X



【話題】プリンは何個のいくつ分? 小学2年の算数問題で大人たちが大混乱の謎★6 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/12/24(金) 17:17:17.11ID:aGwrbf7L9
この問題はいったいどういう意味なんだ? Twitterに投稿された小学校2年生の算数問題に、多くの大人が混乱を表明している。(文:昼間たかし)

Twitterに投稿され問題はこういうものだ。

■「何個」の「いくつ分?」

問題文には、プリン4個の絵が描かれている。そして「プリンぜんぶの数は何このいくつ分ですか。」という問いかけがある。回答欄は「(  )の(  )つ分」となっている。

ツイート主の娘は「4の4つ分」と解答し、先生からバツを貰ったそうだが、大人がこの問題を見れば「ははあ、掛け算だな」というところまでは気づくだろう。

ただ、プリン4個の絵を見せられて、最初に「何こ」と聞かれれば、反射的に「4個」と答えてしまうのではないか。ところが、それだと後半の「(  )つ分」が意味不明になってしまう。

そうすると……。いったい、どう答えるのが正解なのか。

ちなみに、現役の小学校教師にたずねてみたところ、正解は、

 「(1個)の(4)つ分」

だそうだ。

この教師によると、これは小学2年生のかけ算で、学習指導要領では

「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」の指導と説明されている。

つまり、これは掛け算の「1?4=4」を教えるための問題なのだが、大人が混乱するのは、正解するための「1個のプリン」が「4つ分ある」などという言い回しを普通しないからだろう。

前述の教師は「こういうケースなら、大人もすんなり正解できるのではないか」と、一皿にキャンディーが2つ乗っている絵を3つ書いて示してくれた。

つまり「お皿一枚に2個ずつ乗ったキャンディー」が「3枚分あるのであれば、キャンディーの数は(2つ)の(3皿分)、つまり、ぜんぶで6個ということだ。

しかし、大勢の大人が混乱していたのに、小学校2年生は大丈夫なのだろうか?

先の教師によると、小学校2年生は授業で、こういう表現をすべしという「お約束」を教えこまれているので、混乱しないはずだという。

この教師は、こんなふうに注意を促していた。

 「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

2021年12月21日 11時11分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21389259/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/0429e_1591_567d9ba8_15e7a366.jpg

★1:2021/12/21(火) 20:20:20.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640229132/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:21:29.52ID:czncH/sI0
ひいぃしね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:21:48.52ID:SaEbgTP90
Σ( ̄。 ̄ノ)カーペッ!
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:23:06.13ID:7+T8JcaO0
出題者の知能が異常。

>>2
だって、昔から言われているが、教師は潰しが利かない底辺の職業だもん。
身内に教師が居たけど、あまりにもバカだった。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:24:12.28ID:vEWUri7k0
>>1
10万円は何分の何人がもらえるでしょうか?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:25:57.98ID:uRIqiE710
今まで生きてきてこんな日本語見たことがない
大学文学部卒
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:26:46.58ID:cbLcKczR0
>>2
お前みたいんが文系脳の典型。理系脳が如何に優れているかだな。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:29:20.95ID:fLtH9TAz0
日本語でおk
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:29:22.72ID:1D+KmLGv0
>>14
授業をちゃんと理解してる子供なら余裕で答えられる。
けど、家で親ブーストで勉強させられてる子供は答えられないと思われ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:29:22.85ID:cbLcKczR0
こうやって文系脳は落ちていく。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:29:56.76ID:d9d7TZJc0
いきなりこれ出されてもよくわからんけど
授業流れ知ってたら答えられるんやろな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:30:26.57ID:HTqCtEg20
変な日本語
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:32.29ID:wx5ckR2N0
九九暗唱してただけだけど、掛け算の概念が理解できてしまった
具体化しないと理解できない人は多分偏差値50いかない

x=yと、ある関数で挟まれた領域を、x=yを軸に回転させてできる回転体の体積を求めろって言われても絶対理解できないだろうな
中学生で文字式が出たらアウトだと思う
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:39.24ID:ZphArb5P0
>>18
本来これって勉強できない子になんとか掛け算を教えるための
方法じゃないのかね
勉強できる子だけしかわからんのじゃ本末転倒では
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:50.93ID:1D+KmLGv0
そういえば、小学校で5/3=1…2って書いたら減点されるんだぞ。
5/3=1あまり2ってちゃんと書かないとダメなんだ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:57.59ID:ngzH/NH90
国語が間違ってる、設問間違いになる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:31:59.57ID:7+T8JcaO0
>>18
寧ろ危険視すべき事かもしれないですね。
昨今親子の会話が途絶気味になっている傾向が強いだけに
教師の言う意味不明な論が社会の常識だと認識してしまう可能性も有る。
つまり洗脳に等しい状況かもしれない解釈する事も出来ます。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:32:13.79ID:C4mkBbdy0
言っておくけど義務教育なんて学問の本質とか真理の追求とか求める場でないんだから、
問題がおかしいとか答えがあってればいいとかってのはお門違い。
社会に出てもどうにか使い物になるような少国民の育成のためなんだから、
教師の話を聞いて忖度することがもとめられるってことよ。
この問題も日頃授業を聞いてればわかるもの。
初見だからとまどうだけで。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:32:16.11ID:cbLcKczR0
>>21
それが理系脳の考え方。文系脳にはいくら説明しても分からない。
小学校でも子どもは理解してる理系と、ただ言われるままにやってる文系がいる。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:32:25.10ID:by4vLflZ0
>>5
>>12
横からだが・・・
赤の他人を小ばか呼ばわりするものでないわ。
この教師、ひいては文科省の指導要領が元凶なんだよ。
別スレにもあるが日本人の数学能力が極端に落ちている現実がそこにある。
小学生の頃から数字(算数)嫌いにさせた罪は重大だぞ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:32:59.75ID:dgwSgnU30
なに、この、いくつ分
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:34:52.61ID:1D+KmLGv0
これって、算数じゃなくて日本語の問題ですよね。

1個の4つ分じゃなくても、2個の2つ分でも、4個の1つ分でも正解なハズ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:35:27.40ID:C4mkBbdy0
>>21
そういうこと。学校教育なんていかに上官の言うことを聞いて忖度できるかだからな。
それを言ったらこくさいきよそーりよくがーって騒ぐバカが騒ぐけど
どこの国も大衆に求められるのは結局上官の言うことを聞けることだしな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:36:12.54ID:x/Huktxi0
>>1
>この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかける

これに尽きる。
Twitterにあげた奴はそれを承知で、設問だけ取り上げて面白ネタとして流しただけ。
画像見りゃわかるが、これは副教材かなんかの練習問題のページで画面左上に矢印付きで
教わったこを忘れてたら参照するページまで書いてある。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:37:34.03ID:7+T8JcaO0
まぁ、そもそもなのだが、出題内容に異常性が認められなければ社会的に問題視される事もないし
ニュース記事に挙がってくることもない。
つまり記事として存在する以上は、この主題を作った奴は知能障害が有るのか、
或いは生徒を洗脳する為の布石として用いていると考えて良いと思うよ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:37:51.64ID:ZhUiw+5P0
本当は皿とか袋とか場合によって使い分けないといけないところを
どの場合でも通じる言葉を考えた結果が
個といくつを固定して教えるって事なんだろな
問題として意味わからなくなってるけど
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:38:25.87ID:dgwSgnU30
>>1
>発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも
おいこいつさらっとやばいこと言ってるぞ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:39:05.58ID:QUqhn9JT0
これは問題考えた奴がダメだな
プリンは飲み物なので個数ではなく容量で計算するべき
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:40:18.80ID:C4mkBbdy0
>>34
たぶん第2問第3問とかに、串に4つ刺さっただんごが6本とか
2つのタイヤをはいた自転車が5台ある絵とかがあるんだと思う。
あるいは、3連パックのプリンが3つとか。
そういうの並べられたら、バラ売りのやつ(つまり1個入り)が4つなんだなってわかるけど。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:41:05.07ID:mYjJCPKd0
問題文は英訳を併記してみてくれw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:41:57.93ID:1D+KmLGv0
この問題あやしいよな。面白がって取り上げてるだけで、
実際は問題文がちゃんとあるはずだろう。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:42:04.02ID:cbLcKczR0
>>40
発達に問題があるとは思えないね。
つまり小学生でも理系脳を持ってる子は、
これが現実の世界とはかけ離れた数学ん世界だと感覚的にわかる。
文系脳の子供には悲しいけど、その感覚が生まれつき持ってないから、
国語の問題だとすり替えて自分を納得させる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:42:07.91ID:e2rLDoM40
>>2
なんか典型的な頭でっかち
教科書の勉強はできるけど、社会でるとまるで役に立たない連中育ててる様なものだよなぁ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:42:47.74ID:C4mkBbdy0
ウヨク「だから日本語禁止にして英語を公用語にしろとあれだけ言ったのに。シンガポールみたく。」
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:45:02.79ID:e2rLDoM40
>前述の教師は「こういうケースなら、大人もすんなり正解できるのではないか」と、一皿にキャンディーが2つ乗っている絵を3つ書いて示してくれた。
>つまり「お皿一枚に2個ずつ乗ったキャンディー」が「3枚分あるのであれば、キャンディーの数は(2つ)の(3皿分)、つまり、ぜんぶで6個ということだ。

最初からこの問題にすればいいのに、なんで1個のプリンがいくつ分なんて問題にしたがるのか
俺ならこの教師のほうが発達に問題があると思うけどな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:45:22.65ID:h95kbHZ+0
>>50
(おれ)の(おや)つ分
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:46:02.12ID:VcY1BAbL0
平方数から始める方法も、アリかもね。
 1  4   9    16
 〇  ○○  ○○○  ○○○○
   ・ ・ ・
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:46:30.69ID:MvjanwBM0
最初から数式で教えなはれ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:47:23.88ID:C4mkBbdy0
>>45
ああ、およそ3のときもおもしろがって取り上げたってのが実情だったしな。
低学年では小数を習わないからおよそ3としか教えることができないってだけで、
小数を習ったあとではきちんと3.14だと教えてたわけでな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:49:00.55ID:dgwSgnU30
プリンは4連にすべきだ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:51:10.75ID:x/Huktxi0
>>51
1のけた(九九の1の段)から順をおって教えるようになっている。
うちの子のドリルも1の段と2の段以降は別ページなってた。

なんで1の段からやるかと言うと
小学2年生で最初にかけ算を習う時にたし算で答えを出させて理解させるから。
かけ算は「1X4」と表記することを教わって、答えは1+1+1+1は4で
「1X4は4」と教わるからじゃないかな。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:51:42.77ID:r8mG8sml0
言いたいとこは分からんでもない。
俺も算数の授業で掛け算とは何か?って時間があったな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:52:45.36ID:dgwSgnU30
>>61
わーい
お父さん2個食べちゃうぞ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:53:01.09ID:JfosstrI0
ゆとり教育じゃねえかよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:53:32.77ID:h95kbHZ+0
>>51
ってか、皿分ならわかる
1個の4つ分は『分』の使い方が変だわな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:57:22.11ID:2F9lpfst0
>>46
現実と離れた純粋な数式なんてものはない。
そんなものはただの無意味な記号の羅列だ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:59:46.63ID:BSgiXJsa0
「いくつ分」って言い方は「何個相当」って感じだと思うけど。
1個は1個、その個体が4つあれば4個であって4つ分にはならないんじゃないの?
「食べかけを寄せ集めたら2つ分になりました」ならありだけど。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:00:54.50ID:LfIjdHl00
一皿1個ずつが4皿で全部で1x4
4皿に1個ずつ      4x1
どっちでもいいのに、順序で丸だったり×だったりおかしいじゃないの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:04:05.14ID:JfosstrI0
これでは整数の掛け算しか理解できねえだろw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:05:01.58ID:SzvaX3YS0
>>70
偏差値50ぐらいの教育学部卒にそんな難しいこと理解できんやろ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:06:15.31ID:bBOldQ2b0
これは最初に”このプリンの絵1つを基本単位とする”みたいな前書きがあるんだよな?

じゃないなら”プリン四個の絵が1つ分”でも正解だろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:15:02.34ID:SzvaX3YS0
>>77
1の段の掛け算なんて必要な状況なんてないんだよね。
だから無理矢理問題作ったら訳の分からんことになるわけで。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:19:22.82ID:bBOldQ2b0
>>79
せめて”プリン4個を2人で食べるとして〜”からの”1人の場合は〜”ならまだ分かるけど
設問中に”1つ(1セット)”が何個なのか指定がないのでうんち
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:19:30.33ID:VwyFwxq80
三連のプリンは長女が食べられない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:21:44.28ID:vmMFgeYT0
>>41
飲み物なら1杯2杯と数えるべきでは?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:32:09.40ID:C4mkBbdy0
>>79
2年生のうちは扱う単位が「個」とか「本」とか「冊」のような可視化できるものだからそう思うけど、
学年が進めば「メートル」とか「万円」とかも扱うから、
どうしても1の段も不可避なんだよ。
ただちに必要ないからって1の段はやらないってのもおかしいし。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:40:19.19ID:SzvaX3YS0
>>85
1の掛け算使わなきゃいけない場面ってあるか?
単位の問題じゃないと思うんだけど。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:44:43.39ID:0ljuuJm10
>>1
そう言う問題の流れだろ

そこだけ切り取れば分かりにくいだろうけどこの手の小テストなんて直前習ったことのおさらいだから問題の意味がわからないとしたら授業聞いてなかったんだろ

こうやって切り取って話題に祭り上げて批判してるやつはアホがバレるぞ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:46:14.03ID:SzvaX3YS0
>>89
授業の中でしか通用しないうんこってことじゃん。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:49:16.11ID:qYlBiYD40
>>1
頭痛が頭痛
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:49:35.44ID:C4mkBbdy0
>>86
いくらでもある。
1万円の会費を8人から集めたらいくらになるかとか
1kgの小麦粉、3袋あったら何kgかとか。
ただ健常成人の場合、1の位は計算することなく
かける数そのままが答えだってことを知っているだけで、
これも小学生の時の1の段のトレーニングしてるうちに身に着けたことだよ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:56:41.20ID:SzvaX3YS0
>>93
そう。1に何掛けようが掛ける数が答えになるってのを知ってればいいだけ。
それを無理矢理現実世界で教えようとするから大人でも訳わからなくなって、
ありえない日本語を使う羽目になってるわけで。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:57:05.93ID:cxKEd8Wn0
国語教師がキレそうやな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:58:34.28ID:QUqhn9JT0
>>93
大人『1万円の会費を8人から集めてそのうち2千円までならちょろまかしてもバレないので一万六千円の儲けだな』
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:58:43.07ID:fU0FqYbc0
算数が嫌いになるキッカケを作ってるんだよな
センスがないやつを篩いにかけてる
理系はいらんからね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:26.92ID:R4Fxnbtl0
この問題だけクローズアップってしょーもないわな
授業真面目に聞いていたりノートを取っていた人へのボーナス問題

混乱したのは、そもそも授業に参加していない親と、授業をバカにして無視しているか、ふざけていた子供
つまり、ツイートした親は自分で恥さらしただけ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:04:43.12ID:h95kbHZ+0
基本的小学校の教師なんて落ちこぼれだからなぁ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:05:52.89ID:SzvaX3YS0
>>99
だから現実世界ではありえない日本語使って
授業の中でしか通用しないこと教えてそれでええんか?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:15:37.21ID:Gkh+wY3i0
教師: 1この4つぶん!

し ね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:16:51.72ID:/9y2XML10
授業を聞いてさらに頭を使ってる子供の存在を認めない教師が悪い
授業を聞いていない子供と区別できないのは問題や教師であって子供は悪くない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:17:02.17ID:UNWCiq2F0
オレオレ詐欺みたい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:17:50.10ID:hBouMpf30
ミカンとバナナとリンゴとキウイが一個ずつ乗ったお皿があります。
くだものはぜんぶで何種類ですか?

1個 × 4皿 = 4種類

…単位が全部違うから、ちょっとマズいか。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:18:03.63ID:sfwm/o63O
これ、国会で文科大臣にだしてほしい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:20:41.43ID:sfwm/o63O
>>93
それ10000×8やろ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:21:33.93ID:0a2g2mpu0
さっきカリキュラム見て来たけど、
2個ずつ4人分で8個
3個ずつ3人分で9個
とかは==先==に扱ってる

九九は5の段から(5−10−15−20は馴染みかも知れないからか)
2、3、4、、、9の段と行って、最後に1の段(これが>>1

思うに、直感的に「掛け算はでかくなる」と思い始める時期なので
「いやいや変わらんこともあるよ」と言いたいのではなかろうか
(かけると小さくなる小数は未習)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:23:12.01ID:958bT6Tn0
算数なんてこういうもんだ難しく考えなくていいって感じでいいと思うんだが
分数の割り算なんて、ひっくり返して掛ければいいって教わったが
なんでひっくり返すのか?なんて考えなかったしそれで〇貰えるんだからいいだろって感じだった
社会に出てもほとんど整数の割り算まで出来れば苦にならないし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:26:45.66ID:3PGjqF870
何個のいくつ分て言い方じゃなくて
「何個入りパックをいくつ」とか
実際の買い物の中でも使うような言い回しすればいいのに…
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:26:51.75ID:c8UdGJaJ0
>「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、
>授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

完全な教師独善だ!
世間が学校に合わせるのでなく、学校教育が世間の常識に合わせろ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:27:34.15ID:LfIjdHl00
そうだよな。1つ分あたり1個の4つ分
なら子供もすんなり正解できるだろうけど、一つ分を省略したらなんのことやらさっぱりだよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:28:42.78ID:hBouMpf30
4まいのお皿にプリンを1個ずつのせました。
ぜんぶでプリンはいくつですか?

これでいいじゃんか


>>111
もしかしたら、ゼロの掛け算も同時に教えりゃいいんでないか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:30:45.30ID:/9y2XML10
>>112
なんでって考えるのが楽しい子供もいるんだよ。考えた結果正しい解答をしても教師にはバツをつけられる。その理由は授業を聞いていなかったと言われる。聞いてるのに。勉強嫌いが増える訳だ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:30:48.18ID:h95kbHZ+0
>>112
5個のまんじゅうを1/2に割ると個数は2倍になるだろ
直感的にわかるじゃん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:32:18.74ID:W7U8ktBV0
>>1
1皿に2個ずつ乗ってたら混乱は少なかったかもな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:34:48.96ID:MlZMtNBX0
算数の悪問が発達障害の判定に使えるなんて大発見だよな。
医学雑誌に論文として投稿してみろよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:36:22.19ID:W7U8ktBV0
>>25
俺が小学生の時は…を使ってもOKだったで
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:37:10.47ID:REwZ9hr80
>>117

> >「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、
> >授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

こういうセリフを言ってる側に発達の問題があることは、ほぼ確実。
医学界は、教育・教員改革に乗り出すべき。
免許更新制度というのはナンセンスだった。
やはり、入りの時点でキチンとした適性の検査はどうしても必要になってくる。
差別するのではなく、他者の心情を慮るのが苦手なタイプは大学ならまだしも、
小学校の教師の適性には欠けるとみなすしかない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:37:28.53ID:0a2g2mpu0
>>119
どっかの学習塾で「ウチはゼロのケースもココで教えてしまいます」って書いてたよ
4×0が「4になにも足さないから4」って言う子がいるとかいないとかで

>>122
それは先に済んでる
>>1はその後の話
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:42:57.43ID:h95kbHZ+0
>>127
4『に』じゃなく4『を』って教えるだけじゃね?
そもそも掛け算を足し算の繰り返しとイメージさせると後でつまる
面積(タイル)で教えた方が良いと思う
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:45:16.24ID:W7U8ktBV0
>>128
日本の学校システムが勉強バカに優しいからな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:47:50.28ID:bBOldQ2b0
>>127
その後の話でプリンが4つの絵だけ見せて「あぁ、4×1をさせたいんだなぁ」と認識させたいなら算数じゃなくてただの記憶力テストにすべきだな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:48:13.98ID:uO9YyQoG0
学習指導要領では
「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」の指導と説明されている。

学習指導要領では理論として包括的な表現が用いられてるだけなんじゃないのか?
実際に生徒に教える際には実際的な表現を用いるべきだろ
教師が馬鹿だと生徒が苦労する
この教師、応用力が欠如してるね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:53:14.48ID:h95kbHZ+0
>>133
だとしたら
1人1個のプリンを食べます。
絵は
1人( )個が( )人分
ってすべきじゃないかなぁ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:54:57.42ID:Y4dJrgQB0
前者のひとつ分のってのが式考える上で一番重要なポイントなのに
そこを省略して意味が通じると思っている教師や教材作った業者がおかしいだけ

少なくとも指導要綱のほうはその辺きちんとしている
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:56:14.38ID:REwZ9hr80
>>133
学習指導要領もそれかい。

因みに、
「何個の幾つ分ですか?」
という日本語をグーグルに英語転換させたら
How many and how many?
だとさ。

そりゃそうだなと笑った。
こういう場合、英語なら何と聞くのか誰か英語に堪能なヤツ教えてくれ。
ハテナで聞いてみようかなw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:57:13.48ID:h95kbHZ+0
>>135
そうなんだよね
キャンディ方はわかるのは2だからじゃなくて
1皿分の個数 だからなんだよね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:58:41.25ID:uO9YyQoG0
>>134
それでいいと思うよ
法律家にもいるよね
一般人に法律の内容を説明するのに法律用語を並べる奴
噛み砕くことを知らない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:02:21.46ID:uRIqiE710
>>119
昔の問題はそうだったと思う 子供もまちがいなく理解できる
普通の日本語
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:02:56.81ID:VNDRmhZQ0
4個のプリンが1つある ×

最近のTWITTERのトレンドになってる「かける順」問題な。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:04:17.04ID:+N7M77yf0
1人1個ずつ分けるでもなく1皿に1個ずつ載せるでもなく”ただプリンが4個ある”状態を指して”1個が4つ分ある”なんて言うのは言語的にも数学的にも意味不明だろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:06:22.74ID:Hz8WDiSc0
>>10
セ分イレ分でな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:08:57.60ID:gSbi4UUI0
ケーキ屋さんにて

シュークリームを1個を4つ分と
苺のショートケーキを1個を2つ分ください
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:09:14.71ID:U8DK608v0
>>1
まだやってるの?

出版社と担任を特定して吊し上げて
土下座させて終わりにしろよ

具体的に叩かないと、この手のキチガイネタは治らねえぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:11:32.50ID:UNWCiq2F0
>>147
教師って謝りなれてるから効果ないかも
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:16:30.85ID:SzvaX3YS0
>>146
俺が店員なら聞き返すわ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:17:49.63ID:n6rz7NWd0
>>147
指導要領にそう書かれていることを、出版社や教師が忠実にこなしただけなんだから、それは違う
もしそうさせるなら文科省でしょ
まあ応用利かせてほしいところではあるがな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:18:04.28ID:h95kbHZ+0
>>151
おれならショートケーキ2ホール分売る
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:19:22.56ID:h95kbHZ+0
>>152
指導要領を理解できていない人が問題を作ったとしか思えない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:19:37.09ID:BP95Hzst0
>>142
ホントやばいと思う。

教育として終わってる。

「掛ける」という概念ではなく、
プリン一個とは本当は何人分なんだろう?的な禅問答的な領域に入っている。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:21:11.25ID:SzvaX3YS0
>>153
よほど機嫌が悪い時しかそんなことはしないぞ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:22:29.58ID:D+x3JSb/0
日本語がおかしい
学習指導要領作った奴らは日本人じゃないだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:23:29.28ID:2dVTf7nd0
小学校の先生たちってのはほとんどが文系の人たちだからね
文系脳でも小学校の算数くらいなら教えられるかというとそういうものではない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:23:44.16ID:7g9C2S5Z0
0× も教えてやってくれ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:27:59.03ID:h95kbHZ+0
1人プリン1個が4人分ある
1皿プリン1個が4皿分ある

は、わかる。この問題は
1個プリン1個がプリン4個分ある
だからなぁ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:28:51.66ID:bBOldQ2b0
>>159
というよりは「要人暗殺を阻止せよ」ってミッションに対して要人を予め殺害することで任務遂行するロボット並に行間を徹底的に無視しないとこんな問題作れないよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:29:50.92ID:BP95Hzst0
>>160
それはそうだとして、
学習指導要領作ったのは、バリバリの数学者だったりするんだろ?
そういうヤツが、自分が分かってることを他人に分かりやすく伝えられるかと言えばそうでもないわけよ。

つまり、現象的には発達のコミュ障と同じ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:32:21.71ID:Hee6Tk0R0
先生はね、そのプリンをどこで買ったのか聞いてほしいの・・・
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:50.48ID:n6rz7NWd0
こんな教育受けさせられてるから、高学年の分数でつまづき、中学の文字式で更につまづき、高校の微分積分の頃には未知の言語のように感じる子がいるわけだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:34:23.20ID:0326hUbU0
こんな小学校専用の日本語をわざわざ作って教えるな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:39:28.92ID:dD5tAmNo0
最初の一歩をどう教えるかだよ
かけ算の概念を子供にはじめからから教えてみたらわかるよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:40:40.43ID:U8DK608v0
>>152
そこまで言うなら、指導要綱をここにコピペしろよw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:40:58.31ID:vzTHadqK0
この問題なら4個の1つぶんでもいいじゃなかろうか。
袋に3個入ったのが4袋とかの問題なら
ややこしくはないな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:41:51.98ID:EfjiI8yU0
日本の凋落を狙ってる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:42:54.81ID:UNWCiq2F0
ここまでプリンのレシピ無し
食べてみたい
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:45:33.11ID:1e24jpmp0
10人分のアホ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:53:02.62ID:BP95Hzst0
そもそも 1×幾つ
という掛け算の考え方を初めて教えるのに、
プリンだのケーキだの、
いかにも分けられそうな柔らかいものを具体例にすること自体がおかしい。
誰かがタイルにしろと書いていたが、
石ころか、レンガとかな、
そういう一個一個が分かれないものでまずは教えるべき。

プリンとか言えば子どもに身近で分かりやすいだろうという想像力それ自体がコミュ障っぽい。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:57:44.17ID:3rjdMYMM0
授業を聞いてたかどうかの態度を評価する問題なん?
小学校っておかしなところだな。

そもそもそんなおかしな問題を解いてきた記憶がないわ。
最近おかしくなったのか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:01:24.20ID:H4uUG6Zs0
おじさんの時代には掛け算はマス目に碁石並べるところから始めて1の段なんか教わらなくても理解できたしかけられる数とかける数なんてのもなかったので最初から交換法則も理解できたよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:03:39.46ID:bBOldQ2b0
辞書を引くと「分(ぶん)」には

@ それに相当するもの、それに見合うものの意を表わす。「苦労分」「辛労分」「一人分」「追加分」など。

とあるので「この設問における”1つ分”とはプリン1個に相当する」という前提条件がいる

単純に「プリン1個がいくつありますか」ならまだ問題として崩壊してないんだが
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:10:32.27ID:XHDGJBgX0
何個のいくつ分といわれたら
グループ分けかなと思ってしまうし
4個を1グループとして見てしまうな(4個の1つ分)
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:11:01.10ID:MlZMtNBX0
二人兄弟でプリンをいつも仲良く分けるように厳しくいわれてる子なら
「プリン2個がふたつ」が正解だな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:11:35.44ID:BP95Hzst0
>>179
自分もジジイだが、どんなふうに教わったか忘れたw
まぁ、碁石を使えば分かりやすいよね。
「何人分」とかいう曖昧な概念も入って来ないし。

これ、初等教育の場面にもポピュリズムが入ってきて、かえって分かりにくくなってる典型例だと思う。
過保護と過干渉だろ。
教える側がコミュ障だし。
終わってる。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:26:23.41ID:+N+z7X0j0
こんな問題考える方が発達障害だわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:38:47.94ID:oo/qG/N00
>>180
「分」は皿の方だよ
別のケースで考えると、おっぱいプリン2つを乗せるのにちょうどいいブラジャー皿があるとする
「4個のおっぱいプリンはブラジャー皿何皿分でしょうか?」と問われればブラジャー皿2皿に*相当する*と分かるだろう
これを式で表すと、

4個のプリン=2個(のプリンを乗せる皿)の2つ分

となる
これをグッと縮めると「2個の2つ分」となる
元のケースでは、図で分かる通り、1つのプリンしか乗せられない皿だから「1個(のプリンを乗せる皿)の4つ分」となる

・・・という理屈らしい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:46:42.92ID:bBOldQ2b0
>>185
つまり大設問があってそっちには各小問に1皿に幾らのっていて何皿分あるか答えよ的な事が書かれてるって認識でいいんですかね

この数学どころかただの知性テストが学力向上にどう寄与するのかは謎だけど
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:48:59.82ID:b7oHVBCT0
>>174
抜き出して、って、それ元記事の本文に書いてることであって、実際の指導要領にどう書いてるかまでは分からんw

仮に記事のママの文だとしたら、それは掛け算として当たり前のことを言ってるだけだろ

実際に教える際は
1皿に苺が2こ
×3皿
=苺6個と教えるべきもの

1皿に1つしかなければ、かけ算する理由がない

意味のないことをする理由が子供には全く分からないwww

指導要領に『1皿に1つの場合も教えろ』とでも書いてない限り、出版社と担任がキチガイなだけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:18:37.66ID:v+dlMHPC0
まあ教え方はいろいろしがらみもあるんだろ
だがな、最後の一文はふざけんなだな
教師が子どもを勝手に発達障害呼ばわりとか何様だ
自分の説明の仕方を見直せや、糞教師
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:22:33.98ID:ZhUiw+5P0
独学でプログラムを習得した奴が書いたコードを読んでるような気分にさせられる
でもこれが国の指導要領に沿った標準的な出題なんだよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:40:58.24ID:BymZhBvR0
「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」の指導と説明されている。

なんとなく答えがおかしくて
「一つの四皿分」なら違和感なくないかな?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:43:42.45ID:BymZhBvR0
>>24
逆に間違えた子ができる子なんだと思うの
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:47:06.38ID:Imgi+cz20
要するに、M=∫∫∫ρ(x, y, z)dxdydzやL=∫v(s)dsとかの基礎(極めて重要)を教えたい訳だけど日本語の使い方がまずいのでうまく問題として成り立っていない。

まあうまく伝わる日本語にして良問を作ってもらいたい。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:50:32.20ID:yoeNtUYP0
(僕)の(おや)つ分
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:09:59.17ID:Imgi+cz20
「1あたり量」が分からないとベクトルやスカラーの線積分、面積分、体積積分とかが今ひとつ分からないままになってしまうが、「1あたり量」の本質が分かればこれらの積分は全く同一の内容だと理解でき、解析方面の重要な基礎がみにつく。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:12:07.98ID:TtfvF75L0
>>195
おしいな(´・ω・`)

トライアングルはしらない子いるかも
3文字でどんぐりを導き出すことできたかもな
推測と複合知識力いるね
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:12:55.16ID:mn46Gzcq0
0個のプリンを4つ分下さい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:22:04.20ID:oo/qG/N00
>>201
トライアンゴウは、英語教室とかで「トライアングルじやないの、トライアンゴゥでしょ!」って教えられたんだと思うぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:23:29.78ID:fNYnFUug0
こんなことやる意味がわからんな
1*4の式は立てられないけど1個の4つ分なら答えられるなんて子はおらんだろう
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:59:22.20ID:H4uUG6Zs0
こんな教え方されて掛け算理解出来る自信ないわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:10:50.25ID:p45QyfXN0
数学においては近似という概念が非常に重要になる
無限回試行したら
○○と仮定したらなどいろいろ出てくるが

とどのつまり自分が言いたいことを示すことこできる数式を出せばいいだけ

理解したら最も簡単な学問ですよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:00:18.25ID:bseXkugk0
>>210
マジレスしてやろう
puddings
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:34:02.35ID:0YLjipyx0
>>1
出題した教師はアスペ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:34:39.50ID:0YLjipyx0
>>212
そりゃ一の段からやるだろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:44:34.72ID:sVSn7iT80
>>208
勉強バカって勉強だけ出来るバカって意味で
公式を丸暗記するのは得意だから無駄にテストの点数はいいけど
応用力が全然なくて使えないヤツのことやで

簡易IQテストだと実際の能力より高めになる
WAISで凸凹した成績になるタイプ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:54:12.85ID:sVSn7iT80
>>214
普通は2の段3の段でね?

自分は1の段は最後に習ったわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:01:34.83ID:iCanJB+W0
4個分の4個だと
1個になってしまうだろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:20:11.44ID:cny8uj540
禅問答かよww
そんな日本語はない。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:42:29.47ID:iTDRN95V0
この問題を考えた奴の頭の中で何かの前提条件があるんだろうけど
日本語というよりも言語としておかしい文章を学校で使うなんて馬鹿げてる
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 04:19:33.03ID:CoBDKkgF0
大人になってそこそこ言葉が判ってきた人がなんとか、あぁ〜なるほど、と理解できる程度だから、小2にはやり過ぎだと思う
俺も小2の時に意地悪女教師に小6の算数出されて詰んだからな、それが女教師小6問題と知ったのもつい最近
こんなことやると逆効果
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 04:34:45.81ID:g9BpP5O10
>>218
東京書籍は5の段から2,3,4,,,,9と行って最後に1の段だそうだ

>>1は1の段の例なので、掛け算の最後に「ところで1の場合もわかってますよね?」って問題
全員が「わかってるよー2や3の場合といっしょだよー」って答えればそれでいい話

>>212みたいのがカン違いして騒いでるだけだろう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 06:45:44.22ID:AiwaAwSL0
ポケットの中にプリンを入れて叩くとそのたびに増えるので答えは=∞
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 07:32:21.71ID:xrJKKkJ/0
分野ごとに独特の言い回しってのはあるが、これはヘン過ぎ
小学生にその場限りのヘンな日本語を吹き込むなよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:36:21.91ID:LEInwP5A0
プリンが正方形の形に縦横に4個ずつ計16個並んでるときの計算法は
(不正解)  4 × 4 = 16
(正解)  (1 × 4) × (1 × 4) = 16
なりますw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:39:14.43ID:0u8WMtdz0
日本語変
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:46:50.90ID:LEInwP5A0
算数教育学の変なローカルルールに縛られて
生徒たちがどこで × をもらうか不安におびえてたら、
自由に考えることが阻害され、算数が嫌いになりできなくなってしまうだろう。
0237死神◇
垢版 |
2021/12/25(土) 08:54:28.29ID:1h9F+WlI0
謝礼貰って教える自覚あればいいが
思考停止や混乱には珍しい設問文章
 最低3通りの読み解きがある格差の中では凡人の成績はあんまり自慢することでもないんだけどな。

どうせ他人に答えを問う時答えるとは限らんのが他人
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:08:59.60ID:X0svyf4y0
1人プリン1個が4人分ある
1皿プリン1個が4皿分ある

は、わかる。この問題は

1個プリン1個がプリン4個分ある

って答えだから変なんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:14:20.46ID:p89REz5T0
日本語をちゃんと理解してる子には何言ってるのかわからない設問
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:27:57.88ID:rtLK/tJi0
この教師は日本人ではないだろ
明らかにおかしい日本語を使っていながら、それがさも正しいがごとく言ってるのだから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:32:16.68ID:xMMewxDb0
>>2
教科書に書いてあることを一字一句そのまま教えることしかできない、自分で考えることをしない馬鹿としか思えない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:35:31.29ID:glaLJlXD0
問題が悪いだろハゲとしか言えないな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:53.22ID:4wWLDUbW0
>>34
4個の1つ分でもいいよね
もっといえば、0.5個の8つ分でも8個の0.5つ分でもいいから正解は無限に出てくるよね
これは明らかに問題がおかしいよ
そしてそれを何の疑問にも思わない教師も問題だよね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:42:39.64ID:Qsc3RT2f0
>>243
日本役人の末端としてはこれが標準だろ
それぞれの役所の利権のための狂信者となって常識を捨てられるのが役人の基本技能だからな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:43:45.75ID:yjlgGpTW0
日本語が成立していない
設問者がバカだという事、こういうのは不適切問題という
点数から除外される
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:55:55.20ID:/Qyc9Fc00
問題作ったヤツが理解していないな
単位当たりの数 x いくつある = 全体の数
を教えるんだよな
単位当たりのリンゴの数 x いくつ
なんだけどこの問題はその単位当たりを
リンゴ1個当たりのリンゴの数
にしちゃっている
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:03:34.81ID:Qdaw4nnQ0
こう言う引っ掛けっぽい問題を純真な2年生に普通出すか??
只のオナニー問題だな、かわいそうに……
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:04:13.56ID:/Qyc9Fc00
間違いってほどでもないけど計算する意味がないから分かりにくい
1の段になるとしても
1枚1円が5円分で5円 ← この問題タイプ
1枚1gが5円分で5g
このちがいだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:04:22.17ID:9y/4CWin0
日本語使えない奴が問題作ってんの?

(一個)の(四)つ分 が正解だって?
一個「が」四つ分 じゃないの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:07:35.52ID:/Qyc9Fc00
前者だと5円分ってとこで答えがでちゃっているからけいさんする意味がない
後者は5円分から5グラムを1x5とする必要がある
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:17:37.56ID:/Qyc9Fc00
単位まで書くとこの問題は
1 [個/個] x 4 [個] = 4[個]
もしくは
1 [個/つ] x 4[つ] = 4[個]
だから意味がわからん人が出る
[つ] が [個] と同じじゃね?ってなる

キャンディの方がわかるのは
2 [個/皿] x 3 [皿] = 6[個]
だからだわな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:18:13.92ID:/CbYF5QZ0
お前らと違って優れた人種が作ってるよ

第11期中央教育審議会委員

会長 渡邉光一郎 第一生命ホールディングス株式会社取締役会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会長
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:22:10.64ID:1STxDao30
「何個」と聞かれたら普通「個数」のことだと思うしな
これ解答と解説見る限り
何個が指してるのは「数量」でいくつのほうが「個数」
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:22:27.43ID:/Qyc9Fc00
計算を教えるのに重要な単位を
正確に書かないからこんなアホな問題を作っちゃう
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:25:41.52ID:/Qyc9Fc00
>>259
そう。だから前半の ( )の単位は
個/つ
っていう意味不明なものになる

リンゴの1つ当たりのリンゴの個数

って意味の単位になる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:26:55.15ID:+MKuOPZk0
問題が不適切
学習目的の方向性を間違えてる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:27:49.68ID:ad+WHfcG0
そもそも、男の癖に小学校教諭という奴らは発達に問題がある希ガス。全員を分限処分しろ!
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:28:00.54ID:VMcWojHv0
宗教の教義の解釈みてえなもんに時間掛けるから教育界だめなんでね?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:30:25.19ID:M/YE5RwK0
よく学校の授業なんて将来なんの役に立つんだってガキが言うけど
ほんと算数でこんな頭の悪い質問文見ると
そう思ってしまう
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:34:50.37ID:VMcWojHv0
>回答欄は
>「(  )の(  )つ分」となっている。
この表現が複数の解釈の余地を招いて混乱させてる???
「(  )のプリンが(  )つ分」
ならわからんでもないが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:36:56.03ID:/Qyc9Fc00
いつの間にかリンゴにしていたw

プリン1つ当たりのプリンの個数

だな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:40:57.61ID:VcTdVEQs0
2個の2つ分でも良いのかな
もしくは4個の1つ分。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:42:17.69ID:wgZ+vSch0
プリンだからおかしくなる
100円玉にして「100円玉ぜんぶの数は何このいくつ分ですか」にすればいい
0273死神◇
垢版 |
2021/12/25(土) 10:42:23.40ID:ryyQK2AJ0
嘘は訂正しとくと、小学中学で良い教師に出会えたから自分があるわけで、教わり方はあまり覚えておらず教わった内容や使い方が残る。すると、

計算tableを増やすかは中学から週に一つ増やせるかって考えると偏差値45〜65は僅差で誤差程度。勉強しなかった奴の成績を試験から除くと上位の集合体以外は相手に知恵借りるのが平凡な人間かなっと。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:43:14.65ID:Z4TVlM1B0
>>1
掛け算する必要がない。
昔は九九で1の段なんかやらなかった。

いつの間にか、無理やりあるパターンだけで理解させようとしてる。

ハジキ
とか本質的な理解の妨げになるとしかなぁ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:43:22.69ID:Q+edAOP/0
非論理的w
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:43:44.57ID:1STxDao30
ここの学習内容の目標は数量×個数で全体の数がわかるというのを理解させるところにあるのだが
現実の世界では数量1のものを数えるのにわざわざ掛け算は使わないと
数学と違って算数は、日常生活で必要となる計算で正しい答えを出すのが目的なのだから
現実で使わない場面をわざわざ想定して問題を作ってもあまり意味がないのだ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:46:04.85ID:VMcWojHv0
やっぱこれはなんとか派の総本山の大僧正とか
なんとか派の預言者のカリフとかあるいは
封印された秘儀を伝えるエクソシストの領域
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:48:55.73ID:/Qyc9Fc00
>>276
1の段を教えるのは良いと思うよ
この問題は
1つプリン1個のプリンが4つで4個
だから変で
1皿プリン1個のプリンが4皿で4個
にすれば良いと思う
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:49:21.64ID:Z4TVlM1B0
>>40
分かるから授業を聞いてない場合もあるからなぁ。

こんな歪んだ日本語の問題以外は全部正解できる子供とか
授業中は退屈をもて余してたりな。
そんな子供は聞いてない。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:51:52.55ID:Q+edAOP/0
こうやって理不尽な課題や扱いにも疑問を持たない優秀な奴隷が教育されるんだろうなw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:52:04.41ID:g9BpP5O10
>>271
授業で「1の4」と答えるように誘導してるのでそう答えて欲しい、というだけで
理屈がわかった上で2−2とか答える分には構わないと思う(どの程度こだわるかは担当に任される)

〇〇〇〇
〇〇〇〇
〇〇〇〇

これは4×3段だけど、3×4でも数えられるよね(他にもあるかな?)
ってすぐに授業で扱うし(こういうのは子供は大好き)
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:54:14.11ID:f8Ji2iCr0
>>214
1x1が1
1x2が2
1x3が3
って覚える意味が全くない
なんの必要がある?
1が9つあると9なんだ!すげー!ってかw
1はかけ算じゃなく単なるカウントだろうが

1の段が本当に必要なら、7列7段のかけ算の前に、まず7列を1x7で計算する必要が出てくるし、7段の前に1x7を計算しないとなw
7x7で済むのに、(1x7)x(1x7)をやる必要なんかあるかよw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:54:47.74ID:PgCGOKAs0
プリンなのがいけないって事か
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:59:50.67ID:PgCGOKAs0
>>286
そんな3連なんて貧乏人しか買わねーよwwwwwww

世界一高給取りな日本の公務員様はコンビニで単品買い×3 これよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:00:14.36ID:f8Ji2iCr0
>>227
何をどう勘違いした事になるんだよ?
かけ算の特例で「1の段は覚える必要がないけど、2の段の前に1の段もあるのはわかるよね?」と先生が最後に確認するだけ、って意味か?

だとすれば
>>212
は「1の段からやる必要ない」として、なんの勘違いもしてないだろうが
どんだけアホ教師脳なんだよw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:14:53.02ID:/Qyc9Fc00
>>290
掛け算を理解できていればそうなる
出題者は掛け算を計算できても理解していないから
こんな変な問題になってしまった
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:16:46.15ID:0eCSepXu0
これで教員叩いてるやつはアタオカ

こういう風に習ってないやつは間違っても仕方ないけど、こういう風にしか習ってないのに出来ないやつは授業を聞いてない証拠なのは明白

設問に文句つけたいなら指導要領自体がそうなんだから、教員に文句つけるのは筋違い
そして指導要領の中身を決めてるのは、第一生命の会長とかANAの取締役とか大学の教授とかのエリート
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:19:42.86ID:/Qyc9Fc00
>>293
指導要領理解していたらこんな問題にはならないよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:23:23.55ID:/Qyc9Fc00
指導要領は間違っていないが
アホな教師が理解できないだけ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:27:17.44ID:+MKuOPZk0
>>293
どう考えても設問がおかしい
わざわざ嫌がらせ問題を作ってるとしか思えん
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:28:14.42ID:0eCSepXu0
>>294
>>295

じゃぁ一流企業のトップや学界のお偉いさんが決めた学習指導要領に沿った
「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」に沿った形に修正してみろよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:30:47.78ID:Ln24UTTT0
問題作った人は
1 x 4 = 4
ありきで適当に文章にしただけっぽいな
教えるべきことを理解していれば >>290 みたいな問題になっていただろう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:31:20.26ID:+MKuOPZk0
>>297
わざわざそんなん用意してもらわないと理解できない程のバカって何なんだろう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:34:39.98ID:/Qyc9Fc00
>>297
何度も書いているだろ
1皿( )個の( )皿分
この問題は
プリン1つ分のプリンの個数 × いくつ分 だから意味不明になるんだよ
皿1つ分のプリン個数 × いくつ分
にすれば良いだけ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:35:59.89ID:UCE3uq5Q0
「の」を「が」に変えなされ

出来れば、「つ」も「人」に変えなされ

1個の4つ分ある ×
「1個が4つ分ある」 或いは「1個が4人分ある」
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:41:14.29ID:/Qyc9Fc00
>>297
単位まで書けばこれがどれだけバカな問題かわかるよ
1[個/つ] x 4[つ] = 4[つ]
ってなる [個]も[つ]もリンゴを表す単位な
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:53.74ID:/Qyc9Fc00
>>307
お前も単に理解していないだけだな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:47:40.06ID:w9FDVo1I0
このバカ教師に気に入られる回答しときゃいい

担任変わるか、卒業したら鼻で笑えばいいと思うよ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:55:45.13ID:/Qyc9Fc00
>>310
すまん、
>>297
1[個/つ] x 4[つ] = 4[個]
だな。書き間違い

理解できた?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:58:34.11ID:X0svyf4y0
>>311
1[万円/枚] x 4[枚] = 4[万円]
だよ
ホントの小学生に教えている気分だ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:03:00.94ID:Xj/W9hXN0
この教師は不明確な「つ」とかいう単位がいったい何を数えてるのか理解している&させているのか?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:03:37.80ID:U3qS1f6Q0
∫d(S)dS
=Σ1(k=1〜4)
=1×4
=4個。
密度(1m^2あたりの個数)に着目する問題。

1m^2あたりの個数(密度)
→1皿あたりの個数(∫、積分)(密度)
→皿の枚数(Σ)
→(※)1皿あたりの個数×皿の枚数

「このプロセスを初めから繰り返す」のが良い。(※)だけを公式にするのは良くない。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:11:18.31ID:YRaElJDr0
指導要領には「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」とあるんだろ
これは教師に対して教え方を示しただけであって
”1つ分の数”と”いくつ分”を固定して教えろという事ではないだろう

単位の変換は出題にあたって教師がやるべきことで
生徒にやらせることじゃない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:13:14.76ID:g9BpP5O10
>>288
>>212
「〜な先生が存在して、それは頭がおかしい」の方が自然だと思うがね

どちらとも解釈できて言葉が足りない、までなら譲歩するが
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:15:10.56ID:YRaElJDr0
生徒がこの出題を見ていくつ分は皿の数だなとか変換しなきゃいけないとかアホらしい
実際には授業もテストも個数×いくつ分で固定して教えてるから
パターンとして答えを書けるというだけだろうが
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:20:04.76ID:U3qS1f6Q0
このスレのテーマは「算数の問題の変な日本語」だが、
理系の専門用語には変な日本語がいっぱいあり今更直せない状態。
そういう日本で中学高校大学と勉強を進めていくためには小学校2年で「変な日本語に馴染んでおく」のも悪くはないと思う。

日常で普通に使われる「正常な日本語」だけが日本語ではないということ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:21:25.92ID:YTDDy36t0
この教師は、こんなふうに注意を促していた。

 「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

↑これ小2に対する考えじゃねぇな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:32:33.94ID:U3qS1f6Q0
@1皿あたり何個のっているか数える
A全ての皿に同じ個数のっていることを確認する
B皿の枚数を数える
C@×Bで総数を求める。

という具合に全ての学問に通用する正しい数え方が学べる(積分以外)。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:33:00.88ID:RXh7CzZR0
4個の1つ分でもいいだろ
4個の皿にそれぞれ1つ分のってるわけだ
1つ分のった皿が4個あるということ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:45:15.37ID:U3qS1f6Q0
掛け算で1の段を覚える必要は無いとか、1皿に1個載っている場合には皿の枚数と個数は同一視出来るとか、「1の特別扱い」は良くない。

1は実数体Rにおいて積の単位元eなのは事実だけど、小学校で例外扱いする場面はない。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:47:32.83ID:bhVjItn00
>>1
問題作った奴って頭おかしい偏屈野郎w絵には4個のプリンが書いてあるだろアホ
4個あるうちの4個分に決まってるだろうがボケ

こんなのは問題じゃない。ただの釣りwwwwwwww
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:51:32.26ID:tUEa0MqM0
日本の未来を背負う子供たちを
こんなダメ教育で
ダメにしてはいけない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:55:21.36ID:qoW8B6Nk0
日常生活で複数の物を1つの〇個分なんて毎回考えてたら池沼じゃん
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:55:56.69ID:hcVacGl60
これは教員免許取り上げた方が良いだろ。
子供の教育に良くない。

出題者の屁理屈に過ぎんし、それを強制するハラスメント行為も問題。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:59:38.45ID:7wpddm110
普通の掛け算の方が分かり易い
でもこれ解けないと発達障害の烙印押されるとか、今の子は大変だな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:01:03.24ID:RV85bcjI0
読む人によって解釈が異なってしまう設問なんでしょ?
大混乱はそうかもしれんが、別に興味深くないだろ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:04:11.69ID:i/P6ZFhO0
馬鹿みてえ
普段聞いてるから子供は答えられるキリッじゃねーよ
わざわざ意味不明な日本語を教えるな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:06:17.22ID:untWe4oH0
アホ日本が凝縮されてるな
まず指導要領がバカでそれになんの疑問も持たない教師
一番まともなのが子ども
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:19:53.41ID:U3qS1f6Q0
小学校教師に日本語を破壊するほどの影響力は無いと思う。

この程度の悪文(状況依存性の高い問題文)で誹謗中傷する人間や日本の将来を悲観する人間の方を、むしろ批判したい。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:35:46.71ID:lfaR2SxF0
>>338
添削
× 悪文を誹謗中傷する
〇 悪文を批判する
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:55:31.26ID:VR62E2160
>>338
誹謗中傷されている理由は、悪文自体ではなく、
自分の悪文を理解しない児童を発達障害扱いして罵ってる部分だぞ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:09:27.55ID:g9BpP5O10
>この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。
>それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、

ここまではその通りなので言ったかもしれないが

>発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

ここは作り話だろ
釣られ過ぎ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:36:05.10ID:VR62E2160
>>353
>>147はネタがキチガイだと言っているのであって出版社や担任がキチガイとは言ってない
それ以降の例は全て「発達」という言葉に反応して皮肉ったもの
自分の主張を否定するレスばかり探し出して何がしたいんだ?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:37:04.47ID:VVZzWMYC0
ID:U3qS1f6Q0

なんか知らんが、キチガイが発狂しとるw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:44:55.91ID:bq/TIUJh0
なんかもうこの手のことどうでも良くなってきたな
一時的に間違ったこと教えられても生きてりゃどこかで訂正されるタイミングあるじゃんこういうの
みんなの感情も「バツつけられるのがイヤ」とかそんなんだし
バカみたい
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:52:27.70ID:lfaR2SxF0
悪文と認めるなら、その問題点に対応するのが教育者というもの。
切れてごまかすのはよくない。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:53:32.00ID:3bOFFAn10
>>2
いちいち反応してて草
来年もバカを続けてくださいなw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:55:08.68ID:VR62E2160
>>364
>>56は誹謗中傷ではなく単なる皮肉だな
それ以外の例には皮肉の中に誹謗中傷の要素も入っているものもあるが、
そもそも>>343で書いた通り、
誹謗中傷されたことを否定しているのではなく、
誹謗中傷された理由は悪文自体ではなく発達云々と言ったことだと指摘したのだ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:56:45.00ID:H1me/PmC0
>>363
小学校の問題でバツつけられるのなんて大人になったらどうでもいい話だったって分かってるはずなのに、なぜか大人が必死になって問題視するんだよな
時々、自分はこれで算数数学嫌いになったからどうでもいい話ではないって反論もあるが、本当に“これ”でそうなったか怪しいもんだわ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:58:13.90ID:2YNPjs600
流れ無視して悪いが子供の教育に害悪な教師はキチガイクビにしろ言われても仕方ないと思うぜ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:00:19.18ID:U3qS1f6Q0
この教師は、こんなふうに注意を促していた。

「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

→教師の立場(実感)からするとこの問題はすんなり解けるということ。問題文(悪文)を正すことよりも解けない子供の解けない原因こそがより重要な論点になるべき。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:03:50.94ID:lfaR2SxF0
先生がすぐに切れる発達障害なのが原因なのもあり得るだろう。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:03:52.12ID:U3qS1f6Q0
>>368
>誹謗中傷された理由は悪文自体ではなく発達云々と言ったことだと指摘したのだ

→「発達と言った人間が誹謗中傷されている」のならその理屈は成り立つ。しかしそうではないのでその理屈は成り立たない。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:04:11.00ID:a0pj01OB0
>>321
三つ子の魂百まで
誰でも頭脳に限界があり、限界が小さいと、後から直せない、こだわる
「イミフ」で何でも終わらせるヤツがどこにでもいるだろう(家庭、学校、会社、役所など)
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:08:49.47ID:a0pj01OB0
>>371
ある程度の教師になると、「子供の分からないのは子供のせい」
優秀教師2人の授業を見たことがあるが、絶対分からない説明を通してしまっていた。
(小学校の比率と、中学校の2次方程式)
キャラと顔と勢いで通過させた。こういうのが指導主事、校長、教育委員会になる。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:13:32.51ID:0tFcQIOt0
こんな会話や表現を日常会話でしないのだから
教師の国語の不勉強と言わざるを得ない
ちゃんとした日本語教育を出来ないのは
教師の質の問題ではないか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:19:15.69ID:tUEa0MqM0
教師の質が落ちているのは事実で
その質を上げるための学習指導要領つくってる連中の質も酷い

今の日本の教育は非常に憂うべき状況
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:24:23.97ID:1AkcGpsL0
意外と有名なんだな肥さん
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:36:21.54ID:sFMvZRLO0
国語も少なからず必要だが数学問題作成者が国語力欠落者は否めない
これを経て×と見做され数学躓く子供は1人たりとも逃さず救済すべき対象だ
数学は答えまでの道は無限大でゴールは一つ
答えに辿り着くまでの無限大のルートに〇×でジャッジ到底不可能それすら意味が有るのに
無限大に増殖する言葉は寧ろ不自由な社会へと誘うだけのこと
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:44:38.87ID:U3qS1f6Q0
>問題文には、プリン4個の絵が描かれている。
そして「プリンぜんぶの数は何このいくつ分ですか。」という問いかけがある。
回答欄は「(  )の(  )つ分」となっている。
現役の小学校教師にたずねてみたところ、正解は、「(1個)の(4)つ分」だそうだ。

→プリン全部の数=何個の幾つ分
という等式が頭に浮かぶ。
→プリン全部の数は実際に数えて4個と分かる。

→何個の幾つ分
→何個セットの何セット分
と頭の中で置き換える(そのように授業であるいは教科書で教わっている)
→解答に至る。

○、○、○、○=1個の4つ分
○○、○○=2個の2つ分
○○○○=4個の1つ分
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:10:30.40ID:U3qS1f6Q0
「何個のいくつ分」
という考え方は比例定数aあるいは変換行列Aなどにより線型性y=Axにつながる重要な考え方。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:16:28.77ID:YRaElJDr0
×つけられたくなければちゃんと授業聞いてればいい

みたいな
子供というか生徒側の意識だけでしか見れない人っているよね
実際子供なのかもしれないけど
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:52:09.84ID:s3fLMulA0
こんなしょうもない問題より
モンティホール問題を小学生に出したほうが絶対面白いって
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:54:45.83ID:8IDBVcmH0
>>385
だから、こんな間違った教え方したらダメだわな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:04:37.22ID:KI6xSRPd0
答えが複数の組み合わせがあるのに書く欄が一つずつ。
やはり問題を作った奴が馬鹿だという話にしかならない。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:26:44.26ID:CoBDKkgF0
教師は問題考えて無いからな、全部教育委員会から指導された通りにやる
だから教師用の指導教科書が売られていて、それを買わないと授業すら出来ないシステム
教師はこの設問に合せて思考を合わせていくからおかしいとは思わない、間接的に洗脳されていく
教育委員会=日教組=在日朝鮮人
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:28:58.92ID:g9BpP5O10
>>396
こどもに「常識」を求めてどうするんだw

新たな概念を1からインストールするんだぞ?
授業聞いてなきゃわからなくて当たり前
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:39:42.64ID:0jQiy3UV0
>>1
アスペルガー障碍者を教師にするから生じる問題だろ
教師には指導力は求められないが 生徒学生には学力を強制的に求められる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:43:24.35ID:Ux8u1LKc0
これは数学でも国語でもなくて
トンチの問題だ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:44:21.72ID:LF7JbET10
1個の4つ分というのは小学2年生だからだな。
小学3年生からは倍が使えるから、1個の4倍と言えるようになる。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:44:30.70ID:U3qS1f6Q0
むしろこの程度のこと(何を聞かれているのか把握して正答すること)を「常識」にして、
国民の半数以上が大学レベルの数学を、国民のほぼ全てが高校理系内容の数学を普通に出来るような国になってほしいと思う。

「こんな教え方じゃ算数数学が嫌いになる」とか甘えに過ぎない。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:50:54.18ID:Sj7koEDg0
バカには論理もレトリックむ使えないのだから
問題作らせるな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:56:07.21ID:U3qS1f6Q0
>ツイート主の娘は「4の4つ分」と解答し、先生からバツを貰ったそうだ
>この教師は、こんなふうに注意を促していた。「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」


→Tweet主の娘は「数学」をやっていない。全然駄目。「何を聞かれているかの洞察」が全く無い。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:07:07.83ID:U3qS1f6Q0
>>408
何が悔しくて反論しようとしているのか分からないが
「悪い」のはこの問題に正しく解答出来なかった「Tweet主の娘」であり、登場する教師たちに障害は認められないだろうね。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:09:56.82ID:juPtutDq0
これを問題として出題してなんの能力を測ってるんだ?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:10:57.05ID:U3qS1f6Q0
ふと思ったが、このスレの状況(教師が悪い、文科省が悪いとする勢力)こそが現代日本の数学力の低下のサンプルなのかな。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:12:10.19ID:KI6xSRPd0
>>409
もしそうなら話題にならないし、ニュースにもならないだろう。
このスレの流れからしてもキミはちょっと一般常識から随分と離れているようだがその自覚すらないようだね。

それはなぜだろうか? そして何が悔しくて32レスも続けてるのか。謎である。反論を聞こう。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:14:56.25ID:U3qS1f6Q0
>>410
>この教師によると、これは小学2年生のかけ算で、学習指導要領では
「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」の指導と説明されている。


>>1にある。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:19:32.13ID:U3qS1f6Q0
>>412
Tweet主や「教師、文科省批判」者は理解力の乏しい人間の、教育者に対するルサンチマンだろうと思っている。
そのような人間が大勢いて「常識」らしきものを作っているだけ。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:23:40.30ID:U3qS1f6Q0
>>412
この問題を話題にしている人間の数学理解力が低いと俺は感じている。
小学校教師の「ああ、あれか」が分からずに議論に首を突っ込んでいる人間が多いと感じている。

批判の方向がおかしいので俺はそれを分からせようと多数レスしている。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:25:27.45ID:AuiifywD0
小学二年生、先生は担任一人だよね
これと同じ口で「正しい日本語を使いましょう!」なんて言うから学校や教員が嫌われる
これ狭いコミュニティで通じる言葉を他で使って通じないのは知らないお前が悪いってのと同じ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:28:17.42ID:KI6xSRPd0
>>415
理系軽視の日本では一般常識の多くがバカ文系の論理で固められてるのは事実だろう。
だがこれは理系からしても理不尽な問題だ。プリンは何個でしょうではなぜダメなのか。
1パック3個入りのプリンが2パックあります。全部でプリンは何個でしょうではなぜダメなのか。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:33:08.99ID:U3qS1f6Q0
>>418
>1パック3個入りのプリンが2パックあります。全部でプリンは何個でしょうではなぜダメなのか。

→それを駄目と言っている人間が居るのか。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:35:50.89ID:g9BpP5O10
>>418
だからカリキュラム見て来なって

>1パック3個入りのプリンが2パックあります。全部でプリンは何個でしょう

これは先に終わってるの

「ところで1個の場合はどうでしょう」というのが>>1だよ(もちろん授業でも扱う)
「同じことじゃん!1個入りのプリンが4パックだよ」って答えればそれだけのこと
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:39:39.12ID:LF7JbET10
>>418
>1パック3個入りのプリンが2パックあります。全部でプリンは何個でしょうではなぜダメなのか。

その問いは、ここの問題の意図に合っていないのではないのかな。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:41:06.13ID:KI6xSRPd0
>>419
> 回答欄は「(  )の(  )つ分」となっている。

この問題をダメだと言っている。「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」の定義があるなら「一個分が( )つ」だ。
これでは親や大人が問題の意味や意図すら分からないし家で間違った子供に何も教えられない。
義務教育レベルでこれを理不尽な問題と言わずしてなんと言おうか。というかなぜ私の指摘の文脈すら理解できないのにこの問題の文脈を理解し正当性を主張するのだ。この理不尽な問題の文脈を理解するのはこの問題を作った問題ある教師だけではないのか。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:48:57.89ID:U3qS1f6Q0
>>422
俺は>>1を読んで小学校教師がテストで何を問うているのか分かった。

「教えられない親」は諦めて塾か家庭教師に任せろ。そして自分も教われ。
教えたいなら「自分の常識」を持ち出さず1から勉強しろ。
他に言いようが無い甘えたレス内容で呆れた。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:55:10.71ID:KI6xSRPd0
>>423
ほう。算数の問題にも関わらずこの論理性の欠片のない問題の意図を教えてくれ。
これは何を問うてる問題だ? 授業聞かない人はいくら数学できても落とす問題か?
おまえの主張を受け入れるならば、よくいる王様気分の馬鹿教師のマウティング問題だ。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:07:47.30ID:y7M9hGTd0
>>422
コナシこどおじ乙
今の子持ちの親なら(子供の学習気にかけてるまともな親なら)この問題で何も悩まないよ。

コナシさんは知らないだろうが、今の小学校の授業は教科書以外の副教材を色々使って学ぶんだよ。
Twitterの画像を見れば一目瞭然、これ副教材の設問だけが並んでるページ。
最初からこのページには授業で教わる内容は書かれていない。

子供が授業で教わった内容は画像左上に戻り矢印付きで書いてあるページや他の教材に書かれてる。
まともな親なら練習問題のページを見て我が子に「それで今日は何を勉強したの?」と問いかけて、
子供に教科書や他の教材や該当ページを示させて『親に教えさせる』ことで復習をさせるんだよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:13:47.37ID:y7M9hGTd0
ぶっちゃけTwitterにこのネタあげた親もわかってて面白ネタに使えると思ってやってるだけ。

Twitterのコメント見りゃわかるが、このネタあげたやつはこれを子供が受けた「テスト」問題と書いてる。
でも画像を見れば教材の1ページに過ぎないことが一目瞭然
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:15:02.46ID:KI6xSRPd0
>>428
iPhone使ってる奴は他のみんなもiPhone使ってると思ってる馬鹿が多いのと同じ。井の中の蛙の類だ。
キミは大海を知らないから自分が知ってることを知らない人がいたら馬鹿にする。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:20:46.28ID:y7M9hGTd0
>>432
コナシがバカッターに釣られてネタあげたやつの狙い通りに踊ってるだけだと気づけよw
このネタあげたやつの思惑通りの馬鹿晒してる自覚を持て。

上でも書いたが画像見りゃテストでもなけりゃ教科書でもない副教材のページだということは
子持ちの親ならすぐわかる。
このネタに釣られてんのはコナシか今の小学校授業を知らない高齢者だけなんだよ。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:22:36.33ID:kxfbPoNt0
不二家に行った方が早かったわ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:31:39.35ID:Nc0N76R80
>>420
今回の問題だとプリン1個が4つ分あるわけだけどなんでプリン1個で1つ分なのかが意味不明だしそもそもここでいう「1つ分」とはどういう状態を指すのかの説明もないな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:34:09.94ID:y7M9hGTd0
Twitterにあげたやつが画像に付けたコメント

「小2娘のテスト、ちょっと何言ってるかわからない。」

この時点で愉快犯の釣りってわかる。
画像はどう見てもテストじゃなくてドリル等の副教材の1ページ

画像左上を見れば、戻り矢印で34ページと書かれてる。
これは問題がわからなかったり習ったことを忘れてたらそのページに戻って見なさいという指示
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:39:34.10ID:y7M9hGTd0
>>435
その説明はテキストの34ページや別教材にある。

練習問題は課題の解き方(記述の仕方)を理解してるかどうかも見るものだから
子供が答えやヒント(授業内容や例題)を見ながらやらないように別ページになってる。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:41:18.09ID:kxfbPoNt0
また教師がテキストのコピペをテストに出したのか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:50:27.70ID:xNSiuu4b0
>>435
「プリンが何個載った皿が何皿ありますか」みたいな質問で済むところをわざわざ別のページや教材に「○○ドリルの○○ページの問題ではプリン1個が皿1枚に載った状態を1つと定義しますので記憶しておきましょう」てな感じでただし書きしとくなんて実に理に適った指導方法だね
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:55:20.09ID:y7M9hGTd0
>>444
教わる内容とそれを理解したか確認練習するページが別になってるだけの話だぞ?
児童が例題見ながら解答したら意味がないでしょ。

ていうか昔から多かれ少なかれ参考書とかドリルなんかの副教材はこのスタイルじゃね?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:57:09.90ID:dCejNLTs0
教師の言うことをスルーして、3年生になる頃には要領よく忘れている子供たちばかりならいいけど、
まじめに受け取って、しっかり覚えているような子たちは、
この変な教えて算数苦手になりそう。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:58:42.78ID:y7M9hGTd0
まぁ俺がガキの頃は
見開きページで左側が学習内容、右側ページが練習問題ってスタイルが多かった気がするが
今はページ飛ばして見れないようになってるのが普通みたいだよ。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:59:10.49ID:Xj/W9hXN0
>>446
設問からかける数はともかくかけられる数が見つけられないっつー話なんですが…
プリンの絵を見せられてプリンの数だけ聞かれて皿の枚数でかけ算しようなんて思考に至るのはエスパーくらいだろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:00:52.57ID:Tr2WPdXT0
いやもう完全に国語の問題じゃん
やっぱ教員ってバカだわ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:03:42.35ID:Xj/W9hXN0
>>446
じゃあつまり児童が「これは4個で1つ分だな」と理解して4個の1つ分と回答したら考え方は合ってるから○もらえるの?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:04:57.93ID:tUEa0MqM0
先の教師によると、
小学校2年生は授業で、こういう表現をすべしという「お約束」を教えこまれているので、
混乱しないはずだという。

この教師は、こんなふうに注意を促していた。

 「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、
すんなりと正しい答えをかけるはずです。
それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、
発達に問題があるか……。
そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

このような発言を平気でする教師は
完全に教師失格
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:06:42.61ID:KI6xSRPd0
>>445
法は知らなかったじゃ通らないという官僚志向ならではの教育ですな。
おそらくこの教師は馬鹿で官僚になれずに教師になったのでしょう。
これは算数、論理力を鍛える問題ではなく理不尽ななんちゃって法治国家の日本を象徴するマウンティング問題か。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:06:48.52ID:kxfbPoNt0
>>455
まぁ教育って洗脳だから
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:08:01.91ID:nUIDhhlm0
こういう問題たくさん仕込んでおけば気に食わない子供を発達認定して追い込める
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:08:06.21ID:g9BpP5O10
送っちゃった失礼

>>450
【〇〇〇】【〇〇〇】【〇〇〇】【〇〇〇】

このケースは3×4で確定済みなんだってば
九九の4の段の暗記も済み、そのうえで

【〇】【〇】【〇】【〇】

これはどうでしょう?
って1×4だよね、その通り!
ってだけの話だよ
(実際の運用は多少の前後はあるかもしれないがね)
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:12:11.83ID:Xj/W9hXN0
>>460
一輪車4台の絵見せて車体フレーム1個がタイヤ4つ分あると数えられなかった子供は先生の授業聞いてなかったか発達障害か?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:17:05.03ID:bq/TIUJh0
>>369
テストの結果ばっか盲信してるやつが後々会社でポジションゲームだけのクズ野郎になっていくのが見えるんだよな
テスト気にせず自分の知性を伸ばせるメンタルをいかに作れるかが問題だと思う
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:18:14.39ID:KI6xSRPd0
>>420
そんなの今子供いないとどういう教育してるか知らないし、
今のカリキュラムがそうだからと言うのならそれは受け入れよう。

じゃあ、なぜそのカリキュラムの指導の結果、
現代の子は数学できない馬鹿が大量生産されてるのか説明してもらおうか。

この問題が非論理的で算数的に理不尽な問題だからではないのか。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:18:47.46ID:y7M9hGTd0
>>450
いやだから…
これだけで授業受けてるわけじゃないってことを頭に置きなよ。

これだけを(このページだけを)児童に開かせて、「はい、解きなさい」なんてやってるわけないじゃん。
そんなんで解ける子供がいたら逆に怖いだろ。

何をそんなに拘ってるのか理解に苦しむが、子供はこの設問やる前に何度も説明受けて
例題も幾つも見て教わって類似問題もやってんのよ?
7歳児や8歳児相手の授業ってこと忘れてない?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:18:57.95ID:Ya89nt8+0
>>457
教師側の弁明(?)が事実だとすれば、そうとしか受け取れない。

小学校に入った途端、子どもをそういうことに馴致させていたわけか。

まぁ、日本がこうなってきた一端が完全に垣間見えた気がする。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:20:30.35ID:H1me/PmC0
>>447
なりそうじゃなくて、なってほしいって貴方の願望じゃないのか
なぜこれをしっかり覚えたら算数苦手になるのか因果関係が不明
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:21:46.27ID:Xj/W9hXN0
>>467
ならなおさら「つ」なんて曖昧な単位じゃなくて「皿」でよくない?

いや本当に1皿あたりの個数でかけ算しろって問題なのか知らんけど
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:33:54.32ID:y7M9hGTd0
>>472
それは悩ましいとこだと思う。
実はウチの子のやってたドリルだと皿ていうのもあった。

これって英語やドイツ語なんかの欧米の言語にはない日本語や中国語なんかのアジアの言語独自のハードルでね
皿とか本とか匹とか「数助詞」がやたらと多く複雑なんよね、

ウチの子のドリルなんて「あれ?これ国語のドリルだっけ?」と思うような設問だったよ。
2本のチューリップが3束とか、数助詞の違う設問が幾つも並んでた。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:33:56.48ID:PLy3h4Sk0
プリン4個なら上の子が我慢せずに済むな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:34:52.36ID:dHs413pQ0
俺は牛乳プリンが好き
牛乳プリン3個食うのがたまの贅沢
ふだんは1日1個
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:35:26.42ID:T743lztM0
>>406
だからそれは教え方が悪い
こんなバカげた教え方をしていたらみんな数学出来なくなるぞと批判されてるんだっての
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:37:08.73ID:Ya89nt8+0
>>1
昨日、オレが
この問題文を英語に訳してみてくれ
と提案してみたが、出来たヤツはいないんだろ?
それでもう詰んでんだよ、実際問題
(英語が優れた言語という分けなのではなく、英語には「個」だ「つ」だ、ややこしいモノの数え方はないからな)
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:39.14ID:T743lztM0
>>474
モノによって単位が変わるのだから設問ごとに必ず単位を示さなければならない
それを抽象化してすべての事例で()個の()つ分で表現することによって掛け算の概念を教えようとしてるのは分かるが言葉のセレクトが不適切だから余計混乱すると言ってるのだ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:42:16.28ID:y7M9hGTd0
>>478
そりゃ英訳は難しいだろ。
君も書いてるように英語には数助詞が無いんだから、数助詞の概念が不可欠な国の言語で書かれた
助詞を用いた設問をそのまま翻訳するのは無理ゲー
意訳するしかない。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:42:30.02ID:Ya89nt8+0
>>479
うっせーわw

だから、問題文を英語に直訳してみろって言ってんのよ

ああ言えばこう言うヤツらって、やっぱ問題抱えてるわなz
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:43:27.53ID:e/7KNN860
>>474
これは日本の上司の言ったことの意を汲む訓練

「の」という助詞には「一皿が」という言葉が省略されているという

そういう下々の者が上の者を立てるために小さい頃から訓練しているのだよ

まっさかーwww
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:45:37.03ID:Ya89nt8+0
>>482
いや、だからね?
これは掛け算を教えたいんでしょ?
日本語の数助詞の機微を教えたいワケじゃないよね?
なんか、日本でデジタル社会が進展しない秘密みたいな事さえ見えてきた感じがするぞww
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:50:11.12ID:vTu7FVH2O
実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U族。人として最低なクズ。今日も隣県から造園業の車呼び寄せて自分らは何処かに出掛けて茶すら出さない。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:50:16.75ID:vTu7FVH2O
実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U族。人として最低なクズ。今日も隣県から造園業の車呼び寄せて自分らは何処かに出掛けて茶すら出さない。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:50:29.03ID:T743lztM0
>>481
お前のこれは数学出来ない奴が多いことを嘆いてるレスじゃないのかね?

403 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/12/25(土) 19:44:30.70 ID:U3qS1f6Q0
むしろこの程度のこと(何を聞かれているのか把握して正答すること)を「常識」にして、
国民の半数以上が大学レベルの数学を、国民のほぼ全てが高校理系内容の数学を普通に出来るような国になってほしいと思う。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:51:02.41ID:y7M9hGTd0
>>488
わかってるよ。
上でも書いたけど数助詞に拘るとウチの子がやってたドリルみたいに
「あれ?これ国語のドリルだっけ?」って設問が並ぶことになるからね。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:52:16.49ID:T743lztM0
>>486
>>480
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:54:01.01ID:KI6xSRPd0
>>481
事実、日本は数学できない大学生が多い。入試科目から数学外すと大学の偏差値が上がる始末。
そのため文系に至っては分数すらできない奴も多々。数学必須の経済学に至っては日本の経済学はオカルトと呼ばれる。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:54:10.38ID:U3qS1f6Q0
>>489
それについて言えば
「混乱する人間」がいる以上、そこを論点にするのは当然のことだ。

1皿あたり1個でも2個でも3個半でも同じ考え方が適用出来る、というのが線型性(比例)の本質。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:59:36.07ID:Ya89nt8+0
>>488
ああ、あと、付け加えるなら、
欧米語には数助詞に当たるものはないと言っても、
cとかbとか、重さの単位、長さの単位に当たるものはあるわな。
日本語の数助詞も細かく見れば、「個」は物体を数える場合、「枚」はペラペラの紙を数える場合、「冊」は紙がまとめて雑誌や本のようになっている場合とか、それなりの合理性はある。
ただし「単位」として用いるには曖昧過ぎる。

抽象的な数を具体化して分かりやすくするにしても、単位として明白化しているものを使うようにした方がいいと思う。

例えば1cの小麦粉が入った袋とか。

この問題のように数を教えるのに、あえて曖昧化して教えるって、問題を複雑化してるだけだろと。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:00:41.82ID:U3qS1f6Q0
>こんなバカげた教え方をしていたらみんな数学出来なくなるぞ

そんなことにはならない。
→こんな教え方をしていても「みんな数学出来なくなるなどということ」にはならない
と俺は言っている。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:01:30.83ID:T743lztM0
>>493
だからそれでいいんだよ
モノによって色んな単位があるけれど計算方法は同じということを子供が自分で考えて理解するのが大事
つまり「掛け算」の概念を抽象するのは子供自身でないといけない
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:03:47.95ID:y7M9hGTd0
も一つ悩ましいのは数助詞は単位じゃないのよね。
日常では単位的に用いられるが実は単位とは完全に別もの。

何かこの話って算数の授業でも国語的な概念が入らざるを得ない日本語という言語の持つ
性質によるものかなって思えてきた。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:04:30.75ID:U3qS1f6Q0
日本人の数学力低下の原因は教科書の質の低下や教師の質の低下ではない。

むしろ因果関係が逆と言える。
教科書の質の低下が問題ならば元の教科書に戻せば済む話だ。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:51.15ID:KI6xSRPd0
今のカリキュラケム、今の教師の教え方では数学できない子、数学嫌いな子が大量生産されてる事実。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:07:15.70ID:TPzfMFGv0
1本の髪の毛が0本
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:07:38.05ID:Ya89nt8+0
>>501
明白な単位のあるものを出して、具体化すれば、教え方も楽になる。

例えば、
ここに1cの小麦粉が入った袋があります。
この、袋が4つあったら何cですか?

2cの袋が4つの場合は?

それぞれ、1×4 2×4で答えが出ます。

これでいいだろ。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:08:03.52ID:y7M9hGTd0
>>501
そこで出てくるのが対象が7歳から8歳の児童であるという現実
きっちり単位と数助詞の違いを理解させる
または単位に限定した設問だけにするってのは無理じゃね?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:11:04.20ID:y7M9hGTd0
単位(グラム)かける数助詞(つ)
二年生じゃこっちの方が理解するハードル高くね?
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:12:19.68ID:Xj/W9hXN0
>>511
この際「つ」でもいいから「プリンがいくつ載った皿がいくつありますか」みたいに何と何をかけるべきかを明確化してないのが悪いんだよ
それがないか「皿に載ったプリンの絵が4つ」のイラストからかけ算を導こうとして混乱が生じる
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:16:14.91ID:1NFbJdlY0
「分」を使うのが悪いんだよぉ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:16:51.16ID:U3qS1f6Q0
>>496
>>1の問題を若干発展させたものが正確に深く理解できれば分数(有理数)も正確に理解できるようになる。そのくらい重要な論点。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:17:11.28ID:e/7KNN860
そりゃ、四流私大の教育学部出身の教師じゃあ
ソルジャー要員のMARCHクラス出身の親でさえも訝るレベルだろうからなぁはぁぁwww
駅弁レベル出身者なら神教師状態やろwww
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:19:02.59ID:lq73T9zJ0
>>133
ああ、ごめん。それ俺が5年前の入省したころに10分くらい考えて書いた要領案w
上司もスルーでそのまま決裁通ったんだけどもうちょっと工夫すればよかったわw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:19:30.41ID:Ya89nt8+0
>>510
オレのこの教え方なら、
ゼロの掛け算も分かりやすいぞw

ホントは小麦粉を入れるべきだったんだけど、中身が空っぽな袋が4つあります。
さて、この袋の中身は4つで何グラムですか?

0×4で、0cですね。

みんな、オレの塾においでよ、分かりやすく教えてあげるよw
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:20:03.61ID:KI6xSRPd0
>>517
今のカリキュラムでその論点を教えたというのなら、なぜ大学生で分数ができない輩が多いのか。
問題に理不尽な論理飛躍の点があってその論点を習得させるのに失敗したからではないのか。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:24:01.47ID:1NFbJdlY0
一皿分のプリン
一ケース分の鉛筆
「一つ分」てへんてこな言い方だよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:26:30.49ID:U3qS1f6Q0
>>521
理解することを拒否する人間に理解させることは難しい。
教わることは義務ではないから拒否したり逃避したりする人間に無理やり教えることは出来ない。

「分数が出来ない大学生」という本は1999年の発行のようだから資料はその前。今のカリキュラムのはるか前から分数が出来ない大学生が存在したということ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:26:51.03ID:2W+e+HQ10
>>12
伝える能力無いのも脳力低いんよ
こんなとっかかりを教える部分で日本語不自由なのは良くないのよ
そのうち式になって解りやすくなるんだけど、そこまでの繋ぎとして用をなしてない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:32:25.43ID:U3qS1f6Q0
>>521
論理の飛躍はないが発想の飛躍はある。そこ(大学数学)についていけない理系の大学生も大勢いる。文系人間というのも構造的に見ればその一種(中学数学、高校数学の落ちこぼれ)。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:34:18.07ID:KI6xSRPd0
>>523
本来、子供は好奇心旺盛で多くのものを吸収しようとする。大脳新皮質が肥大化してる人類のDNAの特徴だ。
大量の数式の九九でも大人と違って僅かな訓練で丸暗記だ。

それがどうだ。中学生になる頃には算数が嫌いになってる。
そもそも小学校の教師も多くが算数、数学嫌いの文系君ばかりだ。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:35:26.17ID:U3qS1f6Q0
>>521
人のこと(分数が出来ない大学生)はどうでもいいから「自分がどこで落ちこぼれたか」考えてみな。
教師のせいではなく自分のせいだと分かるだろう。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:41:15.07ID:KI6xSRPd0
>>527
おれは理系科目では落ちぶれてないしむしろ得意だし、
基本、教師の授業も聞かない、ノートも取らない、宿題も出さない生徒だった。逆に、
多くの生徒が教師の授業を受け、ノートを取り、宿題もしたにも関わらず数学できない子が大量政策されてしまった。

この事実、この条件の変数でキミはどういう結論になるんだね?
おれのせいではないよな。おれは数学で落ちこぼれてないからな。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:45:56.40ID:U3qS1f6Q0
分数が出来ないというのはどういうことかいうと
分数(有理数)の概念が分からない(=構成出来ない)ということではなくて単に分数計算が出来ないということである。

(4/3)+(5/2)
が計算できないというようなことだ。これは教師の責任の範疇なのか?俺はそうは思わない。そういう生徒を卒業させない(教師の責任も問う)というのは1つの対策だが。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:01:14.94ID:SgWiussb0
>>528
口で言うだけなら誰でも出来るから次の問題を10分程度で答えてみてくれ。

8×8×…×8 (8を110回かけたもの=全部で110個)を23で割った時の余りはいくつか。中3中級レベルの問題。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:01:33.20ID:uPCjhow80
授業を聞いてればお約束として習っているから混乱しないって
掛け算の仕組みを理解させるためのもののはずなのに
たんなるパターン練習になってるという
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:09:56.02ID:SNc2mEjR0
>>2
法律だってビジネス用語だって日常生活で使わない言い回しだらけだけど君は大丈夫なの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:11:07.91ID:sGHG25x60
>>530
卑怯ではないか。キミは私がリロードした時間が分からないからスタート時間が分からないじゃないか。
これはひっかけ問題だな。答えは1だ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:13:02.77ID:ZURYYm570
>>532
子供にそんな事強いるの?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:13:17.11ID:i/mnF0i50
中学校以上の数学教師は、大学でも数学を学んでいた「理系」の人間だが
小学校で算数を教えているのは、大学では教育学部に進学で
「文系科目」を得意とし「理系科目」を苦手とするのも混じっているから
そういう奴は学習指導要領の型に嵌めた教え方になって

「1個のプリン」が「4つ分ある」などという言い回しを普通しない

という当たり前の考え方が見えなくなっている
こんな教師が担任になってしまった子どもたちは不幸
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:16:59.63ID:SNc2mEjR0
>>535
日常生活で出会わない言葉・考えにも出会うべき場所だろう
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:20:24.01ID:lwKKgCs20
>>442
ダジャレとか全然面白くないし寒いしオッサンが喜んでるだけ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:24:10.39ID:hvN3PiuH0
>>507
教科書戻して様子見りゃいいな
それでも悪けりゃ教師の問題だろ

当の教師は子供の理解力が落ちたとのたまう気がするが
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:25:09.59ID:ZURYYm570
>>537
もう一回言うよ。日本語も拙い子供にそんな事強いるの?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:25:50.67ID:D2SUjT6n0
1かける4が導き出せない子がいるとしたら抽象化とか記号化とかができてないってことよね
1個の4つ分て抽象化された表現だし、そっちなら理解できるってこともなさそう
1個4つ分がわかってる子は1かける4もすでにわかってる
なんでこんな無駄なことしてんのかね
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:08:22.93ID:l1+0PjSc0
棒が3本でぼうさん(坊さん)とか教えたほうが役に立つんじゃ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:24:36.94ID:OOq4X9ug0
掛け算の1の段だもんな、こういう言い回しになって、なんだこりゃになる
ただ掛け算の文章的言い回しだとこういう表現になるんだな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:36:01.88ID:9l8NsjtW0
問題作成者の日本語能力が低いだけ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:38:41.47ID:W61JzF6f0
レモン百個分のビタミンC
またはリンゴ一個でみかん四つ分
日本語だとこういう言い方しかしとらんで?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:43:31.07ID:RvDSU3OE0
m/secのような数学的な単位の前提があって、そこへ将来つながるような誘導すべきなんだが

この場合なら個/皿って単位になる
「1このケーキがのっているさらが4まいある」
と学習指導要領にも、国語的に正しく例示されているのに、それを面倒臭がりきちんと省略せずに教えていない

教師も常識的な国語力が欠けてるし、テストを作った業者の責任も重い
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:59:03.36ID:KIZN9ct20
>>537
小学生には日常生活に使えるような言葉を教えるだろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:01:47.79ID:KIZN9ct20
>>549
ああ、そういう事なんだ
この問題を作った教師はその「皿」が必要なのが理解できなくて
皿をなくしてしまった
だからこんな変な問題になってる
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:50:06.10ID:RSduZp5x0
>>553
学習指導要領を誤読した連中がこんな問題作ってそれを正しいと思い込む勢力ができあがっちゃったのよ
かける順番でバツにしちゃう奴らも同じ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:51:42.66ID:KIZN9ct20
>>553

>>549に書かれてるけど

>「1このケーキがのっているさらが4まいある」
>と学習指導要領にも、国語的に正しく例示されているのに、それを面倒臭がりきちんと省略せずに教えていない
0558死神◇
垢版 |
2021/12/26(日) 04:53:19.24ID:5XbhuvCg0
>>454
>>446
>じゃあつまり児童が「これは4個で1つ分だな」と理解して4個の1つ分と回答したら考え方は合ってるから○もらえるの?


そういう事だよ。設問の聞き方が1/3抜け落ちてるし、皿が1〜4個空の絵の場合、

プリン三個と空の皿一つの絵で

プリン一個の三つ分と答えるか
プリン一個の四つ分と答えても正解かと
また判別に困る

1×4を教えるための設問の作り方が間違ってる。

四個の四つ分が間違いだと言い切るのは掛け算だと説明できてないテキストの間違いを証明してやれってトンチかよ
0559死神◇
垢版 |
2021/12/26(日) 05:06:45.82ID:5XbhuvCg0
初めは、(何個の)(いくつ)?とプリンの絵を見せられ、
答えは (1個の)(4つ)でした

で多くの人が?疑問を持つが

「掛け算の問題でした、掛け算を教えるためだから」
と納得して終わってしまう。


Twitterも>>1も面白がるだけだけど、
設問が暗号や謎々でない限り
テキストが間違ってる。
教師も気づかないなら

明日からプリン禁止
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:16:14.00ID:KIZN9ct20
>>420
一般に通用しない言葉(理屈)で教えてもだめだな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:19:00.76ID:KIZN9ct20
>>420
その設問にある「1パック〇個入りの」って部分がこっちの設問にないんでしょ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:21:43.46ID:KIZN9ct20
>>420
要するにここに書かれた部分だけでは問題として説明が足りていないって事だよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:22:47.78ID:IuznO30u0
>>1にもあるけど最初に一の段でやるからワケわからんない日本語になる
二の段からやれば混乱しないだろう
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:34:04.70ID:nzToJJLH0
授業聞いてなくてもできる子を炙り出して挫折感を与えるシステムかw

教師ってなぜか授業聞かなくてもできる子に敵意向き出しだよね
生徒に学力を身につけさせることじゃなく
生徒を自分の支配化に置く事に目的がすり替わってる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:40:04.17ID:jEyPV1DS0
指導要領や問題文どうこうより
本当にやばいのは教師が「すんなり答えられない奴は発達生涯」とか平気で言ってることなんだが
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:46:06.81ID:RhTgGk2L0
>>562
だからぁ

他に教科書やら副教材やら板書やら先生の説明やら昨日、一昨日の記憶やら、
いろんなものが別にいっぱいあるんだってば

キミが言ってるのは、ドラマの途中3分だけを見て「これじゃ犯人がわかるわけない!」みたいなこと
最初から見ればわかるように作ってあるから心配ない

>>564
その通りで、実際に2の段や5の段から教えている
それは既習、分かった子に次のステップとして教える内容が>>1
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:47:58.08ID:KIZN9ct20
>>568
>他に教科書やら副教材やら板書やら先生の説明やら昨日、一昨日の記憶やら、
>いろんなものが別にいっぱいあるんだってば

意味不明
何言ってるんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:50:06.12ID:KIZN9ct20
>>568
>最初から見ればわかるように作ってあるから心配ない

だからここだけ取り上げてたのは俺じゃないだろ
この部分だけでは問題として成立しないよって言ってるんだよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:55:24.39ID:KIZN9ct20
>>568
その教科書にある「1パック〇個入りの」って部分がこっちの設問にないんでしょ
つまり設問として足りていない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:55:56.00ID:0JmX8cB90
>>568
それはそれとして問題は問題だけで完結させないと駄目だろ
「昨日の授業ではなんらかの菓子が1枚の皿にのったを状態を1つ分としてたな」で回答するのが正解とかアホかよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:06:49.62ID:RhTgGk2L0
>>572
少なくとも小学生はそこは困ってないと思うよ
「昨日やったじゃん!」で十分

「昨日やったじゃん!」と言えない子を探す問題なんだし
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:11:33.72ID:KIZN9ct20
>>574
そんなのは問題として正しくない
昨日先生は国語の時間にどんな冗談を言ったでしょう

なんてのが設問としてふさわしくないのと同じ

半年後には算数の実力は上がりこの問題は解けなくなる
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:14:47.16ID:KIZN9ct20
仮に ID:RhTgGk2L0 みたいなのが教師だったとしたら絶望的な気分になるな

塾の講師がいいとこだろうけど
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:51.46ID:KWZvtKMB0
この教師「わからないお前らは発達障害wwwwwwww」
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:18:46.41ID:QLiAeQlP0
現役の小学校教師
 「この問題はまっとうに授業を聞いていれば、すんなりと正しい答えをかけるはずです。それができなかったとしたら、授業を聞いていなかったか、
発達に問題があるか……。そういったことを疑ったほうがいいかも知れません」

現役の小学校教師がこういう考えだと
非常に問題
教師を再教育しないといけない
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:19:39.62ID:RhTgGk2L0
>>575
キミが算数が苦手な理由が少しわかってきた気がするw

2けたの掛け算はこうやるんですよ
なるほどー
この問題をみんなもやってみよう
できたー
<翌日>
この問題をやってみよう
昨日と同じじゃん!できたー

こんなことだよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:44.24ID:KIZN9ct20
>>579

それと問題が適切かどうかってのは別


昨日先生は国語の時間にどんな冗談を言ったでしょう

なんてのが設問としてふさわしくないのと同じ

半年後には算数の実力は上がりこの問題は解けなくなる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:21:30.96ID:jNQpz9S40
わからない子にわかりやすい言い回ししたつもりが
わかってた子には混乱するやつだな
こんど共通テストに入るらしい情報もそういうことになって
プログラミングの才能ある子のほうが低得点なんてことになりそう
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:44.41ID:KIZN9ct20
>>580
そのレベルでお終わりかよ
このスレの何が問題とされてるの?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:23:05.16ID:6hG+yaaz0
ゴミ教師の再教育が必要
先ずは国語から
0585581
垢版 |
2021/12/26(日) 07:23:57.17ID:KIZN9ct20
>>579
あごめん
誤爆したっぽい
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:28:12.98ID:NbjFOmOV0
教師は塾で先行して勉強してる子供に敵意むき出しだからなw
うまいこと勉強の理解が早い子供は解けずアホなやつは解ける愚かな問題を考えだしたもんだ
これからもどんどん日本人の学力は落ち続けるだろう、こいつらゴミ教師のプライドによって
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:14.55ID:0JmX8cB90
>>580
そうじゃなくてやり方はわかってても「プリンが4個並んでる絵」と認識したらそもそもかけ算の問題にならないし、設問中にも皿1枚にのってるプリンの個数と皿の枚数をかけ算しろと書かれてないんですが
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:58.18ID:ZNwsKgkR0
こういう言い方は「普通」しないのではなくて「絶対に」しない
日常生活でも会社でもそんな言い方したら「絶対に」直されるか相手にされない
学校って閉鎖社会で子供にこんな変なことを教えているのかとビックリだわ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:36:15.73ID:NbjFOmOV0
まあ子供に伝えられるとしたら中高と上がるとしょうもない問題の頻度が「下がっていく」から
今はゴミ教師のゴミ問題に耐えてくれってくらいかな
後はゴミ教師の洗脳に負けずちゃんと塾なり家庭学習なりで先行学習しといた方がいいぞって事くらいかな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:58:47.56ID:Uj2BbTHz0
ぶ【分】
あるものを幾等分かした一つ。特に、一寸・一割・一文(もん)の十分の一。また、一両の四分の一。

と辞書にあるように、
そもそも分けたものではないのに、
「分」を当てるこの違和感
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:22:28.75ID:CKBmeB9h0
ボクの体に溜まったプリン体はいくつですかああああ!!!(ブヒいいいいいいwww
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:37:12.78ID:bak3DALL0
皿にのった数と皿の数をいいたいのなら
「(1個)の(4)つ分」
より
「(1個)が(4)つ」
だと思うが、算数とか数学的な表現のしかたなの?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:46:02.01ID:rOM7JGLz0
俺様がルールだ

授業を聞いてればわかる
わからないのは授業聞いてないか発達障害だ!

厨二病かよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:48:44.24ID:bak3DALL0
ブリンの助数詞は個なのに皿の助数詞が皿じゃないのが
違和感ある。1個の4皿分とした方がいい。
0601死神◇
垢版 |
2021/12/26(日) 09:00:15.06ID:5XbhuvCg0
糞ババア教師思い出すと腹たつわ

勉強しなくても国語の点数80〜99点とってんのにたぶん気に入らないという理由で国語の評価に2つけられた。糞ババア田嶋ようこの三倍くらい不細工独身糞ババア教師。

その糞ババアちょん顔が授業で
「貧困が子供を不幸にした話」とか
「子供が暴力振るうのはテレビ番組の影響」とか
新聞の社説から感想文書けとか新聞買ってこいと100円を要求してくる。

13歳じゃなかったら絶対半殺しにしたわ。学年変わった途端に国語は4〜5評価になったが、今思えばそう言うやつが日教組とかアカ教師。

「この世をば、わがよと思う望月の、かけたることの、なしとおもへば。」を偉そうでムカつくやつって解説してたし、いつも満月が続くわけねーし、夜と世まで掛けてたりと難しい事を子供に誤認させてく典型的な馬鹿教師だったなぁ。

飲み屋でテレビ見ながらあいつが嫌い、出世したやつが嫌いとか低偏差値アカ界隈の迷惑ぶりはやばい。口癖が「偉そうなやつ嫌い」本音が自分が偉い立場になったことないってだけ。

アカのやったことって浅間山荘やらテロだらけ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:13:12.19ID:M7oTWZCx0
昔漢字の小テストで出題係が問題読み上げてそれを書くってのがあったが
前後の文が無い状態で同音異字のある単語書かせられるから質問すると
事前に範囲を勉強してたら分かるはずと返されすっきりしなかった記憶
0604死神◇
垢版 |
2021/12/26(日) 09:16:10.15ID:5XbhuvCg0
小学生の1に対する問題の間違いだから気にせず見逃すほうが楽。

積み重なると因数定理や判断力批判やらを見ても読んでもチンプンカンプンで苺プリン食おっと。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:23:48.78ID:dA2CzYhH0
>>166
俺は微分積分の前に代数幾何と基礎解析で躓き私立文系に進んだ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:38:55.53ID:nhFQoo0C0
大食いのデブならプリン4個の一つ分でもしっくりくる気がする
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:41:30.73ID:lhWfuHj50
手を抜かずに
物の単位も教えれば良いのに

有り得ない日本語の存在に嫌悪感を持つわ

「(1)個売りのプリンが4つ」が日本語として正解
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:41:50.49ID:lhWfuHj50
手を抜かずに
物の単位も教えれば良いのに

有り得ない日本語の存在に嫌悪感を持つわ

「(1)個売りのプリンが4つ」が日本語として正解
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:50:32.98ID:MlauToBT0
この手のネタって昔から何度でも繰り返してるけどなぜか学校が叩かれたりはしないんだよねw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:06:41.46ID:dEtB2Trq0
一つ分がいくつかわからんのに正解できるわけないぞこれ。
一つ分が2なら2が二つ分だし、一つ分が4なら4が一つ分だろボケ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:22:53.55ID:bak3DALL0
とい 、1皿にプリンは何個で、お皿は何皿ありますか?
こたえ、 (1 )個が(4 )皿

これなら誤解なさそうだけど、
こういう表現だと小学生には難しいのかな?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:40:12.93ID:ansg1R1T0
ID:y7M9hGTd0の主張は真っ当で賛同する
ただ一つ「数助詞」じゃなくて「助数詞」だよ
キーボード叩いててかな漢変換しづらいだろ?笑

彼ら以外の反体制派?は「各学年毎に使って良い構文/語彙/漢字が限られる」ってことわかってない
そもそも日本語として何ら分析もせず、ただ「自分が知ってる言葉と違う」とわがまま言ってるだけで哀れすぎる
いい大人なんだからさ…
いつまでも自分目線で見てないで俯瞰で見て状況を把握できるようになりな

「日本語も勉強中の児童に、除算を知らない前提で掛け算教える」状況って視点から見てみなよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:52:15.96ID:ansg1R1T0
>>549
自分が何言ってるかわかってないだろ
m/secとか個/皿とかいわゆる「○○あたり□□」みたいなの乗法も除法算も知らない子にどうやって教えるの?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:08:40.25ID:tjhnA3/F0
>>591
この分は「ぶ」じゃなくて「ぶん」
goo辞書によると、
9 他の名詞につけて用いる。
?それに相当するもの、それに見合うものの意を表す。「増加―」「苦労―」「五日―」
五日分というのと同じ使い方。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:21:08.82ID:7Eb6ldT10
学問分野ごとの独自の言い回しってのは
必要性から少なからず発生してしまうものだけど、
小学校算数でしか使わない言い回しとか意味あんのかな。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:38:20.44ID:4D1wU2uJ0
>>565
塾行ってる子を差別する教師もいたで

出来るから行ってるわけじゃなく出来ないから行ってるのに
「こんなのも知らないの?」ってオバハン教師だったらしい
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:50:32.79ID:0JmX8cB90
>>620
今まで聞いたこともなければ今後実生活でも数的思考をする際にも使わない言い回しを教えてくれるなんて実践的な教育だね
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:07:28.36ID:aRYwHai10
わざわざ一般には通じない特殊な言い回しを覚えさせるよりは最初から「1個の4ばい」と覚えさせれば良いんじゃない?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:19:34.02ID:2H6bfQSZ0
>>580
それは数学さんすうの問題として、誤っていると自ら認めたも同然
教えるのが画一的に楽だから、こういう順にウソを教えてその通りに答えないからバツにするって公言してる
教育者としてあるまじき傲慢
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:23:26.41ID:2H6bfQSZ0
>>614
九九を2年生で習うのに、何で3年生まで2倍3倍を習わないんだよ?
しかもお前、自分の日本語がおかしい事を、自覚してないのか?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:26:37.72ID:2H6bfQSZ0
>>615
だからきちんと「さら1枚に1このプリンがのっていて、さらが4まいあります」と省略せずに教えないからそうなる

「なんこのいくつぶんですか?」なんて問題なら「2この2つぶん」でも大正解
問題が皿に触れてないからな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:30:16.05ID:KIZN9ct20
>>623
この問題はこういう出し方しちゃまずいでしょ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:33:08.58ID:2H6bfQSZ0
>>623
いかにも無能教師の典型的な反応だな
社会性の無さ、日常生活で使われない非常識な日本語の使い方
どれを取ってもかなり低レベル
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:18:39.81ID:7Eb6ldT10
>>620
7歳までで身に着けた言い回しはだいたい今でも日常生活で役に立っているが?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:43:35.33ID:tjhnA3/F0
>>626
脱字だ。すまん。

>九九を2年生で習うのに、何で3年生まで2倍3倍を習わないんだよ?
知らん。文部科学省に聞いてくれ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:47:30.38ID:RhTgGk2L0
>>625
じゃあ君はオリジナルの筆算の方法を開発してそれで通すのかね?

キミの国ではそういう教育を実践したらいいと思うよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:03:53.33ID:pDx6eNA50
>>639
この絵見てプリンの数聞かれて「皿一枚あたりのプリンの個数×皿の枚数」にたどり着けるなんてすごいね
どこにも"1つ分"がなんなのか説明ないのに
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:04:59.11ID:v+5QJGkL0
>>627
スレの流れをぜんぜん読んでないけど
かけ算を知らない子供に言葉で教えるには
>「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」
と言う言い方は仕方ないかな〜
他になにか言葉があるかな〜って
昨日この話題を見て感じていたわ
だから学習指導要領はこんな物かなってね

それにしても出題の
>「1?4=4」
が良くないとも思ったわ
どうしてかけ算であえて1を使うかなってね
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:16:34.20ID:7Eb6ldT10
つうか、掛け算なんて実生活ですぐに利便性が理解できるものは
教え方なんて難しく考える必要無くね?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:19:05.52ID:P/RstSJr0
国や大人の言う事聞く都合の良い馬鹿が育って
結果的に国力が落ちていくわけね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:23:44.45ID:RhTgGk2L0
>>641
いくつかカリキュラムや先生への指導書を見たけども、
耳の数や3個刺しの串団子とか、2や3のケースを先に扱ってる

ある程度一桁の掛け算が自在になってきたところで最後に「1個の場合」に拡張してる

まあ4個のプリンの絵を見せて「4個」と答えさせるのだから、簡単すぎ、いろんな方法で答にたどり着いてしまう
それはそれで構わんと思うがね
(おれは「だって数えたら4個じゃん」が一番好きだ)
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:28:43.39ID:2H6bfQSZ0
>>636
>>639
知ってるよ
図や絵のあるなしじゃなく、「いくつのいくつぶんか?」って問題文の日本語がおかしい、って意味も読み取れないの?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:18.81ID:2H6bfQSZ0
>>638
どちらかと言うと、この問題の日本語が、学習指導要領からも外れてオリジナル開発されてるが?
元ネタにも当たって、調べてからかけアホ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:33:59.60ID:2H6bfQSZ0
>>642
これが学習指導要領の「こう教えろよ」と書かれてる例示通り
ちゃんと「1さらに〇こずつ、〇さら」と書いてる

「なんこのいくつぶんですか?」なんておかしな日本語はない
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:41:44.65ID:pDx6eNA50
ID:RhTgGk2L0は「昨日の問題は”皿の上の個数×皿の枚数”だったから一切説明が見あたらないけど多分今回の問題もそうだな」で回答するのが正解の世界から来た住人らしいっすね
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:05.20ID:tjhnA3/F0
>>646
プリンぜんぶの数は何個のいくつ分ですかだろ。
最初問題だけ聞いて変だと思ったけど、実際の問題を見たらわかったわ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:10:06.29ID:tjhnA3/F0
1個の4つぶんって何だよ!って思うかもしれないが、
これが2年生の教科書(啓林館)のかきかたなので、
文句は教科書会社か教科書検定したやつに言ってくれ。
業者のプリントやテストは教科書に準拠してつくられているから、
そっちには文句言うなよ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:22:03.81ID:RvDSU3OE0
>>655
お前がわかったかどうか、は、お前の国語レベルがわからんのに、これが日本語としておかしいかどうかと関係ない

より簡単にわかるように書いてやると、こんな変な日本語問題文を、税金使った義務教育の小学校低学年で教えるなよ、ってこと
ここまで噛み砕いてないと、理解不能か?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:25:30.62ID:RvDSU3OE0
>>656
ついに啓林館に責任擦り付けか
既に日本語を使う日本人であることまで、放棄してるような言い草だな

ネットスラング的に書くなら「死んで詫びろ」かw
あらゆる層の日本人に軽蔑されて仕方ないレベルで
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:29:17.94ID:kzEfdhYu0
またコドオジがバカッター主の思惑通りに釣られてんのか

これスレ内でも指摘されてるようにTwitterにあげたヤツはわかってて馬鹿を釣りたくてUPしてるだけだぞ。
ドリルの設問だけの頁をわざとトリミングしてあげて意味不明にしてるだけ。
授業受けてる子供はまともに授業きいて解説頁を読んでりゃ間違えたりしない練習問題。

設問にも「わからなかった時に戻る頁」まで書いてある。
Twitter主は馬鹿を釣ろうとして「子供のテスト」と書いてるけどそれは明らかな嘘。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:38:17.73ID:kzEfdhYu0
子持ちの親はこんな下手くそなネタには釣られない。

どこからどう見ても副教材の練習問題の頁
別頁とセットになってる練習問題だけしか並んでない頁だから、この設問だけじゃ色々足りないのは当たり前。

子供がヒント(というか実質答え)になる解説や例題や回答例を見ながらやらないように別頁になってる。
そのためにわざわざ「わからなかったら34頁に戻りましわょう」という指示まで書かれてる。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:41:51.03ID:sGHG25x60
>>663
地図のない世界の人は地図は読めないよ。あれも知識あっての理解だから。図形もそう。
自分が理解できるから相手も理解できるはずと思うのは浅はか。コドオジ連呼してる人と同じ。
前提の知識がいくつがあってそれがないと導いて認識できない。よってこの教師は浅はか。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:48:57.50ID:kzEfdhYu0
>>665
解説や回答方法や解答の具体例が載ってる頁(学ぶ頁)と
練習問題の頁が別になってるだけ。
小学校のテキストに限らず参考書なんかでもよくある構成

それを「設問に全部書いてないからおかしい!」て噛み付いてる姿は
バカッター主の狙い通りだね。

あげたやつは意図的に誤解させようとして「子供のテスト」と書いてるけど
どう見ても副教材の練習問題、授業をまともに受けてる子は苦もなくできる簡単な問題なのにね。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:52:50.32ID:kzEfdhYu0
ていうか画像左上の34ページに戻れの記載で気付けよ。

あぁTwitter主は小学校の面白問題ネタで使える!!って狙ってあげてるの一目瞭然じゃん。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:54:10.85ID:sGHG25x60
>>666
毎度そういう長文書くついでに >>530 の解答方法の例でもバカッターに釣られたおれに教えてくれ。
好きにカキリュラムや副教材は見ていいよ。中3中級レベルの問題らしいが問題出した本人が戻ってこないんだ。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:00:37.72ID:kzEfdhYu0
>>668
いきなり何で私に問題を?
話の脈絡がさっぱりわからんのだが?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:01:03.94ID:Zi7HZ1o20
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:05:31.69ID:sGHG25x60
>>669
それこそなんでおれに中学数学の問題を?だ。よく知らんがおまえと教師擁護タッグを組んでた奴だろう。
気になってしょうがないから頼むよ。それともできないの? できないなら別に構わんよ。
キミは中学レベルになると副教材を見ても数学できないかわいそうな子だということで。
そりゃずっとコトオジ連呼する頭の弱い子だよな。まぁ、頑張れ。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:07:03.65ID:a1nBV2OG0
>>203
ネイティブかよ

そこはそれ
こたえが意味をなさないものになるかどうか気付くかどうか疑い「どんぐり」にたどり着けて賢いと言える
トライアングルは埋める必要ないヒントだし
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:08:11.41ID:YNq/fdv60
なんでワザワザ分かりにくい奇妙な日本語に言い直して教えるのだ?
ワケ分からなくなって算数嫌いになっちゃうだろ。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:09:19.02ID:kzEfdhYu0
>>671
誰のことを(何のことを)言ってるのかさっぱりわからんのだが、頭大丈夫か?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:30.78ID:sGHG25x60
>>674
この理不尽な問題を後出しの情報出してそれ擁護し、後出しの情報を知らないだけで人を馬鹿にしてたのに
自分が作り出した文脈、他人の関係性は理解できない、それがおまえの頭だよ。
だいたい中学の数学の問題を解くだけの話なのにそんな幼稚園児みたいにダダこねるなよ?
この小学生の理不尽な算数問題と違ってこの中学の問題自体は論理的にとても理解しやすい問題だ。ただ数学的に解くだけだ。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:16:46.13ID:OA2KY+VT0
>>549

学習指導要領には、本当にそう書かれているんだな?

とすれば、ここに出て来る教師は懲戒対象だよね。
しかも、「発達に問題がある」みたいな侮辱発言もしている。

これは、大きな問題だ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:23:30.21ID:sGHG25x60
学習指導要領を逸脱した左翼馬鹿教師が多数いるのだから、
真摯に学習指導要領を守ろうとするならば、それらの左翼馬鹿教師を叩くべきであって
着いてこれない生徒を学習指導要領の内容をもって非難するべきではないよな。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:23:59.74ID:OA2KY+VT0
昨日オレは、
○○cの小麦粉が入った袋が4つある

というふうにすれば、分かりやすいのにと投稿しておいたが、
全く同じだな。

1このケーキがのったさらが4まいある。

これで、曖昧な部分は確かになくなる。

文科省は調査に乗り出すべきだね、もはや。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:30:16.37ID:RhTgGk2L0
>>657
8^110=2~330はギリギリ中学
2^nを23で割った余りを調べていくと2^11=2048であまりが1になる(一応四則演算のみ)

二項定理が使えないから、規則性からいって11ごとにあまりが1になるので330でもあまり1

2^11=2048=23n+1は何か気づく手があるのか、俺はわからんかった
わざわざ8^110なのがヒントなのかな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:36:53.98ID:kzEfdhYu0
>>675
>この理不尽な問題を後出しの情報出してそれ擁護し、後出しの情報を知らないだけで人を馬鹿にしてたのに
>自分が作り出した文脈、他人の関係性は理解できない、それがおまえの頭だよ。

だから誰の話だよそれ?
どの書き込み誰の書き込みのことを言ってるのかさっぱりわからんが、
少なくとも君が言ってる相手が私じゃないことだけは確かだ。
君は一体何と戦ってるんだ?
もうやだこの子怖いw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:42:49.01ID:kzEfdhYu0
そっか素因数分解って中3でやってたのか憶えてないもんだなぁ。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:43:54.08ID:sGHG25x60
>>680
いやもういいかな。キミは無理して弱い頭を使う必要はないよ。他のマジメな人が教えてくれたから。
私は理不尽な小学生の問題よりこの中学性のまともな問題のほうが気になるんでね。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:45:26.03ID:kzEfdhYu0
>>682
うんよかったね。
ちゃんとお薬飲むんですよ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:51:38.77ID:uPCjhow80
>>642みたいなちゃんとしたのがあるのなら
やっぱ>>1の問題がおかしいってだけだな
無理に教師を肯定しなくて良いんだ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:00:41.97ID:GLvFFxde0
ID:kzEfdhYu0みたいに馬鹿にしたい対象をこどおじ認定して見下そうとする低脳産廃増えすぎだろ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:01:30.66ID:uv0YLpgS0
>>665
その前提の知識はこの問題の前段階で既に習っているんだろうよ
外野はこの部分だけ切り取って見せられているけれども
0688
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:39.49ID:MyTy6ash0
文章の表現力の問題だが、文章による錯誤もあるため数学は記号を使い証明する。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:41:33.46ID:sGHG25x60
>>679
ありがとう。これが中学中級レベルで10分で解くのは厳しいなぁ。解き方知ってないと初見で10分は無理だな。
8^11=8589934592でもあまりが1になる。大人はPC使えるからこそのチートだし。

しかしマジメに算数で解いた馬鹿はいないよな。
8^110=2187250724783011924372502227117621365353169430893212436425770606409952999199375923223513177023053824
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:33.65ID:uP4jBBn50
>>1
これ一番問題なのは、ネタゲットだぜ!と嬉々としTwitterにあげてる親だろ。 
そんなことしてる場合か!自分の娘を心配しろよ!
ダメ親すぎる。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:05:51.32ID:KIZN9ct20
>>649
本当だ
なるほど
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:09:42.65ID:RhTgGk2L0
スレ違いでゴメンだけど>>689
[23の倍数]+[あまり]
これを2倍するとあまりも2倍になる(あまりだけ注目すればよい)
(ただし23を超えたら23を引く)

2 はあまり2
2倍するとあまり4
2倍するとあまり8
2倍するとあまり16
2倍するとあまり32 (23が一個取れてあまり9)
2倍するとあまり18
2倍するとあまり36 (23が一個取れてあまり13)
2倍するとあまり26 (23が一個取れてあまり3)
2倍するとあまり6
2倍するとあまり12
2倍するとあまり24 (23が一個取れてあまり1

結局2を11回かけると余りが1

余りだけに注目すればそれほどの計算量ではないが、
それにしてもちと多いかなぁ(何かあるのかもしれん)
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:47.14ID:K/dRcptD0
1/2個の8つ分でもいいんだよな

最初からab=4
ただしa、bは任意の正の整数でa≠2、4
って教えたらいかが
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:33.97ID:d3pnqT3e0
国語的には
1倍とか
0個とか
マイナス1万円とか

ふつう言わないけど
数学では便宜上そういう表現を使うんだよね
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:51.62ID:XfVBOHX20
>>5
自分の非常識を棚に上げてほざくな。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:24:45.80ID:aL7X8Ej10
>>526
実際は国語の嫌いな(本を読まない)理系も同じようにたくさんいるから、
単にみんな特定の教科しか得意じゃない、ってことに過ぎないんだよ
なんで数学だけ殊更に取り上げるか、というと分かりやすいからなんだな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:49:07.84ID:1FwvIuH40
>>702
本を読まない理系って想像しづらいんだが。
大抵の理系は数学・科学分野の本を好んで、または必要に応じて読むし、その分野に応じた言い回しや表現も自然と吸収する。
あと、君には意外かも知れないが、理系には文学好きも結構多いから、結構小説なんかも理系の間では読まれる。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:52:22.90ID:aL7X8Ej10
>>704
そんなのは一部の優秀なひとだけだし、
読んでても自分の特定の分野の本だけだから

会社でも、ああコイツ本全く読まないな、という文章書いてくるのたくさんいるから
有名大学出身でも
議事録書かせると分かるよ
箇条書きなのは良いとしても、第三者が読んで理解できるかどうかという視点に欠けてるから
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:25.27ID:RhTgGk2L0
>>703
8と23の場合はどう変形すんの?
わからんくて、2^nを見てたら2^11で循環したんでそれでいいかな、と思ってさ
中学の範囲って縛りもあるし
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:01:04.88ID:KIZN9ct20
>>642
ケーキの数は
一皿に〇個ずつの 〇皿分です


これが正しい設問の仕方だね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:34.74ID:JHaTXtT/0
25mプールの水を全部プリンにして食べたいという妄想を、子供の頃にもちました。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:55:38.15ID:sGHG25x60
>>693
a^0=1でどの剰余でも余りが1。なので適当な計算量で余りがまた1になるという問題として進学校系ではパターン化されてるんだろうね。そしてそんな巡回する数で割り切れる数の問題になっていて計算が端折れると進学塾の生徒たちは知っているから10分で解ける問題なのだろう。時間がないときは「例の方法」を使って答えは必ず1と教える塾講師もいるんだろうな。この問題をひねられると軽く1時間、2時間問題になってしまう。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:26:21.65ID:ZURYYm570
まあ、>>1>>642の設問の優劣が理解できない人は絶対に教師になっちゃいかんって事だね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:26:48.60ID:IUSdSVSP0
テスト
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:34:43.58ID:e4y72ACy0
>>485
まぁでも実際ビジネスマナーなんかもほぼほぼ50代とかになって更年期障害になったオッサンの対策みたいなとこあるしなぁ
ノック2回とか、ハンコ傾けないとかで発狂してゲームオーバーするみたいなの
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:15:06.19ID:3oh5IBTa0
>>711
n^110はnが23の倍数でない時、23で割った時の余りは1となる。

これは中2〜中3で習う簡単な定理。この定理を知っていれば(知っているのが普通)、10分は要らない。1分もかからず出来る。

算数数学教育に関心を持つこのスレの人たちがこんな簡単な中学内容の定理を知らないのは驚きだな。

低級者に体感してもらうとすると次の問題とまあまあ同じようなもの。
3125を2で割った余りを求めよ。
瞬間的に答えは1と分かるよね。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:36:30.09ID:93njmA9V0
>>715
ほう。全く知らん。だが問題を出された2分ほどでおれは8^1〜110までのすべての23の剰余を求めた。
定理外でも瞬殺だろう。これが道具を自由に使える大人だ。スマホ使ってググってるようじゃダメだね。
この問題は良問だとしても知ってる定理を使って10分で解く問題とは思わない。定理を知らず一日かけて解いて定理を導きだすほうが相応しい。
たとえばこれで私はさらに誤差計算チートの面白い発見をしたがまぁ誰かがはるか昔に発見してるよくある車輪の再発明だろう。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:45:27.73ID:eF2XwBav0
>>649
ホントこれ
出題者には国語力のセンスもなければ、物を数える時の単位を明確にするという基本中の基本も欠落しており、完全に技量不足
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:39:00.57ID:aSqaQRfV0
>>712
教師になってからも、常識的に(日本語としても)どうなのか?を、ずっと自問していくべきものだと思う

よく言われるが、将来を託す子供らに基礎的な学力をつけるために、わざわざ税金で義務教育を維持運営してるって事を肝に銘じて、初心に立ち返るべき

私がこう教えたのだから、答えられなかったら授業聞いてなかったか、発達障害だ!などと言う教師は、即刻クビでいい
神にでもなったつもりか?と

>>709
まさしくこういう輩
教師だから叩かれるのではなく、出来る努力をしないで子供にウソのおかしい日本語を教育してしまってる事を、反省もせず強弁するから叩かれてる
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:51:26.36ID:aSqaQRfV0
かけ算の根っこの原理原則は、行列のように縦と横の並び

3つのおはじきが4れつならんでる
〇 〇 〇
〇 〇 〇
〇 〇 〇
〇 〇 〇
4つのおはじきが3れつならんでる
とも見えるのが当然で常識
ケーキでも皿でもアメでもカブトムシでもいいが、この原理原則は変わらない

今の2年生むけに、かけられるかずとかけるかずで3x4だけ正解で4x3は不正解にしてるから、こういうおかしな日本語が発生して、下らないこだわりのある問題パターンになったと見るが
いい加減に目を覚まして欲しいもの
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:54:47.36ID:93njmA9V0
だが行列の積では交換律が成り立たないんだよな。とかいい出したらまた数学嫌いが増えるな。
0723死神◇
垢版 |
2021/12/27(月) 05:06:37.79ID:ku83nk/p0
原文のテキストに誤りがあるんだが、
疑問も持つのがだめだとするなら、
北朝鮮の教育水準なんだね。

数学嫌いでも文系極めれば言葉置き換えると綺麗な数式に見えるものなんだけど、

語性(プリン)における数式(理性)の使用は数式の正統性を何ら証明出来てない。と言われてもちんぷんかんぷんなので坊主頭にプリン乗せたまま

弁当にタンポポ乗せる仕事は誰でも出来るが、あのタンポポを造るのに手間のかかり方に格差が出る。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:28:15.32ID:H1Cgw2Ov0
非常識な感覚から作られた問題を授業を聞いていれば分かるだとさ笑 発達障害はお前らだろと言いたい
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:05:45.00ID:E4SbxMCI0
>>707
8と23は互いに素だから、
べき乗を23で割った余りは22ごとに周期性がある

つまりmod23で
8^0≡8^22≡8^44≡・・・≡8^110≡1

これは知ってるか知ってないかで解ける問題
つまり知識問題でしかない

>>530がドヤ顔で出す意図が全くわからん
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:08:14.88ID:E4SbxMCI0
>>715
中学でそんなの習った覚えないけどな
進学校だけじゃないの?

そもそもmodを中高で習った記憶が無い
教科書に載ってたか?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:48:39.06ID:VUekPZn00
>>725
なるほど、言われてみりゃそれもそうだな、ありがとう

>>726
学校、教科書では扱わないから、「〇〇の知識により答1」では部分点ももらえないだろう(解答欄のみの設問なら別だが)
小学校、中学校の知識だけで解こうとすると>>693になる

「5の場合どうでしょう、6の場合。。。」と力業への誘導があれば中学入試問題としては成立するかな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:33.78ID:oeA9CPfX0
>>649
そう、この問題だと
プリン1つにプリン1個ずつ、プリン4つ分で全部でプリン4個
だから、???ってなるんだよな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:41:45.87ID:j3CCP1sR0
素因数分解
6=2×3∈N
=(-2)×(-3)∈Z
=(1+√-5)(1-√-5)∈Z[√-5]

N上で考えると
一皿に2個プリンをのせてて3皿あれば全部で6個になる。
Z上で考えると
一皿に-2個プリンをのせてて-3皿あれば全部で6個になる。
代数拡大体Q(√-5)における整数環Z[√-5]上で考えると
一皿に(1+√5i)個プリンをのせてて(1-√5i)皿あれば全部で6個になる。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:13:40.06ID:v62GO27M0
こんなアホでも東証一部企業のさらに上位半分並みの給料貰ってる
そりゃ地方も国家も財政破綻するわな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:13:08.60ID:ZETDJdXv0
指導要綱の「アレコレを一般化して表すと(何個)×(いくつ)=(全部の数)になるよ」ってとこを現場が曲解して不必要なことをさせられてるっぽい
指導要綱のはすでに数式になってるだろうという
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:42:42.09ID:y/mntlsp0
>>720
ようかんがえたら、おはじき遊びってのも今の子供には疎遠だよな。
おそらく算数に出てくるから知ってるだけという子もいるだろう。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:15.26ID:JCIrQra40
>>734
そんなの何十年も前からだ
0738死神◇
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:55.16ID:ku83nk/p0
1が出る過程と比較してみても>>1の原文はプリン1個の設問が成立しない。または学習進んでいくと大人だと誰も教えなくなるよね仕事でも無ければ。


旭川の事件の女の子は映像から聴いたら微分を引き算だけで頑張ってたわけだが、その場合感性的な発達障害があったのかどうか又は周囲が学習障害だらけの街だったのか。

発達障害という言葉が乱用されてるが誤用ばかり聞くし、知能格差を言うなら大人は隠れた発達障害だらけである。タイ人やベトナム人の群れに日本人を放り込むと理性的すぎるし、理性的な職場に放り込めば感情を割り切れない人が多々出てくる。

40分間授業を聞いてられる子が発達障害なのか、集中できないのが発達障害なのかは一般人が言葉を乱用するのは馬鹿である自白のようなもので、学校はパンチラを見に行くところだろっと。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:47:46.54ID:eF2XwBav0
>>727
これ、解答に
「まず、『いくつ』の定義がされていないので、解答不可能」
とでも書いたら、アホ教師はどう反応するんだろうか?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:35.01ID:VUekPZn00
>>739
「困った子だな」と思いながら次の単元に進むだけだろう

これはたぶんうちでの復習、宿題的な教材だから、見ることもないかもしれない
0741死神◇
垢版 |
2021/12/27(月) 21:10:43.73ID:ku83nk/p0
公立は良くも悪くも後々の偏差値28〜79までが同じ空間にいるが。

牛丼屋で隣の客と喧嘩になった輩の場合、行間への理解度合いでは、他人に絡むなよ馬鹿騒ぎ過ぎだ馬鹿等とは自覚がない者にとっては体得出来てないので教わる立場なんて受け付けもしない。ちょっと何言ってるのかわからないという言葉にも、わかってるのかわかってないのかは教えられることじゃない。

十禅図。答えだけ教えられても牛と供に歩いてるかまだ牛に乗って行かねばならない童。無茶をしてかけられるのはワッパ。大人になると筋肉馬鹿なしでもガリ勉なしでもインフラ機能しないし、セミナーや啓発は認識の誤りの修正だらけ。
0742死神◇
垢版 |
2021/12/27(月) 21:38:31.36ID:ku83nk/p0
小学生のテキストだからテキスト業者に訂正求めるかそんな程度じゃ面倒くさいから見逃すだろうが。

何で四個の四つ分になったのか可愛いじゃねーか。

日本語は他言語に対して優位に立つのは細かさや奥行きにあるので科学者としてはドイツ語日本語は優位なのは事実だよ。英語圏はその差分の分だけ天才が目立つのかIQ差に驚くよそらゃ格差丸見えじゃあな。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:30:09.02ID:csvaHpVF0
>>742
>日本語は他言語に対して優位に立つのは細かさや奥行きにあるので

これが曲者
一見、細やかな表現が多いように思えるが、実際には英語の方が描写についてはかなり詳細に表現している

また『奥行き』に関しては、共通認識を持った人どうしのコミュニケーションならいいが、そうでない相手には誤った形で伝わるリスクが潜んでいる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:36:39.98ID:ae/VIXKy0
考え方を平易にするためにこういう手法を使うのは良いとしても
こういう日本語にならない日本語を正解として使わせるのは間違い
理系だの文系だのいう問題じゃなく言語としておかしい表現を
子供に正しいものだと思い込ませるような指導をするべきでない
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:04:18.93ID:zU7Y616R0
某所より

>生徒たちが頭を抱えるのは、次のような問題です。

>黄色のテープの長さは3mで、青色のテープの長さは2mです。黄色のテープの
>長さは、青色のテープの長さの何倍ですか。

子どもたちが分かり易いように、言葉やイラストを選べ、ということだね
たしかに日本語としては美しくないものな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:22:34.05ID:1aRepTL70
1つの皿につき1個のプリンが、4つ分
1人につき1個のプリンが、4人分
は、わかる

この問題は、
1つのプリンにつき1個のプリンが、4つ分
理解出来る人の方が変だろ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 03:57:41.11ID:qpdL4BkD0
いや実際に、日教組ぽいのがここにも書いてただろ?
内容の日本語すらおかしかったが
教師の質が落ちたと言われ続けて久しいが、今の教師のひどいのは、その自覚のなさ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:46:41.13ID:M6i9TRl40
いくら俺らがここで正論言ったところで、教師にゃ痛くも何ともない
国会で質問されて初めて文科省以下、教師・学校側が動き出す

2流省庁の文科省だが、それくらいの知恵はつけている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況