X

【埼玉】エスカレーター立ち止まり条例施行2カ月…浸透せず 無言の圧力、人押しのけ駆け上がる人も… ★2 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
垢版 |
2021/12/27(月) 17:23:28.16ID:95P8Uhhy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d33e327053a3f741e9b2a04e0f36d3c35cc6fa

「エスカレーターでは立ち止まろう」。12月中旬の土曜日正午、埼玉県さいたま市大宮区のJR大宮駅西口。壁面に張られた県のポスターを横切り、利用者千人のうち61人がエスカレーターを駆け上がっていった。中には立ち止まった利用者を押しのける場面も数回見られ、危険な状況は条例施行前から改善されていなかった。

2カ月半前の10月1日、埼玉で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。全国に先駆けた取り組みとして注目されているが、実際に成果を上げてモデルケースとなることができるのかは周知の成否にかかっている。

 県が7月に実施、11月末に公表した県政世論調査によると、条例を知っていたのは県民2767人のうち38・3%。その約半数は義務であることを知らなかった。条例施行日の前後、ポスターやステッカーなどを使って鉄道各駅や商業施設に周知を図ったものの、浸透しているとは言えないのが実情だ。

 エスカレーターを駆け上がった20代女性は普段から通勤で鉄道を使っているが「条例が施行されていることは知らなかった」と驚きを隠さない。50代の男性はポスターの存在には気付いていながら「内容が条例のことだとは認識していなかった」。

続きはソースにて
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640585229/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:24:16.12ID:AgY5lUGs0
関東土人の民度の低さw
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:24:22.79ID:pLFkm9dn0
罰金しかないだろうな
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:24:27.17ID:JNKGCpnN0
全国的にやってくれ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:24:52.11ID:Q3Bv2JmS0
別に混んでなければいいだろ
2021/12/27(月) 17:25:10.72ID:vN7WWL130
>>1
ジャップ特有の同調圧力なめるな。
2021/12/27(月) 17:25:49.99ID:9BH/wvo60
日本人は民度が高いし、四季があるのは日本だけ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:03.52ID:pLFkm9dn0
>>5
まあね。
だけどここにいる人達はみんな「混んでる中でも俺様だけは急いでるから通らせろ!」だから。
2021/12/27(月) 17:26:03.60ID:ibRGMlSR0
コロナ中なので駅や商業施設に行かないわ
もっと他に方法は有るだろ
周知が必要なら、手抜きしてるんじゃねーよ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:14.86ID:eGZivsFQ0
条例が間違っている
2021/12/27(月) 17:26:16.66ID:OhjIz7BJ0
世界標準から逆行する条例
敗因はこれ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:16.78ID:Q3Bv2JmS0
人押しのけてってならわかるが
それより花火大会とかの圧死とかどうにかしろよ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:46.95ID:y2VQ4lKc0
空港の動く歩道もこれやれや
歩く奴ウゼエ
2021/12/27(月) 17:26:50.94ID:2nPA67FE0
人間はバカしかいない
2021/12/27(月) 17:26:53.89ID:Nc9NqhqS0
この条例に賛成した議員は全員投票しない
2021/12/27(月) 17:27:22.71ID:OD++0NTY0
歩く人ってノーマスクマンと似た感じよね
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:03.41ID:QT8t+/0R0
条例なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
2021/12/27(月) 17:28:05.24ID:gUv8yMR60
立ち止まりにしたら暴漢が発生しても逃げられないし将棋倒しに巻き込まれる危険が危ない
追い越し車線や路肩のない道路みたいなもの
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:10.85ID:XQ/iRyDN0
歩く人は階段つかえばいいんでないの?
エスカレーターは急ぐ人のためにあるものじゃないよ?
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:11.10ID:fjcJTtFN0
急いでる人(約束に間に合わないとか)は
自動車だって、わかっていてもスピード違反
するのだから、仕方がないw
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:19.72ID:r9NIfHNJ0
これ守らせたいなら1列エスカレーターに付け替えるしかないね
2021/12/27(月) 17:28:34.05ID:aSej6mcH0
地獄日本
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:39.87ID:pLFkm9dn0
都会の密集具合がそもそも良くない。
東京税とか作っても良いレベル。
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:28:44.00ID:wpVVVgQS0
エスカレーターのおり口でまってれば罰金入れ食い状態なのに警察は何やってんの?
2021/12/27(月) 17:29:32.96ID:ymtxBuWB0
罰則無いとこんなもん
まぁ民度というよりも、単にコンプライアンスに欠けてる地域性かな
2021/12/27(月) 17:29:33.04ID:C40NK1Db0
片側に立たないよう外部から障害物を設置すればいいんじゃね?
物理的に制限しないと無理やで?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:29:51.02ID:62bVPuiV0
>>16
ノーマスクと反ワクだね
「自分さえ良ければいい」と考える連中
2021/12/27(月) 17:30:06.38ID:Q/JUUuzH0
時間帯によるんじゃないの
歩いている人がいない時もあるよ
ただ、みんな左側に立っていて今まで歩く人が使っていた右側を誰も使わないから人の運搬効率が悪い
どうせ1段空けだから
○●
●○
○●
●○
こうやって乗ればいいのに
●が人
○が空き
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:10.28ID:3ChVtnfV0
でも海外でも、片側は歩く人用で、
片側が立ち止まる人用の所が多いよ
なんで急に今までうまく言ってたルールを
変えたのかはよく分からないな・・・
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:18.67ID:XQ/iRyDN0
>>24
それな
予算に罰金収入を計算に入れてるんだからこれくらいやったらええ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:20.35ID:q+p03VpP0
最近むしゃくしゃしてるんで、俺が仁王立ちして止めてやります。ぜひ僕に正面切って戦いを挑んでいただきたい。
2021/12/27(月) 17:30:47.59ID:gUv8yMR60
南北線とか大江戸線とか新しめの地下鉄は用地買収の要らない大深度地下だから階段なんかねえわ
2021/12/27(月) 17:30:48.30ID:C40NK1Db0
>>28
そんなんお前しか守らんわ
2021/12/27(月) 17:30:48.43ID:+WPnGScR0
エスカレーターで歩く人はだいぶ見かけなくなったが
地域差があるんだなあ
2021/12/27(月) 17:30:58.96ID:zz9q/SAH0
>>2
待て待て。埼玉固有の因習だから
その他を巻き込まんでくれ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:31:58.49ID:QYzDpxVr0
>>21
東京駅東海道線ホームに上がる一人乗りに乗ってて下から押されました。
押したやつは反動で下に転がり落ちましたが。
何で止まってる人にぶつかって自分が怪我してるの、東京の奴はアホなのか
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:32:19.71ID:3son8VnF0
これ以上文句言うなら右側を物理的に立ち入り禁止状態で🚧
バランスなどは土嚢でも積んどきゃなんとかなる
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:32:28.21ID:3ChVtnfV0
さいきん危険だなあと思うのはむしろ
高齢者がエスカレーターを降りてすぐの場所で
のろのろとしてる時だな
今までは片側が歩行者用だったから
半分のスペース、歩く人用の側に
すっとよけれていたけど
もし、両側に高齢者が立っていて
降り口付近で立ち止まられたら
突き飛ばす以外にないと思うんだが・・・
正直、エスカレーターで立ち止まるのって
本当に安全なのかきちんと検証も議論もされてないと思う。
2021/12/27(月) 17:32:40.68ID:Tk4F3tix0
そりゃ今まで何も言わず放置してきたんだから
そんな数ヶ月で直るわけないだろ
10年位かけて戻っていくのだよ
2021/12/27(月) 17:32:45.97ID:5oiAxaN00
未だに長いエスカレーターだと右誰も上がる人いないのに
片側延々並んでたりする風景かなり見る
誰かが止まったら俺はチャンスとばかりに右側止まったヤツの後ろつくがなw
そんなラッシュアワーの日常
2021/12/27(月) 17:32:49.41ID:gUv8yMR60
乗換駅とか老若男女問わず2列で全員エスカレーター歩いてるだろ
埼玉のジャップどんだけ足腰弱いんだよ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:33:00.74ID:lN6o1Qux0
降りてすぐ立ち止まる奴の方を取り締まれ
2021/12/27(月) 17:33:18.57ID:jthvqSh90
>>29
県として説明してるのに調べもせずよくわからないと言われましてもね
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:33:24.26ID:fjcJTtFN0
マスクしろと注意して
下半身不随にされたじいさんもいるからw
下手に阻止するとつき飛ばされるかもしれん。
君子危うきに近寄らず
2021/12/27(月) 17:33:38.59ID:gtTv4OYd0
階段だらだら歩くならエスカレーター使って欲しい
2021/12/27(月) 17:33:44.28ID:uI6ZZj9D0
中国人が一番馬鹿にする日本の文化がエスカレーターの片方空ける文化なんだってさ
両方乗ればそれだけ混雑も解消するだろだから日本は生産性が低いんだなって中国人の上司に妙に納得された
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:01.37ID:XQ/iRyDN0
>>38

出口でウロウロしてる高齢者は
文字通りウロウロキョロキョロしてるわけで
ほとんどのケースで端には寄ってないぞ
片側が空いてれば危なくないなんて嘘
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:20.58ID:91x+5E0G0
一列用の細いエスカレータみたいに物理的に制限しないとダメだよ。

でも最近はあんまり見ないな。幅も標準化されてるのかな?
2021/12/27(月) 17:34:21.76ID:2nPA67FE0
>>40
ガキ丸出し
まあジャップも衰退するわな
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:32.34ID:chsyz5nU0
アベが悪い
2021/12/27(月) 17:34:44.48ID:6rf0QHGA0
エスカレータの入り口に警備員を立たせてメガホンで「歩かないで下さーい!」と周知すれば良いんでない?
2021/12/27(月) 17:34:47.94ID:QzdFdB/40
こんな条例違反で罰金課すようになったら北関東のシンガポール扱いだよ
2021/12/27(月) 17:34:50.72ID:ktC7IZFu0
後ろから煽る人の取り締まりとセットじゃないと浸透するわけない
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:57.46ID:ssWhU2oZ0
まともな会社の社員なら、↓は常識:
・通災や労災は面倒。
・仕事中に人身事故を起こしたら大変な事になる。
会社が叩かれて、事と次第では、社長が謝罪する事になる。
事と次第では、自分が懲戒解雇もあり得る。

エスカレーターを走るバカは、まともな会社の社員ではない。
2021/12/27(月) 17:35:02.24ID:Q/JUUuzH0
>>38
高齢者が増える一方だからこれは対策を考えないとね
イ○ンのエレベーターは速度がかなりゆっくり
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:35:11.07ID:O/KcfVtx0
まあそんな条例知らんだろ
エレベーターの前にゆるキャラの動か猿くんとか立たせて啓蒙しろよ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:35:30.98ID:3ChVtnfV0
>>43
埼玉県が根拠としてるのって
本当に限られた条件設定での場合での効率が良いっていう話だよね。
要するに両側に載った方が輸送量が多くなるに違いないと
そういう前提なんだろうけど
歩行者の上る速度設定変えたら、
両側に載ろうが、片側を開けて
片側を歩く人用にしようが
大差はないんだよ。
あれは結論ありきのシミュレーションであって
本当にばかげてると思う。
あれは科学的な検証ではないよ。
2021/12/27(月) 17:35:32.05ID:tebhVb6G0
駆け上がって行く馬鹿と接触する事故も多いからね
急ぎの奴は階段使うように住み分けて貰えばエスカレーターの輸送力は2倍になるし事故も減る
大体エスカレーター歩いていく元気有るくせに階段上れないとか甘えたこと言ってんじゃねえよ
2021/12/27(月) 17:35:51.75ID:gUv8yMR60
エスカレーターを歩くのが駄目なら走ればいいんだわw
2021/12/27(月) 17:36:20.12ID:nbM1kbMV0
盛りすぎ、エスカレーター歩きを問題視してる人なんて殆ど居ない
2021/12/27(月) 17:36:25.69ID:q1YDxPg+0
世界共通の慣習を権力がどうこう指図して民衆に従わせようとするのがおかしい
2021/12/27(月) 17:36:27.07ID:BzYnKu5q0
エスカレーターの横に
階段があるなら
立ち止まりでも良いかもしれないが
改札の目の前にエスカレーターしかないんだよ

大宮の東武線は
2021/12/27(月) 17:36:34.92ID:9aTu3F9N0
>>8
その通り。ルールもへったくれもなく、自己中の塊よ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:36:52.81ID:WAS6E1+q0
そもそも世界中で何十年も続いてる慣習を
逆行させるのが無理なんだよw
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:37:20.22ID:vJbrE1z+0
>>58
意味不明。
エスカレーター歩くのが一番早い。
だからみんなそうしてる。
2021/12/27(月) 17:37:21.36ID:NAhL/UJz0
都会の人間ってマジで気持ち悪い
2021/12/27(月) 17:37:48.42ID:6rf0QHGA0
つーか、屈強な警備員をストッパーとして何回も右側に立たせとけば良くね?

反対側向いて肩に「歩行禁止!」のタスキ掛けとけば完璧やろ。
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:05.62ID:Klz5jWfq0
人を押しのけて歩くおっさん多すぎる
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:13.17ID:A2m7UnkT0
「浸透せず」
つまり市民は望んでなかったわけだ
民意と乖離した議会は解散するできだ
共産主義かよってんだ
2021/12/27(月) 17:38:15.56ID:LOboeDbf0
押しのけるってどういう事?
何人も弾き飛ばすの?
2021/12/27(月) 17:38:19.40ID:Q/JUUuzH0
駅なんかは元々階段だったスペースにエスカレーターを設置したことで階段の幅が狭くなってるよね
なんならエスカレーターしかないし
2021/12/27(月) 17:38:20.49ID:dPrGkLEc0
前スレで連投規制で「また夜になw」と書いてもやめれないで書き込み続け
最後に「俺以上の海外経験を持つ日本人は何人もは居ない。」のかっこいい捨てぜりふの ID:nuJFGbJF0

833 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 16:50:36.89 ID:nuJFGbJF0 [6/11]
海外では歩かない、というか前が塞がってるから歩けないw

879 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 16:58:13.18 ID:nuJFGbJF0 [7/11]
とりあえず、お前が書いてる海外は全部行ってるからw
仙台だけ、行ったかどうか記憶がない・・・

911 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 17:02:24.88 ID:nuJFGbJF0 [8/11]
その手の逃げ回りはやめとけ・・・
俺の言ってることが間違ってるなら、反論すればいいだけだ。
連投規制が掛かったから飯でも食うわ・・・また夜になw

945 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 17:09:00.11 ID:nuJFGbJF0 [9/11]
ふっ、まだ俺が見てるとも知らず勝利宣言かよw
つーか、さっきも書いたが反論すりゃいいだけなんだぜ。
どうして逃げ回るんだ?

992 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 17:20:05.39 ID:nuJFGbJF0 [11/11]
んーとな・・・連投規制が掛かったから、終わりにしようと思っただけだよ。
このレスも、通らなければそれで終わりだ。スレも終わるしなw
俺の海外経験が全てなんじゃなくて、俺以上の海外経験を持つ日本人は何人もは居ない。
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:22.88ID:3ChVtnfV0
一部の高齢者が横によけるのが億劫で
両側に載れるように
立ち止まれるようにしろって言いだしたのが
最初じゃないかな
はっきりいって、むしろ、片側を開けない方が
降り口付近での事故につながると思うわ
せいぜい、馬鹿げた実験を埼玉はやれば良いよ
被害者が出てからすみませんでしたってなるのは
目に見えてるからね。
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:30.01ID:poBPlqKQ0
階段が無くてエスカレーターのみの駅を利用しているんだが、エスカレーターを歩いちゃいけんのか?
2021/12/27(月) 17:38:33.94ID:Cf62OUVs0
刑事罰にしないと誰も守らないよねこれ
2021/12/27(月) 17:38:45.98ID:+WPnGScR0
>>54
まあこれだよな
工場の安全対策とかもやけに形式主義だなぁと感じることはあるが変にリスクを負うより従った方がいい
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:51.04ID:1sUunWFi0
社畜は必死だから止めようとしても無駄
それが社畜なのだから
2021/12/27(月) 17:38:51.24ID:4XY5MIjB0
駅員に「速く歩け!」って怒鳴られたことあるのだけど?

目の前に小さな子供の居た俺はどうするのが正解だったのか
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:39:04.27ID:7eV19jar0
全世界のルールに逆行する埼玉県は日本から独立しろよw
無茶ルール押し付けて騒いでる天下り国鉄社員もw
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:39:05.20ID:sw/b0QDB0
>>1
そもそも横に二人並べる幅なのが間違い
2021/12/27(月) 17:39:08.45ID:v5XEBIw10
アホが作ったアホのためのルール
住民舐められてるぞ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:39:26.22ID:kUohK3bm0
そりゃ条例を作る人はエスカレーターなんて乗らない人だからな
2021/12/27(月) 17:39:38.28ID:4XY5MIjB0
>>73
加害者が悪いってなって誰も責任取らないだろう
2021/12/27(月) 17:39:39.10ID:gtTv4OYd0
>>68
並んでるの横から肺って来る奴はおるけど押し退けるはみたことないわ
東京はそんなんあるの?
2021/12/27(月) 17:39:40.57ID:cND9yfhU0
いっそのこと追い越し列作ろうぜ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:13.70ID:9JqJ6LY/0
2列で並ばない奴らがアホ
1列空けるためにエレベーターの前でゾロゾロ混雑しているの見たら
空いてる方駆け上がる奴も出てくるわ
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:14.71ID:1sUunWFi0
>>85
なんの為に?w
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:16.33ID:lN6o1Qux0
まあどこの馬の骨かわからん奴と並んで乗れる幅じゃないわな
2021/12/27(月) 17:40:22.74ID:OhjIz7BJ0
>>73
高齢者はエレベーターだな
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:33.73ID:mDnzDenw0
ゲーム時間制限の香川と並ぶノータリン県だわ
頭で考えるだけでリアル実体見てない
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:41.12ID:4D8Z5sJ60
誰も従わないのが一体感を生んで嬉しかった
政府と対決してる香港市民みたいな気分になった
俺は保守だけど最近の政府や行政は糞すぎる
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:45.53ID:3ChVtnfV0
埼玉県の味方してるやつらって
ちゃんと答えられないだろ
どうすんだよ
エスカレーターの落ち口に高齢者が
二人横に並んでのろのろしてたら
どうやって前に進むの?
後ろからどんどん人も上がってくるのに?
最悪、エスカレーターの会談で
人が将棋倒しになって
何人も犠牲者出るんだが?
まじで理解できないのか?
2021/12/27(月) 17:40:47.69ID:QPx7fmyz0
そんな摂理に反した条例が機能するはずがない
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:51.73ID:eqcjNNYG0
何十年もエスカレーター歩くの黙認して
片側空けはマナーだととか言っていたのに
急に危ない危ないって言いだしても説得力ないわ
階段も禁止したら?
理不尽を権力で押し通そうとするなら威嚇射撃でもすればいいのに
2021/12/27(月) 17:40:52.32ID:krJyukHV0
埼玉じゃあなぁ
住んでるやつアホばっかだし無理だよ
2021/12/27(月) 17:40:53.77ID:gUv8yMR60
追い越し車線に立ちはだかってじっと我慢した人にはSuicaで50円キャッシュバックくらいやらないと誰も守らんよ
2021/12/27(月) 17:40:58.25ID:hpG9EqeP0
人が移動する自由は憲法で保証されている
2021/12/27(月) 17:41:06.88ID:5oiAxaN00
一人幅なら大体の奴は観念するけど
2人幅2台のスペースで3台って言うのが難なのよね
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:08.56ID:9JqJ6LY/0
>>86
訂正エレベーター→エスカレーター
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:08.61ID:7L+o4YS10
スピード狂時代だから仕方ない
新幹線とか色々どんどん速くなってるから
速ければ良いみたいな風潮
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:09.56ID:1sUunWFi0
境界知能に煽り運転をするなと言っても無駄なのと一緒
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:11.64ID:tgt5StB20
>>51
数カ所でもしばらくそれやってれば浸透していくわ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:23.73ID:U506E2g50
エスカレーターの構造を変えるしかないのでは
2021/12/27(月) 17:41:38.46ID:1QiD3el/0
エスカレーター歩行がダメなら、階段も歩行しちゃダメだろ
どうしてもってんなら両方廃止して全部エレベーターにしろよ
2021/12/27(月) 17:41:42.62ID:cWqH/eqO0
急ぐなら階段走れ
2021/12/27(月) 17:41:43.77ID:J423qdjl0
>>36
西に帰ろうとしてた人かもよ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:41:53.52ID:GV5z/81s0
車のハイビームと一緒だな。
2021/12/27(月) 17:41:55.92ID:krJyukHV0
>>94
ほんそれ。
のんもあぶなくねぇんだよな。これまでもこれからも、周りに合わせられない池沼が困るだけで。
2021/12/27(月) 17:41:58.93ID:Z0dGiRO20
きわめて合理的だからたぶんなくならない
2021/12/27(月) 17:42:02.51ID:QPx7fmyz0
>>103
階段と同じ形だから、普通歩くわな
2021/12/27(月) 17:42:19.29ID:f5l6WZ5N0
とりあえず強面で文句をつけにくいような警察官あたりに、
ラッシュ時などに私服で2列でエスカレーターをふさいでもらえばいいんじゃね?
何回か何日か続ければ、「エスカレーターでは止まってるもんだ」と周りが思い込むだろう。
2021/12/27(月) 17:42:25.65ID:jamBcXfC0
安全が目的なら前後最低1段は空けるようにしろよ
止まって詰まってるのが一番危険
2021/12/27(月) 17:42:35.42ID:Y45JaMw50
一定の振動が加わると停止
歩くと進まなくなる=迷惑行為
2021/12/27(月) 17:42:35.75ID:+WPnGScR0
>>92
片側空けてもそれ回避できなくね?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:19.77ID:7eV19jar0
全世界のルールに逆行した埼玉県だけのマイルールw
こんなおバカ条例天下り国鉄社員と作るんだから、グンマー帝国みたいにばかにされる日も近いなw
鎖国して勝手にローカルルールやってろw
2021/12/27(月) 17:43:20.13ID:yYdQiiSk0
エスカレーターは歩かないとデカデカと書いてあっても無駄だからな。
立ち止まってるやつが異端扱い。
まじで罰金とればすぐ浸透するよ。
路上喫煙も最初は怒鳴られまくってたろw
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:31.49ID:wukObdB40
警察官を巡回させて視てないと、誰も守らないでしょ。
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:32.70ID:XkmHV9ZD0
埼玉だけど普通に歩いてるわ
なんの問題もない
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:38.39ID:lN6o1Qux0
>>113
ラッシュ時に突然停めたら死人出るぞ
2021/12/27(月) 17:43:42.92ID:G2GsT6lX0
エスカレーター自体を高速化すればわざわざ歩く奴も減る
2021/12/27(月) 17:43:44.85ID:hpG9EqeP0
まあ右で止まってる人は99%関西人
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:59.88ID:9Fq/9iIp0
時間に追われて東京へ通勤する埼玉て
この件についてはある意味一番シビアだろ
2021/12/27(月) 17:44:08.87ID:J423qdjl0
>>51
その警備員の人件費は予算はどこから出すの?
2021/12/27(月) 17:44:18.90ID:XklNKPSx0
流石にルールが馬鹿すぎ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:44:41.04ID:3ChVtnfV0
〇〇 〇↑
〇〇 〇↑
〇〇 〇↑

両方に足って良いってなったら
高齢者が左右に立ってて
降り口でまごまごするのは
簡単に想像できんだろ

片側が歩行者用なら
そも歩行できる奴が使ってんだから
降り口でマンゴついてる高齢者いても
最悪、歩行者側によけれる罠
2021/12/27(月) 17:45:00.66ID:yYdQiiSk0
別にほんとに急いでる奴なんていないよ。
習慣と惰性、後ろからのプレッシャーでやめられないだけ。
そんな立派なもんじゃねーw
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:45:43.21ID:lN6o1Qux0
>>126
ただ知らない奴とじっと並ぶのが嫌だからだろ
2021/12/27(月) 17:46:12.63ID:yYdQiiSk0
>>127
そんなデリケートな奴はエレベーターなんて一生のれないなw
2021/12/27(月) 17:46:25.90ID:J423qdjl0
>>78
その駅員につかみかかる
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:46:31.45ID:XkmHV9ZD0
>>127
グループでも縦に並ぶからそれだけが理由じゃないな
2021/12/27(月) 17:46:56.88ID:jPivXzI+0
風が語りかけます…

臭い、臭過ぎるっ
2021/12/27(月) 17:46:58.72ID:FRt4Eevm0
ショッピングセンターとかだと急ぐ人あんまりいないから
2列で乗っててもトラブルないけど
駅のエスカレーターはさすがに怖い
2021/12/27(月) 17:47:07.17ID:gUv8yMR60
新幹線の普通車だって3人掛けのB列は暗黙の了解で空けるじゃん
びっしり2列のエスカレーターとかキモいわ
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:47:12.21ID:534Kyl6s0
>>126
まぁね
右側だろうが左側だろうが「空いたら詰める」をやってるだけだからね
2021/12/27(月) 17:47:15.91ID:TcDerjJ30
警察が上で立って切符切りまくれば良いんじゃね
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:47:20.40ID:lN6o1Qux0
>>128
実際両方あったらエスカレーターって人間は多いぞ
2021/12/27(月) 17:47:22.20ID:J423qdjl0
>>89
駅のエレベーター乗るヤツって降車ダッシュしてて元気だよな。
ベビーカーとか杖を突いてる人とかがエレベーターに乗り遅れる。
2021/12/27(月) 17:47:41.14ID:ySgM8ftK0
条例って破ってもいいんだって県民が認識しちゃうね。禁酒法みたく
2021/12/27(月) 17:47:46.46ID:/AIb4VoO0
>>126
世の中はお前みたいな何もやることのないニートばかりじゃないんだよ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:47:48.73ID:WrTu7agh0
ゲーム時間規制の香川といいウドン王国はちょっと
変な正義ルール強制する病気になるのか
2021/12/27(月) 17:47:55.32ID:gO/rZquK0
エスカレーター撤去して全部階段にしてくれ
あるいはエスカレーターの速度を時速7kmほどにしてくれ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:00.86ID:3ChVtnfV0
エスカレーターで両側に高齢者が乗れるように
しろって言ってるやつらよ
おまえらは、降り口でまごついた高齢者が
突き飛ばされたり
高齢者がまごつ.いててよけられなかった
妊婦が後ろに滑り落ちてみたいな事故が起きたら
責任とれるんやろなア?
メーカーの一部も両側推奨とか言ってるが
それ責任とれるんやろなア?
単にメンテ回数少なくしたくて
重量が両側にバランスしてくれた方が
自分たちに都合が良いだけで言ってんじゃねーの?
犠牲者出てからお前ら責任とれよ
くそメーカー
2021/12/27(月) 17:48:10.66ID:J423qdjl0
>>92
どんどん上がってこなきゃいいんじゃね?
歩いて登らなければ問題ないね。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:15.65ID:MUKWG4uT0
>「条例が施行されていることは知らなかった」
壁ポスターで告知したつもりかよアホすぎ
本気で周知したいなら入り口に立て看板だろうが
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:31.70ID:lN6o1Qux0
>>130
トラブル回避のために右側空けたいからじゃね
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:35.28ID:GNPGu/vh0
危ないからやめろとか言うけどさ
エスカレーター歩きを危ないなあと感じたことなど
自他の行動振り返っても一度も無いわ
レアケースを理由に利便性を損ねられるのは嫌だね
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:44.62ID:7eV19jar0
どこの都市も真似せず、埼玉県だけってのが笑えるなw
全世界のルールに逆行するからダ埼玉とか言われんだよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:49:33.19ID:HbKivL/70
立ち止まるんだぜ、、 って言ったら引かれた
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:49:36.74ID:7M6Je7BN0
>>19
ぶっちゃけ階段を使った方が早く着くらしいよ
まあエスカレーターわざわざ歩いて上る馬鹿だから理解できないのは当然だけどな
2021/12/27(月) 17:49:45.25ID:SLoRXKnd0
いつの間にこんな条例できたんだよ!
2021/12/27(月) 17:49:52.24ID:XkmHV9ZD0
>>145
だから後ろからのプレッシャーが嫌みたいなもんやろ
まあトラブル起こすようなやつはプレッシャー以上をやってくるゴミだけどw
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:49:55.72ID:d5zQTh8n0
慣習で培われたルールだ
条例で禁止と言ったって変わるもんじゃない
2021/12/27(月) 17:50:27.38ID:eAodRCZP0
>>140
権力にしがみつく首長は自分の権力誇示したくて在任中にルールを制定するのに躍起になる傾向があるらしい
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:50:36.29ID:mDnzDenw0
ダサイタマルールw
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:50:43.10ID:yKm9EPnI0
バカだな埼玉県はw
2021/12/27(月) 17:50:48.31ID:GsUaJUPF0
右に出て流れを止める遊びを毎日やってるけど押し退けて来るような奴はいないな
まぁもし押し退けてきたら捕まえて警察に届けるけどw
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:50:50.68ID:wGKxe0Tr0
右塞ぐやつおったらタックルしとるわ
2021/12/27(月) 17:50:55.58ID:QG5yKV8A0
埼玉なんて行かないからどうでもいい
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:50:58.36ID:OBmLQ5kM0
歩くと構造的にやばいのか?
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:07.45ID:X6daD86F0
エスカレーターの幅を広げてくれ
今の幅だと一段に大人2人が並ぶには狭すぎる
広げれば歩く奴がいても接触事故にならない
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:20.64ID:1GDSUYi00
急いでるんちゃう
止まってるやつを追い抜いて優越感に浸りたいんや
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:30.93ID:XkmHV9ZD0
>>156>>157が出会うのが楽しみ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:35.01ID:YiMCcH+w0
>>146
止まって乗っても利便性は失われない
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:35.78ID:gKXZ7hzX0
何でもかんでも若い人や元気な人は我慢させて自然状態を規制して強肉弱食なのが日本の少子高齢化の原因だ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:49.21ID:3ChVtnfV0
埼玉って馬鹿じゃねーの?
共産主義が最先端ですとかマルクスが言ったのを信じて
採用したロシアや中国波に馬鹿でしょ?
検証したの本気で?
本当に正しいと思ってんの?
他人が言ったことを検証もせずに確認もせずに
最先端の埼玉よっしゃーとか思ってんじゃねーの
くそ馬鹿が
ドンだけ頭割り―んだよ馬鹿埼玉
埼玉が良いなあって思ったこともあったけど
ここまで馬鹿とおもわなかったわ
自治体の関係者くそ馬鹿すぎ
埼玉はこの一件とってみてもオワコンだな
ゴミ県だわ
さっさと滅びろ
馬鹿が
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:53.59ID:lN6o1Qux0
>>151
理由は一つじゃないってだけで、どちらを否定するもんでもないな
プレッシャーはなくなりました、どうぞこのバーコード脂ハゲのとなりにお乗りくださいと言われて嬉しい奴はいない
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:56.70ID:HbKivL/70
>>157 雇うお
168オクタゴン
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:01.45ID:kkF2uouy0
警察官が上りなら上の方にいて駆け上がった客に対して
30分以上の注意を施す
これをくまなくやっていけばみんな守るようになる
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:02.13ID:534Kyl6s0
>>148
エスカレーター以前に「行列」なわけでさ
行列のルールだもの「空いたら詰める」はさ
何故エスカレーターだけ、その感覚が無くなるのが理解出来ないんよね
2021/12/27(月) 17:52:07.61ID:rM3EOTo00
>>146
実際事故は滅茶苦茶多いから個人の感想なんて何の意味ももたない
2021/12/27(月) 17:52:09.37ID:BSUt//XM0
エスカレーターの右側を空けるのはマナー
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:17.68ID:a1RkOT2m0
降りた瞬間に立ち止まるの禁止条例作れよ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:23.01ID:k0yx0ZjJ0
まあ劣化が酷くなるから立ち止まるべきなんだよな
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:32.57ID:XkmHV9ZD0
>>166
だからそれだけじゃないやろって言ったやん
別に君の理由を否定してないし最初から複数提示してる
2021/12/27(月) 17:53:18.95ID:yYdQiiSk0
>>139
これといって何者でもない奴に限ってこういうことを言うw
少しは頑張れよな。
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:53:20.51ID:TvzkqsdL0
>>142
気持ち悪い
2021/12/27(月) 17:54:08.05ID:tk+i/YaC0
ルールがあることで得られるメリットより、ルールがあることによって生じるデメリットが大きい時そのルールは形骸化する、ルールの基本原則を覚えてから立法しな
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:09.21ID:d5zQTh8n0
早く行きたい人に道を開ける今のルールは合理的なんだよ

そもそも危険だというのは感覚だけで言ってんだろ
年間何件事故が起きてんだよ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:11.64ID:GV5z/81s0
走るななら分かるけど、歩くなはないでしょw
そもそも歩かないと乗れないでしょw
2021/12/27(月) 17:54:12.50ID:xKD2zjYJ0
段差が50センチ位あるエスカレーター作ればいい
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:14.49ID:X6daD86F0
>>159
2列で立ち止まる方が重量オーバーでエスカレーターが止まる
整備不良のエスカレーターが幕張で逆走事故起こしたことある
2021/12/27(月) 17:54:15.60ID:/AIb4VoO0
>>175
黙れニート
2021/12/27(月) 17:54:25.50ID:+WPnGScR0
>>148
オルガ厨だと思われたんじゃね?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:26.28ID:GNPGu/vh0
>>163
お前にとっての利便性=楽をしたい
おれにとっての利便性=速く移動したい
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:33.53ID:7eV19jar0
世界のルールに逆行する埼玉は世界の恥!
光回線からadslにしろ、都市ガスからプロパンにしろって言ってるようなもんだ
鉄道会社の社員は無茶ルール押し付けんな、駅にエスカレーター増やしすぎだ
階段を増設してエスカレーターの速度あげろ
2021/12/27(月) 17:54:41.80ID:yYdQiiSk0
>>182
うわw語彙それしかないのかw
さすが本物の底辺は違う。
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:54:46.94ID:lN6o1Qux0
>>174
条例になった以上、プレッシャーは右を空ける理由にならないだろ?
2021/12/27(月) 17:55:03.63ID:9TW3Q+Pu0
朝、都会の駅のエスカレーター右側で立ち止まる勇気が無いわ
殺気だけで殺されそう
2021/12/27(月) 17:55:09.17ID:Ki/yNDfP0
罰金制定して警察官を立たせるぐらいしないと無意味よこういうのって
行政は未だに日本人はマナーが良いから信用商売が出来るとか思い込んでるけど
実際は、警察が見ていなければ犯罪じゃ無いっていうのが日本人の民度やぞ
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:55:36.65ID:uH2Olwce0
条例廃止するのに署名どのくらい集めればいいの
地方自治法では今の知事をリコールするしかないの?
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:55:54.76ID:3ChVtnfV0
>>176
お前馬鹿なの?
実際、財閥系の自動車メーカーなんて、トラックでも
インチキやって犠牲者出してきたし
はっきりいって、エスカレータのメンテ回数減らして
利益あげたいだけやろこんなもん
どう考えても両側に人ぎちぎちに載ってた方が
降り口で立ち止まる高齢者おったときに
ヤバい事故になるやろ
なんで片側開いてる方が
輸送量が少なくても
事故の被害軽減になるっていう
当たり前の理屈分からんの?
脳みそたりてなさ杉
2021/12/27(月) 17:56:01.30ID:yYdQiiSk0
まあエスカレーターで立ち止まらされたおかげで
1億の商談が流れたらどうしてくれんだ^〜とか吠えてたらいいんじゃないw
2021/12/27(月) 17:56:04.76ID:Y45JaMw50
半年くらい人を雇ってひたすら右側をブロックすれば習慣になるだろ。
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:56:12.69ID:XkmHV9ZD0
>>187
なるだろ
そんなの知らないやつだらけなんだからそれでトラブルになる
こっちが正しかろうがトラブルはごめんだ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:56:32.17ID:f13pkcAq0
エスカレーターは階段昇り降りを加速するためにある

by俺
2021/12/27(月) 17:56:35.90ID:eC84/RXj0
>>168
待ってるより常に立ち止まって乗り続けるべきだ。
2021/12/27(月) 17:56:38.00ID:dlAjJCMh0
>>172
まんさんにありがち行動
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:56:46.79ID:f/R//EMi0
>>193
金と時間の無駄
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:56:48.00ID:d5zQTh8n0
ながーいエスカレーターをじっと動かずに乗ってるなんて苦痛でしかない
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:57:03.34ID:49ndhfSO0
逆に、動く歩道で立ち止まってる奴等を何とかしてくれ
凄い邪魔
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:57:15.58ID:9Ws4XSgh0
>>188
帰りもな
田舎と都会でまったく感覚が違いそう
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:57:34.95ID:lN6o1Qux0
>>194
周知されたところで同じだよ
●「歩くな」
■「わかった」
●「2列になれ」
■「いやです」
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:57:58.66ID:v8Fx7jmU0
書けあがるなら階段のほうがはやい
2021/12/27(月) 17:57:59.64ID:QG5yKV8A0
>>193
そこまでして右側を歩かせない意味はあるのか?w
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:02.99ID:QNyFoEvb0
エスカレーターやめちまえ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:10.01ID:9Ws4XSgh0
>>199
長いエスカレーターとか多分理解できない奴とかいる
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:15.13ID:t0q37V3I0
>>62
それは歩く理由にならんわ
10分早く起きたらどうだ?
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:16.98ID:qL9GPD+T0
このくらいなら
かなり良いスタート
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:35.30ID:9Ws4XSgh0
>>205
階段潰してるんだよなぁ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:35.64ID:XkmHV9ZD0
>>202
だろうね
現状隣を見知った人と乗れる状態のカップルやグループでも一列に乗るんだからな
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:40.21ID:k0yx0ZjJ0
>>202
慣れだよ
だって電車の中では見ず知らずの人と隣りに座るんだからさwwww
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:45.94ID:GV5z/81s0
>>188

早く登りたいというより、早く乗りたいから
歩いてるってのはあるね。
列が捌ける速度が全然違うからね。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:51.72ID:uH2Olwce0
住民の50分の1らしい
誰かやってくれ
俺は都民だから知らん
>>190
2021/12/27(月) 17:58:55.05ID:rM3EOTo00
>>187
おまえアホだろw
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:21.39ID:aGuDvsAi0
>>15
自公が無理矢理通した法案だろ
立憲がアホじゃなければとっくに政権交代してる
2021/12/27(月) 17:59:31.83ID:+WPnGScR0
まあぶっちゃけエレベーターで立ち止まってる奴は空気読めないガイジなんだろうけどね
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:49.69ID:FRPXgQi40
足跡マークは時間帯によって逆向きになる運用のエスカレーターだと無理だぞ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:51.56ID:K8/fysW80
全国でやってほしい
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:52.87ID:GNPGu/vh0
>>170
ちょっと調べたら、事故といっても大半は歩いて昇る人自身の自爆事故らしいぞ
歩きスマホと似たようなもんだな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:56.51ID:9Ws4XSgh0
>>215
香川のゲーム禁止みたいな奴か
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:58.54ID:nbKiykjF0
>>1
邪魔だからとっとと歩けよ
条例?
知らんがな
2021/12/27(月) 18:00:17.93ID:/2rJLJn/0
人が歩けるエスカレーター作ればよいだけなのに条例とか作るから。機会に人を合わせるな
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:18.28ID:T8CgovlF0
だって埼玉www
ダサイwww
2021/12/27(月) 18:00:23.01ID:baQQjh1WO
歩かせるように奨励した鉄道会社が悪い
とは言えお前ら、駅の左側通行を外にも持ち込むくらいに鉄道会社の言いなりというか洗脳されてるもんな

お前ら国より鉄道会社のために働いてるんじゃね?w
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:28.23ID:H1/3kzaO0
ガラガラの時は歩く必要ないけど
朝なんかキャパオーバーしてんだから片方歩かなきゃ詰まるだけだもん
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:32.74ID:49ndhfSO0
>>216
揺れるからやめてくれ
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:50.11ID:k0yx0ZjJ0
歩くキャリーケースが1番やべえ奴
上からキャリーケースが落下してきたことある
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:01:01.54ID:9Ws4XSgh0
>>224
左側?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:01:21.57ID:lN6o1Qux0
>>211
電車が平気な人間が嫌がるんだから慣れだけじゃないと思うがなあ
何か生理的に無理な面があるんだよ
2021/12/27(月) 18:01:34.50ID:mwsu15tO0
そういえば
コロナになって、東京にも関西にも行かなくなったけど、
おらが島根鳥取でエスカレーター歩いているやつなんて全くいないな

え?過疎地で人がいないだろって?車社会だから、イオンの前の国道とかは渋滞しては殺気立ってるよ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:01:38.84ID:GV5z/81s0
>>192

右側にしか乗れない人と数では同等かもなw
2021/12/27(月) 18:01:41.09ID:2Yx8At080
時間帯によるんじゃない

自分は歩く気力ないから止まるけど
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:19.22ID:KAU9cxXd0
東京駅なんか2列のエスカレーターを1列にしたらホームがパンクしちゃってんだもんw
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:22.95ID:XQ/iRyDN0
急いでる人は階段でどうぞ
片側1列が空いてるだけのエスカレーターで歩いて登れたとしても
前に遅い人がいるリスクのほうが高いよ?
早く行きたいのに少しでも楽をしたいとかだったら自己中すぎますわ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:42.23ID:k0yx0ZjJ0
>>222
歩く前提のエスカレーターならエスカレーター不用定期
維持メンテ費用の無駄
階段でおk
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:44.61ID:ODzElZvd0
ルールなら守らないといけないね
朝はホームから人があふれて危険だけど
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:44.84ID:th+U6Pzp0
関西かテヨンか
2021/12/27(月) 18:02:48.72ID:SyrtXmiV0
止まればいいだけなんじゃないの
それは許されない暗黙のルールでもあんの?
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:02:53.89ID:9Ws4XSgh0
>>233
その列をどうするのか示さなきゃ誰も守らないわな
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:01.43ID:XkmHV9ZD0
>>229
そもそも見知った人とでもエスカレーターでは二列になれないわけだしね
隣が見知らぬ人かどうかほあまり関係ない
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:21.70ID:K8/fysW80
条例違反は県警使えるの?
罰金付じゃないとやってくれないか
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:53.16ID:3ChVtnfV0
せいぜい、ぎちぎちのエスカレーターで
いつ上のやつがつまづいたり
高齢者がのろのろしてその後ろの人が落ちてきた理
するかわからん状況を味わったらええんちゃう?
最悪後ろのやつら
前の人らに押しつぶされて死ぬんだけど?
まじであほだよなあ
片方空いてれば助かったかもって
死ぬときに気づいて後悔しろや
埼玉土人
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:04:05.04ID:7eV19jar0
全世界のルールに逆行して埼玉だけ原始時代に逆戻りw
ただでさえ朝の時間はみんな通勤通学で急いでいて過密状態でみんな早く駅から地上にでたいのに、
こんなおバカルールが通用するのガラガラの田舎の過疎駅だけ
それにぼけーっと立ち止まったら密になる
神奈川とどんどん差がつくなw
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:04:42.31ID:k0yx0ZjJ0
>>229
慣れだよ
バスでも基本座席には1人でキープするけど、混んだら隣り見知らぬ人が座っても我慢するのと同じ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:04:49.41ID:tbl55i0t0
むしろ安全にエスカレーターを歩けるようにするべきでは
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:05:16.13ID:GV5z/81s0
>>170

めちゃくちゃ多い?

交通事故は何回か見た事あるけど、エスカレーターの事故は見た事ないぞ。
エスカレーターの事故って乗り降りの時だろ。
2021/12/27(月) 18:05:38.26ID:dpsrOymf0
>>65
みんなって誰だよww
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:13.40ID:f/R//EMi0
>>245
移動速度を上げるだけでいい。遅い不満はなくなるし動くと怖いからほとんど歩かない。
海外はそれでやってるのに日本で出来ない理由はない。
階段あるけとか論外w
2021/12/27(月) 18:06:15.34ID:XQ/iRyDN0
>>242
片側が空いててもその状況だと事故は避けられないけど?
なんでそんな状況なのに1列分は綺麗に隙間がある前提なの?おかしくね?
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:17.74ID:9Ws4XSgh0
階段があったら階段で行くのに階段はどんどん潰してるからな
その辺も問題だろうな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:32.29ID:GpjrcVyo0
現行犯逮捕でいいだろ
警察はちゃんと取り締まれ
2021/12/27(月) 18:06:45.13ID:+WPnGScR0
>>242
埼玉県民はむしろエスカレーター歩く派なんじゃないの?
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:47.11ID:GV5z/81s0
>>245

というか、実際に歩けるのに、いきなり危険だと言い出したw
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:50.75ID:OLvQ3i3J0
関東土人
埼玉痴漢電車
2021/12/27(月) 18:06:53.48ID:SyrtXmiV0
>>250
ああ、階段なくちゃ駄目だな
急ぐ人もいるんだから
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:06:54.27ID:60hePHj20
エスカレーターしかない秋葉原で立ち止まり条例やったら確実に事故るな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:07:02.07ID:XkmHV9ZD0
>>248
その状況右側は空けるだろうけどね
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:07:05.01ID:xGgwFH2H0
>>38
そのとおりです
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:07:10.04ID:534Kyl6s0
>>245
危険だとすると、今までどういう使われ方をしていたのか
ってのをメーカーは全然見てなかったか、見てたとしても安全策を考えてきてない
ってのは確かだな
何年この状態を放置してきたのか
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:07:21.60ID:YiMCcH+w0
>>184
階段走れば良いのに(´・ω・`)
欲張りな奴
2021/12/27(月) 18:07:54.95ID:odIJISS30
見えやすい看板でも乗り口に設置すればいいのに
2021/12/27(月) 18:08:04.27ID:FiP/DMDH0
え、歩いちゃダメってことは知らないおっさんと隣に乗るってこと?
2021/12/27(月) 18:08:18.31ID:BnlZSeL50
どけと言われても条例があるからと立ち止まっていたらいずれ刺されそうだな
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:08:31.82ID:v86etr9+0
今更無理だろ
ぶつからないように歩きましょうの方が現実的
2021/12/27(月) 18:08:40.58ID:2uzH9FwD0
階段上るよりエスカレーターかけ上る方がちょっとだけスピードついて楽なのかね
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:08:45.42ID:WrTu7agh0
コロナ禍の時代上までずっと2列で並ぶとかw
あほやろ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:08:57.59ID:LD+Ej+PO0
条例を作っても、摘発しなけりゃ意味ないなw
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:09:03.47ID:G0V6VdK+0
無理を強いてるからだよ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:09:07.03ID:n4v46odz0
こんなのトラブルになるだけだから
今まで通り右側あけてるわ
2021/12/27(月) 18:09:07.77ID:cqBb4Wgw0
暇な警備員を一人立って乗せればええやろ
暇な奴らにボランティアでもやらせたらエエ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:09:13.53ID:f/R//EMi0
>>257
習慣はすぐには直らないからな。
歩きたいやつは好きにさせときゃいい。でも、実際そんなやつほとんどいないから右側も埋まるけどね。
2021/12/27(月) 18:09:28.15ID:tXoBPCh60
>>27
ノーマスクは他人に感染させるが反ワクは自分の防御力下げるだけで他人に感染させないから違うけどな
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:09:35.45ID:XJSdrYHN0
右をあけて乗るけど自分の隣に誰か立ち止まったら怖いわ
2021/12/27(月) 18:10:03.89ID:eC84/RXj0
>>227
いろいろつっこみたいが、
先ずは生きているか?
2021/12/27(月) 18:10:22.20ID:e3EJoDod0
ネットカメラで顔晒せや
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:10:26.91ID:Jge1E4wq0
>>263
マスク信者のジジイがヘッドロックされたみたいに、どつかれて事件になってから条例廃案しそう
wこんな埼玉だけのマイルール、他県民外人には通用しないからw
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:10:31.90ID:SSJIGKi20
>>23
たぶん電車に乗り遅れちゃうから。とかの理由かと
それだけ人が増えたら 東京都税は必要かもね
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:10:40.97ID:WUotUEbP0
言うて階段なら走っていいわけではない
駅構内ではダッシュはマナー違反やで😡
2021/12/27(月) 18:10:41.34ID:BrSntfyN0
>>28

○●
●○
○○○←スッ…
●○
2021/12/27(月) 18:10:47.82ID:5oiAxaN00
エスカレーターしかないとこは片側空けで捌ける前提かというぐらいたくさん並べてるから
それはそれでトラブってはいなかったんだけどね
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:11.02ID:pCE6tiW70
会社なんて10分おくれてもなんともないわ。
遅刻したら命がとられるくらいの小心者のサラリーマン多すぎ
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:12.65ID:GV5z/81s0
>>260

階段を走っちゃダメだろ。
エスカレーターを歩くより危険だぞ。
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:13.95ID:uJFOgVSv0
海外では端に立って片側を急ぐ人のために空けておくのが常識です。
そう言われてずっと守って来たのに今になって変えるなよ。
都合の良い時だけ海外ではーって抜かすなってんだよ。
2021/12/27(月) 18:11:21.27ID:c65722Bv0
札幌の地下鉄も歩かないように掲示するようになって久しいが、自分以外に右側で立って乗ってる奴を一度も見た事がない
2021/12/27(月) 18:11:29.03ID:BYim+19X0
YouTuberがここで立ってて歩いてる人に声かけとかやりそう
「ルールを守れず恥ずかしくないんですか〜?」とか言って
2021/12/27(月) 18:12:19.94ID:mtrAlVGr0
そんなに急ぎたいなら階段登れよ
2021/12/27(月) 18:12:24.93ID:+x3XBVx10
しょうもない条例作るなよw
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:12:25.47ID:XkmHV9ZD0
>>285
最近そういうユーチューバーいなくなったよね
少し寂しい
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:12:35.55ID:QU44Y8te0
>>1
止まってもいいが速度上げろ
2021/12/27(月) 18:12:39.10ID:eC84/RXj0
>>265
それに何気にエスカレーターの段差の高さが歩くのに最適な気がする。
2021/12/27(月) 18:13:03.79ID:XQ/iRyDN0
まあ年間100も200もあるのが駅エスカレーター事故だが
埼玉だけだとどれだけあるかは知らんが少しでも件数が減ればいいね
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:13:14.37ID:pCE6tiW70
罰則つけたら震えあがって即日2列順守になるのにな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:13:24.49ID:534Kyl6s0
>>268
正直それなんだよなぁ
エスカレーターと言っても「行列」の一部がエスカレーターになってるだけで
「前が空いたら詰める」のは行列としてのルール
歩いてるって感覚は無いんだよ
ルール変更と言うなら、勝手に作られてたエスカレーターだけの特別ルール
「左ならば前が空いても詰めなくても良い」
このルールを先に作って欲しいわ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:13:33.56ID:1sUunWFi0
>>281
何かに追い立てられないと生きて行けないんだよ
どうしていいか自分では解らないから
羊が犬に追い立てられるのと一緒
知能のレベルが家畜だからね
2021/12/27(月) 18:13:53.20ID:aCLjymXA0
なるべく中央に乗るようにエスカレーターに路側帯みたいな線でも引いておけば良い
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:13:58.99ID:WUotUEbP0
>>292
それな
罰金にして税収にしたらいいのに
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:14:01.79ID:GNPGu/vh0
>>260
実験したことあるけどやっぱエスカレーター歩くやつには勝てない
ついでに、その顔文字使うオッサンにはロクな奴いたためしがない
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:14:18.30ID:zBAXyK6u0
エスカレーターの使用状況って時々刻々変わっているんだわ
電車が着いた直後、半分片付いた時、ガラガラな時、
それぞれに最適な状況を人々は察知して動いてる
現状はその結果だよ
それを人為的に操作しようったって上手くいかない
特にシミュレーションなんてインチキの極み
俺は騙されない
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:14:26.73ID:4MMeH5/U0
どんなに厳しい罰則付けてもいいから、高速にしろ。
ジジババは乗れないくらいの。おせーんだよ!
2021/12/27(月) 18:14:31.57ID:SyrtXmiV0
>>279
まあそうなるなw
2021/12/27(月) 18:14:32.76ID:aTjMxqRu0
こんなの無駄なんで早く1人用幅のに変えなさい
後は俺が仁王立ちするから
2021/12/27(月) 18:14:37.37ID:YAOgiW5N0
全部一人しか立てないエスカレーターにしろ
設置スペースが少なくて良いだろw
2021/12/27(月) 18:14:48.69ID:52RNZUAj0
駅構内でも全く啓発ポスターとか見ないんだが
広める気がないとしかおもえん
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:15:01.14ID:3CrQYOHN0
歩いてもいいエスカレーターつくれよ。
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:15:05.82ID:QU44Y8te0
立ち止まっても良いし、歩いても良い
それが多様性
2021/12/27(月) 18:15:11.42ID:JU8kl7Yf0
さすが埼玉
民度が分かりやすくなるからいいな
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:15:15.62ID:Jge1E4wq0
まぁ他県民や外人とのトラブルは起きるだろうな
正義感ジジイ「歩いて乗れ!条例だ!」外人「シット!どけ!」
でぶん殴られたりマスク信者のジジイみたいにヘッドロックされると
どんなおバカルールでも何も考えずお上が決めためちゃくちゃなルール守って
「ルール」「正義感」とかを押し付ける奴が一定数いるからな
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:15:26.38ID:pCE6tiW70
そんなに急いでどこに行くのやら。
仕事好きがおおい
2021/12/27(月) 18:15:27.13ID:nSolz9a60
左が長蛇の列だったから右側に乗って立ち止まったら後ろから肩叩かれたよ
無視したけど
2021/12/27(月) 18:15:33.88ID:YAOgiW5N0
手すりに歩くな危険とでも書いとけよ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:15:52.61ID:c0y2LpiV0
歩行者がいる横断歩道の停止くらい守られない条例だな
2021/12/27(月) 18:15:55.59ID:1QiD3el/0
>>284
年寄りとか子連れとか
子連れも左右ではなく前後に並んで立ってるな

最近見なくなったけど、中華観光客が横にトランクを置いてるのは腹が立つw
大荷物はエレベーターを使えよ
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:16:00.22ID:M9/6serh0
知らなかった、なんて言い訳。
知らないはずがない。
知ってても罰則がないから守らない。
ただそれだけ。
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:16:25.59ID:4MMeH5/U0
神奈川でやったらもっと凄いことになるよ
2021/12/27(月) 18:16:42.04ID:JU8kl7Yf0
>>284
札幌はそもそも列に並ぶのが下手くそすぎて
2021/12/27(月) 18:16:55.78ID:G5aCrBB60
>>23
東京税はすでにある
地方交付税とかあるからな
都民は他県より50万くらい余計に払ってる
2021/12/27(月) 18:16:57.84ID:dpsrOymf0
>>92
レアケースを声高に語るなアホが
2021/12/27(月) 18:17:18.55ID:Zcv+xL2s0
そりゃそうだろうとしか
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:29.55ID:PbcB7vcw0
ポスターなんか意味ね〜よ
注意しろ!出来ないのならやめろ
2021/12/27(月) 18:17:56.31ID:43W2Ju7D0
>>1
え?これガチ?
今日電車到着しそうでエスカレーター駆け下りてたら棒立ちしてる奴居たから思わず怒鳴り散らしちゃったよ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:18:01.46ID:pCE6tiW70
デパートは2列が守られてるぞ ただし銀座な 
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:18:04.23ID:uz3l0av10
>>316
じゃ足りないってことだな
所得の50%とかでどうだ
2021/12/27(月) 18:18:04.71ID:Ov609SXN0
駅みたいな混雑するところは病気や老化で足が悪い人とかが優先と認識を変えればええわ
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:18:15.29ID:lmLM1T780
あきませんな
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:18:50.07ID:z0zcU/Qf0
立ち止まろうじゃなくて歩行禁止って書けばいいのに
2021/12/27(月) 18:18:59.34ID:JU8kl7Yf0
>>321
客の民度がやや高めになるからな
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:19:08.71ID:XkmHV9ZD0
>>323
ちげーよ
混雑するところにはそんな奴らは来るなが正解
2021/12/27(月) 18:19:16.28ID:kkwYBTVi0
自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/kSTcAFV.jpg
https://i.imgur.com/71PO2TH.png
https://i.imgur.com/DuDgncU.jpg
https://i.imgur.com/dx6BJAa.png
https://i.imgur.com/XwPnONW.png
https://i.imgur.com/hPsFaVh.jpg
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:19:29.10ID:4n7wLeOP0
右に警官を配備しろよ
2021/12/27(月) 18:19:37.76ID:02pkK/w/0
片側はブースター装置みたいなものだろ
普段は歩かないけどその電車逃すと次は1時間後とかだとダッシュするわ
2021/12/27(月) 18:20:07.61ID:2vnQuuXG0
海外は片側立ちだろ
今さら日本独自仕様にしても無理じゃね?
今までは日本も海外と同等推奨してたし
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:11.17ID:pCE6tiW70
うちの部はおれの権限で基本テレワーク
感謝して銅像立ててほしい気分
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:11.22ID:vJbrE1z+0
>>323
忙しいサラリーマンが払った年金や税金で老人や病人が生かされていることを忘れてはいかん
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:14.69ID:4PQhlKsy0
ジャップにモラルを求める方が間違ってンだわ
逆に法で固めた方がいい
そうすればあら不思議同調圧力が逆転するぞ
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:24.90ID:k0yx0ZjJ0
>>321
店内のエスカレーターで歩く奴はまずいない
歩く奴がいるのいるのは通学通勤途中に使うエスカレーター
つまり主に駅構内なんだわな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:27.13ID:uz3l0av10
>>327
民度高いなおい
2021/12/27(月) 18:21:07.61ID:zmXNuUki0
罰金とか取り締まりとか何もねえもんなあ
ポスターだけじゃゆるすぎる
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:21:15.34ID:pCE6tiW70
学校とか会社とか普通に遅刻できる社会が理想。
急ぐ必要ない
2021/12/27(月) 18:21:16.13ID:02pkK/w/0
>>335
それな
デパートとかではやらない
鉄道のみだな
2021/12/27(月) 18:21:18.86ID:aTjMxqRu0
制服姿の警察官が複数人で何回も何回も2人ずつ同じ段に乗って警告すれば?

街中のパトロールみたいな感じで
そしたら立ち止まる奴増えるだろ
2021/12/27(月) 18:21:20.12ID:1QiD3el/0
>>315
大阪は並ばずにわーっとたかるなw
そんな大阪人でもエスカレーターは歩く列と立ち止まる列にきちんと分かれる
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:21:29.76ID:yZI668ce0
エスカレーターの乗り方までぐちゃぐちゃ言われたくないわ
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:21:58.62ID:GV5z/81s0
>>323

そういう人のためにエレベーターがあるんでしょ。
そういう人がエスカレーターを使うなんて危険だわ。
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:22:12.30ID:yZI668ce0
それより歩きスマホを禁止にしろよ
そっちの方がよっぽど危ない
2021/12/27(月) 18:22:36.35ID:RwFvU+ll0
後ろから押したり舌打ちしたり肩叩いたりするアホはもちろん
左列で振り向いて変なもん見たような顔するのもいる
全然浸透してないわ
2021/12/27(月) 18:22:36.60ID:2vnQuuXG0
>>340
海外は片側立ちなのに
外人にどうやって説明するんだ?
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:22:37.22ID:pCE6tiW70
>>342
おれは手取り足取り言われたい。
仕事はいつも自由なんで。
2021/12/27(月) 18:22:56.40ID:JU8kl7Yf0
>>346
ここは日本だ!で終わりだろ
2021/12/27(月) 18:23:06.82ID:/H7XjvEZ0
自転車の路肩走行みたく
突然変えても暴力と死人が出るだけだろ
数パーセントの馬鹿を自浄する努力が先なんだから
2021/12/27(月) 18:23:12.06ID:02pkK/w/0
車を法定速度で走るやついるのかよ
それと同じで必要なんだよ
2021/12/27(月) 18:23:16.57ID:aTjMxqRu0
>>335
やってるバカ以外といるし態度悪いぞ

駅はしゃーないけど店舗内は普通はやらないがなあ
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:21.10ID:7eV19jar0
全世界のルールに逆行するこんなトンデモ条例作って埼玉がどんどん孤立してくなw
日本から独立するのか
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:22.75ID:zQNRlx4h0
>>29
正義マンとして、
人を支配して溜飲を下げるのが目的です
2021/12/27(月) 18:23:24.92ID:Fxg7724w0
歩いたら逆回転する構造にしたらどうか
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:27.49ID:5GNuige80
足を引っ張るなよ、老害は
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:28.18ID:GV5z/81s0
>>339

デパート、ショッピングセンターでは急がないでしょ。
子供連れも多いし。
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:47.95ID:v86etr9+0
エスカレーターの階段の高さがちょうどいい
エスカレーターの隣にある階段は段差が低すぎて登るのに疲れる
かと言って、1段飛ばして登ってると前の人につっかえる

駅の階段の段差の低さをどうにかしろ
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:57.06ID:8AyfYLuD0
いいぞこんなくだらない条例無視しろ
議員共は規制ばかりしていないでもっと建設的な仕事をすべきだ
2021/12/27(月) 18:23:57.29ID:3ns1i9Ox0
>>74
管理者が歩くなって言ってるんだから当然だろ、嫌なら家から職場まで徒歩で行けよ
2021/12/27(月) 18:23:59.08ID:PaK7IWhB0
>>335
そうかな?
店内のエスカレータでも歩いてる人見るけどな
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:24:03.35ID:7yGHNFH20
>>1
この条例は間違ってる。
エスカレーターで立ち止まって左右ギッシリ人が並んだ場合、上のほうの人が後ろに倒れ掛かってきたら一番下の人まで猛烈な力で将棋倒しになる。
一番下の人は物凄い圧力で死ぬだろう、子供だったら間違いなく死ぬ。

何でこんな危険な条例作ったんだ? ドアホか?


2021/12/27(月) 18:24:12.00ID:2vnQuuXG0
>>348
無理だろ
日本も今までは海外に習ってた
今さら日本独自規格にしても誰も付いてこれんよ
2021/12/27(月) 18:24:13.36ID:tXoBPCh60
>>327
そんなやつが公共交通機関使わないと老人ドライバーの事故だらけになるだろ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:24:14.71ID:pCE6tiW70
正義まんが5人にひとりいれば社会はよくなる
2021/12/27(月) 18:24:20.81ID:02pkK/w/0
>>356
だから必要とこだけは走る
2021/12/27(月) 18:24:25.27ID:aTjMxqRu0
>>346
え?日本での話だけど?
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:24:26.24ID:0Vt9OkZM0
桜を雇って右側止まってりゃいいやん
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:24:45.68ID:1sUunWFi0
>>358
例えば、どんな仕事?w
2021/12/27(月) 18:25:02.51ID:2vnQuuXG0
>>366
日本には外人がいないとでも?
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:25:04.71ID:t6ROQVxI0
邪魔なだけや
2021/12/27(月) 18:25:12.40ID:Ov609SXN0
>>94
事故が起これば見直されるのは当然かな
わかりやすいのは飲酒運転などの交通ルールじゃないかね
エスカレーターに関しては少子高齢化が影響してるのかなぁ
あんまり関係ないけど中国かどっかでエスカレーターに吸い込まれる衝撃動画あったの思い出した
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:25:29.26ID:XkmHV9ZD0
>>362
でもそもそも外国人の方が右側止まってるやつ多いイメージだな
クッソ急いでたのにムッキムキの白人が右側止まってたからなんも言えずに我慢したわ
2021/12/27(月) 18:25:31.45ID:3ns1i9Ox0
>>97
じゃあお前の家の中歩き回っても文句言うなよ
2021/12/27(月) 18:26:13.76ID:02pkK/w/0
>>373
いや不法侵入の犯罪だろw
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:26:20.62ID:YPbIJqGW0
今の方式悪くないと思うけど
乱暴な駆け上り方する一部の人が危険なのであって
2021/12/27(月) 18:26:22.02ID:VlxKpk310
アホ法は誰も守らない
必要無いんだから仕方ない
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:26:33.04ID:c0y2LpiV0
エスカレーター歩いてなんのメリットがあるんだか
止まるか階段使えよ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:26:40.19ID:Jge1E4wq0
ヘッドロックされたマスク信者のじいさんみたいに外人や他府県民にぶっ飛ばされる第一号は誰かなw
世界基準に合わせた使用法で今まででなんの問題もなかったのに、余計なトラブルが増えるだけの条例だなw
国鉄の民営化はやはり失敗だったな
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:26:47.94ID:FUseOXpQ0
>>360
店内とかは空いてる時に歩く人いるけど
混雑してたら歩く人は居なくなる
2021/12/27(月) 18:26:48.59ID:Fxg7724w0
スキーのリフトみたいにすれば良いな
2021/12/27(月) 18:27:02.18ID:aTjMxqRu0
>>369
いやだからこの地域にはそういうルールができたのだから協力してください、で説明は終わりでしょ?
2021/12/27(月) 18:27:08.43ID:VlxKpk310
>>377
階段無いところもある定期
2021/12/27(月) 18:27:10.27ID:2vnQuuXG0
つーか
何で今さら世界を無視して日本独自規格に変更するわけ?
どんなメリットがあんの?
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:23.46ID:V4xAzMz/0
痴漢みたいにポスターで啓蒙すれば?
「卑劣な!」「許せん!」
みたいな
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:30.53ID:s6olDPdt0
歩行者は信号も1回待ちを原則にしなさい
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:33.15ID:pCE6tiW70
>>372
かなりなさけない
2021/12/27(月) 18:27:33.79ID:33r3aTfi0
前に資格試験の時に両並びで乗り降りしてた奴らが雪崩起こしてたよ
いざというときに逃げ道ないから悲惨だったわ
試験会場の人らもこういう事になると誰も想像できなかったのかねえ
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:34.20ID:uz3l0av10
>>372
うわ恥ずかしい
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:47.98ID:CEEjSb9m0
遅刻にうるさすぎなのをどうにかしないと駄目

あと5分前出社でも怒る馬鹿とか
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:27:50.43ID:534Kyl6s0
>>94
いい文章だな
使わせて貰おう
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:05.37ID:zQNRlx4h0
>>375
そう、駆け上がるな、
と言えば良いだけの話
正義マンが思考停止している
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:10.20ID:FUseOXpQ0
>>376
エスカレーターは一人が守れば後ろも自然と止まらなきゃで守る事になる
だから数人程度が守れば結構守るようになると思うよ
2021/12/27(月) 18:28:14.00ID:eunkhIWK0
>>133
窓際の席に座りたいのに空いてない時は
スペース空けずにB席に座ると窓際の人が移動するから
3人席窓際に座れるようになる
2人席は移動しないね たいして変わらない状況なのになんでだろう
2021/12/27(月) 18:28:17.54ID:2vnQuuXG0
>>381
ルールでは無理
やりたいなら法律で縛らないと
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:29.66ID:YPbIJqGW0
そもそも何で今方式ダメってなるの?
2021/12/27(月) 18:28:56.46ID:69VZIP140
東京では
右側を歩いて降りてるその左横を
駆け下りて行くのが普通にいる…
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:57.58ID:k0yx0ZjJ0
>>389
体調不良にしとけばええやろ
ただ毎日やっていたら怪しまれるけどなww
2021/12/27(月) 18:29:13.17ID:yvg67w300
飛んで埼玉やもん
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:29:25.10ID:XkmHV9ZD0
>>386
グエン系が立ち止まってた時はしっかり注意したけどね
とにかく外国人の方が空気読まずに右側立ち止まってること多いぞ
2021/12/27(月) 18:29:46.82ID:mF2s4M7A0
>>38
スーパーなんかは老人の遅さを見越してスピード遅いエスカレーターになってるけど駅はあの速度だと確かに片側開ける方が安全かもなあ…
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:29:49.73ID:n5D9vxU+0
埼玉人には口で言っても無駄
かわりに火とか電気をおそれる
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:29:50.10ID:pCE6tiW70
うちなんて暗黙の了解で昼は1時間30分 遅刻も余裕 なんせおれが責任者だから
銅像まだか
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:22.07ID:pCE6tiW70
会社の利益より自分たちの利益が大切。
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:33.73ID:k0yx0ZjJ0
コミケ会場で立ち止まって乗るのが出来ているのになあ
お前らだれかに注意されないと立ち止まることも出来ないのかよ
2021/12/27(月) 18:30:34.36ID:ZgCwDQBQ0
>>377
本来の階段が半分くらいのステップで済むししかも速いから多少のメリットはある
2021/12/27(月) 18:30:37.05ID:yiMJf1C30
徹底させるにはエレベーターの上と下に職員配置して都度注意しなきゃ無理だよ
条例というなら罰則有なんだろうからどんどんしょっ引け
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:40.70ID:tLsdwUnb0
エスカレーター歩かないけど
トラブルに巻き込まれるのも面倒だし
ご存知の通り東京変なやつ多いし
みんな左によるわなあ
警察が見張ってないと変わらないよ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:41.52ID:hNTf8K6U0
押し退けは暴行罪で処罰すればいい
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:42.33ID:FUseOXpQ0
>>395
みんなの安全意識が高くなってきたからだろ
昔は安全意識とかあまり無いことが多かった
横断歩道で止まる自動車とかそういう意識も無かったし、
自転車の左側通行もあまり意識なかっただろ
 
今の時代は止まるのが普通
2021/12/27(月) 18:30:44.17ID:Fxg7724w0
段差の高さをバラバラにしておけば良いかも
走ったら絶対コケる
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:50.35ID:534Kyl6s0
>>395
まぁね
まずメーカーが危険とか危険で無いのか、何故今まで放置してたのか
何故ユーザーの使い方を見てもなんの改善もしてこなかったのか
この辺のメーカーからのコメントが先にだと思う
2021/12/27(月) 18:31:02.77ID:EiTM2SaX0
浸透してないうちに右側に立ってたら突き飛ばしてくる人いそうで怖いな
2021/12/27(月) 18:31:07.08ID:02pkK/w/0
こういうのって必要だから片側空け浸透してるのでは
不必要なものなら廃れると思うけど、何十年も一緒だよね
2021/12/27(月) 18:31:24.25ID:uFYiUuoJ0
下りはともかく上りを規制する意味がよくわからん
元々はぶつかったら危ないって話なんだよね?

色々な事情で片側に寄れない人はいると思うし、その時は素直に待つのだが…
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:31:30.20ID:7eV19jar0
おバカなローカルルールばかりでますますダ埼玉になるな
住みたい街ランキングで神奈川にいつまでも勝てない訳だわ
2021/12/27(月) 18:31:38.99ID:aTjMxqRu0
>>387
一段は開けて両並びは連れ以外とはしないことだな

たとえ混雑していてもだ
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:31:45.21ID:6nyx6L1A0
エスカレーター駆け上るやつ100%無能やろ
時間の段取りできん系
2021/12/27(月) 18:31:47.22ID:PdBcL1B70
コミケでデブが落ちていったやつか?
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:00.07ID:uz3l0av10
>>395
・右にしか乗れない人もいる
・駆け上がるバカが衝突事故を起こしてる
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:20.15ID:pCE6tiW70
押しのけれれたり罵声を浴びたら即訴えればよい。
監視カメラだらけだから犯人は逃げられない
2021/12/27(月) 18:32:20.43ID:yiMJf1C30
>>404
それ
コミケを見習えと

エレベーター事故が何の教訓にもなってないし、そんな事故があったことすら知らない人が多いんじゃないかね
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:21.39ID:vSWeeMab0
黙って片側あけてたらええやろ
それでもた立ち止まるなと言われるならそいつが頭おかしいだけだから無視すりゃいい
2021/12/27(月) 18:32:31.65ID:2vnQuuXG0
>>413
海外が片側立ちだから
日本はそれを真似てただけ
今さら日本独自規格に変更されても国民は付いてこれん
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:32.05ID:uz3l0av10
>>418
あれはエスカレーターのメンテ不良
2021/12/27(月) 18:32:33.11ID:Fxg7724w0
走ると危険なんやから走る奴いたら停まる構造にすれば解決やろ
2021/12/27(月) 18:32:42.08ID:NR6hakGH0
大都市じゃないからって電車の本数絞れば
その分乗れなかった時のロスがキツイ
特にサボって無くても先方の都合だのなんだので厳しいスケジュールが避けられない時もあるし
そうでなくても5分10分を棒立ちで待つのは時に人の心を蝕む、冬は寒く夏は暑いのだから

つまりもっと電車の本数を増やせ
そうすれば満員電車も減るし次の電車を待とうって気持ちになる人も増える
バスも増やしてくれ、増やすだけでなく渋滞で遅延しないような工夫もしてくれ
2021/12/27(月) 18:32:51.83ID:rssCJ75Z0
>>19
どこにでも階段があるわけじゃないけどな
構造がアホな駅はエスカレーターしかそこになかったりすんのよ
階段はホームの端だけで、乗り換え考えたらそっちを選ぶ理由がない
みたいなね
2021/12/27(月) 18:32:52.40ID:02pkK/w/0
>>411
メーカー系保守業者に聞いたことあるけど、歩く位では駆動系に何の影響も無いってさ
2021/12/27(月) 18:33:09.47ID:57V/Iy8s0
20年前に施行したならともかく定着した後にこんなアホなこと言われてもな
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:33:14.30ID:/XWTWHW70
今日ってかさっき武蔵野線で右側ふさぎマンがいてちょっと押してしまったわ
悪いとは思ってるけど後ろ詰まってるのに平気なツラしてふさいでた糞ジジイなんで容赦なくいかせてもらった
後悔はしてない
2021/12/27(月) 18:33:18.23ID:aTjMxqRu0
>>394
うんわかるよ
日本人て猿以下だからな
奔放で自由な中国人やアメリカ人を笑えない

コロナで思い知った
2021/12/27(月) 18:33:35.65ID:Rase1P2i0
この条例で性格悪いやつといいやつの2極化がはじまるんだよ
Youtuberのみなさんはエスカレーターで態度悪いやつにインタビューして評価数挙げられるよ!
2021/12/27(月) 18:33:39.30ID:pezuoMvr0
変な動作したら停止するように変更する
2021/12/27(月) 18:33:42.16ID:74PCmw5X0
>>389
普通は定時からちゃんと仕事を始められる勤務態度を会社は求めてる
5分前に来て、タバコ吸ったりコーヒー飲んだり朝飯食ったり、もたもたPC立ち上げたり

そういうのを見て文句を言う上司がいるなら、朝10分早く出るだけで評価と年収が上がるだから簡単なもんやん
2021/12/27(月) 18:33:43.28ID:PdBcL1B70
>>424
デブが横3列前後スキマ無しで乗ったせいだろ?
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:33:43.99ID:pCE6tiW70
>>426
別におくれてもいいんだが
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:33:48.27ID:YPbIJqGW0
>>412
今一人だけポツンと右側立てる人いたらコイツ頭変なの?とか思っちゃう
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:34:27.25ID:1vpodnnt0
歩けないように柵でもつけとけ
2021/12/27(月) 18:34:58.99ID:33r3aTfi0
>>416
そういうのを1人1人意識持ってれば良いんだけど無理だろねぇ
駅でもどこでも降りた場所で立ち止まる人もいるしゆっくり歩く人もいるから今のままが無難だよ
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:01.47ID:1vpodnnt0
>>433
すぐ止まってただの階段にw
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:06.40ID:7eV19jar0
なおこのトンデモ条例を作った役人とマスゴミと組んでキャンペーンしてる鉄道会社の社員は
センチュリーやレクサスで重役出社してるから、民衆の実情など知らない模様w
2021/12/27(月) 18:35:28.84ID:69VZIP140
>>426
お前はもうちょっと家早く出れば?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:30.84ID:uz3l0av10
>>435
お前のは妄想
俺のは公式発表
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:44.28ID:lJlSpIa00
エスカレーターって、階段を速く上り下りするためのものじゃないの?
遅くてもいいなら階段でいいし
立ち止まるならエレベーターでいい
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:49.47ID:uN9ZR0xA0
>>1
え?

ハイビーム!ハイビーム!ハイビームは安全!

と同じ種類の嫌がらせキャンペーンかな?

これらの社会不和増大インチキキャンペーンの旗振り役って誰なの?

ミンス?共産?外国勢力?

誰なの?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:02.97ID:xKTXmJBk0
従わないのは朝鮮人でしょ?
2021/12/27(月) 18:36:06.23ID:BYim+19X0
警察が立って1週間ほど声かけ続けたら流石にやめるだろ
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:07.52ID:k0yx0ZjJ0
>>440
もうエスカレーターいらねえな
維持メンテ費用の無駄
エレベーターと階段あればおけ😉
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:24.47ID:1vpodnnt0
まぁ自動車のハイビームと同じ 
不便なうえに無視してもデメリットも薄いなら
誰も追従しません
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:25.21ID:pCE6tiW70
押しのけた時点でアウトだろう。
暴行罪とか 証拠は駅だからばっちり スイカの記録もあるし
2021/12/27(月) 18:36:57.99ID:G0TnhRIA0
逆だろ
むしろエスカレーターは右側を駆け上がるルールにすればいい
事故の責任は一切負いません、とか
7秒以涛烽ノ登り切る自瑞Mがある人のみ演E側を使用してbュださい
bンたいな注意書bォしとけば良い
2021/12/27(月) 18:37:01.87ID:aTjMxqRu0
>>421
あの事故はコミケに群がったキモオタのせいで起きた普通では有り得ない事故って誤解されてるからなあ・・・
一般人の認識なんてそんなレベル
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:14.89ID:uFYiUuoJ0
ハイビーム → 対向車がまぶしいじゃん
片側明け
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:28.86ID:3ChVtnfV0
>>450
逆でしょ
通路をふさぐのは、進路妨害罪だぞ。
2021/12/27(月) 18:37:32.09ID:RwFvU+ll0
左側に行列が出来てたら遠慮なく右側で止まって乗ってるわ
早くいけみたいに押してくるバカもいるけど全無視
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:32.54ID:FUseOXpQ0
>>444
止まっているエスカレーターを歩いて見ろよ
どんだけ上りにくいか分かるから
あれは歩く設計に最初からされてないよ
止まって乗るのが前提の設計だ
2021/12/27(月) 18:38:17.28ID:NjKx6UpQ0
>>10
しかし、なぜこのキャンペーンをやり始めたんだろうな?
日本てその他に問題山積なのに、特に問題でもない
むしろ人の利便性に適ってるものを問題だ、問題だ、いい始めて
ただ無意味な仕事を作り出してるようにしか見えない
他に優先すべき課題、日本にたくさんあるだろう?って。 暇人多過ぎるだろ。
2021/12/27(月) 18:38:23.36ID:2vnQuuXG0
>>454

警察の職質は犯罪か?
2021/12/27(月) 18:38:25.45ID:PdBcL1B70
>>452
一般人があの映像見たら普通にキメエよ。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:38:26.88ID:1vpodnnt0
>>455
まぁそれでいいだろう。
ただ、皆が皆お前みたいに神経太いとは限らんw
2021/12/27(月) 18:38:38.00ID:BYim+19X0
エレベーター歩くのを辞められないってどんだけ余裕ないんだよって目で見てしまうわ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:03.06ID:y6GcljiH0
空いてるのに両側をふさぐマヌケ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:15.02ID:1vpodnnt0
>>461
エレベーター歩き回るって
そんな変態いるのかw
2021/12/27(月) 18:39:47.76ID:BYim+19X0
>>463
間違えたw
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:59.25ID:Jge1E4wq0
>>460
455みたいなやつがマスク信者のジジイみたいにヘッドロックされてぶっ飛ばされるんだよなw
決まって言い訳は俺柔道経験者だからぶっ飛ばされないし、とかエア格闘技経験者設定w
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:59.70ID:uz3l0av10
>>454
ついにありもしない犯罪をでっち上げるまでになったか
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:40:04.83ID:fYoYpeMo0
動く歩道で立ち止まってる奴って何なん?
歩道で立ち止まってたら、すげー邪魔なんだけど。
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:40:39.21ID:1vpodnnt0
>>464
悪いw 思わず
中をぐるぐる歩き回ってる人を想像して吹いてしまってw
2021/12/27(月) 18:41:36.12ID:G3k7Cu/O0
都営大江戸線のエスカレーターしかない、通勤時間帯は数分おきに何百人もの人がホームに降りる駅のケースでは片側を歩く専用にしないと捌ききれなくて無理な気がするけどな
2021/12/27(月) 18:41:43.42ID:8Jyy7q3/0
駅員が毎日右側立ち続けて客と揉めて暴力受けたら
即座に警察に通報

このくらいやらないと無理
2021/12/27(月) 18:41:48.05ID:aTjMxqRu0
>>459
そういうこと言ってんじゃないけどな
2021/12/27(月) 18:42:21.92ID:RwFvU+ll0
>>465
まあそうなったらニュースになるだろうから待ってたらいいがな
ちなみに格闘技はやってない
2021/12/27(月) 18:42:29.52ID:aTjMxqRu0
>>463
精神疾患と子どもがよくやってるよ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:42:32.79ID:XkmHV9ZD0
>>469
あれはもう左も歩けよと思うわ
めっちゃホーム溢れるからな
2021/12/27(月) 18:42:35.98ID:69VZIP140
>>467
速度を体感するには
止まるしかないやん…
オレは100%歩くけど…
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:19.39ID:eqcjNNYG0
本当に危険なら歩けないような構造にするはず
機械というのはそういうもの
どんな場所でも人混みの通路で立ち止まるの人の方が悪いのだから
立ち止まるのを禁止すべきだろ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:19.74ID:OiQTWqpF0
>>57
みんなが制限速度守って同じスピードで走れば渋滞は発生しません、みたいな超絶理想論よね
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:25.62ID:7eV19jar0
埼玉は北海道みたいに害人に乗っ取られようとしてんの?
日本人が住みにくいトンデモ条例作る→人が引っ越す→移民大量流入→害人だらけの街に
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:33.15ID:uz3l0av10
通勤時間帯に右に立つバイトとかないかな
俺はやらんけど
2021/12/27(月) 18:43:42.02ID:QG5yKV8A0
>>469
こんな条例あるの埼玉だけだから気にしなくていいよw
2021/12/27(月) 18:43:57.89ID:8Jyy7q3/0
>>400
片側は緊急避難用に空ける
ただし緊急避難用だから使用禁止
2021/12/27(月) 18:44:18.65ID:s72UWeNp0
どうでもいい条例
無能の大野
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:44:35.31ID:k0yx0ZjJ0
>>469
実は歩かない人のほうが世の中多いから二列で乗れば今より早く捌ける定期
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:44:54.75ID:uFYiUuoJ0
ハイビーム
→ 対向車がまぶしいじゃん
→ 対向車がいたらロービームにすればいいよね

片側明け
→ 右側にしか寄れない人もいるんだよ
→ そういう人がいる時は待てばいいよね

これで済む話な気がするが

ただ、理由もなく右側にいる人は理解できない
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:44:59.38ID:SNtGkPbM0
トンキンの民度なんてこんなもんや。大阪、京都は譲り合いを大切にするからw
2021/12/27(月) 18:45:08.98ID:8Jyy7q3/0
>>479
俺が定年退職したら毎日ボランティアでやってもいい
社会を変える意義ある仕事だと思うし
2021/12/27(月) 18:45:15.03ID:Rj5WKx1R0
>>466
正当な理由なく道路(歩道)で立ち止まっていると道路交通法違反になる
チラシ配りなんかがそれで挙げられる時がある

まあ学生運動華やかな時に、反政府チラシ配ってた連中を挙げるためにできた法律だけどね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:45:40.02ID:jBOnCO0N0
韓国で8年間両側立ちをやって「こりゃダメだ」って廃止になった
ダメとわかったから日本に押し付けてやれって必死
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:45:44.32ID:uz3l0av10
>>487
「エスカレーターに乗る」のは正当な理由だが
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:46:08.71ID:AfG+n6kd0
>>480
埼玉は、はやぶさとかがやきが止まるんだぜ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:46:23.58ID:k0yx0ZjJ0
エスカレーターが混雑するのは片側で立ち止まって乗るから
だから左側が渋滞してなかなか左側が捌けない
捌けないうちに次の電車がきちゃう笑
2021/12/27(月) 18:46:24.22ID:5hDrv8vw0
>>427
階段がないんならエスカレーターで止まってればいいだけ
バカなの?
2021/12/27(月) 18:46:38.58ID:5oiAxaN00
>>281
いや正直リーマンショックの時なんか
会社も必死にクビ切れる大義名分探してクビ切ってたんだからなw
1度の遅刻でも危ないという状況は常に起こりうると言う認識はあるわ
2021/12/27(月) 18:46:39.40ID:av/jFe3C0
最初の一週間くらいだったかな
年寄りが流れぶった切って意地になって立ち止まってたのって
2021/12/27(月) 18:46:47.42ID:u4ZanVOq0
ほとんどの時間帯、無駄に右空けて、左の1列の後ろで行列してるんだよな
歩かずに2列で乗った方が平均的には早いはず
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:47:05.01ID:gXclZN/k0
>>451
あのね、設備をメンテしてる立場からは、片側だけ乗られると、片側だけすり減ってメンテの頻度が上がる

単にコスト削減したいだけよ
2021/12/27(月) 18:47:20.50ID:Hmw76mFL0
歩かせればいいやろ
ぶつかるなら広く作れや
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:47:23.76ID:5sMK5ahb0
>>485
さすがに京都大阪で譲り合いは…w
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:47:24.11ID:pjrH/4aF0
>>62
うそつけ、エスカレーターの10m先に階段あるぞ!
2021/12/27(月) 18:47:40.10ID:6STM1ER+0
埼玉県民がそんなの守るわけない
関東で一番常識はずれの県だし
都内に来たら人流と逆に歩いて来るのは埼玉県民
2021/12/27(月) 18:47:50.69ID:Hmw76mFL0
企業努力も無しに利用者に押し付けるな
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:48:33.48ID:8UDje52H0
埼玉をテストケースにしてさてどうなるかと思ったが
やっぱり定着しねえわな

確かに横を抜けてく時にマナー悪い奴がいて
当たってく奴もいるし
そうでなくてもエスカレーターの風であおられたコートがこっちに触れたりするのは不快だけどな
特に男は便器にコートつけてるアホも結構いるから不衛生なんだわ


でも、ずっと近くで喋ってる奴から移動して離れたいってのも分かるしな
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:48:35.57ID:hNTf8K6U0
>>483
それな
律儀に左側に行列作っているの見て笑ってる
本気で変えたいなら、アルバイトでも雇って整列させるくらいしないとな
2021/12/27(月) 18:48:49.50ID:c+Nm2Snu0
>>484
右側にしか寄れない人とか
出くわすのが0に近い確率のものを理由にされてもなw
2021/12/27(月) 18:49:27.33ID:ZOfV7AB90
>>484 なんであなたみたいな不注意な人が、一瞬見ただけで、右に寄ってる理由の有無が分かるのよ。
2021/12/27(月) 18:49:29.25ID:0sc+70fQ0
急いでいる人は階段使うだろ
2021/12/27(月) 18:49:30.68ID:69VZIP140
>>493
いや、だからチミはもうちょっと
家をだね、早く出るとかできないの?
そんなに危機意識高い系なら…
2021/12/27(月) 18:49:45.25ID:kY7mK81y0
>>496
あーなんか聞いたことあるわそれ
トラブル原因が日本は摩耗限界(片側)で海外はゴミ詰まりだっけか
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:49:49.34ID:hNTf8K6U0
>>487
エスカレーターが公道上にあるとでも?
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:50:10.69ID:8UDje52H0
>>230
地方の車社会になってる街って1車線で恐ろしいほど渋滞したりするもんな
2021/12/27(月) 18:50:54.57ID:5oiAxaN00
>>507
いやそうするのは当たり前じゃねえのか
ただ会社に早く入れてもらえるか、そうでなくても周囲で暇潰せるとこあるかというのはかなり左右する
どちらもないとこには勤めたくない
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:51:01.80ID:hNTf8K6U0
>>504
半身不随のひととか見るけど、なんで100と0でしか見れないんだろうな?
2021/12/27(月) 18:51:09.31ID:dbdiVw8K0
浦和駅利用者だが、右側で立ちとまろうものなら後ろから怒号がとぶ
2021/12/27(月) 18:51:48.46ID:66Rc1XlP0
>>457
レジ袋と一緒やろ
2021/12/27(月) 18:52:23.66ID:Bi/pf8sb0
浸透してないなら、警察に取り締まりさせればいいだけじゃないの?
知らない人もいるだろうし、始め立ててで善意に頼り切るの難しいでしょ
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:52:29.94ID:uz3l0av10
>>504
そういう少数派なんてどうでもいい、みたいなのは感心しない
2021/12/27(月) 18:52:49.10ID:s06X5Adm0
半年くらい駅のエスカレーター横に監視員立たせて声掛け指導させて
周知期間が終わったら罰則付きにしますと言って見せしめ罰金取りまくる
それ以降は定期で抜き打ち取り締まり

くらいやらないと定着しない
出来ないなら無理筋
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:53:12.92ID:g/NBB2Xl0
そんな条例なんて律儀に守っていたら人の流れも淀むからなあ
ルールを守るのも大事だが、空気くらいは読んでほしいよ全く
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:53:48.31ID:eqcjNNYG0
>>495
2列で歩いた方が早いだろ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:53:55.62ID:XkmHV9ZD0
>>516
パヨクかよ
少数派のために多数派が犠牲になるのはおかしい
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:55:55.75ID:c0y2LpiV0
>>382
じゃあ停まってエスカレーター乗ればいい
施設管理者が歩くなと言っているのに歩く道理はないよ

>>405
それは条例を無視するほどのメリットなのか?
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:55:58.10ID:uz3l0av10
>>518
そうやって空気を読ませまくった結果が、今のヘル日本
2021/12/27(月) 18:56:14.28ID:dH2xjCWJ0
条例違反の危険行為なんだから逮捕しろよ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:56:41.14ID:gXclZN/k0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4Z7FQRP4ZDIFI013.html

この条例にムカついたら、
さいたま自民党議員団の中屋敷慎一政調会長を落選させましょう

このFラン大卒の糞馬鹿が余計なことをしました
https://nakayashiki.net/profilenakayashiki/

昭和34年 8月 1日
城西大学付属川越高等学校卒
東京経済大学経営学部卒

1999年度(社)鴻巣青年会議所 理事長
平成17・18年度鴻巣市PTA連合会 会長
平成19年 4月より 埼玉県議会議員初当選 以来4期連続当選

●鴻巣市水泳連盟 会長
●鴻巣市スポーツ協会 会長
●鴻巣市硬式テニス協会 会長
●鴻巣びっくりひな祭り実行委員会 委員長(H27年〜)
●埼玉県石材業協会 顧問(H29年〜)
●埼玉県理容組合政治連盟 顧問(R3年〜

鴻巣市民は反省しろ!
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:57:23.15ID:afND+1vm0
>>520
それ言うと 少数派のエスカレーターで歩くやつのせいで
左側のエスカレーター下は大渋滞になってるんだがな

1分かそこらの時間我慢もできないくらい
精神的に余裕が無いやつばかりだろうし
精神年齢が中学生と変わらんやつばかりの
中国と変わらん民度の国だから仕方ないか
2021/12/27(月) 18:57:38.99ID:bqtETusy0
エスカレータを廃止すればいい。障害者用のは別に作ればいい。
2021/12/27(月) 18:57:39.47ID:xSgj1MH00
エスカレーター廃止すればいい
電気の無駄
2021/12/27(月) 18:57:40.87ID:QG5yKV8A0
>>516
そういう人は右側乗って止まってればいいし、いない時は歩けばいいだけ
全てを片方に合わせる必要はない
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:57:47.29ID:Gnwb0cPk0
>>483
その人達は急いでないのだから早く捌く必要が無いんだよ
自分もそうだが急いでいる時は歩くし、急いでない時は数秒並ぶくらいどうでも良い
むしろ見知らぬ人と数十秒隣同士立ち並ぶのは嫌だ
2021/12/27(月) 18:58:03.88ID:tpE4Mc6A0
よく考えると、同じ段に他人と二人で乗るとかないわ
結局1人1段になるなら、片側空けたほうが良くね
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:58:23.92ID:m/XVQRVG0
駆け上がり房は社会の迷惑
2021/12/27(月) 18:58:37.32ID:uN6BGb170
勝手に決めるな、クズ!
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:58:39.26ID:uz3l0av10
>>520
犠牲って数秒立って我慢するだけだろ、アホか
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:00.74ID:RN5FRYTj0
急ぐなら階段歩けとか意味不明な主張するやつは
自分が抜かれるのが気に入らないからエスカレーターで
歩く奴を排除しようとする自己厨でしかない
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:14.56ID:biHlEMHi0
無理だよこれ無理
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:15.00ID:J6OUY9Q80
>>495
そういう状況で右側で歩かずに左で列作って溜まってる奴らの頭の中が分からん
列を作り出してるのはそいつらの行動。自業自得
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:25.70ID:Gnwb0cPk0
>>495
急ぐ人は歩くし、見知らぬ人と隣同士立ち並ぶのが嫌な人の方が多い
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:26.90ID:m/XVQRVG0
対人恐怖症の駆け上がり
2021/12/27(月) 18:59:40.08ID:dfcN9GAx0
>>94
説得力がないといっても、それまでの考え方が間違ってただけだよ エスカレータで歩くのは危険なんだよ
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:59.68ID:Wqb+KP3V0
どんなバカでも1列より2列で運んだほうが効率いいのは分かる
それすら分からないのがバカ以下のまぬけジャパン
2021/12/27(月) 18:59:59.92ID:CoxU4w740
埼玉土人の民度と言うか関東土人の民度はこんなもの
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:00:01.97ID:k0yx0ZjJ0
>>519
なら階段でいいな
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:00:23.79ID:m/XVQRVG0
ルールは守ろう
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:00:28.04ID:RN5FRYTj0
>>19
急がない奴が階段歩いて登ればいいじゃんか
急いでないなら時間掛かったって構わないんだろ?
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:00:48.78ID:lJlSpIa00
>>456
じゃあエスカレーターの存在意義ってなんだよ?
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:01:44.63ID:GeDGsSTU0
デモの自由?
2021/12/27(月) 19:01:56.81ID:LvOMsDRb0
>>545
立ち止まった形で上下階に行ける便利な道具だよ
2021/12/27(月) 19:02:19.49ID:Ut1innE30
>>539
本当に危険ならもっと事故なり起こってクローズアップされてるだろ
毎日のべ3000万人は使ってるのに
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:02:26.53ID:m/XVQRVG0
急ぐ人はエスカレーターを駆け上がりましょうって
どこにも書いてないし推奨もされていない
勝手なマイルールがまかり通っていた今までが異常だった
2021/12/27(月) 19:02:39.19ID:+fgl7iE80
1階から2,3階程度上がる程度ならエスカレーター撤去しろ環境に悪いだろ
2021/12/27(月) 19:02:46.30ID:6N8wYTdh0
エスカレーター歩くなら階段の方が空いてるのに
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:02:59.36ID:ssWhU2oZ0
上司「おまえ、大宮駅のエスカレーターで人に怪我させたんだって?!
人を突き飛ばしたんだって?!」
おまえ「(え?どうして、それを?)突き飛ばしてませんよ。急いでたから…」
上司「さっき警察から電話があったぞ。被害者、意識不明だそうだ。
近所の人がおまえを目撃して、通報したらしい。
今から警察に出頭しろ!」
2021/12/27(月) 19:03:08.20ID:7qNphi850
階段を使わないゴミ
2021/12/27(月) 19:03:13.55ID:LvOMsDRb0
>>548
事故がクローズアップされないと気が付かない馬鹿者
2021/12/27(月) 19:03:26.17ID:nzD3my+G0
右がガラガラ、左が長蛇の列で左に並ぶのってそんな苦痛か?だって急いでないから左で立ち止まるんでしょ。
急いでるときに空いてる右を掛け上がれるようにしておいたほうが、遥かに便利なんだけど。
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:03:49.27ID:Gnwb0cPk0
歩く事による事故がほとんど無い事は長い歴史が証明してるからね
安全は証明されているという事
2021/12/27(月) 19:04:22.60ID:QfYvSncU0
歩いてる振動があったらエスカレーターが喋ればいい
2021/12/27(月) 19:04:30.12ID:LvOMsDRb0
>>556
トラブルなんて日常茶飯だよ 我慢してるだけ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:04:36.60ID:ZOfV7AB90
>>504 たくさんいるよ。
人並みに押されて片側寄りの列に入れなくて、歩行レーンに入っちゃったけど階段登れないお年寄りはよく見るでしょ。
あれも「右にしか寄れない人」だよ。
想像力働かせてね。
そういう人がいたら「無理して登らなくて良いんじゃないですか? 私も疲れてるし、立ってましょうよ」と共犯になることにしてる。
俺、本当かっこいい。
2021/12/27(月) 19:05:07.59ID:6exN2RO60
>>544
あほか
楽だからのってんだぞ
2021/12/27(月) 19:05:40.84ID:PE9HmtTO0
下りで歩くやつなんなの?
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:05:48.77ID:Gnwb0cPk0
>>555
一切苦痛無い
急いでいる時は歩くしね
知らない人と隣同士立ち並ぶのは苦痛だし
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:06:17.42ID:g/NBB2Xl0
>>556
ほんとそれ
今まで何も問題なかったことを無理矢理悪いことに仕立て上げるのかと
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:06:19.18ID:m/XVQRVG0
みんな我慢してたんだよ
左右に並んで上がれば行列も短くて済むのに
右側を駆け上がる人達のために
長い行列をつくって並んでたの
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:06:46.05ID:uJ2NX0jQ0
慌てる乞食はもらいが少ないっていうが
駅で慌ててんのはまあそんな感じだよな
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:06:53.15ID:J6OUY9Q80
>>559
勝手に思い込んでろ。妄想野郎が。
2021/12/27(月) 19:07:20.66ID:rt0DS5AR0
一人幅エスカレーターと階段の併設にするしか納得される方法は無いよ
2021/12/27(月) 19:07:20.94ID:n6j5rG+d0
そのうちあおり運転みたいにクローズアップされるときが来るだろう
それまでじっと我慢かな
2021/12/27(月) 19:08:15.67ID:n6j5rG+d0
>>567
一人幅のエスカレータでも後ろから煽ってくる人いるからなあ
本当に恐ろしい
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:08:27.29ID:DF9ejcm+0
>>1
意味がわからない
https://i.imgur.com/XDMeavf.jpg
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:08:37.83ID:RN5FRYTj0
>>560
楽だからって理由なら歩く奴だって一緒じゃねーか
2021/12/27(月) 19:08:42.09ID:0g2294ia0
俺は階段駆け上がる
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:08:43.07ID:qMXEYBb/0
エスカレーターの右側を駆け上がり
階段の下り側を駆け上り
階段を上がったところで人を突き飛ばし
閉まりかけの電車に駆け込む

こんな連中のためになんで左側で待ってなきゃいけないの?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:08:53.68ID:Gnwb0cPk0
>>558
それは階段も平地も全部そうだけど?
エスカレーター歩行に関する事故が多いという事実は・無い
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:09:06.26ID:pLFkm9dn0
>>556
エスカレーターやエレベーターなど昇降機を製造する会社などでつくる日本エレベーター協会によりますと、エスカレーターでの「転倒」による事故は平成30年からの2年間で、全国で963件ありました。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000125_20150801_000000000000000
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:09:40.87ID:rUC2KGpO0
>>1
何十年もかけて天下の国鉄が作り上げたマナーだぞ
田舎条例ごときで変えられるわけがない
577鉄門信長
垢版 |
2021/12/27(月) 19:09:50.32ID:XJuClRqG0
歩行禁止以前に2列並びを徹底させるべきでは

って、横の階段を3段飛ばしで登ってESCの連中をゴボウ抜きしているおいらが言ってみます。
2021/12/27(月) 19:10:06.50ID:6uC5t38K0
>>142
まともに乗降出来ないやつをエスカレータに乗せちゃいけないのにな
もう無茶苦茶
2021/12/27(月) 19:10:11.99ID:4coHwWb70
別にエスカレータ歩く奴を擁護する気はないけど、もっと視野を広げれば
通路を歩く時だって、本来であれば周りに迷惑かけないように片側に寄って歩く等するべきなのに
現実は、好きな場所を好きな速度で好きなように広がって歩く奴ばっかりじゃん
人様にどうこう言う前に自分が周りに迷惑かけてないか気にするべきで
多くの人間が「自分はどうか」を考えるようになればこういう問題は解消する

この問題はお互いに自分の価値観を押し付けあってる時点で、両方とも他責思考でろくでもない人間だろうし、どっちもどっちだと思うな
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:10:14.40ID:vF5q2TWe0
>>19
谷本みたいなやつに襲われても、ASDが決まりだからとじっと突っ立って滅茶苦茶にやられる事件が起これば面白いのにね
2021/12/27(月) 19:10:31.98ID:PE9HmtTO0
ID:3ChVtnfV0
2021/12/27(月) 19:10:42.42ID:bPfzQRk/0
>>551
階段のほうが上下無茶苦茶になってて急ぐと危ない
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:10:53.44ID:Gnwb0cPk0
>>564
違うな
知らない人と隣同士立ち並ぶのが嫌なんだよ
そして急いでいる人を通せんぼしたくない
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:11:10.65ID:uz3l0av10
>>576
おじいちゃん、国鉄がなくなってからもう30年以上たってますよ
2021/12/27(月) 19:11:24.48ID:rENdsMz00
駆け上がるアホに配慮するのが嫌だからエスカレーターには並ばずに階段で上がってるわ
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:12:04.78ID:1bltbx8X0
バンバン逮捕、過料したらすぐいなくなるよ、
日本は甘いんだよね。
2021/12/27(月) 19:12:06.84ID:6uC5t38K0
>>219
原因は乗降失敗がトップ
年齢層は老人がトップ

対策は乗降出来ないやつと老人を乗せるななんだよ
これを捻じ曲げるからおかしなことになる
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:12:28.34ID:m/XVQRVG0
新線新宿駅から都営大江戸線へ下るあのクソ長いエスカレーターくらいなら
エスカレーターを歩くのも理解できるけどね
10mそこそこのエスカレーターを歩くのは理解できない
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:12:39.06ID:aQC7bhYp0
>>567
一人エレベーターは老人が降りる時に詰まるケースがあると逃げ場がないから事故につながることがありそう。
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:13:12.32ID:pLFkm9dn0
これに限った話じゃないけど、
「今まで問題なかったのに」とか言い出す輩は、誰かが泣き寝入りすることで問題が表面化しなかっただけのことだということに気づいていない。
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:13:42.76ID:Gnwb0cPk0
>>575
それは歩く事に起因する事なの?
乗り降りの際や酔っ払いが多いと見たけど
ついでに階段と比べてどの程度多いの?
そもそも日本全国でその件数って多いのか?
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:13:53.90ID:J6OUY9Q80
>>564
行列が嫌なら歩け。それで終了
歩かないってことは大して嫌でもないってこと
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:14:26.08ID:rUC2KGpO0
>>584
省線と書かなかったとこに若さを感じてほしい
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:14:52.05ID:m/XVQRVG0
>>583
そういう人は病院で診てもらった方がいい
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:15:10.17ID:Akt491Ci0
社会の習慣を変えるなんて
役所ごときが
手を出すことではない
2021/12/27(月) 19:15:20.42ID:6exN2RO60
>>571
なにがいいたいのかさっぱりわからん
論理的にしゃべれよ
2021/12/27(月) 19:15:37.65ID:uFYiUuoJ0
右側に人がいれば止まればいい
いなければ歩けばいい
歩く人はぶつからないように注意する
必要ないなら右側には立たない

これで終わる話なんじゃないの?

下りは危ないから、規制されても仕方ないと思う
2021/12/27(月) 19:15:47.57ID:gXNWfZIS0
そんなキャンペーンソングまで作ったのに…
2021/12/27(月) 19:15:49.36ID:RwFvU+ll0
>>592
だから並ばないでちゃんと右列に止まって乗ることにしてる
混んでても大体スイスイ乗れるんでありがたいわ
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:15:54.16ID:k0yx0ZjJ0
>>592
問題はホームの混雑の原因にもなってる点
二列の乗ればホームの混雑緩和に繋がる
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:16:20.19ID:Gnwb0cPk0
>>590
そういう事ではない
長い歴史の中で安全が証明されているのだから問題無いという事
例外中の例外でヘマする極一部の奴に基準合わせて何でもかんでも禁止するか?
2021/12/27(月) 19:16:25.07ID:NHI7TSXF0
>>367
桜が上まで行ったらどうすんだ?誰か受け止めないと倒れるだろ
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:16:48.12ID:HRXtCjc+0
 東京(関東)で片側空けが定着したのは平成2年からだからな。
30年たった現在では考え方も変わったんだろう。

東京駅中央線乗り場が高架になって数年後に定着した。
2021/12/27(月) 19:16:49.52ID:yUnH0YWl0
>>434
昭和かよ
2021/12/27(月) 19:17:19.66ID:NHI7TSXF0
>>597
そもそもメーカーが推奨してないんだけどな
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:18:01.31ID:/Q5p7apV0
せっかちはしにいそぎ
2021/12/27(月) 19:18:02.30ID:cX0aaBM40
やっぱ罰則規程ない条例ってこんなもんだよな
2021/12/27(月) 19:18:25.85ID:GvHBU0Sv0
日本人が知らない人と二列になるわけがない
みんながみんな複数人でないと成立しない条例は
ただのぼっち差別である
2021/12/27(月) 19:18:48.21ID:nzD3my+G0
ETCレーン20km/h以下なんてのを誰も守ってないのと同じ。でもメーカーに聞けば20km/h以下でお願いしますって言うでしょ。
実際は40km/hで通れるように開くし速度超過が原因の読み取り失敗なんて聞いたことがない。
2021/12/27(月) 19:18:51.71ID:Lmb/KClt0
>>607
まあ、罰則があるスピード違反が一向になくならないからね
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:19:00.18ID:iRJPWWAm0
>>29
左手が不自由な人の為だよね。ちょとからだななめにすればいいだけだと思うけど
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:19:45.28ID:vJbrE1z+0
>>599
それ左側に並んでる人たちから恨み買ってるぞ
ずるいって。
2021/12/27(月) 19:20:13.50ID:yUnH0YWl0
なおJKの横で立ち止まると事案として通報されますw
2021/12/27(月) 19:20:40.85ID:D1ssBQc30
d埼玉限定ルールでしょ?東京に出た瞬間に意味無くなるんだから他所からしたら止まる奴なんて邪魔でしかねーよ
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:20:40.89ID:Gnwb0cPk0
>>605
メーカーは歩く事を禁止なんてしてないって前スレで言ってたけどな
片側にとまると負担がかかるってのも嘘
歩くと負担ってのも嘘
2021/12/27(月) 19:20:43.28ID:6uC5t38K0
>>257
流量あがって解決してんだから気にしなくてよくね?
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:21:30.04ID:J6OUY9Q80
>>575
それは階段での転倒事故の数に比べて多いことを示さないと意味がない
それから転倒が歩いたことによる転倒だと決めつけているが
乗り降りの時に引っかかって転倒する人が多いので、全てが歩いたことによる
転倒だと決めつけることはできない
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:22:10.17ID:d3gcF0ZG0
>>609
相手機械。
エスカレーターを歩けば(走れば)は人を押しのけたり、当たったりする訳で。
その違いが分からないとかアスペじゃね?
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:22:16.46ID:w5JdLS9c0
1人乗りの細いやつに替えてしまえ
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:22:18.25ID:3pom+2wc0
そもそも歩いての昇降でなんかリスクあるんだっけ?
走るのは色々ありそうだけど。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:22:29.26ID:WSs5QFVP0
当たり前だろ通勤は基本急ぐんだよ
みんな忙しいの
2021/12/27(月) 19:22:30.58ID:8udbrGE80
立ち止まらせたいなら
二列で乗るのも同時に強制しろよ
片側だけに乗るからなかなか行列進まねーの
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:23:28.55ID:vJbrE1z+0
>>590
誰も泣き寝入りなんてしてない。
急いでる人は歩く、急がない人は止まって乗るという双方ウィンウィンのマナーなのだから。
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:23:56.74ID:J6OUY9Q80
>>600
他人に迷惑かけてまで歩くのを拒否するなんて悪どい奴らだな
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:24:05.14ID:Gnwb0cPk0
左側大渋滞右側ガラガラだから勇気出して右側立ち止まったが、誰一人後ろに続かないw
そもそも急いでないし、知らない人と隣同士立ち並ぶのが嫌な人多いし、歩く人を通せんぼしたく無い人がほとんどだという事
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:24:08.04ID:FUseOXpQ0
>>615
そもそもメーカーは止まって乗る事を前提に設計しているから
歩くことを前提にしてないので禁止とか考える必要が無い
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:24:09.25ID:fvlaJnwV0
とにかくビンボー人同士距離感も近くて密度も濃く
オマケに殺伐としてるよなあ
アメリカ人はよく銃持ってるのにあれくらいの事件数で
済んでるわ

日本で許可したら犯罪目的じゃなくて毎日あちこちで
ケンカのために撃ち合ってそう
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:24:59.25ID:RN5FRYTj0
>>596
この程度も理解出来ないお前がアホなだけじゃんよ
629鉄門信長
垢版 |
2021/12/27(月) 19:25:00.66ID:XJuClRqG0
お前それイトーヨーカドー浦和店でも
同じこと言えるの?

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
 ノイ _  _|ヽ
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T
2021/12/27(月) 19:25:36.53ID:nzD3my+G0
>>618
「メーカーが歩くことを想定してないから歩くな」という、そりゃメーカーはそう言うでしょうね。って話に対してだから。
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:25:40.26ID:vJbrE1z+0
>>626
歩いたくらいじゃ壊れない、とも言ってるぞ。
2021/12/27(月) 19:25:43.86ID:c+Nm2Snu0
>>516
じゃあ確率はもっと高くなるだろうが
パニック障害の人のために電車を満員にするのをやめよう
なんて言われて賛成できるのかね?
2021/12/27(月) 19:25:47.04ID:2suaDrpp0
罰則がなければルールも守れない土民には
罰金設けて片っ端から徴収してよし
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:25:49.65ID:RN5FRYTj0
>>598
スマート献血のCM並に寒いやつだよな
2021/12/27(月) 19:26:26.59ID:c+Nm2Snu0
>>559
ぜんぜん右しかじゃないだろアホか
2021/12/27(月) 19:26:51.50ID:VzjSs8jo0
誰も歩いてないのに左に長蛇の列作ってるのは滑稽。
臨機応変にできんのか。
2021/12/27(月) 19:26:57.48ID:baWTXQIo0
条例が間違ってたんだろ
迷惑条例制定禁止法を作って迷惑な条例作れないようにしよう
2021/12/27(月) 19:26:57.64ID:5fhmtm090
エスカレーター禁止にしたらいい
2021/12/27(月) 19:27:13.75ID:kbVxQdPE0
>>1
だから遅刻しても寛容な世の中にしてくれよ
誰だってスケジュール通りいかなくて遅れそうになって
急ぐことあるんだよ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:27:25.45ID:d3gcF0ZG0
>>630
現実世界の話してもらえる?
あの世の人じゃないなら。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:27:27.51ID:L/txbJ6K0
>>1
是非、突き飛ばししたり、殴ったりの暴行事件、
特に朝鮮人を殺す事件が大量に起きて欲しい
エスカレーターを歩いて登ろうが、
そんな事は個人の自由だ
2021/12/27(月) 19:27:29.01ID:Q8yE8a2Z0
>>631
現状で歩いたら危ないなんて明言したら全てのエスカレーターを停止する必要が出てくるからねえ。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:01.26ID:32KCYJGz0
>>615

J-CASTニュース編集部は8月21日、昇降機メーカーが所属する業界団体である、日本エレベーター協会の担当者に取材したところ、「製造会社は、エスカレーターで人が歩くことを想定していません」と明言。

https://www.j-cast.com/2017/09/03306894.html?p=all
2021/12/27(月) 19:28:09.04ID:kbVxQdPE0
>>631
歩いて壊れたり
メンテナンス頻度あがるようなモノを作ってたら
海外に太刀打ちすらできないのにな
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:09.57ID:Gnwb0cPk0
>>618
いや普通に気をつけて歩いたら当たらんだろ
歩くだけでぶつかるとか言い出したら平地や階段の方が危険
エスカレーターは幅がちょうど二人分だからむしろ安全
怖いならなるべく左によればさらに安全
2021/12/27(月) 19:28:41.32ID:u/AeWSGW0
こんなガラパゴス条例は浸透させない方がいい 日本の恥 頑張れ埼玉県民
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:46.25ID:g/NBB2Xl0
>>636
最近の若者は杓子定規でしか動けないんだろうね
本当に日本人は劣化した
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:48.47ID:AC4ee8pH0
最初から一列のエスカレーターだけにすれば
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:29:04.02ID:vJbrE1z+0
>>636
そういう時は右側を歩けって話。
歩きたくない物臭が遅くなるのは必定だよね。
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:29:22.76ID:J6OUY9Q80
>>643
長い歴史の中で問題ないことが証明されてるのだから
メーカーごときが想定してるかどうかなんてどうでもいいわ
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:29:22.87ID:BGV61QxR0
>>575
2年間で963件ってめちゃめちゃ少ないな
そのうち歩行が原因の事故って何割なんだろうな
2021/12/27(月) 19:29:59.90ID:NHI7TSXF0
>>615
片側に集中してると部品が方減りすると言ってたぞ
理にかなってると思うが
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:06.86ID:RdmOyd8M0
>>595

さいたまは北朝鮮のアンテナ地区なのさw

主体思想に溢れてるだろう
2021/12/27(月) 19:30:26.10ID:Zm5E9NPm0
そもそもエスカレータでの歩行を禁止にしなきゃいけないほどの状況だとは誰も思っていなかったし、何なら歩行したがっている人の方が歩行禁止を望む人より多いだろう
2021/12/27(月) 19:30:29.52ID:c+Nm2Snu0
>>512
その半身不随のひとはエスカレーターに乗るのか?
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:34.55ID:vJbrE1z+0
>>648
なんかずーーーーっと単発でそれと同じレスしてる人いるけど同一人物?
わざわざ輸送能力下げるような設備交換を営利企業である鉄道会社がするわけないよ。
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:40.64ID:d3gcF0ZG0
>>645
そうかい。
あんたが人身事故を起こして、人生破滅するのを静かに待ってるよw
自動車と違って、エスカレーターの事故は普通保険入ってないからな。
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:45.49ID:b6rLMaHr0
埼玉にエスカレーターがあるのか?
少なくとも八高線、川越線、東武越生線、秩父鉄道では見た記憶がない
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:51.64ID:QB1kLilu0
左に乗って右から駆け上がってくる奴居たら速攻で右にスライドしてやれ
吹っ飛ぼうがこちらに過失ないだろ
条例も味方やしな
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:55.23ID:aQC7bhYp0
歩いたことが起因で起こった悲惨な事故が起こって罰則がつかんと変わらないんじゃね?
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:31:00.33ID:gxa3Z7EA0
>>603
昔はエスカレーターで歩いて登る人とかいなかったからな
みんな立って乗っていた。
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:31:08.15ID:FUseOXpQ0
>>639
そういう時に正社員のメリットを使え
正社員は年に数回の遅刻程度では首にできない
なのでそんな慌てる必要もないよ
非正規なら責任あるのですぐに首にされるから、遅刻は死活問題になってくるけど
ほんと非正規の人は大変だよ
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:31:10.85ID:HhalNajU0
AI「録画して警棒で躾
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:31:20.24ID:L/txbJ6K0
>>639
そんな戯言は極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人集団の野党に言え
国会の委員会に閣僚がほんの僅か遅れただけで、
火病発症して発狂錯乱して会議をボイコットして謝罪を要求する始末だ
国民の代表である国会で絶対に遅刻を許さない社会体制を押し付けているんだから、
末端の底辺層は尚更遅刻したら厳罰を受けるのが日本社会の秩序
2021/12/27(月) 19:31:54.67ID:QjBh6jGJ0
今まで上手く機能してたのに何で急に変えたん?
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:32:08.05ID:BrAfJzB00
>>650
ああ言えば上祐
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:32:24.67ID:YTmGV9fK0
これ押し退けて来た人居たら転んで怪我したフリで金とれねーのかな
もしくは壊れたスマホ用意しとくとか
下手に当たり屋やるより当たられ屋で行けそうな気するけど
2021/12/27(月) 19:32:29.57ID:u/AeWSGW0
世界のどこも片側開けだからな そんなんで問題のある技術力の低い日本製など捨てて海外製にしたいい
2021/12/27(月) 19:32:35.34ID:NHI7TSXF0
>>649
歩きたいなら階段でいいだろエスカレーターってのは歩かなくていいってもんだろ
根本が間違ってる
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:32:41.17ID:Uo5i29Ub0
エスカレーター廃止で階段に変更
階段ダメなやつはエレベーター使うことにする
2021/12/27(月) 19:32:49.28ID:sSnIOHPC0
急いでる人に全く配慮しないから浸透しない

急いでる人なんて居なくなるわけないんだからさ
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:33:05.59ID:vJbrE1z+0
>>659
過失っていうか故意だから傷害だよね。
それで怪我させたら罪重いよ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:33:28.06ID:Gnwb0cPk0
>>626
階段状なのだから歩く事を前提に設計してるに決まってるだろw
歩くだけでいちいち故障してたら話にならんから
そして実際歩く事も左側だけ立つ事も特に支障ないと、20年整備している人が言っている
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:33:40.20ID:uz3l0av10
>>649
そういうときは両側で立てって話
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:34:10.94ID:aQC7bhYp0
この条例がきっかけで問題増えてるならザル条例だな。
2021/12/27(月) 19:34:34.69ID:5L+6bBg/0
立ち止まってる人が押しのけたのが原因で転倒して裁判になると
立ち止まるように周知してない管理会社が5割も賠償の責任負うのに
なんで、株主は追求しないんだろう
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:34:42.69ID:99AbpLhe0
構内放送をエンドレスにするとか工夫しろよw
能無しなの?
押しのけしたやつは警察に引き渡せ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:34:45.55ID:gxa3Z7EA0
>>671
急いでる人は階段を使い
ゆっくりと立っていたい人はエスカレーターなんだ。
2021/12/27(月) 19:34:47.03ID:/B3BFhpt0
そりゃそうだろw
人間の行動に頼る規制なんて無意味
だいたい本気でやる気がないんだし
仕事してますよアピールに使われただけだし
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:34:47.31ID:QB1kLilu0
>>672
故意と立証されなければ故意にはならんよ
気分で右に寄せただけと幾らでも言える
2021/12/27(月) 19:34:57.87ID:wTKz+gnm0
>>515
警察「罰則なくて逮捕できないからメンドクサイ」
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:34:58.13ID:eqcjNNYG0
>>575
利用者の総計に比べたらゼロに近い数字だな
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:19.94ID:32KCYJGz0
>>673
それが違うんだよ
>>643
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:37.36ID:vJbrE1z+0
>>669
・エスカレーターに止まって乗る 
・エスカレーターを歩く
・階段を歩く

このうちだとエスカレーターを歩くのが一番早い。
だからみんな歩くんだよ
2021/12/27(月) 19:35:37.46ID:IrO80L2E0
猿に文明を与えても無駄なんだよ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:55.44ID:X+AA6TIi0
だから、その場の力関係を覆せなきゃなんも変わらないってw
エスカレーターかけ上がってくる輩とかハンパ無いやつばっかやん、怖いやん、お巡りさんが常時監視してりゃべつだけどイキったやつに関わらないスルーするってのは大人な態度やん。
2021/12/27(月) 19:36:03.93ID:c+Nm2Snu0
>>626
右空けが世界標準だが日本メーカーは性能で劣るのか?
2021/12/27(月) 19:36:18.80ID:wTKz+gnm0
>>633
罰則ないのにどうやって罰金課すのか
2021/12/27(月) 19:36:39.44ID:QzPdz2qa0
そもそも2列で乗ってねーじゃん
2列で乗るのを習慣づけなきゃ急いでる人は空いてる方歩くに決まってる
2021/12/27(月) 19:36:49.07ID:NHI7TSXF0
>>650
前コミケだったかで人がこぞって駆け上がって事故ったけどな
2021/12/27(月) 19:36:52.50ID:cX0aaBM40
一番死人出てるのは体の乗り出しだから
小さいお子さんいる人は気を付けてくれよな
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:36:56.61ID:AYa0h/y40
片側開けるのは世界のスタンダードだぞ
埼玉とかいう田舎なら問題ないかもしれんが
インバウンド復活したら都市部や観光地じゃ外国人と大混乱殴り合いが起きる
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:37:10.20ID:RdmOyd8M0
法令名 地方自治法

第二条

12 地方公共団体に関する法令の規定は、地方自治の本旨に基いて、これを解釈し、
及び運用するようにしなければならない。

13 地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に努める
とともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。

14 地方公共団体は、常にその組織及び運営の合理化に努めるとともに、
他の地方公共団体に協力を求めてその規模の適正化を図らなければならない。

15 地方公共団体は、法令に違反してその事務を処理してはならない。
なお、市町村及び特別区は、当該都道府県の条例に違反してその事務を
処理してはならない。
16 前項の規定に違反して行つた地方公共団体の行為は、これを無効とする。
2021/12/27(月) 19:37:46.82ID:6uC5t38K0
>>575
乗降失敗も転倒
指標で騙そうとするやつは本当に屑だな
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:38:12.31ID:DGyyTohm0
エスカレーターは片方空けて
急いでる人には歩いて通って貰えばいいと思う
それくらいいいじゃん
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:38:29.67ID:d3gcF0ZG0
>>684
そういう事なら、エスカレーターを全力で駆け上る。
下りは4〜5段は跳躍して飛び下る。
そういうのが一番早い。
あんた、なぜそうしないんだ?
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:38:56.84ID:FUseOXpQ0
>>673
ちょっと解釈が違う
止まって乗る事を前提に作っているが、歩いても故障しないような設計にはしているって事だよ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:39:02.57ID:EqldHtKt0
罰則を作って
何度も破る者は逮捕しないと浸透は無理だろ
2021/12/27(月) 19:39:03.54ID:4MelaM940
この間後ろからすいません!言われて無理やりどかされたんたから腹立ったけきっと腹痛かったんだろうと思って無理やり納得したわ
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:39:16.23ID:gxa3Z7EA0
「エスカレーターに乗る際は危険ですので手摺を持って立ち止まってお乗りください」と昔はアナウンスが流れていたな。
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:39:19.06ID:vO1t2XXz0
>>94
自転車で急に車道走れと言い出した時と同じ匂いがするわなぁ。
2021/12/27(月) 19:39:26.75ID:ChVkMWDd0
次からは1人乗り用を2本設置しようぜ

猿が守れるのはルールより習慣なんだよ
2021/12/27(月) 19:39:53.41ID:guOwb7z90
そりゃそうだ
実状に合ってないし納得できる理由もないし
2021/12/27(月) 19:40:04.69ID:cX0aaBM40
メーカーも協会も歩くなって明言してるし
もうちょっと考えねばならんかもな

それを言いだしたらまず手すり使えって話も出てくるけど
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:07.29ID:RdmOyd8M0
>>688

法令名 地方自治法


10 普通地方公共団体は、次に掲げるような
国の事務を処理することができない。

一 司法に関する事務
二 刑罰及び国の懲戒に関する事務
三 国の運輸、通信に関する事務
四 郵便に関する事務
五 国立の教育及び研究施設に関する事務
六 国立の病院及び療養施設に関する事務
七 国の航行、気象及び水路施設に関する事務
八 国立の博物館及び図書館に関する事務
11 特別地方公共団体は、この法律の定めるところにより、その事務を処理する。
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:42.18ID:pjrH/4aF0
>>509
道路交通法は公道と接続され誰でも行き来出来ると私有地でも適用できちゃうし。
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:56.17ID:QB1kLilu0
エスカレーターの段を一段感覚で空洞にすればいいんだよ
皆命懸けで乗るし、右から追い越しとかリスキーな事もなくなる
2021/12/27(月) 19:41:00.40ID:ChVkMWDd0
そもそも急いでいるのに階段使わない理由がわからない

ほとんどのケースでは階段を走った方が早い
2021/12/27(月) 19:41:03.07ID:IrO80L2E0
歩いてる奴の顔を晒すしかないな
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:41:05.95ID:X+AA6TIi0
日本の社会は「分を弁える」事で成り立ってるんだよ。
強い奴はど真ん中を堂々と弱い奴はは隅っこで大人しく、それで世の中上手く回ってるのよ、世間知らずの役人お坊っちゃまが思い付きで決めた落書条文じゃないのよ。
昔は就学年齢になるまでにそういう世の中の仕組みをキッチリ叩き込んだものだがなあ。
2021/12/27(月) 19:41:07.30ID:wTKz+gnm0
>>705
で?
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:41:30.54ID:vJbrE1z+0
>>693
エスカレーターを歩く人に歩くなと強制する効力は地方自治法には無いw
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:41:39.40ID:ssWhU2oZ0
>>708
体力が無いんだろ
2021/12/27(月) 19:41:43.84ID:vNepiYsG0
ともさかりえのファーストシングルはエスカレーション。
2021/12/27(月) 19:41:56.29ID:vO1t2XXz0
>>704
コロナのせいで手すり使うなってなったしなぁ…
2021/12/27(月) 19:42:15.50ID:JO5wxenN0
>>707
危ないから歩くなと言っているのに
もっと危ないはっそうとかアホすぎるわ
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:42:19.20ID:pjrH/4aF0
>>707
一段高さを倍にすればOK!
2021/12/27(月) 19:42:23.13ID:aTjMxqRu0
>>495
後から歩きたい人が来た時に邪魔になるのが嫌だから最初から左に並んでんだろ
頭の中までは読めないんだからさ
2021/12/27(月) 19:42:29.43ID:wPk8HADX0
>>703
実情に合ってないって自分が判断すれば
条例でも納得できない理由だとして守らないのは
わりと強めなアウトロー思考だな
2021/12/27(月) 19:42:44.04ID:rWM9TTwz0
そら埼玉みたいな人多いとこで無理だろ
暇なジジババのために犠牲になれっていうのか
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:42:57.92ID:FUseOXpQ0
>>708
階段が空いている事が前提にはなるが、階段の方が早いってのは確かだよな
だいたい自分の地域ではエスカレーターが混雑してて、階段は走って駆け上がることが
出来るので確実に階段の方が早い
 
なので急いでいるのなら階段を使用するってのは合理的で当たり前の事
急いでるのなら階段使えってことだよな
2021/12/27(月) 19:44:04.48ID:ozBwEx8m0
いつも降りる駅は1列のエスカレーターだけど
それでも無言の圧力感じるんだよな
2021/12/27(月) 19:44:08.41ID:yUnH0YWl0
>>702
片方のエスカレーターが歩行用になるだけ
2021/12/27(月) 19:44:09.15ID:wTKz+gnm0
>>696
駆け上がってる人ならいるね
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:17.36ID:FLqbTyR90
そもそも危険な行為ならなぜ今まで放置してたの?
そのことについてエスカレーターの管理者はまず謝罪すべきだろ
それもなしに止まれというのは人道に外れてる
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:47.89ID:vJbrE1z+0
>>696
危ないからだよ。公共の場で走るのは流石にダメでしょ。
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:47.81ID:L/txbJ6K0
>>643
メーカーが想定していなくても、
現実としてみんなエスカレーターを歩いて登っていて、
何一つとしてエスカレーターに不具合が生じた事は無い

むしろ、エスカレーターの段に止まって立っていたために、
イベントをやってた東京ビックサイトのエスカレーターは
ステップが逆回転して多数の怪我人を出した
止まっている方が完全に危険
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:27.08ID:pjrH/4aF0
>>714
河合奈保子しか知らんわ。
2021/12/27(月) 19:45:43.88ID:guOwb7z90
>>643
元々は歩くことを想定して開発されたのがエスカレーターの始まり
だがメーカーとしてはそれで責任問題とかになっても嫌だから歩くことを想定していないと言う
ただの保険だよ
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:05.32ID:ssWhU2oZ0
今大手企業のホワイトカラーはフレックスだし、リモート会議だし、
労災や事故・事件起こすと出世に響くし、エスカレーター歩いてる奴なんかいないだろ。
よって、今エスカレーターを歩いているのは…
2021/12/27(月) 19:46:21.23ID:rWM9TTwz0
>>725
な、おかしいよな
シルバー民主主義だからジジババしかいなくなって衰退する日本だわ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:21.30ID:eqcjNNYG0
>>683
エスカレーターが使われている現場を見たこともない人の発言だろうな
ダメな組織はこういうボンクラが幅を利かせてしまう
よくある話だ
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:30.89ID:YoAdJ6it0
埼玉県民は土人やから
早く引越したい
つまらんことをちまちま突く連中
2021/12/27(月) 19:46:31.03ID:XgWC3/HZ0
いいこと思いついた!
右男、左女でいいじゃん
両性は好きな方で
2021/12/27(月) 19:46:33.90ID:guOwb7z90
>>719
自分が判断したのではなくみんながそう判断してるからこうなってんだよ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:01.33ID:FLqbTyR90
>>721
階段駆け上がるのはつらいぞ
特にある程度重い荷物があるときは
上った後に息切れ起こしたら駆け上がった意味がないしな
エスカレーターだと荷物もって駆け上がっても息切れを起こしにくい
つまりベストソリューション
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:01.95ID:FUseOXpQ0
>>722
そう感じてるだけだよ
意外と本当は止まって乗りたいって思っている人も多いんだよ
だけどみんなが歩くから仕方なくって感じで歩いてる
なので止まってくれたら嬉しいって思う人もいるから
 
圧力とかそんなの感じる必要ない
自分の脳内で作ってるものだから、止まって喜んでいる人の事を考えるようにすればいい
2021/12/27(月) 19:47:39.12ID:c+Nm2Snu0
>>643
完璧に言わされてるなw
2021/12/27(月) 19:47:41.66ID:XptMlM6F0
チョンを殲滅しよう。
鬱陶しい。
2021/12/27(月) 19:47:46.67ID:sSnIOHPC0
>>678
それが出来ないから浸透しないんだぞ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:16.91ID:EmZ4f+wI0
世直しYoutuber注意してくれ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:53.47ID:AfG+n6kd0
>>493
フレックスじゃないのか?
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:09.03ID:0YrmzvRS0
貧乏暇なし
だから新条例とか知らないよ
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:20.91ID:gxa3Z7EA0
>>736
重い荷物がある時はエスカレーターを歩いたりぜずにに立ってるでしょ?
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:18.83ID:tMLKSM000
>>722
一列エスカレーターでプレッシャーかけてくるのはちょっと異常だわな
よほど遅くて長いなら分からんが
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:41.56ID:uz3l0av10
>>725
かなり前から言われ続けてるんだけど
2021/12/27(月) 19:55:52.07ID:c+Nm2Snu0
>>643
これも
世界では片側を空けて歩くのが標準ですが
日本メーカーの製品は外国の製品より性能や安全性の面で劣るのですね?
と聞けば正確な回答も出てくるでしょうw
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:06.35ID:32KCYJGz0
>>727
東芝は明確に歩いてはダメどと言ってる

エスカレーターの正しい乗り方
https://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/safety/escalator/user/general.html

踏段の上を走ったり、歩かないでください。
通常の階段とは異なるので、転倒・転落の原因となります。
2021/12/27(月) 19:56:30.31ID:nb+utks80
両側に人が立てば輸送量は2倍になるから、そもそも急ぐ必要もなくなるだろ馬鹿
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:54.97ID:dopIarKC0
こんなもん四国のクソ田舎のゲーム条例と同じだろ
地元の有力者の葬式に出るくらいしかろくに動いてない地方議会の仕事してるアピールに過ぎない
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:58:14.77ID:4XOYMqTI0
1人しか立てない横幅のエスカレーターを、設置し直した方が早い
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:00.11ID:YoAdJ6it0
せやな
田舎もんのエゴほど怖いもんはないわ
他人の生活を破壊する
2021/12/27(月) 19:59:27.20ID:tuH81b3O0
2列エレベーターを禁止した方が早い
ベビーカーで乗り込むアホもいるし
2021/12/27(月) 19:59:32.86ID:NHI7TSXF0
センサー過敏に設定して歩く振動検知したら緊急停止させたら?
そしたら歩くのいなくなるだろ
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:59:33.91ID:vJbrE1z+0
>>737
いや、急いでる時に歩行レーンに立ち止まられると本当迷惑だからやめて。
都心のラッシュだとみんな殺気立ってるから
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:31.74ID:aQC7bhYp0
>>754
緊急停止したら危険だろ(´・ω・`)
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:31.95ID:q/nB2Jnl0
>>748
海外では片側明けがデフォだったりなんなら「歩け!」って命令口調の指示書きがある施設もあるけど、そういうところに東芝はエスカレーター輸出してるよな?
ていうことは使用実態とかけ離れた耐久値の低い製品を納入してるって事なんだな
今度アムトラックの人と仕事で会うからしっかりと警告しておかないと
東芝は欠陥品を納入してるって
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:00:52.13ID:SlSqUFNx0
エスカレーターでは立ち止まろうってポスターあってもふーんて思うだけだよな
交通安全って書かれたポスターが貼ってあるのと一緒というかなんというか
守らせたいならこれじゃダメだろうね
2021/12/27(月) 20:01:31.25ID:93njmA9V0
埼玉の地方議員ってどんだけアホなの?
2021/12/27(月) 20:01:40.66ID:tuH81b3O0
ラジオ会館とか三段は間隔空けて乗らないと降り口で前詰まって死にそうになる
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:50.28ID:EZjzZGzQ0
エスカレーターで歩くヤツはキチガイ^^
2021/12/27(月) 20:01:56.49ID:AnUSfg5m0
自転車が歩道を走らなくなったみたいに
そのうち浸透するよ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:47.57ID:vJbrE1z+0
>>749
急いでる人にとっては全体の輸送量なんて関係ない。
急いでる人本人が先に行けなきゃ意味がない
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:53.00ID:L/txbJ6K0
>>668
ようw
朝鮮人w
東京ビックサイトでエスカレーター逆回転で
多数の怪我人を出したのは、
日本企業ではない、海外企業のオーチスw
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:04.08ID:EZjzZGzQ0
>>7
マンガ日本昔話^^
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:04.65ID:32KCYJGz0
>>757
耐久性じゃなくて危険だからダメだと言ってる

ステップの高さも階段より高いし転びやすいからだろう
動いてるから万が一転べば階段より怪我しやすい
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:12.59ID:J6OUY9Q80
>>719
悪法は法ではない
間違ってる法律は市民の良識によって市民の生活の中で破棄されるべき
2021/12/27(月) 20:04:02.80ID:sOg7yPVu0
>>1
警察いないなら110番すりゃいい。
危険行為なんだから被害出なくても大丈夫
2021/12/27(月) 20:04:09.63ID:NHI7TSXF0
>>756
ゆっくり止まれば問題なし
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:28.49ID:ssWhU2oZ0
>>763
急ぐなよ。
今の時代、急がなきゃいけないのは、要領の悪い奴か、仕事に恵まれない奴。
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:45.99ID:4YRw/RDi0
乗り遅れたら2時間待ちとかでもないのに何故そんなに急ぐのかね
俺みたいな田舎もんにはわからんわ
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:11.16ID:L/txbJ6K0
>>696
じゃあお前は、
10階から一番早く1階に降りられるからって、
10階から飛び降りるのかよ?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:20.61ID:itxyvJEh0
>>767
悪法でも法

法律を変えるのが先であって、
変える前に破ったら違法行為でしかない
2021/12/27(月) 20:05:28.88ID:RwFvU+ll0
>>755
歩行レーンなんてものは存在しないからなあ
2021/12/27(月) 20:06:04.08ID:RDzgS5ut0
>>500 俺は埼玉県民だがエスカレーターでは歩かねぇぞ
2021/12/27(月) 20:06:11.19ID:D660PsfD0
エスカレーターで歩くヤツほんとウザい
2021/12/27(月) 20:06:18.81ID:WL2l8T7ZO
俺が生まれる前から施行されてたんだな。
全然浸透してないから、無駄じゃん。
2021/12/27(月) 20:06:42.20ID:guOwb7z90
>>749
輸送量なんて言い出したら両方歩くのが最高効率だけどな
でもそんな一方的な主張はせず互いの意見を取り入れたのが一方は止まり一方は歩くというスタイルだろう
それが平等で一番平和な解決策
両方歩かせろだの両方止まらせろなんてワガママは無用な軋轢を生むだけ
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:49.33ID:d3gcF0ZG0
>>772
じゃ、エスカレーターも立って乗っとけ。
自分も周りの人も危険だからな。歩くな。
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:50.91ID:L/txbJ6K0
>>759
翔んで埼玉が、嘘偽り無しのドキュメント映画だから、
あとはお察し
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:51.81ID:vrVfJGTS0
歩けば間に合い、立ち止まれば間に合わない人がいる以上、浸透は不可能だろ。
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:08:17.19ID:vrVfJGTS0
歩くなと言うのはジジババばかり。
現役世代はシルバーデモクラシーに負けるな。
2021/12/27(月) 20:08:33.85ID:3o/J9uZG0
まあ無理がある
途中でルール変わっても周知は困難
2021/12/27(月) 20:08:51.69ID:eIyWdfRc0
階段みたいになってるから登りたがるんや
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:03.10ID:Gv5YWukU0
>>770
君はなにか勘違いをしている
歩いてる奴らは急いでいるから歩いてるんじゃないんだよ
都会人ならふつーに分かる事だけどさ
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:22.50ID:qL9GPD+T0
利用者千人のうち61人がエスカレーターを駆け上がっていった

93.9%の人はちゃんとやっている
100%じゃないと気がすまない人もいるが
多少のダメな人を許容する心があってもいい
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:40.97ID:FjMMn6Zg0
>>749
よく言う両側に立つ方が早いって、まさかぎゅうぎゅう詰めだったりして
現実は一段空けてるけどね
赤の他人と間隔空けずに立ち止まって乗るのが前提だったら笑う
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:54.51ID:VQ777dby0
自転車の駅前駐輪だってエスカレーターの右開けだって、それで大多数が納得して落ち着いたこと。それをごく一部のノイジーマイノリティに従って変えるなら、民意はマイノリティーどもが声を上げたら不利になる世の中になっていくな。
自転車は当然好き勝手に止めるし、エスカレーターも止まってたら舌打ちして罵声を浴びせる。当たり前のことだ。行政は信頼失って、誰も従わなくなるだろうね。
2021/12/27(月) 20:10:04.22ID:+WYtC91a0
>>2
>>35
都心も変わらないよ。右側空けてる
2021/12/27(月) 20:10:04.94ID:vMZ2g8ha0
>>763
階段使えよアホ笑笑
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:12.02ID:L/txbJ6K0
>>748
エスカレーターを歩いて登るリスクは、歩いている本人が負っている
「自転車を道路で乗るのは危険だから乗るな」
とかと同じレベルの言い掛かりでしかない
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:10:34.77ID:Gv5YWukU0
つーかね、海外でもふつーに歩いてるって事実がある時点でこの話は終わりなんだよ
明確な害が立証された歩きタバコとかとは異質な問題と言える
強いて言うなら優先席付近では携帯の電源を切りましょうってのと同じ次元の話
2021/12/27(月) 20:11:45.54ID:dfdVN/Yx0
これ浸透させたいなら頼むからエスカレーターの横に階段作ってくれ
階段使いたくてもエスカレーターしかなかったら乗るしかないやん
乗ったら歩くしかないやん、後ろから舌打ちされるんだから
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:51.68ID:J6OUY9Q80
>>773
悪法も法ならアメリカの60年代にバスで白人に席を譲ることを拒否して
黒人が豚箱にぶち込まれたのも正しいということになる
正しくないから黒人の有罪記録は60年経ってから抹消された
法ではない悪法はあるんだよ
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:03.61ID:MEATvBNb0
>>790
階段まで行くのに時間かかって本末転倒じゃんw
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:07.60ID:L/txbJ6K0
>>779
歩いて登らないなら、
危険にならない様に片方を空けて立ち止まってろ
歩いて登る事を必死に妨害してくるのは、
反ワクチンの気狂い朝鮮人と相通じるものがある
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:23.74ID:32KCYJGz0
>>791
歩いてるやつが転べば周りの人も危ない
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:24.20ID:6BoRLESs0
恵比寿の動く歩道で歩くと2倍の速さで気持ちいい
2021/12/27(月) 20:12:27.29ID:wTKz+gnm0
>>748
よく分からないね
普通の階段でも転倒や転落の危険はあるよね

でも階段を歩かないで下さいなんて言わないw
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:41.69ID:VQ777dby0
>>773
先生がいくらいってもイジメは無くならないことすらわからないとは。
納得いかないものには従わないんだよ。
先生にすがらないと生きていけないマイノリティは外に出てくるな。邪魔だ
2021/12/27(月) 20:12:45.78ID:c+Nm2Snu0
>>766
むしろ歩きたいと思う人には都合の良い間隔だと思うが
階段はお年寄りとかに配慮して踏み板のサイズが小さい
2021/12/27(月) 20:13:09.15ID:R8Cvj6j00
通り抜けられない幅のエスカレーター増やすしかないんじゃね
乗れないデブは階段使え
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:31.52ID:4g3gf/NZ0
>>794
後世になって判断が変わっただけであって
当時はそれが破れば罰則のある法なんだよ
2021/12/27(月) 20:13:41.53ID:stji7RPY0
むしろ

エスカレーターを有料化

これでいいだろ
2021/12/27(月) 20:13:53.24ID:dhNwXqRuO
>>790
急がない奴が階段を使えよノロノロで問題ないんだろ?
急ぐ者はエスカレーター+駆け登りの最大加速が必要だ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:25.79ID:8YoBgW+s0
埼玉じゃ無理だよw
空いてる券売機近くでもわざと
ぶつかっていく田舎者しかいないからwwww
2021/12/27(月) 20:14:31.28ID:39EcsqHq0
大宮駅のエスカレーター止まって乗る側は改札近くまで列できてるのに
歩く側はスカスカだったりするからアホなんじゃないかと思う
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:48.65ID:d3gcF0ZG0
>>796
そんなら、事故・事件起こして人生破滅したらエエやんw
元々浮浪者かニートなら知らんけどw
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:49.38ID:M1TjlbGh0
>>749
個別最適と全体最適の区別がつかない阿保
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:14:55.42ID:8YoBgW+s0
>>805
いい大人なんだから、余裕をもって行動しろよw
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:11.36ID:uz3l0av10
>>809
要するにワガママってことだろ
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:21.87ID:qv6E4A990
>>805
階段は昇る人、降りる人がてんでバラバラに動いていて避けないといけないから素早く昇り降りできないからな。
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:33.04ID:8YoBgW+s0
ちなみに東京生まれで、
親もそうですけど、
小さい時に親はこんなルールなかったって
言ってたよwww
結局大阪あたりのゴミカッペが東京に浸透させた
ゴミルールなんだよw
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:16:40.17ID:L/txbJ6K0
>>792
>> 強いて言うなら優先席付近では携帯の電源を切りましょうってのと同じ次元の話

今時、こんな気狂い沙汰を喚くのは、
日本の精神異常者だけなんだよな
今時の携帯ではペースメーカーも動作異常なんか起こさないし、
そもそもそんな古い型のペースメーカーは取り替えられてしまっている
そんな古い型のペースメーカーを埋め込んだままにしてるなら、
ソッチの方が死亡するリスクが高い
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:14.33ID:IyzWI1JV0
>>757
世間体で言ってるだけだもんな
今は歩くなが主流になってるからそう言っておこうというだけ
2021/12/27(月) 20:17:20.11ID:c+Nm2Snu0
>>749
スピード2倍でも同じだな
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:37.07ID:8YoBgW+s0
エスカレーターはとまって乗るものなんだよw
何勝手に右側は歩けるみたいな暗黙のルール作ってんだよw
2021/12/27(月) 20:17:46.89ID:kb4cGafh0
俺は立つときは片側開けるし、たまには歩いて上るけど
仮に両側塞がってて上れなくても何の不満もない

「俺のために前を開けろ」って奴は死んでいい
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:47.64ID:99AbpLhe0
>>680
>気分で右に寄せただけと幾らでも言える


それ、故意やん。
馬鹿?
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:17:57.02ID:qL9GPD+T0
2カ月で既に93.9%の人に浸透している
十分満足できる結果
歌もよく耳にするし
2021/12/27(月) 20:18:24.11ID:azTR/icw0
これは誰かの命が犠牲にならないと変わらないやつだね
2021/12/27(月) 20:18:34.12ID:dfdVN/Yx0
>>802
初めて行った駅ビルでエスカレーターが長蛇の列で右側に行く人ゼロだったから
「右側歩こうとする人いないみたいだから右側乗ろ」と思って1人スタスタと行ったらなぜか皆ジロジロ見てきて
「は?なんなん?」と思いながらいざ乗ってみたらすげー隣の人と密着する形になって初めて「1.5人分の幅のエスカレーター」って気付いた
ジロジロ見られてたのは割り込みだと思われてたからなんだな、顔真っ赤になったわ
あの仕様のエスカレーターほんと勘弁して欲しい
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:36.68ID:8YoBgW+s0
本当、マジで人にぶつかっていくやつが
うざいんだよなw
2021/12/27(月) 20:18:38.30ID:NHI7TSXF0
>>799
通常の階段とは異なるって書いてあるだろアホか
動いてるものは止まることがあるし滑って逆に動くことあるんだよ万一の事態に備えるとそうなる
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:52.27ID:Lyje73Cj0
1人でも歩いたら停まる仕様にすればいいんだよ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:04.35ID:blwn4K5y0
エルボーで叩き落としたら確保されるよな
2021/12/27(月) 20:19:43.26ID:azTR/icw0
階段併設されてるのにわざわざエスカレーター駆け上がる忙しい俺アピールはウザいし危険
2021/12/27(月) 20:19:53.45ID:eLZon3IP0
エ〜スカレ〜タ〜を〜駆けあが〜り〜って有名な歌あったよな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:00.86ID:Lyje73Cj0
>>799
底抜けの馬鹿現る
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:09.65ID:L/txbJ6K0
>>808
低学歴の引き篭もり無職ニートの自分自身を基準に
物事を考えるのはもう今年で止めたらどうだ?w
もうお前は頭に髪の毛が一本もないツルッパゲになってしまったのに、
未だに乞食同然の暮らしをしててw
2021/12/27(月) 20:20:18.12ID:qAGugPEM0
>>824
異なるか?ほぼ同じだろ
逆に動くってただの欠陥品じゃん
2021/12/27(月) 20:20:33.88ID:qAGugPEM0
>>829
お前がな
2021/12/27(月) 20:20:54.84ID:GhFiecwL0
実態に合わせて右側を強化せえ
愚民の良心頼っても意味ないぞ
9割多数派に合わせてるだけなんだから一回浸透したマナーからなかなか変えねえ
ワクチン見てたらわかんだろ
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:55.70ID:blwn4K5y0
>>827
激共感
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:05.88ID:8YoBgW+s0
右側開けるルールは関西発
どうして関東が守らなくてはいけないのか?
もともと関東ではエスカレーターは止まるのが
ルールだったんだよw
2021/12/27(月) 20:21:39.93ID:OW0lWnqu0
>>32
大江戸線民だが階段あるぞ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:42.14ID:blwn4K5y0
エスカレーターの幅を半分にすればいい
2021/12/27(月) 20:21:56.56ID:3yZDYEtX0
>>2
まあ東京ってこういう何かに追われてるような
哀れな奴ばっかなんだよな。
一体何をそんなに急いでるんだろうねw
2021/12/27(月) 20:22:34.56ID:eHYhDTka0
>>38
老人夫婦がご丁寧に降りたら横に並んで、後続の人たちが逃げ場なくて危うく将棋倒しになりかけたことあったわ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:31.40ID:blwn4K5y0
>>838
都会に住むと分かるが
ただの病気
2021/12/27(月) 20:23:31.53ID:NHI7TSXF0
>>831
お前の主観は知らんがメーカーが異なると言ってんだろ
欠陥だろうがなかろうがそういう事故が現実に起きてるんだよ現実ってものに目を向けろよ
2021/12/27(月) 20:24:10.00ID:lm/vBhqQ0
埼玉住まいだが、立ち止まる人の割合は多くなったよ。
ただその分左は渋滞が酷くなった。
2021/12/27(月) 20:24:35.25ID:VNINZnfg0
罰則無ければ意味ないよ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:42.68ID:qL9GPD+T0
千人のうち61人ダメな人間がいると
脅威に感ずる方が問題
むしろそのくらい普通とこととして
気にしてなくていい
2021/12/27(月) 20:24:47.73ID:qAGugPEM0
>>841
欠陥商品は出荷しないのがメーカーの努めでは?
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:24:52.47ID:1w4W1lzp0
エスカレーターの幅いっぱいのデブがいても
押し退けて歩くんだろうか
2021/12/27(月) 20:25:20.72ID:eHYhDTka0
>>143
歩いて上がらなくても嫌でも次々と自動に押し上げられて将棋倒しになるんだよ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:40.50ID:blwn4K5y0
階段で駆け上がれ!
心に余裕のある人だけがエスカレーターを使用する権利がある
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:44.52ID:vlv7eqNy0
日本人は強いもの、権威、肩書におとなしく従ってれば面倒厄介は
はらえるんだから文句言わずにおとなしく従ってればいい
2021/12/27(月) 20:25:59.05ID:kb4cGafh0
>>92
条例関係ないじゃん
バカ?
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:02.81ID:XKsHRrN90
>>7
と、民度の低いジャップが申しており〜
852ネトサポハンター
垢版 |
2021/12/27(月) 20:26:08.46ID:5djwJ8FP0
 

エスカレーター警察〜〜!!
早く来てくれ〜〜!!

 
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:27:32.08ID:UhA/D/EP0
>>849
なんで条例に従わずにエスカレーターで歩くの?
2021/12/27(月) 20:27:32.38ID:90J4rQNd0
むしろ急がない奴が階段使えよ
急いでるからエスカレーターつかってんだよ
2021/12/27(月) 20:27:47.93ID:dfdVN/Yx0
結構昔の調査だけど、アンケートでは「できたら止まって乗りたい」って人が大多数だったんだよ
そりゃそうだ、楽したくてエスカレーター乗るんだから
つまりどういうことかっていうとエスカレーター歩く人は左側が長蛇の列になってるから仕方なく歩いてるだけにすぎない
2021/12/27(月) 20:28:33.08ID:D1ssBQc30
ギスギスしてんなぁ
職場近くに家建ててほんま良かった
2021/12/27(月) 20:28:44.14ID:vDpkCMel0
個人的には両側止まって埋められると困る
最近降り口で立ち止まるジジババ多くて本当に危ない
片側空いてれば避けられる
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:01.76ID:blwn4K5y0
>>846
エスカレーターは基本真ん中にそっと乗るもの
左端にばかり比重をかけ続けると壊れる使用
デブ関係無い
俺は真ん中に立つから下から上がって来ない
来た時は寄るよ落ちたくないので
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:29:07.16ID:L/txbJ6K0
>>821
エスカレーターを通行妨害する朝鮮人を、
歩いて登ろうとする朝鮮人が殴り付けて突き落として殺す事件が
100件単位で起きて欲しいやん
2021/12/27(月) 20:29:14.67ID:m1jl1lU40
こんなゴミ条例作ったやつはだれだよ

名前出せや
2021/12/27(月) 20:29:18.95ID:ChVkMWDd0
AIで見張って、バカを発見したら

「そこの黄色い頭の若作りしたおっさん!おまえだおまえ!エスカレーターで歩くなって160回言ってんだろ!」

って怒鳴るようにすればいい。
2021/12/27(月) 20:29:27.69ID:c+Nm2Snu0
>>841
逆に動くっても勢いがつくまで多少時間がかかるから歩いてるとか関係ないんじゃね
2021/12/27(月) 20:32:02.54ID:n/YK9tYc0
じゃあ駆け上がれないくらいの段差付けろよ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:22.10ID:Wzw4gbG10
誰も歩かないのに右側空けるって本当にやめて欲しい
非効率にも程がある
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:29.36ID:YqUrigG50
罰則のない条例に意味なんてないって典型
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:23.39ID:qL9GPD+T0
1000人のうち939人ルール守っている
さすが日本人
2021/12/27(月) 20:33:49.06ID:aTjMxqRu0
>>864
歩く人がいるかもしれない配慮の結果
2021/12/27(月) 20:34:16.65ID:8Jyy7q3/0
>>865
条例が気になって眠れない俺でも
罰則ないなら守るかどうかわかんない
あぁうどんくらいしか食べる気がしない
えっ?今月まだ5日もあるの?
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:34:28.36ID:bnudQ/AJ0
そんなに急いでるなら階段走れよってだけの話でしかないわな
押し退けてって凄まじい執念だよなw
2021/12/27(月) 20:35:37.45ID:5ABW4B050
>>869
エスカレーターを走るのが最速なんだが
2021/12/27(月) 20:35:42.36ID:NHI7TSXF0
>>845
務めだけど出ちまうもんはあるだろ車のリコール件数どうよ?
>>862
勢いつかなくても急に止まったり少しでも逆に動いたら危険だと思うが?
あるはずと思ってた上段や下段ががなくてスカッたらつまずくだろ?それが起きるってことだよ
2021/12/27(月) 20:36:12.41ID:zwzdiyW90
>>842
なんで右に立たないんだろうかw
押し退ける猿なんてシカトでしょ
2021/12/27(月) 20:36:19.54ID:8Jyy7q3/0
武蔵小杉でも動く歩道で真ん中に立ってると
邪魔だとばかりに右や左から追い越す馬鹿いるよね?
俺は違うけど歩けない事情を抱えた人で万一
追い越したときに転ばせたりしたらその瞬間に
犯罪者になっちゃうんだけどそこまでして
追い越す神経がわからない
2021/12/27(月) 20:36:44.53ID:X/mHjDxj0
>>2
と言うか押し退けてまで登るのはほぼリーマンのおっさんだろ
つまり男がカス
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:59.58ID:SH6Y1SwT0
>>19
いや、最も急いでいる人と突っ立っている人が共存できる素晴らしい設備なんだけど。
エレベーターではこうはいかない
2021/12/27(月) 20:37:35.30ID:pgZKbIhd0
>>872
猿をシカトなんて面倒なミッション課されるくらいなら左でいいでしょ普通に
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:37:43.11ID:9kRCwxCT0
>>635
説明したけど、読めなかった?
2021/12/27(月) 20:37:54.45ID:c+Nm2Snu0
>>871
>あるはずと思ってた上段や下段ががなくてスカッたらつまずくだろ?

ギアが噛み合ってるからそんな落ちるみたいには動かないだろw
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:13.36ID:bnudQ/AJ0
>>870
だから?ダメだから階段走れって言われてるんだよぼくちゃん
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:38:19.06ID:blwn4K5y0
>>861
賛成!
赤恥掻かせるのはいいと思う
2021/12/27(月) 20:38:27.27ID:Cb1P2BQC0
呼び止めて罰金とるしかないよ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:03.84ID:VzdkQBhp0
これはもう変えられないね
俺は突き飛ばされて怪我したわ
世の大勢に逆らっても仕方がない
自分が損するだけ
2021/12/27(月) 20:39:06.97ID:kb4cGafh0
>>870
なんで最速を選ぶ権利があると思うの
2021/12/27(月) 20:39:22.38ID:n/YK9tYc0
扉の付いた箱を上下させればいいんじゃね?
俺って天才
2021/12/27(月) 20:39:26.17ID:PgHk2M8j0
現状で別に問題ないのにわざわざ変える必要あるか?
左側長蛇の列できてもその人たちは急いでないんだし別にええやろ
2021/12/27(月) 20:39:35.62ID:b/6/LIM00
エスカレータの幅を狭くするしかないよね
押しのけて駆け下りて行ったから、乗り換えかと思えば、下で仲間としゃべっている。
ただじっと乗っているのが嫌だけらしい
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:01.70ID:blwn4K5y0
都会には動く通路もあるんだぜ!
しかし、そこでは誰も右側を走り抜けない不思議
2021/12/27(月) 20:40:14.88ID:vaq5PCPy0
エスカレーターを駆け上がるほど急いでるやつに果たしてインタビューなどできるものなのか?w
2021/12/27(月) 20:40:23.49ID:pgZKbIhd0
>>881
交通違反に近いタイプだから罰金でも効果は限定的
構造的に走れないようにするくらいしかない
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:46.54ID:SNtGkPbM0
>>886
エスカレーターの段を3cm上げれば良い
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:23.56ID:fSOZHjTu0
>>19
階段が無い場合が結構ある。
急いでいるので階段を駆け上がりたいのにその階段がない。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:43.74ID:SH6Y1SwT0
>>855
全然。
駆け込み乗車しない様に急ぐんだよ
2021/12/27(月) 20:41:45.69ID:NHI7TSXF0
>>878
乗ってた人が総崩れって事故あったぞ
2021/12/27(月) 20:42:18.33ID:X/mHjDxj0
>>891
そもそも人が多い場所で走るなよ
その時点でおかしい
ゆとり持って外出しろ
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:42:26.22ID:blwn4K5y0
エスカレーターを使用する時は皆
中央に立て
2021/12/27(月) 20:42:40.96ID:vaq5PCPy0
階段が同じ出口に併設されてる場合は安全のため立ち止まりましょうはわかるけど おい東武〇〇線 お前やぞ
2021/12/27(月) 20:42:42.16ID:K4+memub0
全体的に現状のエスカレータ狭くして走れる有料エスカレータ作ればいい
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:44:13.86ID:blwn4K5y0
我先心理がエスカレーターに限らず
いたる所で起こる現象
しかし、人気店などには行列を作る七不思議
2021/12/27(月) 20:44:49.29ID:aTjMxqRu0
ホーンテッドマンション出口にある斜めの歩く歩道タイプなら歩いても大丈夫なんかな?
他に採用してるとこ知らんけど
2021/12/27(月) 20:44:53.21ID:3yZDYEtX0
>>840
ほんと東京にいると神経症みたいな奴ばっかだな。
本当に気持ち悪いわ。哀れ過ぎ。
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:01.93ID:KLE0I1cQ0
https://pbs.twimg.com/media/EDu4ZJ3UEAAPKd_.jpg
安倍「エスカレータ、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでエスカレータ、二人の力で駆けて駆けて駆け上がろうではありませんか」
2021/12/27(月) 20:45:28.68ID:qckGj4kC0
みんな時間の大切さをわかってない。
車もそうだが、遅いやつに合わせなきゃならないのは絶対おかしい。
失った時間は二度と戻ってこない。
2021/12/27(月) 20:46:11.25ID:8Jyy7q3/0
>>902
お前信号のない横断歩道に歩行者いても
止まらないタイプだろう?
2021/12/27(月) 20:46:32.12ID:PWAyoSjd0
1人乗りのやつにするか階段に付け替えれば?
2021/12/27(月) 20:48:19.55ID:vaq5PCPy0
車両出口の各駅の乗り降りで降車を先に下ろす気のないのは大概60超えた爺さんだから何も言えん

毎日がコミケなのかよ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:27.02ID:qL9GPD+T0
千人のうち61人ダメな奴がいると納得しない
日本人はあまりに完璧主義
この61人のダメな奴をなんとかしようと
県民から
エスカレーターの各ステップに立ち止まりを促す足跡をペイントしたり、
乗り口に人員を配置して直接呼び掛けるなどの案が寄せられている
らしいが
せっかちだよね
まだ2ヶ月
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:48:36.15ID:blwn4K5y0
>>900
うん。
哀れだと思う君は正常なんだよ
俺も毎日、哀れな奴に遭遇するからな
本人は気づいていないだけなんだ
心に全くゆとりがないで金の亡者
2021/12/27(月) 20:48:43.92ID:vKnWfDhQ0
誰かが悲惨な死に方をしない限り危険は常に放置されるからな
2021/12/27(月) 20:48:50.19ID:aTjMxqRu0
>>902にテーゲー主義植えつけたいわ
2021/12/27(月) 20:48:54.63ID:NHI7TSXF0
>>898
そういや日本人って並ぶの好きだよな
それなのにエスカレーター歩いたり階段走ったり不思議だ
しかも階段走るやつって階段だけ元気で平地だと歩くのノロいんだよな
早く歩けばいいのにって思うつかノロくて邪魔
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:36.64ID:sZJLV6FM0
完全アウトになったら通勤時間が10分20分延びるやつが居るんだろうね
2021/12/27(月) 20:49:40.45ID:qzO3vrZi0
条例の周知が足りないって
エスカレーターの入り口に看板でも立てておけば読むだろ
あとはサンドイッチマンでも雇ってエスカレーターの真ん中に乗せとけよ
2021/12/27(月) 20:50:00.81ID:Wr9er9yA0
エスカレータを無くせば解決するじゃん。埼玉ってアホな人しか居ないだろう
2021/12/27(月) 20:50:10.80ID:rgLbfjue0
改札直前で定期探すアホを取り締まれ
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:50:40.49ID:blwn4K5y0
>>899
エレベーターの二倍幅の動く歩道なので
歩いても構わない
若干早く感じる
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:56.32ID:vJbrE1z+0
>>902
同意。
昔は急いでる働き人に「ご苦労様です」といって道を譲る尊敬があった。
年寄りや体の弱い人を養ってるのはそういう人なのにね。
2021/12/27(月) 20:52:06.14ID:RKcAqlfA0
屈強な警備員でも配備しないと実際誰も守らんだろ
2021/12/27(月) 20:52:22.65ID:c+Nm2Snu0
>>877
流れに乗り損ねてたまたま右側に来る人もいるという理由で
片側空けに反対するのか?あんたはw
2021/12/27(月) 20:52:51.52ID:8Jyy7q3/0
>>914
俺は朝の通勤時間帯の駅前コンビニで昼食買うときに
金額がレジに表示されてから鞄の中の財布を探して
なるべくお釣りが少なくなるように小銭を探してから
払うようにしている
なんか後ろに並んでる人はイライラしてる気がするけど
あまり気にしないことにしている
2021/12/27(月) 20:53:08.35ID:aTjMxqRu0
>>915
じゃあ歩く人用にはそれにしたらいいね
あ、傾斜きついかな
2021/12/27(月) 20:53:08.78ID:VBBq1aW00
後ろから来るから進まざるを得ない
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:30.57ID:qL9GPD+T0
エスカレーターを駆け上がった20代女性は
普段から通勤で鉄道を使っているが「条例が施行されていることは知らなかった」と驚きを隠さない。

50代の男性はポスターの存在には気付いていながら「内容が条例のことだとは認識していなかった」

こういう人もいるわけだから
もう少し待とう
まだ2ヶ月
2021/12/27(月) 20:55:11.82ID:NHI7TSXF0
>>914
あとチャージしてくださいって言われるやつな
あれコンビニのレジで金足らなくてATMに金下ろしに行くのと同じでスゲー恥ずかしいこと
2021/12/27(月) 20:55:14.32ID:c+Nm2Snu0
>>893
それにあなたもブレーキがかかる前提で話をしてるじゃないかw
2021/12/27(月) 20:55:57.70ID:nYZx3eMF0
>>910
お前は駅の階段下り最速でも狙ってるのか、ってくらいセカセカしてる奴っているなw
で、改札出たらチンタラとスマホ歩き
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:57:11.57ID:FLqbTyR90
結局駆け上がることで5年間でどれくらい事故が起きたんだ?
2021/12/27(月) 20:58:44.29ID:aTjMxqRu0
階段を歩くことは膝関節に多大なる負担がかかっている
2021/12/27(月) 20:59:10.49ID:Akt491Ci0
江戸時代の
 生類憐みの令
以来の馬鹿な法令
現実を知らない
 アホ役人の作文
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:59:15.25ID:WOi7Rk5Q0
空港や都庁や恵比寿やビックサイトに設置されてる動く歩道
あれは片側空けるじゃん
でも耐久性がどうこう言わないじゃん
エスカレーターも丈夫にしよう
2021/12/27(月) 21:00:18.18ID:nzD3my+G0
右手でしか手すりつかめないとか、機械が壊れるとかいう理屈は動く歩道も同じだと思うけど、
動く歩道に立ち止まれなんて言うのは聞かないな。
8割が歩いてるもんなあれ。朝ラッシュに東京駅の京葉線との通路を見たこと無いけど95%くらい歩いてたりして
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:01:30.77ID:WOi7Rk5Q0
>>930
そうなんだよ
あれとの整合性がつかない
まあエスカレーターが危ないというのはわかるけど
そんなもん階段も危ないし
2021/12/27(月) 21:02:49.36ID:1pxwRa//0
くだりはやめたほうがいいわ。歩くの禁止したほうがいい。
目的をはっきりさせとかないと誰も協力しないだろ。
接触転倒リスク以外に意味があるとはおもえんし。
のぼり2列でびっしり運んだほうが効率的って状況が発生するのはマレにみえる。
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:03:04.83ID:KNF/9Fyz0
関西は右が止まれ、左は上りみたいに定着してるけど朝の満員だと下車して、みんなエスカレーターの上りを怒涛のごとく目指していく その流れに乗ってしまうと八方塞がりになって四方で人に挟まれてしまう、、
2021/12/27(月) 21:03:35.12ID:c+Nm2Snu0
>>930
根拠がなかったのバレバレやな
2021/12/27(月) 21:04:04.64ID:kCGALR510
階段あるところだけにしとけ。
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:04:51.57ID:Vt9PCW9f0
エスカレーターの使用において歩くって想定されてないだろ。

メーカー側で歩き検知したら止まる用の作れば全て解決
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:05:02.11ID:WOi7Rk5Q0
下りは滑り台にするのはどうかな
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:05:56.02ID:Vt9PCW9f0
>>937
下が大惨事だなきっとw
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:06:13.78ID:uz3l0av10
>>930
京葉線は結構止まってるよ
お前らはどうせネズミ国だからノーカンとか勝手に言い出すけど
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:06:18.76ID:WOi7Rk5Q0
>>936
歩く想定にはできないのかな
一段の高さを小さくして
2021/12/27(月) 21:08:02.77ID:kdrQG+CX0
俺がYouTuberなら朝のラッシュ時にきちんと止まって文句言ってくるやつを正論でやり込める動画とる
2021/12/27(月) 21:09:01.41ID:fEiisc/M0
だって両側使う意味ねーもん
たまに輸送効率がーとか完全に的外れた馬鹿なことを声高らかにいってるガイジもいるけど

歩く人はそんなこと興味ないわけ
歩けば自分は確実に速くなるわけで、それは揺るがない
歩かない人は、速くいくことに興味がないから、別に輸送効率あがろうがどうでもええんよ

両者棲み分けができてるのを、無理やり混ぜようとしてるのが問題
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:09:17.49ID:JmLKw5D10
取り締まればいいんじゃないの
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:10:19.37ID:nL9iQN/T0
民主的に自然発生した現行ルールを尊重しろよ。
2021/12/27(月) 21:10:31.09ID:K5nCLd250
車いす輸送用に使われるモード(2枚で1段、高さ2段分)にすれば、
誰も歩かなくなるのでは。車いすもそのまま乗れるし。
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:11:51.62ID:WOi7Rk5Q0
>>942
そもそも知らない人とあの距離で横並びとかおっさんの自分には無理
ギャルだったら泣いちゃう
2021/12/27(月) 21:12:12.23ID:Y/2bHE3D0
警察が取り締まらない限り、条例は守られないだろう
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:12:50.12ID:9J+/silO0
大勢で乗り込んできて、でかい声でしゃべるやつらがいるからエレベータ乗れないよ。
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:12:53.69ID:41Yb/pwf0
歩き煙草と同じで他人の迷惑を考えない奴多いわ
歩きスマホだらけだしさ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:13:21.62ID:uz3l0av10
>>946
電車の中でもっと近い距離にいるのに?
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:14:45.89ID:+dZyEhra0
海外でもみんな片側開けてるんだからやめさせようとする奴がアホ。むしろ片側上げができるように改良するって発想にならないのかジャップ。そんなんだからいつまでも後進国なんだよ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:14:52.03ID:WOi7Rk5Q0
>>950
ふたりでというのが精神的にきつい
文化祭のフォークダンスのトラウマか
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:16:35.98ID:WOi7Rk5Q0
スキー場の2人乗りのリフトで知らん人と一緒には座らないでしょ
2021/12/27(月) 21:16:38.89ID:2J+2LWpr0
>>947
一日中、立ち止まって上り下りしてる警官を配置すれば済む問題だよな
警らみたいなもんだろ
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:16:44.95ID:90bkfAnN0
>>944
設計主義者は慣習というものが死ぬほどキライ
それまでの慣習を破壊して自らが作ったルールで庶民を従わせるのが至上の喜び
2021/12/27(月) 21:17:19.53ID:kb4cGafh0
片側開いてるなら迷惑かけないように気を付けて勝手に上れ
ただし塞がってて上れなくても文句言うな

それだけのこと
2021/12/27(月) 21:17:27.62ID:XMAJyDRA0
奴隷畜生の習性だから、
口で言うとか法律作っても無理
2021/12/27(月) 21:17:34.96ID:zL6pbItS0
>>13
チンタラしてんじゃねぇぞウスノロ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:17:37.31ID:qL9GPD+T0
県消費生活課「長い時間をかけて少しずつ意識を醸成していく」

2ヶ月で9割以上の人が条例にしたがっている
大野知事も大満足だろう

満足してないのは埼玉新聞の記者だけ
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:19:28.55ID:WOi7Rk5Q0
等間隔にマネキンを置くのはどうだろう
2021/12/27(月) 21:20:30.61ID:bqtETusy0
>>946

> >>942
> そもそも知らない人とあの距離で横並びとかおっさんの自分には無理
> ギャルだったら泣いちゃう

満員電車にも乗るなよ。
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:21:30.98ID:7tBjVEfS0
長年続いた合理的な習慣を
エレベーターのメンテの都合だけで変えようとしてもムダだよ
2021/12/27(月) 21:24:14.75ID:73W5KW/x0
エレベータ
みんなで歩けば
怖くない
2021/12/27(月) 21:24:16.21ID:3yZDYEtX0
>>907
>心に全くゆとりがない

ほんとエスカレーターでさえ立ち止まれないって
マジで哀れとしか言いようがないよなあ。
そんなに追いまくられて何がしたいんだか。
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:29:25.10ID:WOi7Rk5Q0
心にゆとりはあるのだが
エスカレーターにはそれを忘れさせる魔力があるのだ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:30:45.26ID:qL9GPD+T0
乗り口に人員を配置して直接呼び掛けるなどの案が寄せられている

ルールに厳しい人の声
もう9割以上の人が従ってるのに
ここまでやるかどうか
2021/12/27(月) 21:31:18.36ID:EA5qfm0N0
埼玉は無言で押しのける
大阪は無言で背後から刺す
2021/12/27(月) 21:32:19.41ID:J4dtku4/0
毎日乗り換えギリギリだから歩いてるわスマンな
仮にそれに乗れなくても余裕で間に合うんだけど行けるなら行きたいんだ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:32:29.21ID:+dZyEhra0
>>964
階段登るのと同じ感覚やん。君のほうがおかしいで?
2021/12/27(月) 21:32:54.69ID:sB1RKR820
何百メートルもあるわけじゃなしじっとしてられんのかね
何かの障害か
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:33:47.44ID:8WSwgVYK0
>>940
JRはそう言う面倒くさいことは考えないで
1人しか乗れないエスカレーターを設置することにした
東京駅のホーム北側に新設したエスカレーターは全部そうなってるよね
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:35:35.90ID:qL9GPD+T0
この歌かけておけばいい

横濱シスターズ "Yokohama Sisters"
https:
//www.youtube.com/watch?v=UowoH3CYsmA
「エスカレーターはいそぎすぎないで」
歌:横濱シスターズ
曲:一般社団法人日本エレベーター協会
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:35:39.84ID:XnWbuW880
>>971
前の人が降りるまで乗れないのか
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:38:18.48ID:XnWbuW880
歩道でも隣同士で同じ方向に歩くの嫌で少し速度変えるじゃん
隣同士ってきついのよ
2021/12/27(月) 21:40:39.29ID:baWTXQIo0
とっととこんな条例は廃止した方がいいな
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:43:40.36ID:3yL9RSDR0
こんなクソみたいな条例さっさと廃止しろよ
大宮駅構内の風俗スカウトは野放しのくせによ
あれも条例で禁止だろが
2021/12/27(月) 21:44:16.92ID:EF0enZ020
歩いたらエラー音みたいなの鳴らして10秒間位エスカレーター止めちゃえばいいんだよ
同調圧力で歩くやつそのうちいなくなる
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:45:49.83ID:XnWbuW880
>>977
それ右側歩く人だけ上に辿り着けるじゃん
2021/12/27(月) 21:46:05.99ID:Rcxw+VBK0
自然に発生した風習を抑え込むのは難しいわな
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:46:24.19ID:dOwotGsu0
エスカレーターで、人を押し退ける奴って小太りのブスやブサイクばかりなんだけど、なんか法則でもあるの?
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:46:44.64ID:J0FXQIgr0
皆んな右開けて頑なに左立ってるよな
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:47:39.18ID:XnWbuW880
渋谷のカップルでさえ左側に縦に並ぶからねえ
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:48:34.02ID:qL9GPD+T0
千人のうち
たった61人のダメ人間
その連中のため
余計なことしなくていいだろう
無駄なコスト
横濱シスターズの歌かけとくだけでいい
2021/12/27(月) 21:54:03.87ID:DF+C42S50
>>146
危ないとは思わないが不愉快だよ
カバンを他人にぶつけまくりながら登ってる奴とかは
2021/12/27(月) 21:55:55.60ID:zL6pbItS0
トロくっさい奴に合わせるのは嫌だわ
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:56:12.41ID:oOicM/O80
歩かないとどうしても乗れない電車があるから歩くわ
2021/12/27(月) 21:57:26.38ID:tXpPf+1G0
埼玉県内で仕事・学校に通ってる連中はいいんよ
カスなのはさいたまから都内へ通勤・通学してる連中
移動時間が1時間以上とか(笑)
そりゃ寝不足で低能・貧乳にもなるわ
2021/12/27(月) 21:57:55.90ID:tXpPf+1G0
埼玉県内で仕事・学校に通ってる連中はいいんよ
カスなのはさいたまから都内へ通勤・通学してる連中
移動時間が1時間以上とか(笑)
そりゃ寝不足で低能・貧乳にもなるわ
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:58:17.43ID:78iggKt40
>>1
間違った条例を作るな
カスw
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:58:58.56ID:uhA7jJK50
小学生の内に学校で教えとくしかないな
老害は何言っても聞かないだろうし
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:59:39.71ID:0knTXu500
条例がおかしい
2021/12/27(月) 22:00:55.11ID:Kr428VoX0
足腰健康な人が並んで順番待ちしてまで乗る事が理解出来ない。
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:02:04.65ID:QIBUxqZu0
下りだけ歩行禁止にすればよくない?のぼりはそんなに危なくないと思うし
まぁ俺は基本歩かないけど混んでて仕方なく右側レーンに乗ったときはしぶしぶ歩く
2021/12/27(月) 22:02:05.60ID:3yZDYEtX0
>990
つーか育ちが悪い、親がろくなもんじゃない奴が
こうなるんだろうな。そういう奴は子供のころからクズ。
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:39.08ID:QIBUxqZu0
>>981
朝夕ラッシュ時間で右側に乗って止まる勇気はさすがにないw
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:57.68ID:2tT2q8jq0
埼玉はアホな条例あんだなw
正論バカがおおいのかな
2021/12/27(月) 22:04:46.26ID:zL6pbItS0
わざわざ並ぶぐらいならあえて全員歩かせろや
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:05:35.56ID:qCGQT5qo0
>>1
エスカレーターで人を押しのけて駆け上がる奴はバカ
思いやりがない身勝手な奴だから
見かけたら思いっきり怒鳴りつけてやればいい
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:05:40.70ID:QIBUxqZu0
本当に普及させたいなら駅員か職員がストッパー役としてプラカードでも掲げて右側で止まる人やってくれればいいと思うけど
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:47.63ID:3yL9RSDR0
さいたまの正論バカがイキってエスカレーターの真ん中陣取って意地悪姿が目に浮かぶわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 43分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況