【大日本帝国】「戦争はやってみないとわからない」 精神論で葬り去られた開戦直前“日本必敗”シミュレーション★4 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/12/08(水) 22:32:12.73ID:rlSgb/eC9
1941年4月、つまり太平洋戦争開戦の8ヵ月前、当時の帝国政府は「総力戦研究所」を立ち上げ、
30代前半のトップエリートが集められた。大蔵省や商工省といった省庁のキャリア官僚、陸軍省の大尉、海軍省の少佐、
さらには日本製鐵、日本郵船、日銀、同盟通信(のちの共同通信)の記者まで総勢35人。

彼らは、もし日本がアメリカと戦争をしたら、日本は勝てるのか、そのシミュレーションをした。

大蔵官僚は大蔵大臣、日銀出身者は日銀総裁、記者は情報局総裁というように、それぞれが役職に就いて「模擬内閣」をつくった。
出身の省庁や会社から、できうる限りの資料、データを持ち寄って検討していった。
侃々諤々の議論を経て出た結論は「緒戦は優勢ながら、徐々に米国との産業力、物量の差が顕在化し、
やがてソ連が参戦して、開戦から3〜4年で日本が敗れる」というものだった。

■葬り去られたシミュレーション
日米戦争継続のポイントは、「インドネシアの石油」だった。石油がほとんど出ない日本が戦艦などを動かすためには、
ここを押さえて、かつ燃料を本国まで運んでこられることが絶対条件だった。
研究所は、「石油を運ぶ商船隊が、ほどなく米軍の潜水艦の攻撃を受けるようになり、補給路は断たれる」とシミュレートした。

実際、2年後には輸送船が壊滅的な打撃を被り、翌年には全滅し、研究所のシミュレーションどおりとなった。

知性とデータを駆使した「日本必敗」のシミュレーションだったが、この結論は時の内閣に葬り去られた。

8月下旬、当時の近衛文麿内閣にこの結論が報告されるものの、陸軍大臣だった東條英機は
「君たちの言うことも分かるが、“日露”がそうだったように、戦争はやってみないと分からない」と発言する。
結局、総力戦研究所もあえなく解散する。

(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90115?imp=0

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638948275/
★1が立った日時:2021/12/08(水) 16:24:35.59

前スレ
【大日本帝国】「戦争はやってみないとわからない」 精神論で葬り去られた開戦直前“日本必敗”シミュレーション★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638962938/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:33:13.74ID:i63/l/uT0
>>947
満洲は軍閥が支配していたが中国領土という認識 蒋介石の日記はじめ当時の中国人はそう受け止めていた
だから日中戦争はそこから始まっている 満州国建国は国際的に承認されていない
盧溝橋の時点ですでに日本の立場は悪かったし米国の支援も取り付けやすかった 蒋介石の妻の米国マスコミの反日キャンペーンも効果が大きかった 義和団の時の様な国際協調は無く 日本が1国で収めようとして独り占めしたのも甘かった
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:33:35.50ID:AUvI9HIa0
ジャップは馬鹿だからしゃーない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:10.29ID:4kv5/7Pk0
要するに先を見通せない馬鹿ばっか
現代にも通ずるねw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:23.42ID:e4vbegQl0
1936.11 日独防共協定。ソ連を敵とする同盟
.
1939.08 独ソ不可侵条約。ドイツが敵のはずのソ連と条約

「欧州の情勢は複雑怪奇なり」平沼内閣総辞職
.
1939.09 独ソがポーランド侵攻 英仏がドイツに宣戦布告し第2次大戦始まる
.
1940.06 イタリアが英仏に宣戦布告
.
1940.06 フランスがドイツに降伏
.
1940.09 日独伊三国同盟
.
1941.04 日ソ中立条約。松岡外相はさらに日独伊+ソ連の4国同盟を模索
.
1941.06 ドイツがソ連に侵攻
.
1941.12 真珠湾攻撃。アメリカが参戦
0007国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:26.32ID:ohv02YwJ0
一億スレあがってこないな…
せっかく火の玉クリスピーJAPANて書こうと思ったのにな〜
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:34.81ID:rNF1UyqD0
>>983
それなら昭和年号でかくはずだ
なぜ皇紀で書かれたのかと言えば西暦に対抗する意図があったからだ
日本の軍人に対しては日本国内に石碑も建立している
これは日本という国への感謝の現れだ
スカルノは戦後来日して日本軍人個人のみならず日本国にも感謝の意を評した
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:35.34ID:ll58WlBy0
>>4
馬鹿はお前だろ www
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:35.91ID:YEx2ohFS0
どうせ開戦したなら本土決戦までやれよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:55.41ID:YMjg7u/K0
ほんと内閣ってろくなことしねえな、いつの時代も
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:35:02.18ID:gzeV2b5B0
じゃっぷ
300万人無駄死w
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:35:05.16ID:jq8v/Vc30
ジャップ頭おかしいやろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:35:34.21ID:1UTnYzonO
百田尚樹、門田隆将、小川榮太郎、有本香らの物語に酔い痴れるバカウヨ=毎日変態訴訟のROM人
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:13.86ID:ll58WlBy0
日本は、敗戦で総括できたから良いわ。

アメリカなんて、今でもイケイケだからな。
中国とは、たぶん戦争になるだろう。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:33.52ID:Iv1jn8yS0
こうやって様々な逸話を聞き
「よし!次は勝つ!」と脈々と引き継がれて
来てるわけである。
実に素晴らしい!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:34.95ID:j9hGLlpi0
大戦末期になると知的障害者や精神疾患を起こしてる人も駆り出されたそうですね。
なんせ自分の名前も書けなかったりする人たちなので、前線で発狂したり失禁したりしたらしいです

かわいそうに
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:01.54ID:ll58WlBy0
>>13
頭おかしいのは、お前だろ www
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:03.86ID:fh1WHmbe0
日本軍は実に立派だった
世界で唯一、闘って有色人種を白人の奴隷から解放した革命戦士
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:04.38ID:5j2up3+O0
シミュレーション何度やっても無理だろ。工業力違いすぎるし石油や鉄屑どころか工作機械の輸入元と戦争とか…
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:21.34ID:kTZHNYNg0
日米の衝突は中国利権じゃなかったのか今の米中関係で良かったの
単にイギリスに輸出した分の資金回収問題なの?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:22.17ID:nUMHsmui0
>>1
やってみなないとわからないだろ!
これがまさに民主党マニフェスト埋蔵金
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:26.05ID:OadOhmWG0
「せんそーは、やってみないと、わからない」東条英機

「真に恐れるべきは無能な味方である」ナポレオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況