X



【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★7 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/01(水) 11:04:19.22ID:fz/dIWwH9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7

日産リーフ
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190725_leaf_007.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638269144/


ガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。
 
しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。

近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。

残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。

この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。

残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。

ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。

一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。

近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。

例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。

ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。

また、2020年に発売した「ホンダe」では5年後の残価率を計算すると13.3%になるとみられ、これはホンダにとってEVの販売実績がないため、将来の買取価格を予想しづらいことを差し引いても、かなり低い数値といえます。

EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?
では、なぜリーフやホンダeのリセールバリューは、ガソリン車に比べて低くなってしまうのでしょうか。

しかし、EVが持つもっとも根本的な課題はバッテリーの劣化です。

採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

バッテリーの劣化については、スマートフォンの例がよく知られています。一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

つまり、2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

もちろん、ガソリン車も経年劣化によってパフォーマンスが低下することは考えられます。

しかし、故障していないにもかかわらず、新車に比べて航続可能距離が大きく減ったり、燃費や加速性能が大きく劣化したりということはまずありません。

一方で、バッテリーの劣化を解決するためには、バッテリーそのものを新品交換するなどの方法が考えられます。

実際、日産ではリーフのバッテリー交換プログラムを2018年から用意していますが、30kWhのもので80万円の費用がかかるなど、気軽に交換できるものとはいえません。

このように、バッテリーの劣化という大問題によって、EVのリセールバリューが低くなっているのが現状です。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:05:02.51ID:BNuLVokt0
>>1
まあ環境馬鹿は何を言っても無駄だよww
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:06:57.73ID:n80ZduM/0
寒波が来ると性能大幅低下だもんな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:08:51.72ID:I0jDQtLq0
どんなに悪あがきしようとも
ネガキャンしようとも
デマを流そうとも

現実
EV市場が順調に伸びまくっている
これが現実

それでは現実逃避のEVは詐欺という願望垂れ流しをお楽しみください
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:09:35.77ID:Mba2kTzi0
FCVのほうが購入時の補助金いっぱいもらえるんだね
EVは最大80万円、FCVは最大250万円の補助へ
https://kuruma-news.jp/post/449332
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:10:06.40ID:NyRzqbDN0
バッテリー劣化で数年で必要になる交換に70万〜100万円w
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:11:26.50ID:I0jDQtLq0
>>5
普及数に応じるから当然のこと
つまり
それだけFCVは全く売れてない
逆にEVもまた補助金が出る程度には売れていない
これは事実
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:11:33.78ID:AWfT+xaw0
EV政策の中国。HVで出遅れてディーゼルに逃げて失敗したヨーロッパ。完全お花
畑のカルフォルニア。商売のためにはEVに掛けるヨーロッパは背水の陣。詭弁でも
なんでも使うよ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:11:56.41ID:0SoPTYFX0
小型二輪買いました!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:12:14.01ID:H/AmEiqE0
もう、水素エンジンしかない
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:15:07.95ID:/GZ/hyZV0
脱炭素派と自動車を使うやつが負担すればいい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:15:26.57ID:NiW3k4mp0
EVの一番の問題はバッテリー。
本体はまだ使えるがバッテリー交換が高いから廃車して買い替えにしようとなって化石燃料車より車の寿命が縮むのが目に見えてる。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:15:36.13ID:qVbzjHk40
まずEV車の方が、ガソリン車より環境負荷が高い点
EV車製造におけるCO2排出量は、ガソリン車の2倍
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:17:42.32ID:9+fMy4IF0
レアメタル採掘に子供奴隷
EV海苔は死刑な
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:21:20.74ID:gGeTydan0
>>13
お前の知識が古いわ
24khw再生バッテリーは今40万超(工賃別)
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:21:39.78ID:SmplhX8W0
>>9
HVって渋滞の時にしか役に立たないから要らないって判断は正しいだろw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:22:06.58ID:qVbzjHk40
>>20
おうりゅうに搭載されているバッテリーは日本の日立製で、-40度でも放電効率の落ちないスグレモノ
ただ、単価が高いので市販車にはまだ使えない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:23:24.87ID:vI/1cSMh0
空気自動車はまだか
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:24:06.54ID:B2w4I6JI0
せめて免許取ってから車語れ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:27:55.55ID:1SKsjmxM0
もし奇跡が起きてバッテリー問題が解決できたとしても、中国製EVに10年間も乗れるのかね、5年ですら怪しい
走行中に突然分解して歩道に突っ込み歩行者を巻き込んで死亡事故なんて絶対避けたいし

中国製二輪車では散々あった事故だし
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:29:14.41ID:lVXuSIBT0
5年前に買った
リーフは今20万くらい?

かたや同時期に買ったスカイラインR33のGTRは今や10倍w
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:29:42.44ID:uo7iGVM+0
いっそうのこと自転車に5万円ぐらい補助金出したほうが
環境にはいいかも
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:32:23.29ID:MCuoAjvy0
東芝のSCiBって電池は1万回充電しても、劣化率1割らしいから、恐らくバッテリー問題はこれやトヨタなどの開発中の全固体電池で解決する。

1万回充電って、仮に200km程度で再充電したとしても、200万キロ走行で劣化1割だからな。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:33:59.30ID:1SKsjmxM0
ドイツの緑の党の人たちは「EVを捨てて自転車に乗ろう」と主張しているよ
彼らのコミュニティでは今さらEV自慢をする輩は馬鹿だと笑い者にされるとか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:34:45.42ID:4a+mIIoX0
残価率って残クレ乞食丸出しだな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:36:14.66ID:6kywCfVq0
EVって結局石油石炭燃やして電気作って減衰しまくりの電気をバッテリーに貯めて動かすからもう凄い効率悪いんだよな
たぶん
なにが脱炭素なんだ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:37:13.88ID:4a+mIIoX0
>>30
5年前R33はすでに400万円超えてたぞ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:37:49.88ID:0Ap+PYKN0
>>20
そんな特注のワンオフ品を例に挙げてどうすんの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:39:20.66ID:w6XtkOOr0
>>33
正解だと思うわ。電車と電気自転車で移動はなんとかなると思う。

車はもっと税金高くして贅沢品にすればいい。
あとは仕事用のみ。自家用車を持つ時代じゃなくなったんだよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:40:09.12ID:eFqp3v9W0
>>32
EVなんてバッテリー劣化の問題があるから絶対だめだろうと思っていたけど、
少しずつ解決されていくようですね。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:45:22.62ID:e0SCAVjn0
免許の取れない、車を買えない厨房が湧いてるな
トヨタが潰れようが、ホンダがリストラしようが、テメエのランキングは変わらないのによw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:47:38.91ID:UzcmIBou0
EV化する理由は、
トヨタが他社がまねできないヘンタイ複雑仕様のHVを世界中で売りまくってるから
その対抗策でしかないんだよな

クリーンディーゼルで対抗しようとしたら燃費偽装がバレたからEVにしただけで、
環境がどうこうってのはあくまでもオマケ

そういう事を知っていれば
仮にトヨタがEVで先行してたら
トヨタ規格の充電方式を、他のメーカー達が別の方式に変えるとかそういう嫌がらせをするのは絶対確実
なので、トヨタからすれば
他のメーカーが先行してEVの充電方式やインフラ規格が定まるまで様子見するのは当たり前なんだよな
それを、頭の悪い奴らが、トヨタは出遅れたとかテスラに負けたとかもう追い付けないとか
そういう的外れなことを言ってるけど

それ、全然違うんだよな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:36.72ID:JhYKkLpg0
>>35
何その糞車?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:50:09.80ID:I0jDQtLq0
>>38
え?リチウムの特性はワンオフでどうこうなるもんなの?
まじで?
嘘でしょ?
それ凄くね?w
それすごい発見ですよ!
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:52:57.42ID:qVbzjHk40
>>32
東芝のScibは寿命は長いけど、重くて充電効率が悪くてさらに単価が高いという欠点がある
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:54:04.96ID:JhYKkLpg0
>>46
お前はEV車買えるように少しは努力したら?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:54:50.05ID:qVbzjHk40
>>46
つ >>24
同じリチウムでも、電極に特別な合金使っているからまだ安く市販できない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:55:09.55ID:gGeTydan0
>>46
値段の話してんだろ
頭再生バッテリーかよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:58:28.76ID:I0jDQtLq0
>>48
お前が頑張れよ!(お約束)

>>49
GSユアサの発表だと三元系リチウムで電極に使ってる材質は決まってるんだが
君の知ってる情報ではどんな超スペシャルな超特殊合金使って
どれくらい寿命伸びてるの?
当たり前だけどそんな凄いものがあったらとっくに論文にのってる
超めっちゃ寿命が伸びましたって発表してるから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:13.79ID:UzcmIBou0
>>46
それまでの潜水艦は鉛蓄電池だから
鉛蓄電池と比べたらリチウムイオンの方が長寿命だよ
同等性能でいいのなら容積も半分以下で済むし
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:34.49ID:JhYKkLpg0
>>51
じゃあEV車所有してんの?
実際所有して運用せずに能書き垂れる奴は信用ならん
0054巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:58.08ID:XZXHcaRn0
>>4 現実は電動キックボードや電チャリを含めた補助金漬けで幻想のインチキ統計。

現実と言うのは電チャリみたいに規制してすらも売れる物。

>>46 潜水艦は良くも悪くもワンオフと言うかセルを24時間監視出来て、駄目に成ったセルを一個だけ取り替えたり停止出来るリチウムイオンバッテリーには
最適な環境に有ると言える特殊環境。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:02:30.14ID:+j4X1wxt0
日本でEVが普及する可能性もする必要もないとは思うが
少なくともEUでは再エネの普及に伴いEV含む蓄電設備の拡大は急務
EVが余剰電力を吸収すれば賦課金も減る
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:05:16.68ID:UzcmIBou0
そしてその潜水艦の主機はディーゼルエンジンだから
どちらかと言えばHVやPHVに近い運用
EVとの対比に使えると考えるのがそもそも間違いだろうになwww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:05:31.89ID:IDI5+FFK0
バッテリーは換装式にしてリースにすれば良い定期
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:07:00.59ID:fKpBRBDz0
世界EV化
詐欺的臭いを感じる
結局、HVやeパワー的なものは残ると思うわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:08:18.92ID:I0jDQtLq0
>>52
そらそうだろ
それがリチウムのメリットだし

>>53
じゃあってなんだよじゃあって
おしっこじゃああああああって言えばいいのか?
0061巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:08:41.98ID:XZXHcaRn0
evも潜水艦みたいにセル全部にチェックランプが付いて(知らんけど)てセル一個からある程度簡単に交換出来たら値落ちとかしないんぢゃないの?

まあ単純にセルの検査費用と技術料金。
0062巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:09:43.47ID:XZXHcaRn0
そうなあ潜水艦はevぢゃないな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:09:58.76ID:RvU3/rA/0
>>60
頭大丈夫か?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:10:29.85ID:eK/dTvxb0
ガソリン車は10年10万`までなら下取り価値があるし
0円査定になっても20年20万`くらいまでは車検通せて乗れたりする
耐久性で評価される車種ならそれ以上の存命もある

こういう状況を塗り変えようってだから大衆向けでEV化のハードルはかなり高いんですよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:10:53.12ID:UzcmIBou0
EV推しって馬鹿ばっかりwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:11:47.14ID:E6rIhoBI0
EVもガソリン車も「移動する」という機能に全く違いはないからな
一般人は法規制かかるまでガソリン車乗ってた方がいい
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:13:59.04ID:q3rvRlMX0
事故するたびにバッテリー液そこら中に撒き散らしそう雨の日は最悪
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:14:49.40ID:k1aTXk3v0
>>65
車なんて所有出来ない層だろ
車の利便性とは
近距離乗るだけならEVも分かるが長距離乗ることも考えると選択肢にさえ入らんわ
その移動に充電時間という苦痛を伴う車なんていらない
まあ車なんて持ってない奴はそんなこと関係ねえしな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:16:11.26ID:WzAm3fQi0
バッテリーは消耗品か
車のパーツか
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:16:23.37ID:YVNzAUBO0
使用済みバッテリーってリサイクルできるの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:17:19.29ID:kcA3DV470
>>61
バッテリーの実装ってセルが最小単位だけど
セルをユニットに積層して
ユニットをスタックに収めて
スタックを繋いで車に載せてる

リーフでもユニットの劣化度合いはモニターできるように成ってるけど
全部バラしてセルごとにチェックして組み直すのはリユースするときだけ

リユースバッテリーは新品より安く流通してるけどね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:18:13.88ID:O7VLtkao0
ガソリン車は燃料使えばその分軽くなって燃費も良くなるのに、EVなんてタダのオモリになるだけ
0074巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:20:50.03ID:XZXHcaRn0
バッテリーも死ぬのは何百とか何千とか有るセルの何個かとかなんだよね、一個死ぬとパック構造に成ってる場合纏めて全体のバッテリー性能が落ちる。

8000個とか有るセルを死ぬ気で全部チェックして良いのだけに交換すれば元の性能に戻る、後電池式とかは不良電池は
液漏れとかを起こしたり怖い、
その点では潜水艦みたいに個別にセンサーが付いてて24時間監視をしてれば安全。知らんけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:21:53.08ID:kcA3DV470
>>71
今はリユースのみ
現状でリサイクルは採算取れないので、各社開発中

リユースはバッテリーセルの劣化具合を三つに分けて
良品は車用に再利用、中等品は家庭用蓄電池に再利用、さらに劣化が進んだ物は産業用蓄電池に利用する

これで30年くらいは使い回せるようだよ、その先は廃棄w
それまでにリサイクルの目処がつけば良いけどね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:23:22.19ID:B2w4I6JI0
>>66
迅速に柔軟にを加えるとバッテリーが足引っ張る結果に
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:24:49.93ID:qVbzjHk40
>>51
日立と言っているのに何でGSユアサ ?

もしかして低知能症 ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:25:08.59ID:b6KsgIbK0
南京地下駐車場で
ボルボEV爆発と出てるぞ
0079巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:27:00.85ID:XZXHcaRn0
>>72 バッテリーの積み降ろしやセルの検査費用とかがかさんで高額に成ってユーザーに敬遠されるんだよね。

駄目に成ったセルだけサーバーのハードディスクみたいに簡単に交換出来れば良いんだろうけど、メーカーが儲からないからそんな作りにはしない。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:30:28.59ID:b6KsgIbK0
LGは発火
ボルボEV爆発
これが自車なら他車に大迷惑がかかり
賠償金も莫大になるな
怖くてEVなんか乗れやしない
0082巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:30:58.17ID:XZXHcaRn0
リチウムイオンバッテリーのリサイクルが難しいのは、廃棄品を集積して集めて来ると潰れたり変形して
ガス漏れを起こしたり火花が出たり加熱したり、萌え出して爆発する。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:31:29.03ID:SBWKlYrO0
アントニオ猪木が出資してた永久電気まだー?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:33:10.30ID:93qKAdjU0
そういやEV工作員ボラえもん見かけなくなったな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:33:32.12ID:cscEmVec0
いまだにEVが簡素なガソリン車に勝てないとは思わなかったわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:34:19.08ID:UzcmIBou0
普段の通勤や買い物なら航続距離が50キロもあればほとんどの人はその範囲内で収まるけど
たまに長距離移動する事を考えるとやはり数百キロは充電なしで動けないといけない
でも航続距離を1000キロとかにするとコスト高なので非現実的

そのあたりのマーケティングはトヨタは上手い
だから量産型EVの航続距離は500キロなんだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:34:31.37ID:hUlEKwFy0
>>69
もしガソリン車乗ってて、ガソリン車をバカにしてたら壮絶な自爆になる。持って無いと考えるのが自然だね。本当にEV持っていれば実用のリアルな話をしてくれるし、そもそもガソリンHVを無闇には下げたりしない人が多い。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:42.91ID:2I2+oOEn0
足漕ぎで発電充電してクルマ走らせればイイやん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:38:29.34ID:7Uu6w3nP0
>>84
あいつ昨日の朝10時前から今日の朝7時過ぎまでずっと張り付いて書き込みしてたからな
流石に寝てんだろ
0091巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/01(水) 12:39:39.66ID:XZXHcaRn0
エコを叫ぶならセルをユーザーが車内からメンテナンス出来る事を義務付けるべきなんぢなないだろか。

プリンターのインクと同じで客の囲い込みが目的でエコなんか本当は如何でも良いんだよね。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:41:26.02ID:UzcmIBou0
自宅でフル充電して、行動範囲が無充電で済むのなら特に困ることはないけど
毎日の充電をサボってて、充電が足りなかったり
航続距離以上の移動が必要なときに困ってくる
EVが増えれば増えるほど
充電する人が増えるので充電待ちが増えることになる

こういう時、頭の悪いEV推しは
飯食ってるときに充電すればいいと言うけど
それを、充電したい人が全員で行えば、やはり充電待ちになるし
30分たったら移動させなきゃならないのだからゆっくり食べる暇もないし
たまには30分経っても移動させない奴が出てくるだろうからそれでトラブルもあるだろうし

長距離移動で充電が必要になるのは高速道路がメインになるだろうけど、
SAの充電設備はせいぜい数台しかないからこれもまた充電待ちになる

EVに乗り換えるなら
充電インフラが整って、EVが増えたときにどんなトラブルがあるのかを知ってからの方がいいと思う
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:40.54ID:JhYKkLpg0
>>92
EV推してるだけならいいんだけど日本の自動車メーカー没落とセットだもん
まあ察しますよw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:47:30.29ID:ssttlANq0
>>94
自動車免許持ってるの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:47:42.33ID:B/3HXke00
時期尚早としか言いようがない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:49:30.86ID:ssttlANq0
>>97
電気自動車は持ってる?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:50:36.04ID:UzcmIBou0
>>93
あれ不思議だよな
テスラの時価総額がいくらだとか、1台当たりの利益はテスラの方が上とか
それって、テスラがぼったくってるって事だろうに
実際に乗用車を所有してる側からすれば
ぼったくりメーカーから買わないし
そのメーカーが安定経営出来てればそれでいいのに

アイツは違うからなぁ
どちらかと言えば、投機目的の株主目線でしかない
やっぱり車は所有してないだろうし
でも、株も持ってないと思う

単に負け組の妬みにしか見えないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況