X



理科・数学教諭、足りません…大阪市教委「理系ポスドク」募集へ★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/06(月) 01:29:51.27ID:y0VvLu9r9
読売新聞 12/5(日) 13:45

 大阪市教育委員会は2024年度から、教員免許がなくても教壇に立てる特別免許状制度を活用し、理系の博士号を持つ研究員(ポスドク)らを、市立中学校の教諭として採用する方針を固めた。教諭のなり手不足が続いており、雇用状況が不安定なポスドクから専門性を持つ優秀な人材を確保する狙いがある。(三浦孝仁)

 専攻と学習内容を結びつけやすい理科、数学での採用を想定している。通常の教員採用試験とは別に選考し、合格者を大阪府教委に推薦。特別免許状を授与するよう求める。指導計画案や教材の作成など、実務的な知識や技術は研修で学ばせる。

 選考の方法や採用人数は今後、検討する。

 大阪市立中の教員採用試験で数学、理科の採用倍率は低水準で推移。来春の採用に向けて、今年実施した試験では、数学が3・1倍、理科が2・1倍と、社会(7・5倍)や英語(5・3倍)、国語(3・7倍)を下回った。

 一方、大学などに在籍する、若手のポスドクの多くは3〜5年の任期付きの職に就いており、収入や雇用が不安定なことが問題になっている。

 市教委幹部は「理科や数学に苦手意識を持つ生徒もいる。専門知識を生かして、難しい内容もわかりやすく教えられる人に来てほしい」と期待する。

 文部科学省によると、18年度までに全国の小中高校などで特別免許状を授与した件数は1478件。18年度は208件で、教科は英語や看護が多かった。制度活用に向けて今年5月に同省が示した指針で、対象となる人の例として、博士号、修士号取得者や外国の教員資格を持つ人、運動や芸術で顕著な実績のある人などを例示した。

 京都市では04年度以降、英語、数学、理科、保健体育などの教科で、会社員や研究者ら計12人を採用。元五輪選手もおり、市教委教職員人事課は「キャリア指導などに専門性が生かされている」としている。さいたま市や広島市でも採用している。

 ◆特別免許状制度=教員免許を持っていないが、優れた知識や経験を持つ人を教員に登用する制度。学校教育の多様化や活性化を目的に、1988年に創設された。勤務予定の教委や学校が推薦し、都道府県教委が教科ごとに免許を授与する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad575704c974360c267f594442bde7e34c4eda1

★1の立った時間
2021/12/05(日) 16:05:24.17

※前スレ
理科・数学教諭、足りません…大阪市教委「理系ポスドク」募集へ [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638687924/
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:04:10.78ID:jppyBksT0
素朴な疑問として、なんで足りないんだ?
中学の数学や理科なんて、少し復習すれば誰でも思い出す程度の難易度だし、
特殊なスキルが必要ってことではない気がするけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:05:36.81ID:ESgQlriQ0
そもそも教員なんて駅弁大の職業訓練科出身の奴がなる職業なんだから
変態博士には無理でしょ・・。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:06:12.02ID:2BgCIQkL0
まず公務員なのになんで人気ないか
給料安くて部活やらされたりブラックだからだろ
そこ直せよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:08:34.23ID:BCd0xtZN0
>>218
昔と比較してワガママを言っているらしい。
3倍くらいの倍率で足りないと言っているらしい。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:09:22.25ID:ESgQlriQ0
一人超優秀なの雇って数学なんかリーモートでやればいいんだよ・・。
維珍は改革を叫ぶ割にはなんもわかってないよな・・。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:09:57.73ID:UjWSojQ80
>>1
大阪の公立教師になるくらいなら
予備校講師のがマシwww
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:10:56.14ID:BVi+HO2+0
>>218
より数学が出来る人に教えて貰いたいわな

先生も中学の頃は数学が苦手だったが 笑い
が出来れば良いけどな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:13:14.06ID:XRjEbGCw0
文系が理系を冷遇して喰い物にしてきた結果だな
誰もが楽に稼げる方へ流れた結果教える人が居なくなってこれから更に加速するだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:13:16.04ID:UjWSojQ80
>>1
荒れた大阪の学校で教師やるくらいなら
田舎で自給自足農業でもやってた方がマシw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:14:48.38ID:UjWSojQ80
まず、大阪弁が付いてけないだろwww

同僚も生徒も大阪弁www
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:15:36.59ID:t7U4CN7R0
>>8
これ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:16:32.60ID:prAPsj320
>>57
でも学校では数学教師は冷遇されてるよな?

社会科の先生が、やたら権力握って
ふんぞり返ってた。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:16:38.68ID:HrSJh57e0
女子テニス部の顧問やらせろ!
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:19:05.38ID:E7Kuwjuv0
>>55
方程式はやらないけど、逆算で□を使う事はあるじゃん。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:22:22.39ID:aMxe/X9x0
従来の教員採用で思想チェックが甘いから今のような結果になってる
自業自得ともいえる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:22:47.83ID:ESgQlriQ0
高校生の半分が分数計算もまともにできないのが現実なのに
博士が教員とか馬鹿なんですかね・・。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:24:23.37ID:66HjVsNB0
>>26
将来的には生徒が減れば教員も減らす必要が出てくる。
正規に採用してしまったら、クビに出来ないだろう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:24:46.00ID:dUddx1pM0
なんで理系でブラック教師にならなきゃいけないんだ


ロリコンにやらしとけ!!
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:24:54.29ID:0mIjh7cm0
>>218
そもそもみんな塾行くしね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:25:42.42ID:ZzuTaXUW0
他の自治体も、同じような採用してレベル別補講してるところもあるけど、ごく一部か試験的にしてるね
公立も、もっと教育手厚くしないといけないと思う
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:26:15.53ID:mVsigpcv0
>>214
おいたん…なんでもっこりしてるの?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:26:22.86ID:66HjVsNB0
>>218
免許更新制度と教員希望者減で特に理数科の教員不足。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:26:57.37ID:8juGBcat0
校務分掌とかやることの多さに嫌気がさすよきっと
いい授業やろうと思って理想を掲げて行っても忙殺される
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:27:03.08ID:BVi+HO2+0
理工学部よりも理学部のポスドクの救済目的だろうしな
新しい博士後期希望者も減ってるから
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:28:30.36ID:66HjVsNB0
>>231
>社会科の先生が、やたら権力握って
ふんぞり返ってた。
それは理由は言えないけど西日本の特別な事情。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:29:43.93ID:evQU1DlI0
>>221
いやならならなくてもいい。代わりはいくらでもいる。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:32:15.87ID:xkvkq/P70
技術立国止めて観光立国
バカで間抜けな国策の影響が出てますねー
そして今は移民政策をばく進中
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:34:20.82ID:7wQOa0LS0
公立の教師は教育学部卒ばっかだもんな
しかも平凡な偏差値の
ちょっと優秀な生徒にはその頭の悪さ専門知識の無さが見透かされるという
学校は勉強を教えるところだから、まず学力が無い教師はだめよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:35:17.16ID:E7cDQZ3h0
>>250
そもそも

×技術
○技能

だから。
似てるどころか対義語だ。
なので東南アジアとか台頭すれば瓦解するのは当然。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:36:18.92ID:tIT1LQ7a0
>>1
AIにやらせればいいんじゃね?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:36:33.89ID:ZyD1gmpl0
教員免許持ってるやつの9割は教職とか興味無さそう
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:38:48.15ID:H7+fTNjJ0
数・理の教師は「年間契約の嘱託」でいいだろ
部活動顧問とか職員会議とかホームルームとか
そんな責任の重いようなもの全部取っ払って
自分の授業終わったら大学や塾に帰れるようにすれば
やりたい教師免許持保持者いると思うぞ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:40:35.17ID:IJHQ+5RY0
>>253
中学の授業で必要な専門性ってなんだ?
理科ったって量子力学どころか分子原子の存在自体教えたらあかんのやで?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:40:55.05ID:PwhetaGG0
派遣は楽でいいよなみたいなハラスメントがそこかしこでおきそう
教員どもの人権意識は最底辺だし
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:46:03.58ID:xV2Bs3oE0
>>19
大学は教えてもらうんだからお前らついてこいの世界。
中学校は手取り足取り教えてあげないと学級崩壊したり親からクレームの来る世界。
最近は大学も手取り足取り教えないとだめかもしれないけど。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:46:07.18ID:5S78d8mN0
>>262
入試問題の解き方のテクニックというのは中学レベルでも間違いなくある
低偏差値の奴には理解できないしだから人にも教えられないんだよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:48:04.42ID:H7+fTNjJ0
>>262
私立の凄さが際立つよね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:49:03.77ID:evQU1DlI0
>>268
これに尽きる。議論終了。解散。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:49:37.31ID:m9N21Wgh0
>>261

> 数・理の教師は「年間契約の嘱託」でいいだろ
> 部活動顧問とか職員会議とかホームルームとか
> そんな責任の重いようなもの全部取っ払って
> 自分の授業終わったら大学や塾に帰れるようにすれば
> やりたい教師免許持保持者いると思うぞ。
副職でやりたい
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:52:28.15ID:y/pIpSE70
所詮非正規だから博士まで出て正規の学士や修士の先生に下に見られてバカにされるとかなかなかの罰ゲームだと思うが。どうせ大学で仕事ないから来たんだろみたいな。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:52:42.83ID:H7+fTNjJ0
>>268
なら公教育の終わりだな。
貧乏な奴がまともな教育受けられない国ってどうなのよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:54:00.73ID:Kwp+mBTe0
教壇に立って教えて学習指導するだけだったら出来そうだが、
「その他の雑務」が多すぎて、馬鹿馬鹿しくてやってられないと思うよ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:55:05.97ID:PwhetaGG0
つか数学とか理科学校でやる必要あるか?
YOUTUBEの教育系のタダ動画見てるだけで多分その辺の大学は入れるぐらいの学力培えるぞ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:55:52.22ID:l8WEK+8Q0
中学教師て公務員以外で魅力無いだろうにな
イジメは査定減点クラブ顧問強要で治外法権の場だし
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:56:05.63ID:H7+fTNjJ0
>>272
ポスドクで食えてる奴なんて全体の1割もいないだろ
なんかしらの副職するか紐になるかしないと無理
あんたのは状況知らない野党の嫌味論理と一緒
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:58:30.42ID:I8bPQOkW0
>>202
自衛官と警察官の給与も安くていいんですね。こりゃびっくりだわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:58:47.46ID:y/pIpSE70
博士出て最終的に年下の後輩、しかも非正規とか実際かなり惨めだと思う。教育現場では博士とか持ってても屁とも思われない。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:59:30.45ID:UjWSojQ80
大阪の学校の雰囲気は独特だからなw

教師のなり手がないのは、
大阪の学校や地域に問題があるんだよ。

どうせ教師やるなら大阪以外でやるわw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:00:03.29ID:PwhetaGG0
>>277
院卒なら勉強の仕方なんてのはわかってるし中高程度なら試験前に準備すればいけるやろ
無勉で10年前の試験受けましょうは誰でも無理や
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:00:32.05ID:QNHfZh8r0
正直小学校の先生なんて数学苦手だったようなやつも多くてそのせいで生徒が算数嫌いになってるのも多い
ポスドクが中学生に教えるのはいいと思うけど教える才能があるかは謎
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:24.51ID:5OPapAQ40
>>1
あいつらコミュ障には無理
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:54.16ID:pUzPTSQC0
維新の一生下僕の公明
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:59.34ID:5D9EU/Kd0
理系のドクターになってる人が中学の定期テストで90点以下の点数なんて取るわけ無いやろ
体育と音楽がダメだったのは一部におるが
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:02:21.10ID:y/pIpSE70
社会人枠の教師なんかも現場では相当いじめらるしなあ。一般社会のルールを全否定されるらしい。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:03:44.65ID:y/pIpSE70
対生徒というより対先生で究極の惨めさを味わうと思うよ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:06:21.77ID:TLzqP34H0
賢すぎて、普通の人なんて教えられなさそう。
阪大理系行った同級生に、数学きいたら、「わからない事が、わからない」と言われました。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:07:48.77ID:+lOp4ubw0
そもそも教科教育自体が一切必要ないことにいつ気付くんだろう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:12:03.77ID:aMxe/X9x0
>>1
文科省が開示してる教員免許の要件にはカウンセリング能力の所有が明記されてる。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:16:01.52ID:aMxe/X9x0
教員はただの公務員じゃないぞ

その行動指針は国家公務員の規定に準拠している
外国で政治的活動などしてるようなら処分対象だ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:16:11.05ID:GudMx5Hj0
>>10
大阪の行政とパソナ竹中は一心同体。
どーせ学校職員も既にそー成っているよ。
だから偽維新は国賊集団って言われるんだよ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:20:03.42ID:gioc/VeO0
>>290
そりゃ一般社会ルール適用したら、
・勤務時間外の電話はとりません
・勤務時間外の部活はやりません
・会計処理は専門職員の仕事です
・給食指導は休憩時間に入るのでやりません
となるからだろ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:20:42.73ID:MLL9eb6u0
>>1
小学校男性教諭は絶対信用しちゃいけない

ロリショタ確定だからね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:24:06.05ID:aMxe/X9x0
>>215
地球物理学か、あの先生はご健在だろうか…
私の仕事を正確に評価してくださり会社の歪曲評価を諫めてくれた恩がある
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:24:30.13ID:BgjiW4Im0
>>30
専門科目は常勤専任が担当するだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:24:40.08ID:ed6JQh210
私大卒やロンダのなんちゃって博士はどうせガキのお守りぐらいしかできないからいいとして、問題は東大生え抜きでドクターを取ったような優れた人材まで中抜き文系が支配するジャップランドではゴミみたいな待遇でしべたを這い回ることを余儀なくされているところ
中韓に追い抜かれて衰退したのも当然
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:26:27.48ID:QQqwiPuo0
>>99
浜村淳がラジオで「部活やる気がないなら先生になるな!!」と言って大阪で拍手喝采だった。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:28:02.05ID:QQqwiPuo0
>>112
維新の改革で大阪の教員給与が周辺自治体より下がったので、大阪の教員採用試験の倍率が激減した。
今では周りの自治体も下がったが、それでも大阪よりはマシ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:34:13.25ID:IFpN+fCk0
ポスドクは教育者に向かない、せいぜい補習のチューターでいいだろう。官庁で事務作業やらせるくらいしかないぞ?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:34:32.88ID:aMxe/X9x0
子供が先へ進める道を示すのが教育だよ
ペットの飼育とは次元が違う
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:34:47.85ID:LAoFS74W0
>>1
教師には指導力を求めないのに 学生にだけ学力を求める
ただでさえ多い使えない教師が更に増えるだけだろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:36:08.66ID:aMxe/X9x0
決まった答えしかない算数がつまらなくて飽きてた頃に
図形の面白さを教えてくれたのが美術教師だった
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:37:20.57ID:y/pIpSE70
文系の方がはるかに数学できたりする。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:37:25.74ID:BVi+HO2+0
>>307
数学の先生をやらせるより、英語の先生をやらせた方が、丁度良いかもな
理屈で教えてくれそう
文系の英語の先生は感覚で教えるし

逆に
中学の数学が出来ない人の感覚が理解出来ないかも
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:37:49.21ID:8rwcuSVA0
自分で高校時代に数Vやってこなかった教師が教えてるのが今の日本の高校だぞ
ホント
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:37:57.27ID:4J0OJUDg0
足りてないのは給料じゃね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:38:16.38ID:0TXR+Cuq0
定年まで面倒みてくれるならともかく
行ってみたらただの期間工募集だった騙されたっての定期的に繰り返されてて
もう騙されんぞってのが理系の学部には比較的まともなとこは
言い伝えが受け継がれてるからなあ
行ってみたら定年までの方だったラッキーってのが十分の一くらいであったので
よりこれがまたたちが悪いというか でも因縁つけて追い出されたり
何度か経験しないといけない離島にで若けりゃいいけどもうそこそこの年だしで
定年まで居座るの諦めたり ここ北斗の拳の世界だっけ
自分の知らぬいつの間に核戦争ってあったんだろって学校にまわされたりでね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:38:44.33ID:y/pIpSE70
>>314
ポスドクにとっては夢見たいな給与だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況