X



【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★4 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/11/30(火) 08:21:49.14ID:S840mKTv9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7

日産リーフ
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190725_leaf_007.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638195089/


ガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。
 
しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。

近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。

残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。

この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。

残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。

ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。

一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。

近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。

例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。

ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。

また、2020年に発売した「ホンダe」では5年後の残価率を計算すると13.3%になるとみられ、これはホンダにとってEVの販売実績がないため、将来の買取価格を予想しづらいことを差し引いても、かなり低い数値といえます。

EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?
では、なぜリーフやホンダeのリセールバリューは、ガソリン車に比べて低くなってしまうのでしょうか。

しかし、EVが持つもっとも根本的な課題はバッテリーの劣化です。

採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

バッテリーの劣化については、スマートフォンの例がよく知られています。一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

つまり、2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

もちろん、ガソリン車も経年劣化によってパフォーマンスが低下することは考えられます。

しかし、故障していないにもかかわらず、新車に比べて航続可能距離が大きく減ったり、燃費や加速性能が大きく劣化したりということはまずありません。

一方で、バッテリーの劣化を解決するためには、バッテリーそのものを新品交換するなどの方法が考えられます。

実際、日産ではリーフのバッテリー交換プログラムを2018年から用意していますが、30kWhのもので80万円の費用がかかるなど、気軽に交換できるものとはいえません。

このように、バッテリーの劣化という大問題によって、EVのリセールバリューが低くなっているのが現状です。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:24:34.63ID:HUYvhzfx0
EV化はするでしょうがCO2削減に繋がりませんね
国際的なビジネスでそうなるけどね

日本で真面目にやるなら公共交通増やすとかでしょうが真面目に議論すらしてねえから
嘘なのみんな気がついているね
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:24:42.19ID:052mDLsq0
このスレのバカに驚くのは
日本より遥かに優秀な欧米の先進国が推進してるEV事業
それに対してまだ電気が足りない送電できないとか知ったかしてること
お前らレベルでは歯が立たない専門チームがいけるという判断で
目標を掲げて推進してるんだよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:25:14.46ID:cqeS2tld0
かつて、アメリカのセレブの間でプリウスを乗るのが流行ったんですよ
環境保護に関心がある事をアピールするためです

EVブームもそれと同じで短期間で終わると思いますね
所詮は「意識高い系」のマスターベーションです
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:25:37.34ID:j19BlKIw0
>>175
一番はその快適さだろうな
無音で最速ダッシュ
これ乗ってしまったら旧車のガソリンなんて無理
EVの後にガソリン乗るとまずえらく煩いなって思う
ヒューンで出るのがブウォーンでしょ
EVは快適なんだよね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:26:07.42ID:052mDLsq0
このスレの馬鹿があてにならないのは
再生エネルギーで証明済みだからなあ
もう他の国はどんどん再生エネルギーを推進させてる
日本は時代遅れ、このスレを読んでも昔の知識で
何にもアップデートしてない阿保しかいない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:26:51.60ID:v53QBi2p0
乗れば乗るほどお得なハイブリットやEVだけど
でも乗りつぶす覚悟で10年乗るならガソリン押すよね不思議
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:27:28.25ID:nq1jR8aP0
>>200
>>204
燃費と音ねえ
燃費いいのかなあ
音は好き嫌いあるよね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:27:28.58ID:Mne3JybH0
電池は発電して蓄電して使う。
常に発電できるには「小型原子力発電機」の開発が一案。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:27:31.25ID:CgsiSBu60
トヨタの提灯記事か
最後まで読んで損した
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:28:25.75ID:HUYvhzfx0
>>196
オール電化W

ああ金持ちが趣味で高い施設つくって自然エネルギーと蓄電池の組み合わせで生活するライフスタイルとかは
土地がひつようですし全体に広めるのは無理だけどね

ちなみにその施設つくるのに結構燃料使うけど余り気にしないでしょう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:28:47.63ID:rPWLwjwQ0
トヨタのEVは買わない!
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:29:30.09ID:j19BlKIw0
>>208
200K圏内の普段使いなら月2000円で済むからな
EVの快適さを知れば音云々関係なくなる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:29:53.91ID:Yyls87K+0
>>204
それはそれでいいんだが車好きとしてはつまらん
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:30:12.12ID:QnksKdoX0
>>205
そんで太陽光も風力も他国と比較して
圧倒的に不適格な地域である日本で
どんな再生エネルギーの方法を推進したらよいですかねぇ?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:30:15.26ID:khMXXVbQ0
>>203
アメリカはそうだろうね
EUはまた誤魔化すんだろうね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:30:32.08ID:FV3owvtm0
30分の急速充電を2回繰り返してやっと90%ぐらいまで回復するとかゴミだろ
2分で95%まで充電出来るようにならんと買う気しない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:30:56.46ID:HUYvhzfx0
今のライフスタイルを変えずに嘘エコのEV
欧米はあかんと思うは
本気なら公共交通の議論するはずだけどね、まあ新しいビジネスだからなね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:31:04.74ID:rPWLwjwQ0
トヨタのEV買わない!
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:31:36.67ID:khMXXVbQ0
>>216
小泉家が乗り換えてからじゃない?wwww
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:32:13.42ID:052mDLsq0
>>211
いや、余裕で可能だけど
まず電気消費量自体が将来的に減るの
シミュレーションでもわかってる
そんなのも知らないのか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:32:27.05ID:m53y8OPK0
>>187
確かに
うちみたいな田舎でもテスラ乗るヤツでてきてる
2年で25000km乗ってもバッテリーの劣化は5%以下らしい
満充電で走れる距離はほとんど変わらない

初代リーフがダメすぎ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:33:04.41ID:UBSSEdNV0
>>34
あんた補水型バッテリーを10年も使えてるの? まじなら凄いんだけど。
バッテリー液をこまめに補給すること以外にコツがあるなら教えて欲しいぞ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:33:50.01ID:052mDLsq0
>>215
むしろ島国(洋上発電)で山林(風力)が多く地熱も豊富にありダムも多数(安定した水力)ある
日本ほど再生エネルギーに恵まれた国はない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:34:21.68ID:nq1jR8aP0
>>213
やっぱり決め手になるのはランニングコスト?
じゃあ超格安EV出たら他は気にならないかな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:34:30.71ID:MdrkrJMi0
電池でクルマを走らせるとかアホの発想だからなw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:34:51.19ID:HUYvhzfx0
>>223
ワロタ
面白すぎ

EVの普及するだろうと言う立場だよ俺も
エセエコだと言っているだけで、そう言うビジネスだと指摘しているだけ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:34:55.00ID:khMXXVbQ0
需要が上がれば価格も上がるぞ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:35:06.88ID:052mDLsq0
電力使用量は2006年がピークで右肩下がりで下がりっぱなし
ピークでも何ともなかった電力網がEV普及でパンクすることなんて絶対にありえない
ド無知って日本における電気消費量の推移グラフすら見たことがないんだろうな
専門家で電気が足りなくなるなんてアホなこと言ってる人見たことがない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:35:07.18ID:j19BlKIw0
>>214
俺も車好きだけど
EVに慣れてくると、ガソリン車のツ―シーターオープン(ℓ7k)持ってるけどEVの方に乗るようになる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:35:22.38ID:+JdbJlxF0
>>169
本格的なハイブリッドのプリウスでもバッテリー交換費用そんなもんなのに
なんちゃってハイブリッドでしかないベンツはバッテリー交換費用が450万とかどんだけ無能なんだろう

日本人だからいくら吹っかけても支払うだろうという、俗にいう日本人価格のつもりかな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:35:54.10ID:XRwyd6UM0
>>229
ミニ四駆は許してあげて
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:36:21.21ID:khMXXVbQ0
まず火力発電をやめないとどうにもならない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:36:27.37ID:OUJgYBs00
>>215
日本は地熱は使えると思うんだがなぁ。
これだけ化学が進んでもマグマの熱で蒸気作って発電するのってまだまだ危険なのかね。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:37:45.03ID:fNzZp5CN0
>>1
電池の無料交換がない限り普及はしないし中古価格が二束三文なのも当たり前
ガソリン車で燃料タンク容量がどんどん小さくなるようなもの
そんなの買いたがるのは意識高い系馬鹿でしかない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:16.63ID:j19BlKIw0
>>228
違うな
快適性だよ
それとスタートダッシュ
EVはスイッチオンでダッシュする感じ
ガソリンのブウォーンと全然違ってレスポンスの良さ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:26.18ID:XlcUlU7q0
期待の全固体電池についても、トップランナーの大学教授でさえ、
リチウムと比較して、いまのところ勝っている点がないとか言ってるから望み薄だな。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:29.42ID:+iw0oMlW0
日産EVリーフ、劣化したバッテリー交換に60万掛かるってな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:34.49ID:OUJgYBs00
>>227
欧州は偏西風で同じ方向から一定の風が吹きやすいから風力発電が強いんだよね。
日本はあっちこっちから吹くし強さも一定じゃないから風はあっても風力発電は使いにくいんだよね。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:39:29.52ID:Yyls87K+0
>>233
俺はR35とS660乗りだがEV車乗るとかわるかね?
リーフ代車で借りた時、そんなときめきは感じなかったけど所有すると変わるかな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:39:30.94ID:052mDLsq0
>>230
反論できなくて自分で笑ってるのか?
電気消費量は今よりもっと少なくなる
消費が少なくなって電気が余りまくるのに
パンクするとか的外れなこと言ってるのがこのスレの連中だ

> 3.2050年のわが国の電力消費
> これまでにみてきた各部門の電力消費の試算結果を改めてまとめると、図表17 の通りである。
> 製造業の電力消費が足許の水準からほぼ横ばいで推移する一方、人口減少や省エネのさらなる進
> 展により、家庭部門と業務部門の電力消費が大きく減少する。
> また、運輸部門では、EV・PHV の普及拡大により電力消費が増加するものの、
> わが国の電力消費全体に与える影響は限定的といえる。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:39:44.46ID:j19BlKIw0
>>244
安いな
それでまた10万キロ乗れるんだろ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:40:00.46ID:BSOt+VY10
自動車メイン生活を辞めれば良いだけ。
地産地消、移動手段は徒歩、牛車のみ。
タイヤは削れてマイクロプラスチックを出すから、タイヤのついた乗り物を規制するのが先
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:40:06.68ID:xFq7tVDj0
>>217
実際ハイブリッド比率が三割ちょいの日本は大気汚染問題ほぼ解消しちゃってるから
一方、ハイブリッド憎しの余りクリーンディーゼル詐欺に走ったドイツは、ドイツはじめ欧州全土を史上最悪の大気汚染禍に陥れた

ヨーロッパは大気汚染をどうにかしたければ、日本の事例に学べば良い
クリーンディーゼルを今すぐ全廃して、ハイブリッドに置き換えていけば良いのでは?
ドイツが中国の数十〜数百倍空気の汚れた世界一の大気汚染大国という不名誉な事実も解消出来るんと違いますかね(笑)
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:40:07.15ID:m53y8OPK0
>>215
日射量はドイツよりはるかに多い
しかも需要にあってる
ショッピングモールや大規模工場の駐車場はほとんど青空だし
屋根つけて太陽光パネルで覆えば場所の問題もない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:40:30.64ID:khMXXVbQ0
>>240
ただの環境ビジネスだから
EUの財政がヤバイから世界にCO2排出量を買わせようとしてるだけ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:04.98ID:BSOt+VY10
>>251

タイヤがついている限り根本的な問題は解決しない。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:21.97ID:UBSSEdNV0
>>197
>なんかあれ計画停電らしいな
中国さんは電力不足にたまりかねて、制裁目的で禁輸してた豪州の石炭の輸入を再開することを決めたって、つい最近報道されたばっかだぞ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:27.96ID:h0M0yfRa0
日本も共和制にしたほうがいいな。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:39.03ID:jEwfSmht0
猿でも分かる🐒【 気 候 変 動 の 真 実 】🤔
★自然史46億年フルスケールからのレポート

三行まとめ
@地球の気温変動には明確な法則性の繰り返しが存在する
A太陽活動のデータにも明確な法則性の繰り返しが存在する
B地球そして太陽系内の気温変化の未来はすでに確定済み※太陽活動の周期性に因る事実

↓↓↓その証拠をいくつか↓↓↓

https://mogura-no-mogu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ace/mogura-no-mogu/rapid-repeat.jpg
自然史データ・過去45万年間の氷期サイクル・法則性の明確な現れ.この事実は周期性の存在と未来の気温変動が確定済みである事を物語っている.
(南極の氷床コアより・地球の平均気温として扱われる事も)

https://mogura-no-mogu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ace/mogura-no-mogu/parallel20deployment-b0c77.jpg
自然史データ・過去6800万年の気候変動サイクル・法則性の明確な現れ
(ブラキオポッドの貝殻化石内の酸素18に拠る)
このデータでは約3400万年間の明確な周期性が確認されるだけでなく,現代は過去3,400万年間の周期性を基に進行している事を物語っている.

★今回は文字制限上の理由から割愛するが,太陽活動の長期データにおいても周期性及びその繰り返しを確認している.常識的な感覚があれば理解出来ると思うが太陽活動の周期性によって,地球の気温変動にも周期性があった.猿でも分かるシンプルな結論となろう.

自然史としての気候変動には少なくとも数千万年単位の明確な*@則性が確認される.これらの元データをネット検索して入手すればあなた自身でも法則性を確認できよう.これぞ正に客観的な事実. CO2温暖化説はそもそも19世紀以前の自然史を頑なに無視している.

詳しくは『まずはこれを読め】太陽の法則性を読み解いた!その発表!』にて.
世界初でこんな事実にある日本人が気づいた.日本人の全員にとって有意義なものでしょう.
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:42:06.99ID:+iw0oMlW0
現実的には都市部の短距離利用だろうな
長距離移動や寒冷地で実用的に使うには、ノルウェー並みの200Vインフラやバッテリーヒーターが整わないと無理
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:42:36.50ID:C0UHVL4y0
>>239
採算の取れる源泉を探すのに数十年
見つけてから数年は性能良く稼働して
10年以上経つと危機の劣化と源泉の物理能力の低下(要は枯れてくる)で
元が取れなくなる

地熱が無限なモノだと勘違いしてる人、最近増えたね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:42:47.40ID:AuZoKm650
>>248
せっかく省エネ節電で減らした電気量を
わざわざEVで増やすとかバカか?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:42:59.73ID:lzjGV67Y0
【ドイツ】ドイツ上半期の発電量、石炭が風力上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48f83ca8d46af9e0457beaea5efe900cbb174e4
ドイツ連邦統計庁は13日、2021年上半期(1〜6月)の発電量における石炭火力の割合が、風力を上回りトップとなったと発表した。

 石炭火力、天然ガス、原子力などの従来型エネルギーの総発電量は1,449億キロワット時と、前年同期比20.9%拡大。総発電量に占める割合は56%と7.9ポイント増加した。うち石炭火力発電量は35.5%増加し、総発電量に占める割合は27.1%と全てのエネルギー源で首位となった


欧州信者のキチガイ真っ青wwwwww
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:43:25.11ID:052mDLsq0
このスレの奴らって情弱でろくにソースも知らないから
アップデートできず固定概念のまま
EVや再生エネルギーを無理とかまだ言ってる奴は先進国にはいない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:43:40.20ID:khMXXVbQ0
>>257
格好付かないからそういう事にしてるだけにしか見えなーよなー
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:45:09.46ID:OfzjDg+N0
>>244
粗大ゴミに60万も払えるかよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:45:19.20ID:HUYvhzfx0
>>266
EVが無理と言っていません
効果がないけど遣るでしょうと言っているだけ
もう環境とはかけ離れていきますがね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:45:24.05ID:WXtL+hYl0
リーフ近所に2台停まってるけど
なんとかならんかあのデザイン
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:45:47.85ID:052mDLsq0
>>261
地熱が枯れるっていう奴まででてきたのか・・・
凄いな、最近の+スレって

> また、地球内部のマグマの熱を使うので、エネルギー源が枯渇する心配はまずありません .
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:46:05.72ID:AXQBM3M70
バッテリーは規格を統一して脱着式にすべき
そんでバッテリー自体は個人の所有物じゃなくして、スタンドではバッテリーの乗せ換えして、バッテリーの充電容量に応じて金払うようにしたらいい
そしたら一瞬でチャージだし劣化は気にしなくていいし
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:46:07.18ID:iOu4K0C90
>>2
エンジンの寿命は10年、10万キロなのにアホや
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:46:10.40ID:Dg9O1rHU0
EVに資産価値があれば残価つくよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:46:33.96ID:b9gKuRf00
>>248
>> また、運輸部門では、EV・PHV の普及拡大により電力消費が増加するものの、

EVは普及させない方がいいことが分かったw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:47:08.97ID:cvhaJIp80
何だか色々めんどくさいね
維持管理考えると乗る時だけレンタルがいいんだろうね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:47:37.99ID:VrHmX4AO0
>>1
水素自動車の保険をかけておいた方がよさそうだな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:47:45.59ID:pVIPBp4s0
>>266
再エネ優等生の北欧ですらこれ。
欧州に融通する電力無し。
ドイツは風吹かず>>264


欧州の電力危機、北上−北欧の水不足でエネルギー事情さらに悪化 2021年10月4日

業界コンサルティング会社ストームジオ・ネナのチーフアナリスト、シーグビョルン・セランド氏は「欧州大陸と英国への電力輸出に十分な水量がない」とした上で、
>英国とアイルランドはほぼ間違いなく、世界的な天然ガス供給不足で最も打撃を受けており、電力を必要としていると指摘した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-04/R0F7U0T0AFB401
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:47:52.94ID:052mDLsq0
>>262
現状でも2006年のピークから大きく電気消費量は減ってる
今ですらEVフルでやっても全然余裕
テレビでもメディアでも専門家も電気が足りないなんて誰も言わない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:48:26.31ID:HUYvhzfx0
最新の地熱はマグマの熱というかマントルの熱というか
地下深くなると温度が高くなっていくのを利用するのよ
古典的な地熱発電は温泉発電だったけど
今は地下深くにパイプを敷設して水を循環する方式の研究がなされている
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:48:28.24ID:C0UHVL4y0
>>271
人間がエネルギー取り出せる都合のいい蒸気は
あっという間になくなってしまうんだよ
少しは勉強したら?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:48:36.80ID:b9gKuRf00
>>276
EVやめれば解決することに気づこうよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:48:58.48ID:VrHmX4AO0
>>1
自民はただ欧米の物真似するだけでなーんも考えていないからな
元韓国大統領顧問の竹中平蔵は中抜きしか考えておらんし
水素自動車で保険かけておくべきだろうに
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:48:58.69ID:C5vut6Bl0
>>1
「一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。」

リチウムイオンバッテリーは最初50%しか使えなくて、充電を繰り返すと容量が増えるのか。
新説だな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:06.02ID:pVIPBp4s0
>>282
褐炭18%…。褐炭って低品質な化石燃料でCO2大量発生じゃねないのか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:19.62ID:nq1jR8aP0
車を買う決断する理由をブレストしたとしても政治的圧迫以外にピンとこないんだよな
所有したいけどEVならカーシェアでよくね?
EV買いたい人の決め手をもっと知りたい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:29.78ID:khMXXVbQ0
>>286
小泉一家が推し進めてるね
太陽光義務化
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:34.61ID:lzjGV67Y0
さらに言えば
太陽光発電の発電量じゃ
日本はすでに世界第3位
キロ平方辺りじゃ世界第1位ですよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:54.26ID:b9gKuRf00
>>290
HVのバッテリー増やしたのがPHVなんだから
もういいだろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:51:08.14ID:khMXXVbQ0
日本は火力の変わりが出来ないと無理やぞ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:51:28.48ID:052mDLsq0
>>279
だからさっきと同じ話だけど
オール電化切り替え時期に安定電力が不足したら困るのは当たり前
頭大丈夫?

>>284
マグマが枯渇することはありません
ど素人乙
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:52:17.19ID:j19BlKIw0
>>247
快適の性格が違うから
考え方を変えることだろうな
テスラ乗ってみなよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:52:57.90ID:khMXXVbQ0
欧州や中国は大急ぎで原発作りまくってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況