアクセス不可で制御不能とかなったら恐ろしすぎるだろ…
2021/11/22(月) 12:20:04.71ID:/F9E1aaN0
パソコン乗っけたミニ四駆なんだから文句言うなよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:20:16.77ID:/6QTq+p40 こんなゴミをマネーゲームの為に持ち上げている奴等って、人殺し同然だろ
2021/11/22(月) 12:20:22.78ID:oXCcdd170
無意味に認証にネットワーク使うなよ
2021/11/22(月) 12:20:30.83ID:pmcvCiab0
テスラにもBAN祭りってあるんだな
2021/11/22(月) 12:20:31.32ID:8y3fkKVZ0
>>2
いいえ。車の形をした棺桶です。
いいえ。車の形をした棺桶です。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:20:33.08ID:PzZ0lNRL0 結局アナログだね、韓国人のウンコ様に栄光あれ。
2021/11/22(月) 12:20:42.01ID:AHxBwuiN0
>>9
販社も本社もそう言ってるし規約にも書いてあるが
販社も本社もそう言ってるし規約にも書いてあるが
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:20:52.84ID:PWccSQPU02021/11/22(月) 12:21:00.16ID:BSoW126r0
全世界の人が乗れなくなるとか凄い不具合だな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:00.33ID:WHWwe5KS0 詫びビットコインはよ
2021/11/22(月) 12:21:01.23ID:iULViU5t0
こういうの見るたびに今の車乗りたくなくなる
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:05.15ID:E5gUvRga0 テスラ最強、TOYOTAなんてつぶれると言い続けてたおバカさんは何処に行った?
2021/11/22(月) 12:21:15.35ID:AHxBwuiN0
>>335
そもそも車じゃないという
そもそも車じゃないという
2021/11/22(月) 12:21:18.02ID:VoDgFxiy0
これって集団訴訟起こされてアメリカの公聴会に呼び出されて制裁金1000億円コースだろ
もしトヨタだったら
もしトヨタだったら
2021/11/22(月) 12:21:19.53ID:NBsHlwFI0
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:22.54ID:ce07HpLq0 マジかよ
ステラ最低だな
ステラ最低だな
2021/11/22(月) 12:21:24.72ID:MXYn55aY0
物理キーはあったほうがいい
バッテリーも心配だから、バックアップ用にエンジン載せよう
バッテリーも心配だから、バックアップ用にエンジン載せよう
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:26.95ID:/du2REIM0 関係無いが昨日のNHKの中国特集ではことごとくトヨタ車が映ってたわ。日本撮影用忖度な気もするが、あれ見るとevシフトなんか出来るのか?と思った。コスパ良いトヨタ車需要が高いのに、高くて未知数な電気車なんか嫌だろ
2021/11/22(月) 12:21:30.25ID:WYVbULma0
「本体がロックされています。解除するには以下の契約書に同意をしてください。」
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:49.55ID:v/KdcvAQ02021/11/22(月) 12:21:50.26ID:Sr3CD6os0
少なくともロシアじゃ流行らないな
酒でも走るようなのじゃないと
酒でも走るようなのじゃないと
362ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:21:51.44ID:7lSMkfzJ0 >>339
暴れん坊将軍じゃあるまいしいきなりトップに苦情とか笑う
暴れん坊将軍じゃあるまいしいきなりトップに苦情とか笑う
2021/11/22(月) 12:22:11.93ID:Tsj+vIcO0
ハッキングツール出回ったら怖いなw
2021/11/22(月) 12:22:15.22ID:WKlZpGRh0
365ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:22:27.63ID:DkpALR6S0 外部から運転を乗っ取りできるのか?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:22:34.43ID:MHoGvl/Q0 こういう時のためにセカンドカーには信頼できる日本車があると心強いな
テスラだけでは不安だろうに
テスラだけでは不安だろうに
367ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:22:43.26ID:3jLkhVub02021/11/22(月) 12:22:46.37ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 12:22:48.42ID:q611T77T0
これ、災害起きてネットワーク障害出たら使えないん?
まあ、キーあれば使えるならいいけど、そうじゃないなら日本ではゴミだよな…
まあ、キーあれば使えるならいいけど、そうじゃないなら日本ではゴミだよな…
2021/11/22(月) 12:22:49.20ID:raFkZSvw0
最高の日本車があるのになんでこんな物がウケてるんだか理解に苦しむ
2021/11/22(月) 12:23:07.60ID:ffdjLE/10
>>360
車道走ってるから基本危ないんじゃないか
車道走ってるから基本危ないんじゃないか
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:23:17.17ID:13iapLNa0 >>19
この前信号待ちで停止したけど、オートマなのに突然エンストして、エンジンがかからなくなった。
後続車に怒鳴られたりしつつ、あれこれいじってたらどうにか再度エンジンをかける事ができた。
整備工場に持っていっても原因わからず、プログラムのエラーじゃないかと言われた。
あまりにプログラム制御になるのも訳分からなくて怖いと思ったわ。
この前信号待ちで停止したけど、オートマなのに突然エンストして、エンジンがかからなくなった。
後続車に怒鳴られたりしつつ、あれこれいじってたらどうにか再度エンジンをかける事ができた。
整備工場に持っていっても原因わからず、プログラムのエラーじゃないかと言われた。
あまりにプログラム制御になるのも訳分からなくて怖いと思ったわ。
2021/11/22(月) 12:23:23.33ID:Sr3CD6os0
>>359
サポートに連絡してもたらい回しのやつだなw
サポートに連絡してもたらい回しのやつだなw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:23:27.53ID:PEX0dpET0 スマホだって初期は酷かったからな、こういう犠牲者がいて進歩するってもんよ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:23:37.12ID:7lSMkfzJ0 >>366
まあ通勤とか無理だわな
まあ通勤とか無理だわな
2021/11/22(月) 12:23:39.32ID:5GynRHih0
株を大量に空売りしたやつが犯人
2021/11/22(月) 12:23:42.99ID:VoDgFxiy0
2021/11/22(月) 12:23:52.67ID:TyajQkVp0
>>1
Kの法則が来るだろと知ってた
Kの法則が来るだろと知ってた
2021/11/22(月) 12:24:02.41ID:TR2iZseL0
わいはガソリン一択
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:08.89ID:2rgKA6Lo0 >>362
トップだけど変装してるし
トップだけど変装してるし
2021/11/22(月) 12:24:15.00ID:ggZ67rOM0
災害時でなくてもこれなんだからEV怖い
382ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:18.49ID:13iapLNa0 >>372
自己レスだけど、テスラじゃなくて国産車でね。
自己レスだけど、テスラじゃなくて国産車でね。
2021/11/22(月) 12:24:25.55ID:pUIZ8QBA0
パナソニックの電池技術を中国企業に流してパナソニックに縁を切られたってレスを見たぞ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:29.31ID:2S92LJjE0 こわいよね。
ハッキングされれば世界中のテスラを止められる。
ハッキングされれば世界中のテスラを止められる。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:38.01ID:3cXhwQVy0 >>377
デロリアンは腐食するのかな
デロリアンは腐食するのかな
2021/11/22(月) 12:24:39.82ID:9Jf1hh070
おそろしい車だ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:41.92ID:C47UpRPd0 デジタル系の奴はなんかあれもコレもでごちゃごちゃしててあまり好きじゃない、ヤカンみたいに特化しててシンプルなのがいいですな。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:24:46.48ID:7cZywhQU0 EV厨イライラ
2021/11/22(月) 12:25:02.20ID:zS5/nBoE0
>>2
走るWindows Me
走るWindows Me
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:25:08.23ID:PWccSQPU0 >>370
日本車は日本人だからこそ誇れるものであって他の先進国の上級にとっては何とかして潰してしまいたい忌々しいモノなんだよw
日本車は日本人だからこそ誇れるものであって他の先進国の上級にとっては何とかして潰してしまいたい忌々しいモノなんだよw
2021/11/22(月) 12:25:15.35ID:WiDR3L020
テスラはスカイネットに繋がってる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:25:30.86ID:7lSMkfzJ0 >>388
EV以前の話だなあ
EV以前の話だなあ
2021/11/22(月) 12:25:35.27ID:Ca1wyCvN0
JAF大忙しだなwww
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:25:46.58ID:YCOnSPL20 まあ火星行きには期待してるんで
頑張って車で金稼いで下さい
頑張って車で金稼いで下さい
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:26:03.40ID:WHWwe5KS0 今は普及段階だから大丈夫だけど
覇権取ったらわざとこういうことを始めるよね
旧モデルにだけ
覇権取ったらわざとこういうことを始めるよね
旧モデルにだけ
2021/11/22(月) 12:26:21.79ID:qwEslrvW0
>>2
EV界のマセラティだぉ
EV界のマセラティだぉ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:26:22.24ID:PBA+uw6v0 アナログな方が原因の特定と修理がしやすい。
デジタルが進み過ぎると手がつけられん。
デジタルが進み過ぎると手がつけられん。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:26:38.83ID:A0dXfH7N0 >>2
今はね。
そりゃ既存メーカーで作ってもらえば、それなりの品質のクルマ出せるよ。
でもテスラが自社生産にこだわったのはゲームチェンジャーを狙っているから。
既存設備を作っていてはプレイヤー交代は起きない、パラダイムシフトも起きないからと考えているから。
効率的な最新の自社生産設備を持てば、古い設備の古い体質の非効率的なメーカーを追い出す事ができる。
競争の最後は生産性で決まるからね。
で、お前らが何をケチつけようと、テスラにはプレミアが付き、目論見通り資金調達にも成功し、いよいよ始まるよ、ゲームチェンジが。
今はね。
そりゃ既存メーカーで作ってもらえば、それなりの品質のクルマ出せるよ。
でもテスラが自社生産にこだわったのはゲームチェンジャーを狙っているから。
既存設備を作っていてはプレイヤー交代は起きない、パラダイムシフトも起きないからと考えているから。
効率的な最新の自社生産設備を持てば、古い設備の古い体質の非効率的なメーカーを追い出す事ができる。
競争の最後は生産性で決まるからね。
で、お前らが何をケチつけようと、テスラにはプレミアが付き、目論見通り資金調達にも成功し、いよいよ始まるよ、ゲームチェンジが。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:26:51.83ID:/6QTq+p40 アホのEV厨って擁護しきれない事態になると、そんなの最初から分かっていた、織り込み済み、みたいな強がりを繰り返すだけ。
2021/11/22(月) 12:26:57.93ID:2FiDCqME0
ポンコツだよなぁテスラ
子供用電動自動車の方がシンプルな分性能高いんぢゃねぇか
子供用電動自動車の方がシンプルな分性能高いんぢゃねぇか
2021/11/22(月) 12:27:09.39ID:TAiHUGyZ0
科学技術が発達しすぎると障害が起きた場合、世界規模になるのな。
といってももうマニュアル車なんか乗ってられんしなあ。
といってももうマニュアル車なんか乗ってられんしなあ。
2021/11/22(月) 12:27:10.47ID:qudo1qf70
>>2
バッテリーが妊娠したり発表会で防弾ガラスが粉々になる楽しい会社ですよ
バッテリーが妊娠したり発表会で防弾ガラスが粉々になる楽しい会社ですよ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:27:21.91ID:6Ue3YKXI0 テスラの気分次第で世界中のクルマを止められる
2021/11/22(月) 12:27:26.15ID:Bf9X2WHd0
2021/11/22(月) 12:27:27.54ID:Sr3CD6os0
初期不良の人柱ってゲームハードだけじゃないんだな
2021/11/22(月) 12:27:55.86ID:sKyatIrl0
この度はご迷惑をおかけしました
お詫びとしてシートヒーター(7日間)を全ユーザーに配布いたします
これからもテスラモーターズをよろしくお願いします
とか来るん?
お詫びとしてシートヒーター(7日間)を全ユーザーに配布いたします
これからもテスラモーターズをよろしくお願いします
とか来るん?
2021/11/22(月) 12:28:00.90ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 12:28:06.52ID:vhJDPoEA0
2021/11/22(月) 12:28:08.99ID:1+OAiikV0
不具合?仕様です
410ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:28:13.96ID:PEX0dpET0 まあ、中華産だからバックドアぐらいあるわ
411ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/11/22(月) 12:28:34.35ID:Y8+HAXiw0 いっても佐川急便がEVで配達してるから
エンジン終了は動かんやろ
エンジン終了は動かんやろ
2021/11/22(月) 12:28:45.65ID:Bf9X2WHd0
コレ自動運転になったら世界中同時にアクセル全開とかそういう事もあるんじゃね
413ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:28:51.72ID:6DpLJ4nF0 >>393
JAF呼ばれても、動かせないなら積載も出来ないのではw
JAF呼ばれても、動かせないなら積載も出来ないのではw
2021/11/22(月) 12:29:33.52ID:PUHL2mn90
車の内装外装走る曲がる止まるの蓄積を舐めちゃいけない
内燃機かどうかなんて正直おまけ
内燃機かどうかなんて正直おまけ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:30:04.59ID:3jLkhVub0416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:30:08.78ID:b9JjYNRy0 >>412
世界中が飯塚になる
世界中が飯塚になる
417ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:30:11.55ID:2rgKA6Lo0 >>407
本来折れるはずのない部品が折れるとか診断しようがない
本来折れるはずのない部品が折れるとか診断しようがない
2021/11/22(月) 12:30:19.47ID:IuV2P41X0
おっ、これは戦争に使えるね
2021/11/22(月) 12:30:38.45ID:DEdIc3/M0
ネット環境じゃないと開けないPCみたいなもんか
発想自体が失敗に思える
発想自体が失敗に思える
2021/11/22(月) 12:31:04.16ID:qCma8LFu0
2021/11/22(月) 12:31:37.03ID:njPKiFhF0
まともなビジネスエリートだったらFITとかまつだ3とか他に持ってるだろ
2021/11/22(月) 12:31:49.39ID:cDgHT+UI0
2021/11/22(月) 12:32:20.38ID:5M43iRKp0
まだβ版
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:32:35.09ID:dkDew0j60 先日教会で地球侵略を目論む異星人を見分けられるサングラスを拾った
この世界を支配する奇怪な侵略者の存在を知った
この世界を支配する奇怪な侵略者の存在を知った
425ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:32:42.53ID:PWccSQPU02021/11/22(月) 12:32:48.62ID:zr8SlWGA0
怖いねw
一斉に停める実験かいw
一斉に停める実験かいw
2021/11/22(月) 12:32:51.93ID:B5Pl6LvO0
428ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:32:59.21ID:2rgKA6Lo0 >>422
走る電池減るだろ
走る電池減るだろ
2021/11/22(月) 12:33:13.48ID:zS5/nBoE0
>>419
会社が業務システムをクラウドログイン型にしたら通信障害ですべての業務が止まったことを思い出したわ
会社が業務システムをクラウドログイン型にしたら通信障害ですべての業務が止まったことを思い出したわ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:33:14.15ID:reqVWCY30 事故ったときの修理がヤバい車だよ
2021/11/22(月) 12:33:27.32ID:QggIEf5k0
>>2
テスラの株は買っても車は買うなって格言知らないの?
テスラの株は買っても車は買うなって格言知らないの?
2021/11/22(月) 12:33:40.81ID:WKlZpGRh0
>>398
ええっ!?
キミ、根本から末節まで随分と勘違いしてるよ?
そのうえ車体だけじゃなくそもそも電池の難しさナメてるよね?
Panasonicとトヨタで合弁やってるけどテスラごときが太刀打ち出来るとでも?
ええっ!?
キミ、根本から末節まで随分と勘違いしてるよ?
そのうえ車体だけじゃなくそもそも電池の難しさナメてるよね?
Panasonicとトヨタで合弁やってるけどテスラごときが太刀打ち出来るとでも?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:33:53.56ID:UmIF8dsk0 動かないからエコ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:34:50.05ID:mV4JULJe0 >>2
路上を走れるおもちゃだからなw
路上を走れるおもちゃだからなw
2021/11/22(月) 12:35:09.51ID:Zzqd0o1V0
今頃2000年問題が、、
436ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:35:17.63ID:wRhzxUEY0 Windowsかな?
https://i.imgur.com/FLNUSqa.png
https://i.imgur.com/FLNUSqa.png
437ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:35:29.94ID:Ndi58X720 あー怖い怖い
2021/11/22(月) 12:35:48.60ID:HSoSeVYq0
野外で使用するパソコンみたいなもんだからな
高性能にするほど安定性は下がるだろ
高性能にするほど安定性は下がるだろ
2021/11/22(月) 12:35:49.23ID:UtgGnwzR0
アプリ無しでも走れるようにしとけよ
運転は遊びじゃねえんだよ
運転は遊びじゃねえんだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:35:51.60ID:rIpr64hJ0 テスラのフレームは既存の鋼板プレスパネル複数枚の溶接からアルミ鋳造2ピース化までされてる
これ地味に凄くて、戦車でリベット止めから鋳造に置き換わったくらいのブレイクスルー
後発のメーカーが先発の生産性と強度を一気に追い抜いた形、在来技術は無いが先発技術だけ尖らせた
トヨタとかは真似できないくらい複雑な技術なのだそうだ
これ地味に凄くて、戦車でリベット止めから鋳造に置き換わったくらいのブレイクスルー
後発のメーカーが先発の生産性と強度を一気に追い抜いた形、在来技術は無いが先発技術だけ尖らせた
トヨタとかは真似できないくらい複雑な技術なのだそうだ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:35:59.89ID:H1KEA0lf0 世界的にEVはかなりシェア奪うだろうね
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:36:04.26ID:3cXhwQVy0 >>432
> そのうえ車体だけじゃなくそもそも電池の難しさナメてるよね?
> Panasonicとトヨタで合弁やってるけどテスラごときが太刀打ち出来るとでも?
パナは必死に4680電池を開発してテスラの靴をペロペロと舐めてる
トヨタは5Gwhかそこらの工場建設しか出てきてない
> そのうえ車体だけじゃなくそもそも電池の難しさナメてるよね?
> Panasonicとトヨタで合弁やってるけどテスラごときが太刀打ち出来るとでも?
パナは必死に4680電池を開発してテスラの靴をペロペロと舐めてる
トヨタは5Gwhかそこらの工場建設しか出てきてない
2021/11/22(月) 12:36:10.15ID:iPtyafHR0
テスラの考え方がおかしい
車から締め出されると命に係わる状況もある
車から締め出されると命に係わる状況もある
2021/11/22(月) 12:36:37.18ID:i6Cqw+TV0
だから車庫に飾っといて話のネタにするモノなんだっつの
何で実際に乗ろうとすんだよw
何で実際に乗ろうとすんだよw
2021/11/22(月) 12:37:33.99ID:PS0Rqdab0
>>9
ソーシャルサービスで、車内の様子はオペレーターから丸見えだからな。
ソーシャルサービスで、車内の様子はオペレーターから丸見えだからな。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:37:47.68ID:10/2r8E00 ホラー映画で追われてる時に発動してほしい
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:37:48.04ID:114inHkH0 >>2
IT屋さんは絶対買わないi
IT屋さんは絶対買わないi
448ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:37:54.17ID:YCOnSPL20 >>441
欧米が政策でEV化やろうとしてるからねえ
欧米が政策でEV化やろうとしてるからねえ
2021/11/22(月) 12:38:14.93ID:cDgHT+UI0
日本人は現実的すぎて、明日が今日と同じようにずっと続くと思ってる
それで理想にやられる( 一一)
それで理想にやられる( 一一)
2021/11/22(月) 12:38:24.57ID:8Jp8pI+I0
2021/11/22(月) 12:38:33.51ID:a2ANjQ8U0
大体リチウムイオン積んでる時点でエコでもなんでもないという
バッテリーのブレイクスルーないと普及は_
バッテリーのブレイクスルーないと普及は_
452ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:39:13.71ID:j1c2agdm0 ついにAIが反乱を起こしたな。
スカイネットが攻めてきた!
スカイネットが攻めてきた!
453ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:39:16.29ID:r8lmzkp60 車なんかどうでもいい大事なのは株価や
454ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:39:17.81ID:PEX0dpET0 スマホみたいに二台持って動けや
2021/11/22(月) 12:39:36.46ID:jYOLWVMp0
まるで電気のオモチャやな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:39:37.60ID:rW1BXiyM0 既存の自動車メーカーがこんなことやったら大騒動だよ
良かったね、EV支持の一流の政治家やマスコミや金融関係者(詐欺師共)に支えられて
大した騒動にならずに
メーカーは排ガス改善を騒動に流されず黙々とやっててほしい
良かったね、EV支持の一流の政治家やマスコミや金融関係者(詐欺師共)に支えられて
大した騒動にならずに
メーカーは排ガス改善を騒動に流されず黙々とやっててほしい
2021/11/22(月) 12:39:47.82ID:+sYfV6A00
テスラとかEVスレに現れる
トヨタ終わったマンはまだですか?
トヨタ終わったマンはまだですか?
2021/11/22(月) 12:40:00.99ID:Q8b4i+EP0
小泉責任取れよ
お前が全ての悪の元凶
お前が全ての悪の元凶
459ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:40:06.14ID:aEbljer90 テスラはこうやって統合OSやOTAのテストが出来てる
これが脅威なんだよ
日本車は未だにOSすら搭載出来てない
テスラはIT業界にやり方でいきなり完璧なものを出そうとしてない
それは失敗を内包するがトータルでは速い
それが本当の脅威
これが脅威なんだよ
日本車は未だにOSすら搭載出来てない
テスラはIT業界にやり方でいきなり完璧なものを出そうとしてない
それは失敗を内包するがトータルでは速い
それが本当の脅威
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:40:06.20ID:4IzaAgQU0 一斉にってのがヤバいじゃん
つかテスラなんてなんで選ぶの?
もっといい車一杯あるじゃん
つかテスラなんてなんで選ぶの?
もっといい車一杯あるじゃん
461ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:40:44.57ID:OosmPz/j0 >>2
言わせんな恥ずかしい(AA略)
言わせんな恥ずかしい(AA略)
2021/11/22(月) 12:41:03.42ID:cDgHT+UI0
463ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:11.63ID:tCwjzfr50 運転中だった人は急に止まっちゃったの?
人里離れた山の一本道とか砂漠の灼熱地獄のど真ん中走ってた人は大丈夫なの?
人里離れた山の一本道とか砂漠の灼熱地獄のど真ん中走ってた人は大丈夫なの?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:16.95ID:gX5lE0cL0 ネットが止まると「何もできなくなるクラウド(笑)」と同じことかねえ?
困った車だな。
困った車だな。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:20.00ID:3jLkhVub0466ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:22.93ID:MgXqNSyV0 >>2
メインの車で乗ってるやつはいねーだろ
メインの車で乗ってるやつはいねーだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:27.41ID:ZKH4Xqr10 ある意味一番安全な状態じゃねーか
468ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:32.23ID:IgNVpIET0 車を使うにはモバイルアプリを使わないといけない。
モバイルアプリは、使用時は必ずテスラのサーバ等に接続しており、接続か認証に
失敗したら使えない。
という仕様か。
テスラのサーバかネットに不具合があれば終わりじゃないか。
とんでもない仕様だな。
MSのOSも似たようなものではあるけど、まだ繋がらなくても動くだけマシだな。
モバイルアプリは、使用時は必ずテスラのサーバ等に接続しており、接続か認証に
失敗したら使えない。
という仕様か。
テスラのサーバかネットに不具合があれば終わりじゃないか。
とんでもない仕様だな。
MSのOSも似たようなものではあるけど、まだ繋がらなくても動くだけマシだな。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:41:32.65ID:i8cx3auh02021/11/22(月) 12:41:41.08ID:rDwXmSoB0
2021/11/22(月) 12:41:43.39ID:WKlZpGRh0
>>442
ゲームチェンジャーの話はどこへ?w
もちろんパナの電池なんざ提案されても不採用にするんだよね?
まあ398とは別人として扱うけど結果が全て。
優しく見積もって「明日からはまだわからない」としても、今までのはポンコツだったことは現実なので。
ゲームチェンジャーの話はどこへ?w
もちろんパナの電池なんざ提案されても不採用にするんだよね?
まあ398とは別人として扱うけど結果が全て。
優しく見積もって「明日からはまだわからない」としても、今までのはポンコツだったことは現実なので。
2021/11/22(月) 12:41:47.99ID:Ft2lIqYW0
ネット障害で使えなくなる車とか怖くないか
473ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:42:10.59ID:adYMIHih0 やっぱキャブ車だろ
2021/11/22(月) 12:42:19.97ID:bUEpjoUB0
物理キー オプション 5万円とか?
2021/11/22(月) 12:42:34.58ID:cZe28THm0
乗りたいなら3万円をテスラアカウントにてお振込みください
2021/11/22(月) 12:42:41.04ID:2nWDWtvx0
車としては使えない
テスラオーナードMにもほどがあるな
テスラオーナードMにもほどがあるな
2021/11/22(月) 12:43:04.97ID:saMnF3d70
478ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:43:05.97ID:uDpW0aS70 トヨタが電気自動車出したらテスラは終了
2021/11/22(月) 12:43:34.59ID:DJkA+zmW0
追加課金してくださいって出掛けにでたら悩むな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:43:48.45ID:eQIOXqPE0 逆に世界中で暴走する不具合も発生しそうやな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:43:52.86ID:W8aK39iB0 クソすぎる
クリティカルな傷害原因にネットワーク&アプリサーバーが加わった超高リスクな車
と言う認識がほぼ確定してしまった
怖すぎるだろ
クリティカルな傷害原因にネットワーク&アプリサーバーが加わった超高リスクな車
と言う認識がほぼ確定してしまった
怖すぎるだろ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:43:56.07ID:rIpr64hJ02021/11/22(月) 12:44:07.15ID:SULSr8KM0
バグで起動できなくなるとスマホは文鎮と言うが車は何だ?
2021/11/22(月) 12:44:07.31ID:ZYeV+7jM0
なんか観光地先の閉店前の21時頃のカフェの駐車場でテスラが充電してたのよ
土曜の夜なのに中にアベックが乗ってて充電待ち、、、、ださw
土曜の夜なのに中にアベックが乗ってて充電待ち、、、、ださw
485ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:44:24.83ID:6XgkrZbI0 イーロンは株売って大儲けしたから
もう潰れても良いってよ
もう潰れても良いってよ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:44:27.61ID:fcFEpqjY0 >>1
こんな欠陥車お断りだわ
こんな欠陥車お断りだわ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:44:53.79ID:kw2cyfgv0 >>478
ビヨンドゼロやらEVの基幹やら言い切ったbz4xがゴミだったのが残念無念
ビヨンドゼロやらEVの基幹やら言い切ったbz4xがゴミだったのが残念無念
2021/11/22(月) 12:45:05.05ID:cDgHT+UI0
スマホの電子決済が仮に障害起きて現金が一番と言っても
流れは止められないからね、それと同じ一度便利を味わうと
元に戻れない( 一一)
流れは止められないからね、それと同じ一度便利を味わうと
元に戻れない( 一一)
489ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:45:08.05ID:6XgkrZbI0 >>483
棺桶w
棺桶w
490ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:45:18.85ID:uQSFNL1d0 EVは誰でも簡単に作れるからトヨタ終わったから
EVは作るのが難しいからトヨタ終わったに変わったのは大爆笑
EVは作るのが難しいからトヨタ終わったに変わったのは大爆笑
2021/11/22(月) 12:45:52.92ID:48ozlqVN0
起動しなくなるならいいけど運転中操縦不能になったらどうすんだ
2021/11/22(月) 12:46:01.78ID:Lq2qFeg10
>>2
教科書通りの破壊的イノベーション
教科書通りの破壊的イノベーション
493ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:12.46ID:W8ENjEzx0 >>490
それってトヨタオワタって言いたいだけですよね?
それってトヨタオワタって言いたいだけですよね?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:15.94ID:y+ELcshM0 モバイルアプリが無いと動かないのか
何というクソ設計
だめだこりゃ
何というクソ設計
だめだこりゃ
2021/11/22(月) 12:46:21.15ID:UtgGnwzR0
>>491
まず弁護士を呼びます
まず弁護士を呼びます
496ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:30.58ID:aiGkn9GG0 理解してない奴ほど推進するw
AIとかEVとか5G
AIとかEVとか5G
2021/11/22(月) 12:46:35.04ID:48ozlqVN0
>>490
トヨタなら1日で作れて販売網がそのまま使える。バカですか?
トヨタなら1日で作れて販売網がそのまま使える。バカですか?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:43.62ID:PWccSQPU0 >>464
外部電源喪失で爆発したフクイチみたいなもんですw
外部電源喪失で爆発したフクイチみたいなもんですw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:53.02ID:6XgkrZbI0500ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:46:55.58ID:mV4JULJe0 >>488
早くEV買うんだ!
早くEV買うんだ!
2021/11/22(月) 12:46:57.28ID:O8UF3eXa0
2021/11/22(月) 12:46:58.27ID:rDwXmSoB0
>>472
大学で半導体物性から順にITを支えている技術を学べばその脆弱さに愕然とする
大学で半導体物性から順にITを支えている技術を学べばその脆弱さに愕然とする
503ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:47:17.49ID:aEbljer90 失敗が出来るのがテスラのすごいとこなのよ
失敗すら出来ない国の日本だと判りにくいが
失敗すら出来ない国の日本だと判りにくいが
2021/11/22(月) 12:47:23.69ID:X6a3jbuI0
2021/11/22(月) 12:47:25.66ID:qRAw2YoI0
ふと隣を見ると、アリアがニコニコしながらたたずんでいる
2021/11/22(月) 12:47:26.05ID:mdN5UtlW0
テスラは株しか買っちゃだめってばあちゃんの遺言
2021/11/22(月) 12:47:26.48ID:mkdnIt+Z0
やっぱまだまだだな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:47:29.69ID:y+ELcshM0 こんなつまらない理由で動かなくなる乗り物など聞いた事が無いw
設計した奴あたまおかしいんじゃねえの???www
設計した奴あたまおかしいんじゃねえの???www
509ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:47:33.44ID:tCwjzfr50 よくわかんないけどもしハッカーに乗っ取っられたらわざと暴走させたりしてテロ起こせるんじゃないのコレ?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:47:37.86ID:uUd6KXAb0 クソボロもいいとこ
2021/11/22(月) 12:47:47.27ID:7QYEswOq0
ヤマトの諸君
2021/11/22(月) 12:47:58.33ID:NBsHlwFI0
2021/11/22(月) 12:48:17.87ID:QapGGaMj0
認証用の証明書の期限切れかな?w
514ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:48:20.90ID:ms+RtjPt0 課金必須かな?
2021/11/22(月) 12:48:26.12ID:OxkhQC2a0
>>32
新しいOSどうぞ。 っ【HOS】
新しいOSどうぞ。 っ【HOS】
2021/11/22(月) 12:48:29.28ID:cgSC9Vtl0
517ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:48:33.78ID:VnAXzlFM0 動力機動かすのもサブスクになるの?
2021/11/22(月) 12:48:35.94ID:rAW4CkZE0
よくHVでもとを取るには10万キロ走らないととかあるけどEVでもとを取るにはなんキロなん?
>ボルボによると現状の世界の発電状況ではボルボXC40のEVモデル、XC40 RechargeのCO2排出量がガソリン車のXC40と同じになるのは14.6万km走行後だという。電池製造にかなりな炭酸ガスを出すため。リサイクルはさらに炭酸ガス出すため不可
>ボルボによると現状の世界の発電状況ではボルボXC40のEVモデル、XC40 RechargeのCO2排出量がガソリン車のXC40と同じになるのは14.6万km走行後だという。電池製造にかなりな炭酸ガスを出すため。リサイクルはさらに炭酸ガス出すため不可
2021/11/22(月) 12:48:39.11ID:VoDgFxiy0
5年6年経った中古車価格に興味深々
520ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:48:48.96ID:bmG8E43c02021/11/22(月) 12:48:51.20ID:rDwXmSoB0
522ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:48:59.25ID:6XgkrZbI0 >>503
こんな失敗、会議室ででとるわw
こんな失敗、会議室ででとるわw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:01.53ID:2rgKA6Lo0 >>443
ゾンビに襲われたりとかな
ゾンビに襲われたりとかな
2021/11/22(月) 12:49:07.15ID:cDgHT+UI0
>>512
それただのうまいジョークだな( 一一)
それただのうまいジョークだな( 一一)
525ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:20.44ID:y+ELcshM0 乗り物の本分は、乗り物として動く事だろw モバイルアプリが動く事では無いw
本末転倒だwwwwwwwwww
本末転倒だwwwwwwwwww
526ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:22.28ID:iywJLmYH0 それだけ高度なソフトウェア制御を行ってるってことなんだろうな
既存の自動車メーカーにそれだけの技術力と
それを試す度胸があるだろうか(´・ω・`)
既存の自動車メーカーにそれだけの技術力と
それを試す度胸があるだろうか(´・ω・`)
527ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:35.26ID:CRRoLD9K0 ひでぇもんな
呆れて何も言えん
呆れて何も言えん
528ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:37.94ID:3cXhwQVy0529ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:55.49ID:W8mbXbhs0 この高価なゴミを買った馬鹿どもの観察が面白すぎる
ドライブレコーダーを配信してくれんかな
ドライブレコーダーを配信してくれんかな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:49:59.60ID:lzEXX+zP0 テスラバカはどこ逝った?
2021/11/22(月) 12:50:03.81ID:+sYfV6A00
2021/11/22(月) 12:50:05.49ID:Bf9X2WHd0
>>450
普段運転してないのに緊急時にほいっとハンドル渡されても困るだろ
普段運転してないのに緊急時にほいっとハンドル渡されても困るだろ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:50:43.05ID:z8gppOsc02021/11/22(月) 12:50:46.71ID:Pwhh0PLW0
リビアンにしとけ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:50:49.00ID:y+ELcshM0 モバイルアプリに依存しないでも動くように設計すれば済む事だろう
なんでそんな当たり前の事ができない????wwwwww
なんでそんな当たり前の事ができない????wwwwww
536ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:50:56.76ID:1EOPAZMJ0 場所によっては死にそう
2021/11/22(月) 12:51:13.87ID:mkdnIt+Z0
こんな事までオンラインされてるのか
テスラ乗り頭おかしい
テスラ乗り頭おかしい
538ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:51:19.48ID:mRtk1SNv0 >>2
猪瀬脱糞死www
猪瀬脱糞死www
539ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:51:31.08ID:ivXcfozk0 ワクチンで5G操作されてるより
テスラで同時多発事故を5Gで操作しそうw
テスラで同時多発事故を5Gで操作しそうw
2021/11/22(月) 12:51:42.06ID:HdE94Upj0
EVはすごいんだああああああああああああああああああああああああああああああああ
2021/11/22(月) 12:51:55.49ID:NBsHlwFI0
542ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:52:11.43ID:jQ+BilbN0 テスラは信用。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:52:26.31ID:aEbljer90 >>521
そう
そのポジションをテスラは確保出来てる
だから進歩が早い
OSなどは日本車から10年進んでる
もちろんそれは完璧ではないよ
でも結局多く失敗するものが成功しやすいってのは真理だろ?
で、テスラが倒れても後続メーカが出てくる米国とどう戦うかって話なのよ
失敗できない国の日本で
そう
そのポジションをテスラは確保出来てる
だから進歩が早い
OSなどは日本車から10年進んでる
もちろんそれは完璧ではないよ
でも結局多く失敗するものが成功しやすいってのは真理だろ?
で、テスラが倒れても後続メーカが出てくる米国とどう戦うかって話なのよ
失敗できない国の日本で
544ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:52:27.27ID:bZXyZSNU02021/11/22(月) 12:52:30.12ID:jqmDP4/y0
>>2
なんちゃってEV
なんちゃってEV
546ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:52:33.31ID:QdgarrKn0 テスラ株買ってトヨタ車に乗るのがベストか
知ってた
知ってた
2021/11/22(月) 12:52:40.56ID:cDgHT+UI0
停車中にスマホでエアコン起動できるからね一部のEVは
乗る頃には涼しい・暖かい( 一一)
乗る頃には涼しい・暖かい( 一一)
2021/11/22(月) 12:52:55.26ID:n+QKl9j20
世界中でってのは証明書関連とかなんかかね
2021/11/22(月) 12:52:57.01ID:mBBrqlRg0
真冬の北海道でドア開きませんとか軽く死ねるねw
550ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:52:59.83ID:3jLkhVub0551ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:53:00.10ID:lvmyn/bV0 アメ車だもんな
あんなのに期待するやつがアホ
株買うだけならまだしも
乗ってるやつって何考えて乗ってるの?
あんなのに期待するやつがアホ
株買うだけならまだしも
乗ってるやつって何考えて乗ってるの?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:53:38.82ID:v2W33dcY0 意識高い系ホイホイ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:53:39.80ID:lcZ0pNFW02021/11/22(月) 12:53:42.37ID:mBBrqlRg0
>>546
5chではテスラEV上げレスもやでw
5chではテスラEV上げレスもやでw
2021/11/22(月) 12:53:52.63ID:mkDEn0Wm0
解除してほしいなら課金してください
2021/11/22(月) 12:54:15.97ID:WRorkzZ/0
燃えるゴミ
2021/11/22(月) 12:54:23.61ID:rDwXmSoB0
>>543
フォード・ピントの前例に倣ってメリケンの消費者意識が祖国愛に勝るのを待つしかないだろう
フォード・ピントの前例に倣ってメリケンの消費者意識が祖国愛に勝るのを待つしかないだろう
2021/11/22(月) 12:54:27.33ID:nopv2+oP0
>>535
その辺は無駄というよりもリスクなんよ
そもそもアナログの鍵があるから盗難が発生するわけで
テスラの車は盗難とかありえんし、セキュリティちゃんとしてるから車を盗んでも所有者しか動かせないし
鍵なんて無ければ無いほうがいいよ
その辺は無駄というよりもリスクなんよ
そもそもアナログの鍵があるから盗難が発生するわけで
テスラの車は盗難とかありえんし、セキュリティちゃんとしてるから車を盗んでも所有者しか動かせないし
鍵なんて無ければ無いほうがいいよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:54:34.40ID:EcJy/K2h0 仕事で使うレベルじゃないな
色んな所に休業補償ださなきゃいけない
テスラはおもちゃレベル
色んな所に休業補償ださなきゃいけない
テスラはおもちゃレベル
560ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:55:03.63ID:hRrrNEap0561ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:55:15.87ID:QtZXKZwu0 ジャップウッキウキで草
562ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:55:21.34ID:3cXhwQVy02021/11/22(月) 12:55:40.12ID:+sYfV6A00
2021/11/22(月) 12:55:43.68ID:vC7BEf7l0
走る家電やのw
2021/11/22(月) 12:55:44.00ID:9VBxWhKw0
なんでもかんでもデジタルにするからこうなる
地震大国の日本にクレジットカード推奨もしてるけど
実際に北海道でブラックアウトになった時に電子決済使えなくて現金無い人間がどれほど困ったのか
EVも車内監視システムであり完全デジタルなんだから
「意図的に」行動制限まで出来るってこと考えれば危ない代物だと理解できるはずなのにね
地震大国の日本にクレジットカード推奨もしてるけど
実際に北海道でブラックアウトになった時に電子決済使えなくて現金無い人間がどれほど困ったのか
EVも車内監視システムであり完全デジタルなんだから
「意図的に」行動制限まで出来るってこと考えれば危ない代物だと理解できるはずなのにね
2021/11/22(月) 12:55:58.67ID:WRorkzZ/0
567ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:56:04.99ID:UmcdBLIT0 脆すぎだろw
568ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:56:11.92ID:hRrrNEap0 ここで熱心にテスラ叩いてるやつってテスラに唾を吐いてそうだな
テスラが360度ずっと録画していることを知らずに
https://twitter.com/zppeki/status/1461857753123594240?t=cHS-PH2BcwFcsfO7TsYDsA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テスラが360度ずっと録画していることを知らずに
https://twitter.com/zppeki/status/1461857753123594240?t=cHS-PH2BcwFcsfO7TsYDsA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:56:14.95ID:rAW4CkZE0 >>547
そんなのトヨタHV車でも出来るだろ
そんなのトヨタHV車でも出来るだろ
2021/11/22(月) 12:56:30.88ID:WKlZpGRh0
571ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:57:05.37ID:hRrrNEap0 お前らがテスラを叩いたところでテスラが世界一の自動車メーカーであることに変わりはない
https://i.imgur.com/cAuOg7S.jpg
テスラの時価総額100兆円超 「GAFA」が「GATA」にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287IV0Y1A021C2000000/
https://i.imgur.com/cAuOg7S.jpg
テスラの時価総額100兆円超 「GAFA」が「GATA」にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287IV0Y1A021C2000000/
572ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:57:09.08ID:kw2cyfgv0 テスラはもう4680よりブレードバッテリーに夢中
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:57:20.20ID:hRrrNEap0 “人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る
現在、世界一のお金持ちはイーロン・マスク氏で3152億ドル、日本円にして35兆9279億円とぶっちぎりのトップだ。
国内トップ時価総額のトヨタ自動車が2893億ドルとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1e9a8d020d2a21478620ec77b0357426adf4af
現在、世界一のお金持ちはイーロン・マスク氏で3152億ドル、日本円にして35兆9279億円とぶっちぎりのトップだ。
国内トップ時価総額のトヨタ自動車が2893億ドルとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1e9a8d020d2a21478620ec77b0357426adf4af
574ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:57:37.12ID:58iwwDBI0 おれもテスラ乗ってないけど 何でこんなに
テスラに対してキレてる人が多いの?
どなたか宜しく
テスラに対してキレてる人が多いの?
どなたか宜しく
2021/11/22(月) 12:57:53.55ID:cDgHT+UI0
一般道でレベル2の運転支援できるのテスラだけ
圧倒的なアドバンテージ、テスラに文句言ってるメーカーは
テスラと同じ舞台にも立てない、そこでのシミュレーションでもなく
雇われの訓練されたドライバーでもなく、本物の購入者の膨大なデータが
これからの自動運転に役立てられる( 一一)
圧倒的なアドバンテージ、テスラに文句言ってるメーカーは
テスラと同じ舞台にも立てない、そこでのシミュレーションでもなく
雇われの訓練されたドライバーでもなく、本物の購入者の膨大なデータが
これからの自動運転に役立てられる( 一一)
576ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:57:54.26ID:gZh42hGx0 モデル3買おうと思ってyoutubeで調べたけど、ズボラな人間は電気自動車なんてムリだな
高速なんて100kmごとに充電必要で常に立往生リスクと隣り合わせとかありえない
高速なんて100kmごとに充電必要で常に立往生リスクと隣り合わせとかありえない
2021/11/22(月) 12:57:54.86ID:UtgGnwzR0
テスラ株ガチホ勢が湧いてるのか
2021/11/22(月) 12:58:00.22ID:B5Pl6LvO0
なにこのテスラ厨
いつでも貼れるようにコピペ用意してるの?
いつでも貼れるようにコピペ用意してるの?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:58:23.12ID:UmcdBLIT0 車のメカなんて原始的でいいんだよ
ATはもちろんエアコンもパワステも要らん
ATはもちろんエアコンもパワステも要らん
580ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:58:26.02ID:P4AKVDim0 必死になってテスラ賛美している奴等5chに大量に居るが本当に笑える実態はハードもソフトもマジクソなのに
581ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:58:47.87ID:pmcvCiab0 >>547
こいつずっとズレたレスしてるけどなんなんだ?
こいつずっとズレたレスしてるけどなんなんだ?
2021/11/22(月) 12:58:54.40ID:dO5AssLc0
昔、アドビのフォトショップで
パスワード入力だと違法コピーソフトで使うことができるので
CS2でサーバで認証に変わったけど
アドビ側のサーバがダウンしてみんな使えなくなって
訴訟になったのを思い出した
パスワード入力だと違法コピーソフトで使うことができるので
CS2でサーバで認証に変わったけど
アドビ側のサーバがダウンしてみんな使えなくなって
訴訟になったのを思い出した
2021/11/22(月) 12:59:01.45ID:lXAMP38a0
やっぱり信頼性は日産だな
乗るならアリアかリーフよ
乗るならアリアかリーフよ
2021/11/22(月) 12:59:15.68ID:q0jlHygj0
>>574
自動車会社の嫉妬
自動車会社の嫉妬
2021/11/22(月) 12:59:19.95ID:mkdnIt+Z0
>>571
仕手株やん
仕手株やん
586ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 12:59:24.41ID:kw2cyfgv0587ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:00:17.89ID:3cXhwQVy02021/11/22(月) 13:00:19.50ID:NBsHlwFI0
589ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:00:19.86ID:SRgPXFIB0 日本の代理店に一切宣伝広告費払ってないから
テスラ上げる為の工作員がいるのかもしれんな
コピペと顔文字でカウントかな
テスラ上げる為の工作員がいるのかもしれんな
コピペと顔文字でカウントかな
2021/11/22(月) 13:00:23.48ID:WKlZpGRh0
>>562
すり寄ってるようにも見えるかも知れないが、あんなのは相手が誰でも「一定の影響力がありそう」ならそうする。
仕様や価格で折り合いつかなきゃお流れだろうけど。
目的は明白で、なるべく「よその会社が造る機会を奪う」こと。
造れば造るほど学びがあるから造らせちゃならない。
すり寄ってるようにも見えるかも知れないが、あんなのは相手が誰でも「一定の影響力がありそう」ならそうする。
仕様や価格で折り合いつかなきゃお流れだろうけど。
目的は明白で、なるべく「よその会社が造る機会を奪う」こと。
造れば造るほど学びがあるから造らせちゃならない。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:00:56.46ID:/O+hRg850 だからイーロンマスクが大量にテスラ株を売却してるのか。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:00:57.65ID:R4VAqBAs0 >>574
池田先生は偉大だって毎回喚かれてたたら創価大嫌いになるだろ?
池田先生は偉大だって毎回喚かれてたたら創価大嫌いになるだろ?
2021/11/22(月) 13:01:01.18ID:cDgHT+UI0
594ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:01:04.26ID:pKcjtlmD0 テスラは日本でいう光岡自動車みたいなもんっしょ
インディーズやベンチャーみたいな自動車メーカー
インディーズやベンチャーみたいな自動車メーカー
595ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:01:05.49ID:pkorJWxz0 >>212
すぐ湧いてくるw
すぐ湧いてくるw
2021/11/22(月) 13:01:17.11ID:cZe28THm0
Wi-Fi監視カメラもサーバー認証になってるのがあって
これってどっちが監視されてるんですかねってかんじ
サーバー落ちるともちろん使えない
これってどっちが監視されてるんですかねってかんじ
サーバー落ちるともちろん使えない
2021/11/22(月) 13:01:24.00ID:rDwXmSoB0
>>541
昔デミオのウインカーの制御回路のハンダにクラック入って右だけ入らなくなってさ
金がないんでネットで調べて自分ではんだごて使って直したことがあった
工業製品を使い捨てと割り切るのはなかなか難しい
欧米でも修理する権利が主張されるようになってきたし
昔デミオのウインカーの制御回路のハンダにクラック入って右だけ入らなくなってさ
金がないんでネットで調べて自分ではんだごて使って直したことがあった
工業製品を使い捨てと割り切るのはなかなか難しい
欧米でも修理する権利が主張されるようになってきたし
2021/11/22(月) 13:01:27.64ID:HdE94Upj0
こんな重大な障害を擁護は馬鹿すぎて
2021/11/22(月) 13:01:44.70ID:46JLw2SA0
追い金も払わんやつに扉開けさせるか的な
2021/11/22(月) 13:02:02.57ID:dNOCXAoI0
最低限スタンドアローンでも動かせるようにしろや
2021/11/22(月) 13:02:02.93ID:q0jlHygj0
602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:02:20.42ID:3cXhwQVy0603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:02:42.55ID:r82qgTSL0 >>589
2ちゃんネラーでテスラ買える奴なんてゼロコンマの世界だからそんな無駄金払いませんよ
2ちゃんネラーでテスラ買える奴なんてゼロコンマの世界だからそんな無駄金払いませんよ
2021/11/22(月) 13:02:44.08ID:WKlZpGRh0
605ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:02:50.61ID:PWccSQPU0 >>574
テスラ信者が維新信者並みに無能だからw
テスラ信者が維新信者並みに無能だからw
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:02:58.98ID:MVSTtxdF0 これ近い将来でももし運送会社が社内の車両全部これにしちゃってました〜とかだったら会社潰れちゃうじゃん
607ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:03:06.09ID:Kp8OjeQg0 大谷の車もテスラだっけ?
2021/11/22(月) 13:03:34.72ID:WKlZpGRh0
>>602
まるで解ってないw
まるで解ってないw
609ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:03:43.79ID:WRorkzZ/02021/11/22(月) 13:03:54.31ID:+9qHK4Wo0
ハッハッハッハー
ヤマトの諸君
ヤマトの諸君
2021/11/22(月) 13:04:23.04ID:wmCK1N5f0
嘘だろおいw
612ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:04:32.34ID:3cXhwQVy02021/11/22(月) 13:04:48.19ID:1UXn+6Ax0
ライフライン握られるようなもんだからアカンわな
変な国になれば普及させやりたい放題を狙ってるだろうしなwww
変な国になれば普及させやりたい放題を狙ってるだろうしなwww
614ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:05:00.11ID:9VAOaPzm0 >>1
なんだこれ
なんだこれ
2021/11/22(月) 13:05:29.66ID:cDgHT+UI0
616ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:05:31.01ID:HxPPYn5e0 >>1
一昔前のSFを思い出すな……w
一昔前のSFを思い出すな……w
2021/11/22(月) 13:05:35.75ID:u9wGSBed0
電気自動車って雪深いとこや寒いとこでも動くの?
2021/11/22(月) 13:05:43.31ID:hMdBY0ed0
総統も相当システム傷害がお好きなようで
2021/11/22(月) 13:05:50.15ID:38WbLZT20
サポート期限が切れました
新車を再購入して下さい
新車を再購入して下さい
620ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:05:56.26ID:3cXhwQVy0 >>608
どうしてギガ上海の投資からパナは逃げちゃったの?
どうしてギガ上海の投資からパナは逃げちゃったの?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:06:10.76ID:58iwwDBI0622ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:06:16.15ID:OS23Shmz0 まさかの証明書有効期間切れとか言うオチだったり
2021/11/22(月) 13:06:42.35ID:0778UFHo0
>>201
木のしゃもじを何に…使うの…?
木のしゃもじを何に…使うの…?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:06:44.08ID:orEbVt3j0 ハードウェアでは載ってるのに、
ソフトウェアで使えないように姑息に制御してるから、そうなるわな
EVなんてゴミ
莫大な費用かかる高圧電力充電施設大量に設置なんてできるわけない
日本の場合、EVなんてやったら原発全基再稼働に、さらなる石炭火力発電必須になるしな
ソフトウェアで使えないように姑息に制御してるから、そうなるわな
EVなんてゴミ
莫大な費用かかる高圧電力充電施設大量に設置なんてできるわけない
日本の場合、EVなんてやったら原発全基再稼働に、さらなる石炭火力発電必須になるしな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:07.62ID:aKF/yN920626ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:27.45ID:4y7YNXHd0 株の売却終わったから
あとはゴミが残るだけw
あとはゴミが残るだけw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:36.27ID:rgY+5J1q0628ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:36.90ID:MVSTtxdF0 よくわかってないんだけどこのクルマってネットの電波が届かない山の中とかは元々走れなかったの?
629ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:38.43ID:3cXhwQVy0630ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:39.39ID:OS23Shmz02021/11/22(月) 13:07:41.40ID:yAZ/bM8h0
>>2
フェラーリと同じぐらいのポンコツ
フェラーリと同じぐらいのポンコツ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:43.06ID:Og/Y/oXP0 とりあえずテスラ株買ってあっためればいいんやろ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:43.92ID:9wvnn5A00 トヨタバカ売れ懸念
2021/11/22(月) 13:07:44.24ID:46JLw2SA0
最高のセキュリティーであり
ソフトが暴走したら鉄屑になるという
ソフトが暴走したら鉄屑になるという
635ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:45.78ID:zpIPLqhG0 そもそもテスラって電気事業者だよな??
2021/11/22(月) 13:07:56.86ID:cs1nUvUn0
テスラ(大笑)
2021/11/22(月) 13:07:57.10ID:DtvM7UVY0
災害で通信障害が出たら使えない自動車って駄目だろう
638ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:07:58.18ID:P4AKVDim0 >>598
極寒の地でこの不具合に見舞われている奴が居るとしたら命に関わる不具合だもんな
極寒の地でこの不具合に見舞われている奴が居るとしたら命に関わる不具合だもんな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:08:14.19ID:XwI+A6vr0640ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:08:18.99ID:FOViug480 >>568
テスラアンチの民度やべえな
テスラアンチの民度やべえな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:08:39.58ID:9wvnn5A00 ロケットもやってるから
爆発は得意だから
爆発は得意だから
2021/11/22(月) 13:08:56.54ID:cDgHT+UI0
数年後中華のテスラもどきが出だしたら、テスラへの嫉妬に減りそう( 一一)
643ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:08:59.61ID:sZ7OWGqN0 EVはいざというときに全く使えない可能性があるよな。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:09:05.35ID:PmJ7pjDO0 >>568
うわぁ…これはひどい
うわぁ…これはひどい
645ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:09:07.86ID:PWccSQPU02021/11/22(月) 13:09:08.03ID:rDwXmSoB0
647ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:09:09.32ID:8AGdfUQc0 まさか某社が手配したウィザードクラスハッカーが⁉︎
2021/11/22(月) 13:09:21.00ID:OnKe3Ne80
不具合がネット障害みたいになるのか
649ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:09:29.07ID:3cXhwQVy0 >>568
日本車もこのセントリーモードをつければいいのに
日本車もこのセントリーモードをつければいいのに
650某国の指導者
2021/11/22(月) 13:09:51.93ID:OosmPz/j0 >>418
いらん事思いついたニダ
いらん事思いついたニダ
2021/11/22(月) 13:10:00.65ID:X4ZbxuZo0
どうせ免責条項になってるんだろうな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:10:13.69ID:zwxXBLeF0 モバイルアプリその都度サーバに問い合わせてんのか
車の基本機能くらいはスタンドアロンでアクセスできないとだめでしょ
車の基本機能くらいはスタンドアロンでアクセスできないとだめでしょ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:10:19.84ID:MCPCmldb0654ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:10:20.41ID:58iwwDBI0 >>629
ほぉーなんとなく分かったような
ほぉーなんとなく分かったような
655ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:10:34.17ID:T+hfSfzf0 >>192
韓国人が世界中で地図の日本海を東海に書き換える事件とかあったな
韓国人が世界中で地図の日本海を東海に書き換える事件とかあったな
2021/11/22(月) 13:10:36.40ID:JjdDGXGO0
自動車の歴史上、最低の車だな。
2021/11/22(月) 13:10:46.73ID:4LUhj0e10
すぐコンティニューできるように小銭積んどかないと
658ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:10:56.53ID:0xXtMAjZ0 これが近い将来ものすごく大きな規模で発生するに一万ペリカ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:11:04.00ID:oYH8mlVG0 車にクラウド制御はアカンて
660ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:11:16.84ID:1gO2mIgw02021/11/22(月) 13:11:33.11ID:rDwXmSoB0
662ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:11:38.08ID:89imzCIC0 >>652
そんなことしたら遠隔ロックして中古車排除できなくなるじゃん
そんなことしたら遠隔ロックして中古車排除できなくなるじゃん
663ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:11:45.57ID:VeP37lCb0 もりぞう「計画アベニュー」
2021/11/22(月) 13:11:53.12ID:MBlf2ViQ0
>>2
です
です
665ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:11:56.81ID:+PFwx7dR0 阿鼻驚嘆。
追加料金やな!
追加料金やな!
666ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:12:18.24ID:z8gppOsc0 >>121
もちろんほかのクルマだって使わない機能はあるし
ユーザーは使わない機能の分の金を払っているわけだけれど、
買ったのに追い銭しないと使えないのは商品としておかしくね。
部品代としては最初から転嫁されてるはずだもの。
使わないユーザーには金返せってレベルw
もちろんほかのクルマだって使わない機能はあるし
ユーザーは使わない機能の分の金を払っているわけだけれど、
買ったのに追い銭しないと使えないのは商品としておかしくね。
部品代としては最初から転嫁されてるはずだもの。
使わないユーザーには金返せってレベルw
2021/11/22(月) 13:12:22.22ID:NBsHlwFI0
2021/11/22(月) 13:12:41.65ID:WRorkzZ/0
669ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:12:41.96ID:orEbVt3j0 リアルタイムでどこにいるか完全に把握されてる
酸化グラフェン&謎の金属片入りのワクチンと両輪で完全監視されるってわけだな
酸化グラフェン&謎の金属片入りのワクチンと両輪で完全監視されるってわけだな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:12:43.81ID:hziR7xox0 たまに見るね
高速乗ってたら大変やな
高速乗ってたら大変やな
671ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:12:44.18ID:58iwwDBI0 >>646
エゴイストに対して腹立つみたいな感じか
エゴイストに対して腹立つみたいな感じか
672ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:12:55.63ID:lvmyn/bV0 テスラ出てから何年経ってるんだよ
未だにまともな車作れないとか笑
10年後でもまだ「テストだから!」とか擁護してるやついそう
未だにまともな車作れないとか笑
10年後でもまだ「テストだから!」とか擁護してるやついそう
2021/11/22(月) 13:13:09.81ID:xaG0KEbf0
バカだな
おもちゃなんだからおまえらの都合のいいようにはできてねえんだよ
自己制御できる車ではない お も ち ゃ w
おもちゃなんだからおまえらの都合のいいようにはできてねえんだよ
自己制御できる車ではない お も ち ゃ w
674ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:13:14.13ID:6DpLJ4nF0 >>490にレスしてる人、ちゃんと読めw
2021/11/22(月) 13:13:39.38ID:tRjjULd/0
もちろんオフラインで使える代替手段はあるんだけどモデル間の機能格差とコストダウンが徹底しているので安いモデルだとその選択肢が少ないor無い
まあテスラ買うなら最廉価のモデルはやめた方が良いという教訓だわな
まあテスラ買うなら最廉価のモデルはやめた方が良いという教訓だわな
2021/11/22(月) 13:13:54.43ID:cDgHT+UI0
日本車の火災数、年約1,500件
リーフの炎上累計ゼロ( 一一)
リーフの炎上累計ゼロ( 一一)
677ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:14:06.17ID:5zjRWFaj0 >>106
もう全てのグレードでシートヒーター使えるぞ
それにシートヒーター無効だったのは一番安いグレードだしな
情報提供いただきました。テスラのシートヒーターの件ですが、結局、今後生産分は全グレード標準装備となるようです。
また、ロングレンジ以上のグレードは元々標準装備だったとのこともご指摘いただきました。@junderwood4649 ありがとうございます。
https://twitter.com/satoshiwalk/status/1457357065970753545?t=kKRv2ZV_TggGhtfwIV1Oyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう全てのグレードでシートヒーター使えるぞ
それにシートヒーター無効だったのは一番安いグレードだしな
情報提供いただきました。テスラのシートヒーターの件ですが、結局、今後生産分は全グレード標準装備となるようです。
また、ロングレンジ以上のグレードは元々標準装備だったとのこともご指摘いただきました。@junderwood4649 ありがとうございます。
https://twitter.com/satoshiwalk/status/1457357065970753545?t=kKRv2ZV_TggGhtfwIV1Oyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/22(月) 13:15:01.40ID:dtcqeSUY0
え?
テスラ車ってネットワーク接続が前提なの?
実質モバイルネットワークが確実に接続可能な場所しか運転できないやん
田舎の酷道や林道入ったらアウトやん
山奥でのキャンプもできん
なめとんのか!
テスラ車ってネットワーク接続が前提なの?
実質モバイルネットワークが確実に接続可能な場所しか運転できないやん
田舎の酷道や林道入ったらアウトやん
山奥でのキャンプもできん
なめとんのか!
2021/11/22(月) 13:15:01.78ID:rDwXmSoB0
680ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:15:11.09ID:ldOTtmfc0 >>1、まさかUSBだけでなくプロセッサーまで抜いてるのか?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:15:13.98ID:0xXtMAjZ0 自分の車なのに毎日ハッカーに金払うなんて嫌だね
2021/11/22(月) 13:15:14.27ID:fY9Hkn3s0
>>2
落ち着け安倍の仕業だ
落ち着け安倍の仕業だ
2021/11/22(月) 13:15:16.88ID:k1hKTQOG0
公道を走れるラジコンだと思ってる
684ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:15:45.60ID:PWccSQPU02021/11/22(月) 13:16:51.31ID:rDwXmSoB0
686ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:17:07.86ID:orEbVt3j0 となると高速道路走行中にテスラが指令掛けてエンジンストップさせたら、
意図的に56すこともできるわけだよな・・・
意図的に56すこともできるわけだよな・・・
2021/11/22(月) 13:17:20.27ID:q7I0YHQ90
ブルースクリーンで走れなくなる自動車というネタみたいな会社だなあ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:17:39.26ID:2rgKA6Lo0 >>665
びっくりしたの?
びっくりしたの?
689ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:18:22.68ID:eRdsMzcS0 大谷翔平の愛車はテスラだぞ
テスラ・モデルXに乗ってる
https://i.imgur.com/h545Wuo.jpg
https://video.twi;mg.com/ext_tw_video/1421845608336224261/pu/vid/1280x720/eMRK1OUvyqFgn4Ew.mp4
テスラ・モデルXに乗ってる
https://i.imgur.com/h545Wuo.jpg
https://video.twi;mg.com/ext_tw_video/1421845608336224261/pu/vid/1280x720/eMRK1OUvyqFgn4Ew.mp4
690ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:19:00.63ID:eRdsMzcS0 オリンピックメダリストの愛車もテスラ
五十嵐カノア (テスラ・モデルY)
https://i.imgur.com/bhTHIZH.jpg
堀米雄斗 (テスラ・モデル3)
https://i.imgur.com/RriuZIA.jpg
五十嵐カノア (テスラ・モデルY)
https://i.imgur.com/bhTHIZH.jpg
堀米雄斗 (テスラ・モデル3)
https://i.imgur.com/RriuZIA.jpg
691ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:19:09.46ID:0f/2ACEB0 アップル信者ならフリーズぐらいは気にしない
2021/11/22(月) 13:19:30.37ID:L2OTbN5N0
>>623
意識が高いとプラスチックは使えなくなるのさw
意識が高いとプラスチックは使えなくなるのさw
2021/11/22(月) 13:19:54.44ID:VCmCjigt0
アプリがないと動かすことできないのか
2021/11/22(月) 13:20:10.37ID:yy+r+Zbd0
車メーカーみたいに電子制御の熟成がないからかな
バッテリーの不安要素もあるし趣味じゃないと乗れんわ
バッテリーの不安要素もあるし趣味じゃないと乗れんわ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:20:49.19ID:rWOmfr1K0 >>568
これは可哀想
これは可哀想
696ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:22:13.63ID:rWOmfr1K0 >>627
すげえ燃えててワロタ
すげえ燃えててワロタ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:22:35.04ID:lvmyn/bV02021/11/22(月) 13:22:46.57ID:Qc0nbRFb0
有事の際に政府が車が動かないようにする事も簡単に出来るんだな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:23:55.24ID:anv8VBnu0 ソフトウェアのバグは常識
それを許せる奴が買う。
それを許せる奴が買う。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:24:24.15ID:PVG/eNoP0 1年だけ遊びで買うならあり
しかも買うなら一番高いグレードで
どっちにしろ車検通してずっと大事に乗るような車じゃない
しかも買うなら一番高いグレードで
どっちにしろ車検通してずっと大事に乗るような車じゃない
2021/11/22(月) 13:24:33.05ID:orEbVt3j0
EVEVワクチンワクチン
全人類を統制・監視したい輩がいるってことだな
全人類を統制・監視したい輩がいるってことだな
2021/11/22(月) 13:24:42.02ID:C4Dfi8GN0
すげえな
1ユーザが直接イーロンマスクに問い合わせるんだな
1ユーザが直接イーロンマスクに問い合わせるんだな
2021/11/22(月) 13:24:42.88ID:Q/pwnpJe0
手動操作出来ない車て怖いな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:25:14.93ID:PmJ7pjDO0705ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:25:44.87ID:g3R5vzMg0706ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:25:47.50ID:TguQb5rY0 テスラって内装も仕上げも値段にみあわないしボロい
2021/11/22(月) 13:25:49.92ID:gRDZ8EAz0
サーバーが狂って暴走とか大丈夫なのかな
2021/11/22(月) 13:26:06.20ID:rDwXmSoB0
2021/11/22(月) 13:26:09.21ID:uTNLODrU0
EV車って精密機器やパーツ少ないから
値段が安くなるんだっけ
街乗りが大半だろうしバッテリー問題と
不具合が無くなれば普及しそうだな
値段が安くなるんだっけ
街乗りが大半だろうしバッテリー問題と
不具合が無くなれば普及しそうだな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:26:13.32ID:hRrrNEap0 テスラはヨーロッパで爆売れしてる模様
年内にベルリンのギガファクトリーが稼働するから更に販売台数伸びるぞ
https://i.imgur.com/Fq3Tbqd.jpg
https://i.imgur.com/vO1ElxW.jpg
年内にベルリンのギガファクトリーが稼働するから更に販売台数伸びるぞ
https://i.imgur.com/Fq3Tbqd.jpg
https://i.imgur.com/vO1ElxW.jpg
2021/11/22(月) 13:26:31.17ID:orEbVt3j0
>>704
フォルクスワーゲンやトヨタはおろか、GMやフォードより売れてないじゃん
フォルクスワーゲンやトヨタはおろか、GMやフォードより売れてないじゃん
2021/11/22(月) 13:27:00.52ID:q5B/CBYq0
?テスラのアプリと直結しないとテスラ車って動かないの?
リンク切れたらモーターも止まるの?
リンク切れたらモーターも止まるの?
2021/11/22(月) 13:27:42.76ID:Q/pwnpJe0
まるで自衛隊が使ってるアメリカ製の兵器と同じだな
逆らうと機能停止になる。
逆らうと機能停止になる。
2021/11/22(月) 13:27:46.58ID:NBsHlwFI0
715ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:28:13.05ID:PmJ7pjDO0716ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:29:25.03ID:orEbVt3j0 >>715
電気自動車だけの世界の売上と比較してどうするんだw
電気自動車だけの世界の売上と比較してどうするんだw
717ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:29:32.30ID:iU6xO5dD0718ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:30:01.65ID:J8ppTyXG0 インターネットジョークの「もしマイクロソフトが自動車を作ったら」が
実現しつつあるなwww
実現しつつあるなwww
719ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:30:35.79ID:WB4/G9u90 テスラなんて飾りなんです。バカには分からんのですよ!
720ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:30:39.93ID:9NBbnXsq0 さすが安全性27位のテスラ
トヨタの3倍も利益があがるのはこういう低品位の部品やソフトを採用して得た
コストカットの積み重ねなんだろうなw
だからテスラは「意識高すぎ系のおもちゃ」なんだよ
トヨタの3倍も利益があがるのはこういう低品位の部品やソフトを採用して得た
コストカットの積み重ねなんだろうなw
だからテスラは「意識高すぎ系のおもちゃ」なんだよ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:30:43.41ID:PmJ7pjDO0 >>716
これからの時代はEVなんだよ
日産とホンダもEVシフトしてる
日産自、2030年代早期より主要市場で投入する新型車をすべて電動車両にする目標を発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP603962_X20C21A1000000/
ホンダ、世界販売全てをEV・FCVに 40年目標
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236740T20C21A4000000/
これからの時代はEVなんだよ
日産とホンダもEVシフトしてる
日産自、2030年代早期より主要市場で投入する新型車をすべて電動車両にする目標を発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP603962_X20C21A1000000/
ホンダ、世界販売全てをEV・FCVに 40年目標
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236740T20C21A4000000/
722ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:31:31.38ID:vyVSjMM40 ランサムウェアだろ
解除して欲しくば、ビットコインで1000万ゼニー払えみたいなやつ
解除して欲しくば、ビットコインで1000万ゼニー払えみたいなやつ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:31:44.04ID:RDfzKyAw0 【上海】中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 【監視システム】
■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター
■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信
2018/11/29
【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。
車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。
習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。
APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター
■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信
2018/11/29
【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。
車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。
習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。
APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:32:06.95ID:t6ax+wrr0 EVでどや顔したかったら、やっぱポルシェのタイカンでしょ?
725ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:32:12.80ID:VM4WXcie0 【監視システム】上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター
中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。
AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。
中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。
中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。
報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。
中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。
日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。
フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。
中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。
AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。
中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。
中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。
報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。
中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。
日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。
フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。
2021/11/22(月) 13:32:15.79ID:WRorkzZ/0
>>721
テスラ終わりじゃんw
テスラ終わりじゃんw
2021/11/22(月) 13:32:23.95ID:Z+VGq7Ln0
>>715
アホやコイツ
アホやコイツ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:32:30.24ID:tCwjzfr50 >>689
じゃあ大谷も乗れなくなっちゃって遅刻して怒られたりしてんじゃないの?
じゃあ大谷も乗れなくなっちゃって遅刻して怒られたりしてんじゃないの?
2021/11/22(月) 13:32:58.90ID:i1n9LjgX0
テスラ車内でカーセックスしたらダダ漏れ?
730ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:33:02.21ID:DE3+Te/30 いちいちTwitterでツッコミ入れないとスルーとか
トヨタだったら自ら公表しないと殺されてんのに
やっぱりテスラは信用できないな
トヨタだったら自ら公表しないと殺されてんのに
やっぱりテスラは信用できないな
2021/11/22(月) 13:33:16.42ID:NBsHlwFI0
2021/11/22(月) 13:33:28.57ID:rDwXmSoB0
>>714
今どきの修理って基盤ごと交換だから、どこか一カ所おかしいだけでも高くつく
基本使い捨てだけどPL法対策の結果でもある
テスラは全てをソフトウェアで制御することによってPL法を免れているわけだが
これはメリケンの自業自得だな
今どきの修理って基盤ごと交換だから、どこか一カ所おかしいだけでも高くつく
基本使い捨てだけどPL法対策の結果でもある
テスラは全てをソフトウェアで制御することによってPL法を免れているわけだが
これはメリケンの自業自得だな
2021/11/22(月) 13:33:35.70ID:B5Pl6LvO0
734ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:33:48.66ID:orEbVt3j0 原油価格爆上げで最近は世界的に原発回帰の動きで、石炭火力にすら目先は回帰してる
最大の目的な内燃機関の高い技術を安く手放させようとする輩がいるんだろうなって思う
テスラ売れてる売れてるって最新の四半期24万程度しか売れてないんだから失笑だな
最大の目的な内燃機関の高い技術を安く手放させようとする輩がいるんだろうなって思う
テスラ売れてる売れてるって最新の四半期24万程度しか売れてないんだから失笑だな
2021/11/22(月) 13:34:06.74ID:k1hKTQOG0
カイゼンの名の下に期間工までコストカット、効率化させてるトヨタさまの品質とポッと出のラジコンメーカー比べたらあかん
736ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:34:06.76ID:rgY+5J1q0 >>726
終わりなのは日産とホンダをハブってこんなことをしているトヨタだろ
トヨタ、内燃機関を存続させるために「チーム・ジャパン」を結成
トヨタは、自社と他の日本の4つのメーカーからなるチームを結成し、ICE車の存続を目指しています。
BEVへの抵抗を続けるトヨタの姿勢が、ますます際立っている。
2040年までに化石燃料車を廃止することを目指す気候変動対策の誓約書への署名を拒否した数日後、トヨタは電気時代に内燃機関を推進するためのチームを組織した。
「チーム・ジャパン」は、トヨタ、スバル、マツダ、カワサキ、ヤマハで構成されています。
https://insideevs.com/news/547809/toyota-team-japan/
終わりなのは日産とホンダをハブってこんなことをしているトヨタだろ
トヨタ、内燃機関を存続させるために「チーム・ジャパン」を結成
トヨタは、自社と他の日本の4つのメーカーからなるチームを結成し、ICE車の存続を目指しています。
BEVへの抵抗を続けるトヨタの姿勢が、ますます際立っている。
2040年までに化石燃料車を廃止することを目指す気候変動対策の誓約書への署名を拒否した数日後、トヨタは電気時代に内燃機関を推進するためのチームを組織した。
「チーム・ジャパン」は、トヨタ、スバル、マツダ、カワサキ、ヤマハで構成されています。
https://insideevs.com/news/547809/toyota-team-japan/
737ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:34:13.78ID:PWccSQPU0 テスラの車作りの思想は習近平を始めとする自国民の常時監視を目論む世界の指導者たちに非常にウケがいいのよ
だからテスラは持て囃されるw
だからテスラは持て囃されるw
2021/11/22(月) 13:34:15.44ID:egn5flxw0
>>2
YES!
YES!
739先読み頭巾
2021/11/22(月) 13:34:24.92ID:2PwPS8ex0740ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:34:37.25ID:NpIw70Fs0 アプリが止まったら車乗れないとか欠陥品だろ
2021/11/22(月) 13:34:54.29ID:kh6Ph+Ne0
EVで今後伸びそうなとこはどこなの?やっぱ先行したテスラは強いの?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:35:07.68ID:89imzCIC0 >>740
それもこれもステラの利益のためです
それもこれもステラの利益のためです
2021/11/22(月) 13:35:23.18ID:5b/meWO70
情弱しか買わない車
744ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:35:24.19ID:vcSul6tO0 世界中のテスラ車が繋がってるって凄いな
イーロンマスクが自暴自棄になったら歴史上最大規模の無理心中が出来そう
イーロンマスクが自暴自棄になったら歴史上最大規模の無理心中が出来そう
745ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:35:25.40ID:89imzCIC0 >>742
ステラじゃねぇテスラだ
ステラじゃねぇテスラだ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:35:30.58ID:rgY+5J1q02021/11/22(月) 13:35:31.95ID:BL4qMVq/0
まあ投機には良いかも
2021/11/22(月) 13:35:39.38ID:DtvM7UVY0
テスラのサーバーをダウンさせたら
テスラ株下がったりするかな?
空売りしたら儲かるかな?
テスラ株下がったりするかな?
空売りしたら儲かるかな?
2021/11/22(月) 13:36:09.83ID:o3neTgr70
これってやろうと思えば全てのテスラ車を一斉にコンビニにダイナミック入店させることも可能ってことだよね
750ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:36:14.40ID:2rgKA6Lo0 >>742
スバルなんかしたの?
スバルなんかしたの?
2021/11/22(月) 13:36:31.82ID:B5Pl6LvO0
752ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:36:42.87ID:juhvTP/q0 良くも悪くもアメ車
753ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:04.54ID:vyVSjMM40 テスラー総統
754ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:05.01ID:W8ENjEzx0 > ほどなく韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ、それにマスク氏が「確認中」と返答
何気にすごいな。ちゃんと読んでんのか。
何気にすごいな。ちゃんと読んでんのか。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:24.43ID:NUP0hphc0 乗りたくない高級価格車だなぁ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:29.52ID:ZD5IpmKd0 >>1
ネットに繋がってないと走れないんてじょ、笑えるわ
常時とは言わないけど、30分一度?位の割合でテスラのサーバーに接続するのかね?
少なくとも始動時は必ずテスラのサーバーに接続かな、そこで接続できない場合始動不可とか縮退運転???
面倒臭い車だねぇ〜
ネットに繋がってないと走れないんてじょ、笑えるわ
常時とは言わないけど、30分一度?位の割合でテスラのサーバーに接続するのかね?
少なくとも始動時は必ずテスラのサーバーに接続かな、そこで接続できない場合始動不可とか縮退運転???
面倒臭い車だねぇ〜
757ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:30.40ID:89imzCIC0758ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:37:32.86ID:f1pV8LSp0 ハッキングされて事故死させらるって、前から言われてたしな
外部からハッキングで、簡単に運転が乗っ取れるからな
外部からハッキングで、簡単に運転が乗っ取れるからな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:38:03.74ID:CKe9VxVR0 3年おきにベンツを買い替えてたご近所さんとこが、テスラになってた
まぁ、ベンツが本気でEVにシフトしたら、ご近所さんのテスラがベンツに戻るだろう
まぁ、ベンツが本気でEVにシフトしたら、ご近所さんのテスラがベンツに戻るだろう
760ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:39:08.10ID:w7P2lWoU02021/11/22(月) 13:39:17.17ID:miSWUyAk0
シートヒーター使うのに課金必要ってのが一番笑ったわ
最初からついてるならデッドウェイトの無駄もいいとこだろw
最初からついてるならデッドウェイトの無駄もいいとこだろw
762ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:39:25.01ID:fQaCTvIp0 【韓国】 韓国人「また韓国で盗撮事件!」韓国全国のマンションの監視カメラをハッキングし、赤裸々な私生活映像をダークウエッブで販売!
最近、ダークウェブでは、一般家庭の生活ぶりを映した映像が高い価格で売られているが、これらの映像の中の場面は驚くべきことに韓国の一般家庭だった。
ハッカーと接触してみたら、彼は「マンションの一つや二つではなく、多様なマンションの映像を保有している」と話した。 1日分の映像価格は0.1ビットコイン(800万ウォン)だった。誰かが私の家を覗いているということも鳥肌が立つのに、第3者に販売までしているとは衝撃的だ。
IT朝鮮は最近、ある海外ハッキングフォーラムを通じて、韓国マンション内部の生活ぶりを撮影した映像が不法流通しているという情報提供を受けた。 該当ウェブサイトにアクセスして確認したところ、あるハッカーは「韓国のマンションのほとんどをハッキングし、スマートホーム機器から映像を抽出した」と主張した。
氏は、数十個のサムネイル(プレビューイメージ)を証拠として掲載した。 サムネイルには、一般家庭の風景のほかにも、男女の裸身写真、ひどい場合は性的関係を持つ姿など、刺激的なイメージが多く含まれている。 画質は良くなかったが、大きく撮られたサムネイルの場合、当事者が誰なのか識別することもできる。
サムネイルをアップロードしたハッカーは、強力なセキュリティ技術を持っていると知られているプロトン·メールを使っていた。 IT朝鮮がハッカーと接触したところ、1世帯の1日の映像価格として「0.1BTC」を提示した。 0.1ビットコインを韓国ウォンに換算してみると800万ウォンぐらいだ。 赤裸々な私生活が盛り込まれた映像が、本人も知らないうちに巨額で流されるわけだ。
最近、ダークウェブでは、一般家庭の生活ぶりを映した映像が高い価格で売られているが、これらの映像の中の場面は驚くべきことに韓国の一般家庭だった。
ハッカーと接触してみたら、彼は「マンションの一つや二つではなく、多様なマンションの映像を保有している」と話した。 1日分の映像価格は0.1ビットコイン(800万ウォン)だった。誰かが私の家を覗いているということも鳥肌が立つのに、第3者に販売までしているとは衝撃的だ。
IT朝鮮は最近、ある海外ハッキングフォーラムを通じて、韓国マンション内部の生活ぶりを撮影した映像が不法流通しているという情報提供を受けた。 該当ウェブサイトにアクセスして確認したところ、あるハッカーは「韓国のマンションのほとんどをハッキングし、スマートホーム機器から映像を抽出した」と主張した。
氏は、数十個のサムネイル(プレビューイメージ)を証拠として掲載した。 サムネイルには、一般家庭の風景のほかにも、男女の裸身写真、ひどい場合は性的関係を持つ姿など、刺激的なイメージが多く含まれている。 画質は良くなかったが、大きく撮られたサムネイルの場合、当事者が誰なのか識別することもできる。
サムネイルをアップロードしたハッカーは、強力なセキュリティ技術を持っていると知られているプロトン·メールを使っていた。 IT朝鮮がハッカーと接触したところ、1世帯の1日の映像価格として「0.1BTC」を提示した。 0.1ビットコインを韓国ウォンに換算してみると800万ウォンぐらいだ。 赤裸々な私生活が盛り込まれた映像が、本人も知らないうちに巨額で流されるわけだ。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:39:43.04ID:PWccSQPU0 >>758
権力者がテスラに命じて政敵殺すことも簡単よw
権力者がテスラに命じて政敵殺すことも簡単よw
2021/11/22(月) 13:39:55.13ID:rDwXmSoB0
765ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:40:03.45ID:0ZROgx1C0 >>760
そりゃプリウスよりはマシだろwww
そりゃプリウスよりはマシだろwww
766ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:40:39.30ID:8AGdfUQc0 アベが悪いの?
767ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:40:56.33ID:LALneAB/0 ハッキング問題は大丈夫だろ
テロリストみたいなモラルない人間だけはやるだろうけど
テロリストみたいなモラルない人間だけはやるだろうけど
768ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:41:46.68ID:dzuqRdFQ0 アプリに時限爆弾的なバグがあったってことやんね
2021/11/22(月) 13:42:00.33ID:NBsHlwFI0
770ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:42:09.89ID:zgs0GTE10 >>766
安倍はイーロン・マスクと仲良しだぞ
だからガソリン税下げないし、日本でEVを普及させようとしている
https://i.imgur.com/eKD9QLp.jpg
https://i.imgur.com/Mpc5hDa.jpg
安倍はイーロン・マスクと仲良しだぞ
だからガソリン税下げないし、日本でEVを普及させようとしている
https://i.imgur.com/eKD9QLp.jpg
https://i.imgur.com/Mpc5hDa.jpg
771ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:42:15.98ID:oNW7wIQ/0 おまえはもうコントロールされている。
772ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:42:35.98ID:hn23UIq10 よくこんな致命的な不具合起こしまくるメーカーが人気あるな
理解できないぜ
理解できないぜ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:42:45.39ID:SEfV5SIu0774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:43:14.72ID:0P4TgmnC0775ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:43:16.14ID:WRorkzZ/0 お笑いカー
776ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:43:35.55ID:5wk6VvZJ0 車が人質になった
777ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:43:48.96ID:K74wZs2i0 オフラインで乗れないとか、うんこすぎ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:44:28.85ID:GOzdIh/D0779ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:44:44.20ID:pHTnsbtJ0 やっぱアメ車
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:44:45.36ID:hX62tQaR0 洪水が起きても走れるのがテスラ
ガソリン車は吸気口が塞がれるから走れない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419312696625799174/pu/vid/544x960/xKpnmiI5oYoUakJW.mp4
ガソリン車は吸気口が塞がれるから走れない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419312696625799174/pu/vid/544x960/xKpnmiI5oYoUakJW.mp4
2021/11/22(月) 13:44:56.37ID:WRorkzZ/0
車の周りでオロオロするダサいオーナーw
2021/11/22(月) 13:45:03.92ID:4r03WcgN0
不具合修正は有料ですかw
783ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:45:08.27ID:tCwjzfr50 これ社内じゃ今頃システム担当の責任者は真っ青になって中間管理職ドヤしつけてんだろうな…
784ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:45:08.87ID:xy5rXbIj0 >>760
動かなければ一番安全
動かなければ一番安全
785ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:45:31.29ID:KVDVqmyL02021/11/22(月) 13:45:34.08ID:icaqojoB0
なんかテスラってイタリア車以上に不可解なトラブルが起こるな
壊れるぐらいがかわいいって域を通り越してるぞ
壊れるぐらいがかわいいって域を通り越してるぞ
2021/11/22(月) 13:45:54.47ID:sbSVCWUP0
高価格車で高級とはちがうくね?
788ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:46:20.53ID:uQSFNL1d0789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:46:36.26ID:lCYw7ijJ0 >>760
まあ…プリウスよりはマシだしね
まあ…プリウスよりはマシだしね
790ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:46:54.57ID:ZKH4Xqr10 こんなん高速道路で対応上したら迷惑だろうなぁ
2021/11/22(月) 13:47:13.27ID:rDwXmSoB0
テクノロジーにできるだけ依存したくなる厨二の心ってもんがあるんだよ
自分でもよく分かってないからだけど
自分でもよく分かってないからだけど
2021/11/22(月) 13:47:47.98ID:/pCNXVAh0
793ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:47:56.73ID:zB3nRxRq0 >>772
意識高い系小金持ちに大人気
あと、マイカーどころか免許すら持っていない奴らからもネットじゃ大人気
俺はテスラ推し!日本車終わってる!でイキる奴らね
このスレだと文末に顔文字付けてる奴とかな
意識高い系小金持ちに大人気
あと、マイカーどころか免許すら持っていない奴らからもネットじゃ大人気
俺はテスラ推し!日本車終わってる!でイキる奴らね
このスレだと文末に顔文字付けてる奴とかな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:12.48ID:AmZZr7Y502021/11/22(月) 13:48:14.73ID:5b/meWO70
よーしらんけど、大地震とかで通信遮断されたらテスラはその間まったく動かずゴミになるってことか?(´・∀・`)
796ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:35.45ID:bzfQguIE0 破壊工作が簡単な車
事故死に見せかける殺人も簡単そうだな
事故死に見せかける殺人も簡単そうだな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:49.79ID:j5+orCHj0 何人も死者出してるしこんな高いの良く買うよ
マスクなんて信用してない
マスクなんて信用してない
798ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:50.23ID:89imzCIC0 >>769
>PL法逃れでしたか・・・・
だけじゃないよ中古でテスラ車買った人からソフトウェア利用権として金を取るためでもあるよ
流石にまだ車を動かすところまではロックしてないけど
オプション機能はオーナー変わった瞬間にロックされて新オーナーが金払わないと使えない
>PL法逃れでしたか・・・・
だけじゃないよ中古でテスラ車買った人からソフトウェア利用権として金を取るためでもあるよ
流石にまだ車を動かすところまではロックしてないけど
オプション機能はオーナー変わった瞬間にロックされて新オーナーが金払わないと使えない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:51.17ID:XwI+A6vr0 >>760
信頼性ではテスラはブービーだけどなw
信頼性ではテスラはブービーだけどなw
800ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:55.75ID:VYc1K8pU0 人種差別発言したらBANされて乗れなくなりそうだな。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:48:57.40ID:114inHkH0 >>760
同準じゃん
同準じゃん
802ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:49:26.25ID:1Bf7ZVUK0 バカチョンが「イーロン・マスクが韓国人に謝罪したニダ」とホルホルしていたな。アホや。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:49:32.82ID:R5DwAkaI0 爆発車
804ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:49:43.55ID:YZ6jcgGb0 テスラ「仕様です」
2021/11/22(月) 13:50:15.88ID:WRorkzZ/0
車の中の会話 盗聴されてるの?
2021/11/22(月) 13:50:23.90ID:l1tCjp1N0
テスラ缶で直せるんじゃね?
2021/11/22(月) 13:50:35.12ID:NBsHlwFI0
808ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:50:37.42ID:37H56Juh02021/11/22(月) 13:50:46.08ID:qZtMawqf0
これは仕様
810ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:50:49.53ID:MVSTtxdF0 >>795
クルマなんてそういう時こそ避難とか運搬で必要なのにな
クルマなんてそういう時こそ避難とか運搬で必要なのにな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:50:52.33ID:mDbJqNua0 >>9
嫌だわそんなの
嫌だわそんなの
812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:51:17.31ID:37H56Juh0813ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:51:43.75ID:13P4tSb70 >>793
クルマエアプバカに限ってテスラ推し😂
クルマエアプバカに限ってテスラ推し😂
2021/11/22(月) 13:52:21.74ID:B5Pl6LvO0
>>780
路面に何があるのか確認出来ない状態で走行してるそいつがアホ晒してるだけなんだが
路面に何があるのか確認出来ない状態で走行してるそいつがアホ晒してるだけなんだが
815ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:52:22.04ID:PWccSQPU0816ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:52:22.50ID:mDbJqNua0 災害時に逃げ遅れたり
他の車の邪魔になったりするんだろうな
他の車の邪魔になったりするんだろうな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:53:26.46ID:XwI+A6vr0 >>812
軽自動車ですら3分で給油して500km走るがw
軽自動車ですら3分で給油して500km走るがw
2021/11/22(月) 13:53:29.88ID:hQTdl6HY0
アナログが一番だな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:53:41.47ID:q+8odva50 テスラで買っていいのは株と自動車の所有権だけ。
間違っても自分が乗るために買っちゃダメだぞwww
品質はピンきりで未熟な製品なんだからな。
間違っても自分が乗るために買っちゃダメだぞwww
品質はピンきりで未熟な製品なんだからな。
2021/11/22(月) 13:53:49.88ID:8yMeoPvSO
>>1
ステラの方が安いし多分こういう不具合ないぞ
ステラの方が安いし多分こういう不具合ないぞ
2021/11/22(月) 13:53:51.13ID:z2875GDU0
証明書の更新でも忘れたかな
2021/11/22(月) 13:54:37.17ID:pa6lhFIC0
クッソワロタw さすがアメ車w バカなヨーロッパ人が得意になって乗ってもしょせんはアメ車
2021/11/22(月) 13:54:51.79ID:A9fatMly0
走行中の車も止まったのかい?
2021/11/22(月) 13:54:51.99ID:WRorkzZ/0
2021/11/22(月) 13:54:53.72ID:ZyjOBaWO0
車ってより、人が乗れるスマホなんだね
826ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:55:16.74ID:13P4tSb702021/11/22(月) 13:55:27.73ID:NBsHlwFI0
>>810
まてまてまてw
大災害のときはクルマで非難してはいけないんだぞ
渋滞になって消防車や救急車が動けなくなるし
クルマで避難するつもりのやつも渋滞で動けなくなる
阪神淡路大震災や311の時にどうなったかくらい調べておけ
まてまてまてw
大災害のときはクルマで非難してはいけないんだぞ
渋滞になって消防車や救急車が動けなくなるし
クルマで避難するつもりのやつも渋滞で動けなくなる
阪神淡路大震災や311の時にどうなったかくらい調べておけ
2021/11/22(月) 13:55:41.79ID:ZAmIKZ7J0
>>212
このニュースがいつのかすらわからんのか
このニュースがいつのかすらわからんのか
829ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:55:58.57ID:w6TIMpSY02021/11/22(月) 13:56:05.99ID:5hlN0d0r0
アプリの更新に問題があったのか?
2021/11/22(月) 13:56:17.90ID:GmEkutyN0
832ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:56:44.40ID:L8nOkRFK0 >>372
昔デュアリス乗ってたけど
一度後ろのワイパーを使ってからエンジン止めて、またエンジンかけると勝手に動いたり
キー読み込まなかったり
勝手にシフトロックしたり
ナビの画面に重なって後部モニター映ったり
他にもあるが
で、持っていったら異常無いってよ
異常無かったらこねーよw
昔デュアリス乗ってたけど
一度後ろのワイパーを使ってからエンジン止めて、またエンジンかけると勝手に動いたり
キー読み込まなかったり
勝手にシフトロックしたり
ナビの画面に重なって後部モニター映ったり
他にもあるが
で、持っていったら異常無いってよ
異常無かったらこねーよw
833ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:57:18.19ID:PWccSQPU0834ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:57:39.68ID:Z7kUum7h0 >>770
ガソリン税を頑なに下げないのってそれが理由だったのかw
ガソリン税を頑なに下げないのってそれが理由だったのかw
2021/11/22(月) 13:58:10.78ID:WRorkzZ/0
836ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:58:13.60ID:13P4tSb70 >>832
横滑り防止さえついてないような旧型の話されても・・・
横滑り防止さえついてないような旧型の話されても・・・
837ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:58:25.10ID:gIFVoGSt0 マスクの機嫌次第
2021/11/22(月) 13:58:25.46ID:QDbPgqYU0
ネタが尽きないなw
2021/11/22(月) 13:58:43.40ID:Uz0/jA6S0
>>817
クソ笑ったw
EVEV言うならハイブリッド車やガソリン車との優位性語るべきなのに、
都合が悪くなると電気自動車だけの売上のグラフ見せてテスラスゲー、日本ダメダメって言うからな
4半期の売上24万って三菱自動車といい勝負じゃねえか
クソ笑ったw
EVEV言うならハイブリッド車やガソリン車との優位性語るべきなのに、
都合が悪くなると電気自動車だけの売上のグラフ見せてテスラスゲー、日本ダメダメって言うからな
4半期の売上24万って三菱自動車といい勝負じゃねえか
840ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:59:34.76ID:1/RtG5IU0 >>812
EV先進国ノルウェーだとその高速充電機に
たどり着くまでの行列が最短でも30分とからしいぞ
充電ステーションに車列をさばく従業員が
居るわけでもないから割り込みされまくりで
しょっちゅう喧嘩が起きてるとかw
EV先進国ノルウェーだとその高速充電機に
たどり着くまでの行列が最短でも30分とからしいぞ
充電ステーションに車列をさばく従業員が
居るわけでもないから割り込みされまくりで
しょっちゅう喧嘩が起きてるとかw
841ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 13:59:58.75ID:vcSul6tO0 良くも悪くも本来の車が持ってるイメージからは程遠い乗り物だな
スマホにタイヤやモーター等の移動用ツールくっ付けたモノと捉えればしっくりくるような
スマホにタイヤやモーター等の移動用ツールくっ付けたモノと捉えればしっくりくるような
842ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:00:04.01ID:4gLduH5u0 >>736
逆に日産とホンダは沈むゆく船から脱出できて良かったな
逆に日産とホンダは沈むゆく船から脱出できて良かったな
2021/11/22(月) 14:00:34.66ID:WRorkzZ/0
>>840
ポケベル以下の利便性だな
ポケベル以下の利便性だな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:00:45.19ID:13P4tSb70845ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:00:48.17ID:uw/p55DA0 何その車怖い
2021/11/22(月) 14:00:51.95ID:jVDoqi7j0
スタンドアロンだと動かせないの?
2021/11/22(月) 14:00:54.79ID:JUQiRFJ50
日本では普及してないから問題なし
2021/11/22(月) 14:01:02.13ID:Rf8jdgHI0
2021/11/22(月) 14:01:05.63ID:SNg6UvyD0
どんな車よそれ
やはりevは他のメーカーが本格参入しないと話にならんな
やはりevは他のメーカーが本格参入しないと話にならんな
2021/11/22(月) 14:01:36.63ID:WRorkzZ/0
>>846
電波ないとこ行ったらどうなるんだ?
電波ないとこ行ったらどうなるんだ?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:01:54.26ID:0fbhdiqB02021/11/22(月) 14:01:59.84ID:PagwcZ2D0
時間厳守の仕事とか致命的だな
2021/11/22(月) 14:02:03.16ID:5wCYe18N0
2021/11/22(月) 14:02:41.12ID:nTpbY8rn0
早速機械に支配されてんじゃん人間
855ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:03:04.42ID:pR69ZL7x0 >>627
これプリウス?
これプリウス?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:03:10.06ID:LZirs4cv0 「指定の口座にビットコインを振り込んでください
857ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:03:11.75ID:PWccSQPU0858ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:03:34.89ID:L8nOkRFK0 >>760
ドリフトしたらパーツ取れるようなメーカーが上位にいるのを信用しろと?w
ドリフトしたらパーツ取れるようなメーカーが上位にいるのを信用しろと?w
2021/11/22(月) 14:03:39.61ID:iR1WusL50
次は誤作動で暴走事故とか起きそう
2021/11/22(月) 14:03:41.60ID:WRorkzZ/0
こんなダサい車を得意げに乗ってる奴の気がしれん
お気の毒に
お気の毒に
2021/11/22(月) 14:03:50.74ID:vBAZsHrr0
>>389
ヤバすぎだろw
ヤバすぎだろw
862ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:03:51.76ID:13P4tSb702021/11/22(月) 14:04:04.71ID:1nAdRRkk0
テロリストにハッキングされたら、世界中のテスラがテロに使われそう
864ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:04:20.15ID:5hlN0d0r0 でも強制的にEVになるんやで
アナログ地上波が消えて地デジになったように
ガラケー消えてスマホになったように
避けて通れんのや
おまえもな
アナログ地上波が消えて地デジになったように
ガラケー消えてスマホになったように
避けて通れんのや
おまえもな
865ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:04:32.26ID:lEYC09BO0 EMPで制圧されるやんw
866ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:04:33.84ID:52GpJD/e02021/11/22(月) 14:04:38.00ID:WRorkzZ/0
>>856
盗聴したネタで・・・
盗聴したネタで・・・
2021/11/22(月) 14:04:39.91ID:ZMxvYNoO0
マイクロソフトが車を作ったら、というジョークがあったけど、着実にそうなってるな。
2021/11/22(月) 14:05:03.98ID:rDwXmSoB0
870ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:05:29.01ID:fQ/y350q0 >>440
事故ったらボディの半分もしくは全交換ですか?
事故ったらボディの半分もしくは全交換ですか?
2021/11/22(月) 14:05:31.73ID:gZodGK870
872ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:05:54.55ID:wogBch/X0 >>736
ワロタ
ワロタ
2021/11/22(月) 14:06:08.31ID:WRorkzZ/0
>>868
特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,結果してエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
車のドアを初めて開けると、契約条項を認めたことになる。
車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには,1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。
そして司法省に提訴される。
運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
保証書は、車が旅行用に使えるというあらゆる保証を拒否する。
エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,結果してエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
車のドアを初めて開けると、契約条項を認めたことになる。
車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには,1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。
そして司法省に提訴される。
運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
保証書は、車が旅行用に使えるというあらゆる保証を拒否する。
エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:06:17.45ID:L8nOkRFK0 >>836
お前に話て無いよ?
お前に話て無いよ?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:06:33.76ID:Uz0/jA6S0 90年代のGTRが今3000万もするんだろw
本当に価値のあるものがはっきりしてきたよな
原油価格高騰で今の原発回帰の動きを見て、原発技術を安値売りした東芝とか今涙目だろうなあって思う
本当に価値のあるものがはっきりしてきたよな
原油価格高騰で今の原発回帰の動きを見て、原発技術を安値売りした東芝とか今涙目だろうなあって思う
876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:06:46.01ID:r/qbhICC0 肝心な時には故障するw
877ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:06:52.10ID:o8e8/IXf0878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:08.25ID:v9cBCJ3y0 まじかよAWS最悪だな
2021/11/22(月) 14:07:13.29ID:PtRRLfsc0
880ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:31.01ID:px3a8G/80 テスラ缶買ってきて拝んでればそのうち解決するんじゃね?(適当)
881ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:34.93ID:cJsC8sIR0 >>2
米国製で最初から完成品はないよ
米国製で最初から完成品はないよ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:42.93ID:W8ENjEzx0 >>873
1番下のだけは実際そうなってる
1番下のだけは実際そうなってる
883ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:44.25ID:YZ6jcgGb0 >>780
思うに、ガソリン車の吸気口が塞がれてエンジン止まるような状況になったら、車高のやたら低いテスラ車なんて既にプカプカ浮かんで漂流開始してるんじゃねーの?
思うに、ガソリン車の吸気口が塞がれてエンジン止まるような状況になったら、車高のやたら低いテスラ車なんて既にプカプカ浮かんで漂流開始してるんじゃねーの?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:51.04ID:VYc1K8pU0 90年代の日本企業が自社都合のルール縛りと囲い込みで自滅したんだけど
欧米メーカーもそれと同じ道を辿ってるように見えるね。
欧米メーカーもそれと同じ道を辿ってるように見えるね。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:52.16ID:13P4tSb70 >>857
同等車格のに500kg重いEVにおいてシートヒーターのウエイトってどれくらいか算数できない系なん?
そして操作系を独立スイッチでなくナビ統合化してしまう場合のその原価で考えると
アリナシでライン増やすより全部ヒーター内蔵にしたほうが量産効果で勝るとは思う
なんせテスラって全車でシート調整は電動だから
同等車格のに500kg重いEVにおいてシートヒーターのウエイトってどれくらいか算数できない系なん?
そして操作系を独立スイッチでなくナビ統合化してしまう場合のその原価で考えると
アリナシでライン増やすより全部ヒーター内蔵にしたほうが量産効果で勝るとは思う
なんせテスラって全車でシート調整は電動だから
886ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:07:59.97ID:vgMJ6FH20 いいぞ
株が暴落するから
買いまくるわ
株が暴落するから
買いまくるわ
2021/11/22(月) 14:08:56.53ID:ZAmIKZ7J0
>>193
ゴミやん
ゴミやん
888ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:09:32.07ID:r1knUte70 世界中でプリウスも
乗れなくなるのに
それはニュースにしないのかw
乗れなくなるのに
それはニュースにしないのかw
889ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:09:57.65ID:13P4tSb70 >>870
鍛造モノコックなら評価したかもw
鍛造モノコックなら評価したかもw
2021/11/22(月) 14:10:08.14ID:gBLti/hx0
>>436
車に乗ろうとしたらUpdate始まりそう
車に乗ろうとしたらUpdate始まりそう
891ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:10:11.63ID:PWccSQPU0892ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:10:18.55ID:sU2pjGh60 EVだけになったら世界中で車が動かなくなる日が年に数回出そう
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:10:25.27ID:YaVHWWUB0 >>14
車にネットはいらんのだな
車にネットはいらんのだな
2021/11/22(月) 14:10:36.66ID:L0t8Hb+d0
モバイルアプリが死んでても乗れるんじゃない?
テスラはスマホのバッテリー切れたら乗れないのか?
テスラはスマホのバッテリー切れたら乗れないのか?
2021/11/22(月) 14:10:48.45ID:ZMxvYNoO0
896ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:12:48.50ID:o8e8/IXf0897ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:12:52.12ID:YaVHWWUB0898ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:13:12.25ID:sU2pjGh60 テスラはブレーキを踏みすぎると熱から車体を守るためにブレーキが効かなくなるんだよな
2021/11/22(月) 14:13:55.41ID:WRorkzZ/0
>>896
お笑いリードしながら言われてもなw
お笑いリードしながら言われてもなw
900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:14:04.96ID:OS5pfYnN0 まぁITの感覚で車作ってたらこうなるよな
2021/11/22(月) 14:14:09.15ID:xWfIEuD10
なんか行動制限を意図的にされてるようで嫌だな。
まぁ、テスラの車なんて乗らんが。
まぁ、テスラの車なんて乗らんが。
2021/11/22(月) 14:14:31.63ID:PagwcZ2D0
流石信頼性ワースト争い
仕事に使えない意識高い系金持ちの道楽玩具
仕事に使えない意識高い系金持ちの道楽玩具
2021/11/22(月) 14:15:06.55ID:4l/RXgkC0
テスラ信者家紋!
904ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:14.70ID:S0j+cYPF0 >>1
あれ、トヨタ大勝利?
あれ、トヨタ大勝利?
905ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:21.70ID:J1v2Dh+T0906ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:23.28ID:13P4tSb70907ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:36.31ID:xaI9pe110 デジタル制御に頼ろうとしすぎなんだよな
今はまだ御伽噺の世界だけど広範囲EMPとかやられたら全て全滅やんけ
今はまだ御伽噺の世界だけど広範囲EMPとかやられたら全て全滅やんけ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:39.11ID:YaVHWWUB02021/11/22(月) 14:15:42.71ID:qZtMawqf0
サーバーが止まっただけか
DDoSか
DDoSか
910ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:15:45.54ID:g3R5vzMg0911ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:16:14.60ID:5MI95zQv0 ポンコツじゃん
2021/11/22(月) 14:16:37.30ID:crHPEtrh0
>>736
三菱は?
三菱は?
913ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:16:50.15ID:W8ENjEzx0 >>896
環境保護w
韓国が石炭発電廃止に署名したというが…産業部「そうではない」2021年11月7日
現場「韓国、脱石炭の期限は2039年」だと期待 韓国政府「努力するという意味」だと一蹴
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8bd146f434b634539d4c4e94a7b8741d61f2f5
環境保護w
韓国が石炭発電廃止に署名したというが…産業部「そうではない」2021年11月7日
現場「韓国、脱石炭の期限は2039年」だと期待 韓国政府「努力するという意味」だと一蹴
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8bd146f434b634539d4c4e94a7b8741d61f2f5
914ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:16:57.22ID:wEFiDqxI02021/11/22(月) 14:17:15.79ID:WRorkzZ/0
>>905
そんな機能いらねえからドア開けろよw
そんな機能いらねえからドア開けろよw
916ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:17:17.94ID:YaVHWWUB0917ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:17:33.69ID:13P4tSb70 >>898
回生ブレーキも知らない感じですか
回生ブレーキも知らない感じですか
918ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:17:52.38ID:PWccSQPU02021/11/22(月) 14:17:54.01ID:Z+VGq7Ln0
>>877
不凍液の話をしましょうか
不凍液の話をしましょうか
2021/11/22(月) 14:18:29.50ID:b1059/T10
磁気嵐とか太陽フレアも影響出たりすんの?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:18:44.79ID:qcaFzaRL0 >>780
ドアとかの隙間からどんどん水が入る
冠水時の水は基本、汚い
また車自体水中走行を前提としてないから、通過できたとしても
ボンネットにかかるような状況で走ったら「廃車まっしぐら」だぞ
その辺、ガソリン車と大差ない。通過できるか出来ないかの違い程度。
冠水道路は通らないのが基本だな。
ドアとかの隙間からどんどん水が入る
冠水時の水は基本、汚い
また車自体水中走行を前提としてないから、通過できたとしても
ボンネットにかかるような状況で走ったら「廃車まっしぐら」だぞ
その辺、ガソリン車と大差ない。通過できるか出来ないかの違い程度。
冠水道路は通らないのが基本だな。
922ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:19:15.09ID:J5vCpCRG0 課金すれば直る
2021/11/22(月) 14:19:27.79ID:hQqvjgMo0
テスラは車じゃくて自社株を売って商売しているだけだよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:19:42.85ID:89imzCIC0 >>915
差別主義車には当社の車を運転させません
差別主義車には当社の車を運転させません
2021/11/22(月) 14:19:43.83ID:tYJ4aUsm0
走行もスタミナ制なんだろ?
課金せな
課金せな
926ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:19:45.07ID:mNBWa+t70927ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:21:12.98ID:PWccSQPU0 新型GR86/BRZの燃費の悪さとか爆笑もんだけどだからこそ欲しくなるのよねw
928ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:21:21.13ID:YaVHWWUB02021/11/22(月) 14:22:00.40ID:k1hKTQOG0
テスラの主要商品は自社株とビットコインだろ?
いわばテスラ車なんて食玩のお菓子みたいなもん
いわばテスラ車なんて食玩のお菓子みたいなもん
930ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:22:08.17ID:fBbj5ueO0 課金が足りんからだべ
2021/11/22(月) 14:22:51.58ID:lctDJ9W90
>>2
> もしかしてテスラってポンコツ?
テスラと電動SUVが下位、米有力誌信頼性調査 日本車は上位に
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-reliability-idJPKBN2I32N6
>製品やサービスを評価する有力専門誌を発行する米非営利団体「コンシューマー・リポート」は18日、
>米国で販売される自動車のうち、最も信頼性の低いブランドに電気自動車(EV)大手テスラの車や競合社の電動SUV(スポーツ多目的車)を含めた。
>同団体によると、テスラは28ブランド中27位で、フォード・モーターの「リンカーン」ブランドを上回っているにすぎない。
>テスラのベストセラーであるSUV「モデルY」には、ボディーパネルの取り付け不良や雨漏り、空調制御の問題があるという。
>また、大型SUVの「モデルX」については「タカの羽のようなドアにまだ問題がある」と指摘した。
>コンシューマー・リポートは、テスラの自動運転システム「オートパイロット」と「フルセルフドライビング」に批判的だ。
>フィッシャー氏によると、コンシューマー・リポートは、安全に運転を引き継ぐことができない技術にドライバーが頼りすぎることを依然懸念しているが、
>それは信頼性のスコアには影響していないという。
>同氏は「フルセルフドライビングは、完全な自動運転ではない」と指摘。「便利な機能だ」。
>また、EVの駆動システム(パワートレイン)は、問題の主な原因ではないと説明。オーナーから報告される問題は、他の機能に関するものだ。
>その上で、「(メーカーは)EVを技術的な実験台にしている」と指摘。「それが故障を引き起こしている」。
> もしかしてテスラってポンコツ?
テスラと電動SUVが下位、米有力誌信頼性調査 日本車は上位に
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-reliability-idJPKBN2I32N6
>製品やサービスを評価する有力専門誌を発行する米非営利団体「コンシューマー・リポート」は18日、
>米国で販売される自動車のうち、最も信頼性の低いブランドに電気自動車(EV)大手テスラの車や競合社の電動SUV(スポーツ多目的車)を含めた。
>同団体によると、テスラは28ブランド中27位で、フォード・モーターの「リンカーン」ブランドを上回っているにすぎない。
>テスラのベストセラーであるSUV「モデルY」には、ボディーパネルの取り付け不良や雨漏り、空調制御の問題があるという。
>また、大型SUVの「モデルX」については「タカの羽のようなドアにまだ問題がある」と指摘した。
>コンシューマー・リポートは、テスラの自動運転システム「オートパイロット」と「フルセルフドライビング」に批判的だ。
>フィッシャー氏によると、コンシューマー・リポートは、安全に運転を引き継ぐことができない技術にドライバーが頼りすぎることを依然懸念しているが、
>それは信頼性のスコアには影響していないという。
>同氏は「フルセルフドライビングは、完全な自動運転ではない」と指摘。「便利な機能だ」。
>また、EVの駆動システム(パワートレイン)は、問題の主な原因ではないと説明。オーナーから報告される問題は、他の機能に関するものだ。
>その上で、「(メーカーは)EVを技術的な実験台にしている」と指摘。「それが故障を引き起こしている」。
2021/11/22(月) 14:23:29.54ID:LEqInBLy0
アップデートして動かなくなるとか
ウインドウズみたいだな
ウインドウズみたいだな
2021/11/22(月) 14:23:35.34ID:Qc58Vdxd0
>>19
車がloT化するまではいいけど、エラー起こしたときに物理的なものは残しておいたほうがいいという見本にしかならないし
そうなっていくとだんだん従来型の車に近くなっていくんだぜ
システムがフリーズしたら怖いからね
電話と違って
車がloT化するまではいいけど、エラー起こしたときに物理的なものは残しておいたほうがいいという見本にしかならないし
そうなっていくとだんだん従来型の車に近くなっていくんだぜ
システムがフリーズしたら怖いからね
電話と違って
934ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:23:40.28ID:YaVHWWUB0 >>926
確かにこれでは兵器でしかないな
つくづく思うが欧米の推し進めてるのってみんなパチモンだ
本当に環境のためを思う商品なんて皆無だろ
欧米はそろそろマジで大昔の辺境の国々レベルに戻った方がいい
確かにこれでは兵器でしかないな
つくづく思うが欧米の推し進めてるのってみんなパチモンだ
本当に環境のためを思う商品なんて皆無だろ
欧米はそろそろマジで大昔の辺境の国々レベルに戻った方がいい
935ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:23:51.48ID:5hlN0d0r0 スマホでキー操作するすべての車に起こりえる事だな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:24:11.02ID:GEHgDFuQ0 デスラに乗るテスラー総統
2021/11/22(月) 14:24:51.89ID:uHCBNkbM0
証明書の期限切れたとかそんなオチ?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:25:18.90ID:dpMf9jnY0 >>914
加速力やべえな
加速力やべえな
2021/11/22(月) 14:26:01.65ID:Qc58Vdxd0
>>372
本来はエンジンのノッキングとかを電子制御してエンストを起こしにくくするわけよ
車=エンジン=電子制御が無いとエンストしやすい
逆に電子制御でノッキングが起きにくいようにしているのにエンストしてるから制御プログラムのエラーじゃないかと言われている
本来はエンジンのノッキングとかを電子制御してエンストを起こしにくくするわけよ
車=エンジン=電子制御が無いとエンストしやすい
逆に電子制御でノッキングが起きにくいようにしているのにエンストしてるから制御プログラムのエラーじゃないかと言われている
2021/11/22(月) 14:26:15.33ID:tRBveKLx0
941ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:26:28.19ID:YaVHWWUB0 >>932
まさにパソコンと同じ
車をパソコンにしても迷惑でしかない
デジタル行き過ぎは迷惑でしかない
デジタルは故障しやすいし、車なんて高額なのに、デジタルで壊れて動けませんでは高額の意味ない
車はアナログの方がいい
電気自動車になってもアナログの方がいい
まさにパソコンと同じ
車をパソコンにしても迷惑でしかない
デジタル行き過ぎは迷惑でしかない
デジタルは故障しやすいし、車なんて高額なのに、デジタルで壊れて動けませんでは高額の意味ない
車はアナログの方がいい
電気自動車になってもアナログの方がいい
942ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:27:03.77ID:KxDPhxRv0 情弱の
どや顔痛い
EV車
すごいですねと
褒め殺し
愚かだと
顔に書いてる
EV乗り
どや顔痛い
EV車
すごいですねと
褒め殺し
愚かだと
顔に書いてる
EV乗り
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:27:26.83ID:mV4JULJe0 >>816
携帯の通信規制で繋がらないw
携帯の通信規制で繋がらないw
944ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:27:43.63ID:5hlN0d0r0 車を強制的に止める機能はいいと思うがな
緊急車両が通る交差点で車を止める
逃走中の犯人の車を止める
とても役立つ機能だな
緊急車両が通る交差点で車を止める
逃走中の犯人の車を止める
とても役立つ機能だな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:28:04.50ID:7ux5VJCy0 笑ってられない。
この前、社長めがけて自動ブレーキ動作確認して社長がそのまま跳ねられてる。
この前、社長めがけて自動ブレーキ動作確認して社長がそのまま跳ねられてる。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:28:23.62ID:94+ghAx60 モバイルアプリが使えなくなると
車動かくなるの?
車動かくなるの?
2021/11/22(月) 14:28:42.00ID:HCZRde7t0
マスクはもう株売り抜けたから高笑いしてんだろうな
2021/11/22(月) 14:28:51.96ID:iQSzrj9r0
てすら
949ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:29:00.70ID:YaVHWWUB0950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 14:29:03.13ID:GfmEkBl50