X



【鉱山遺跡】 佐渡金山を世界遺産の推薦候補に 文化審議会が選定へ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/28(火) 06:04:57.80ID:38DsF60d9
佐渡金山を世界遺産の推薦候補に
文化審議会が選定へ
2021/12/27 21:05 (JST)12/27 21:23 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に推薦する候補に、国の文化審議会が「佐渡島の金山」(新潟)を選ぶことが27日分かった。2023年に登録審査を受ける候補の推薦期限である来年2月1日までに推薦書を提出するかどうか政府が検討する。文化庁が今月28日に公表する。

 佐渡金山は「相川鶴子金銀山」と「西三川砂金山」の二つの鉱山遺跡で構成。17世紀に世界最大級の金の産出量を誇ったとされる。

 文化審は今年登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)を選んだ際、佐渡金山を次の有力候補と評価していた。

共同通信

https://nordot.app/848170318413201408
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:56:15.89ID:xLYNcnbu0
>>88
なるほどなぁ
今は観光で誘致とかよりは保存や継承が難しそうなものを選んでんのかね
伊勢神宮も出雲大社も世界遺産じゃないもんな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:57:54.00ID:ov7uSonn0
外人に砂金掬い体験やらせたら凄い勢いで掬っててワロタ
こりゃ人気出るぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:58:11.91ID:LQ1xdn6X0
更に付け加えると、その資料によれば
国内が負担したのは最初の造船費用だけで
船が座礁して失敗し、それ以降の渡航滞在費用は
全額ユーロの負担なんだよな。

当然だよな。
金銀財宝積んで長らく航海するなんて無謀だし。
幕府が無能なだけで、アッチに着いた時点で
言いなりなのは目に見えてる話。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:00:19.68ID:nUaHGj2a0
出稼ぎのことを強制労働とか言い換えるのが韓国人の卑屈な特徴
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:00:49.51ID:mmVU+cS70
>>102
ゴールドラッシュ来る?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:02:58.15ID:LQ1xdn6X0
言い方悪いけど当時の幕府って微妙なんだよな。
使節団を送って通商交渉するにしても
滞在費用も大して積めないんじゃ交渉になるわけない。
足元見られて終了。

そればかりか伊達に
スペインとの軍事同盟締結の機会を与えてしまう
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:03:10.17ID:vRSE6m720
石見銀山も客でごった返したのは最初だけ。あまり地元は期待しない方がいいよ。それでなくても誘拐が怖くて夜も歩けないし。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:06:21.95ID:TLMSRN+L0
また、軍艦島みたいに、
「半島労働者が、強制労働させられた!」と言い出す半島国家が・・・

大体、世界遺産に登録する意味があるのか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:07:04.32ID:eTBE8n1r0
世界遺産とかどうでもいいでしょ
これだけ乱発してたらありがたみもねーわ
モンド・セレクションみたいなもん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:07:26.02ID:LQ1xdn6X0
スペインとの軍事同盟締結って
地球の裏側との話だけど
それほど非現実的ではないんだよな。
フィリピンは完全にスペインの支配地で
そこから日本まで遠征するのに3ヵ月くらいでしょ?

スペインの国内事情が問題なければ
滞りなかった可能性高いよね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:08:55.43ID:wGzi9agU0
世界遺産税金中抜きビジネス
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:09:22.35ID:BepggnRx0
>>94
この意識だからな。

なら最初からパリに並ぶ観光都市なんて名乗るなよ
パリ行って腰抜かしたわ
ディズニーと花屋敷くらいの差があるぞ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:09:45.26ID:LqYDIiGo0
観光客が来たらとか期待してるのかもしれないけど、実際はたいして客など来ず
世界遺産だからと登録料等の諸経費や維持管理費が掛かるだけって落ちだったりししてな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:10:03.20ID:TOK68TIp0
ジャップは世界遺産を観光地の箔付けにしか思ってないから困る
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:13:20.86ID:LqYDIiGo0
世界遺産だから現状維持が必須事項で好きに工事できなくなりそうだけど大丈夫なのか
後抜けたくなった時好きに抜けれるのか、世界遺産
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:19:51.76ID:LqYDIiGo0
>>121
可能性の話だから、今いらないからって未来永劫いらないとは限らないし
年金のように、今でいう日銀の出口戦略なしの株購入のように先に困ることになる
可能性を考えたまでだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:22:07.68ID:D0ehWIAi0
産業遺産は世界遺産にすべきじゃないこと学んでないのかね?

チョンにエサを与えてまで必要なものなのか?世界遺産の称号は?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:23:16.93ID:LQ1xdn6X0
当時のスペインは海外から金を収集し貯め込めば
国力増強になると考えてたが
搾取により金の価値が高騰した支配地との交易を考慮すると
損以外の何物でも無かった。
その辺を貨幣中立説の台頭により批判されるようになる。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:28:16.63ID:LQ1xdn6X0
また、当時のユーロは経済中心地がオランダへと移行しており
オランダはチューリップや染め織物の発展で財をなしてた。

そういう状況下で
スペインに対するオランダ独立戦争である
80年戦争はユトレヒト同盟で実質スペイン側が敗北し
休戦期間に入るのだが、日本の使節団が渡来したのはこのタイミングなわけだ。
当然軍事同盟締結すら怪しくなる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:29:39.72ID:uNn6QV3f0
島流しの刑で、八丈島なら寿命まで生きられたが、佐渡島なら過労死確定なので、罪人が号泣したことは、内緒にされるんだろうな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:31:28.27ID:Q9o4xnSN0
とはいえ、罪人に強制労働させてた島だろ?
佐渡送りは死罪も同然、刑期あけ五体無事に娑婆に戻れる者はごく僅かだったらしいし
時代劇の惨烈なシーンばかり連想して、いいイメージはほぼ無いw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:33:10.30ID:WidHbdBb0

それは超新星の贈り物
太陽系は星屑から再生された
そして僕らも星屑から出来ている
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:33:44.68ID:LQ1xdn6X0
んでスペインの国内事情を見てみると
休戦期間中にスペイン王フェリペ3世は
ポルトガルからの長旅で帰国するも
虚弱体質も相まって疲労困憊だった。
そこに王の身体を暖めようと火鉢が寄せられるのだが
その火鉢は一向に下げられる気配は無かった。
当時、居合わせた部下に火鉢を下げる権限ある者は居なかったからだそうだ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:34:14.83ID:qXj1IcQa0
>>91、94
そもそも17世紀くらいまで、瓦屋根の家なんて京都にはほぼない(寺くらい)

大火が発生すぎるから、江戸幕府が瓦屋根を推奨した
それまでは貴人は檜皮葺、杮葺、庶民は板葺、茅葺
最貴人たる帝の御所は、今も京都に残っている御所は檜皮葺
京都に限らず昔も最新を取り入れて居住しやすいように変わってる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:38:08.05ID:d26B8Lkr0
天が下 二つの宝尽き果てぬ 佐渡の金山 水戸の黄門

水戸光圀も世界遺産に推薦候補とするべき
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:41:06.12ID:LQ1xdn6X0
一方でオリバーレス伯爵公が国内の実権を握り始め
第2王子カルロスは真っ向から対立し最終的に毒殺。
第3王子フェルナンドは父フェリペ3世から
婚外子でもないのに聖職入りを促され
その後、行き詰まった80年戦争の処理に追われ
こちらも死亡。同様に毒殺の噂が流れる。

因みに当時のカトリックは聖職者になると
妻帯は許されなかった。
世継ぎの肝心な王族においてこのような選択を煽るのは
血迷った自殺行為に等しいわけだ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:49:56.60ID:LQ1xdn6X0
第1王子はオリバーレス伯爵公に従い王位を継承するも
その後国内は更に切迫し緊張状態に陥る。
そこで収穫人戦争まで内紛という形で勃発する。

収穫人戦争で農民たちは
「スペイン王万歳」「キリスト教万歳」「悪しき政権打倒」
のスローガンを掲げたそうだ。
当時のオリバーレス伯爵公はユダヤ教優遇策を実施し
カトリックを圧迫してたからね。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:51:11.69ID:wUQ0gzA20
当然だろ。
北一輝も草葉の影でww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:55:08.14ID:LQ1xdn6X0
更に余談だが、ここで面白い発見をしたから書いておく。
Wikipediaが収穫人戦争のスローガンを改変してる。
正しくは「主よ、スペイン王が長生きしますように」と記載してたのに
「スペインの王である我らが主よ万歳」に修正されたね。
国民からの王への愛が伝わると都合悪いのかな?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:02:55.33ID:e6pm4mV50
>>139
取れるよ
某川で今でも砂金取できるよ
鉱山の方は不法侵入になるからムリw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:06:55.66ID:pp26XWP00
富岡製糸場も閑古鳥鳴いてるのに懲りないね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:14:37.25ID:PPj/Vj9w0
日本の金鉱脈は、新しいものがいくつも発見されている
品質は南アフリカのそれよりはるかに高い
でも誰も掘らない
産業構造的にペイしないからだ

佐渡も実はまだまだ掘れる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:15:31.24ID:VkQfQUZB0
モンドコレクションもいい加減にしろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:17:53.28ID:zhhfA2yp0
これは徴用工問題になる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:18:22.02ID:i+gqVhNw0
ま〜た強制労働って騒ぐやつが出そう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:18:40.26ID:VkQfQUZB0
採算に合わないんだろ。
10年くらい前に日本の領海内で原油やら探すのに予算がついて
日本にも資源があるとマスコミが発表したけどあれ以来音沙汰なし。
そう、あるにはあっても採算に合わないものばかり。
結局、公務員が無駄に働いて税金かっさらってるという毎度の光景。
その横でホームレスという人もどきが餓死や餓死寸前

これって普通に北朝鮮だから
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:51:10.24ID:YTMqAnhN0
戦犯旗を捨てて 兄の国に降伏しましょう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:51:53.24ID:e6pm4mV50
>>149
新しい革命的製錬方法が開発されれば或いは。。。
一時産出量が増えたのは新しい製錬方法が見つかったため
坑道掘るんじゃなく、過去に棄てた残滓から新しい製錬方法で製錬したとかw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:53:04.33ID:mmVU+cS70
環境の事を考えなくて良いなら金の採掘もペイ出来る
水銀を使うんだけどな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:15:18.90ID:jZ4WdCxv0
>>144
人件費の方が高くつくからね
だから死んでもいい罪人をいかせた
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:21:16.63ID:NK0yXD1o0
>>1
こういうの選定してる輩をクビにした方がよほど国益になるわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:31:45.51ID:bPGg+TKF0
まだ審査の厳しかった時代に落とされてしまった鎌倉こそ悲劇w
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:10:00.99ID:Erzx/1Fz0
佐渡島から東京くらいまでの距離の坑道?を掘ったっつーんだから金に対する欲望は凄かったなってタモさんが言ってたよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:34:10.96ID:HS28Hx8x0
まだ国連の認定詐欺に騙されて右往左往してんの?
五輪のタカリ貴族みたいな奴らの巣窟だろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:54:13.43ID:HAisR9Yk0
おや、韓国がこちらを見つめている
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:00:46.76ID:IaS+V11Y0
>>112
当時のスペインのフィリピン支配はマニラ周辺部のみ
駐屯してる兵力は傭兵含めて200人程度
軍事同盟のメリットなんて皆無や
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:03:23.47ID:02QHgOMD0
>>8
隙あらばデマをはくゴミカスチョンコ乙
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:14.20ID:+vYcwCxV0
>>161
鎌倉が落選したのは2000年以降。
ずいぶん緩くなってたよ。
神奈川って、国宝建造物は1件しかない。
金沢、浜松以下なのに。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:23.12ID:9W4SIXl00
あのウスノロのおもちゃ人形まで含めて世界遺産に推薦ねぇ…
ついでだから3年で死んだという水替人足のロボットも作れば?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:51:18.40ID:jcJJm1gk0
そうか、金はまだあるがコストの関係で採らなくなったのか
ロボットとかで低コストになれば再稼働できたりするんかね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:45:13.09ID:dmu0p4ja0
名古屋のの金山は?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:14:21.47ID:9OGOUl530
韓国が文句をつけてくるのが確実なので外務省は躊躇している(新潟日報)
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:25:23.99ID:BhaR3XSt0
自民の議員が世界遺産に推して、決まれば予算取って、献金貰える土建屋に観光用の箱物作る。それの運営団体に献金貰える会社を使うまでが流れかな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:29:46.69ID:Uo0RLsMS0
そろそろ見直す時期にきてるよ
1978年から現在まで1154の認定
このペースで今後も増えていくといずれ飽和
現状でも既にインフレ状態
現状で認定されてないってことは
逆にいえばその価値がそもそもなかったともいえる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:50:29.06ID:AHIineZb0
>>80
石見銀山は地味すぎるんだわ

佐渡金銀山の方が見応えあるし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:02:43.33ID:IVnOHmBY0
>>183
今回の佐渡金山は単独指定だけど

近年は○○遺産群や、××遺跡群など一纏めで指定している遺産が多い
それも県をまたいだ指定でね
中には名所もあるが誰も見聞きしたことのない遺産まで含まれている
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:10:27.09ID:ivWvPtXn0
韓国なんか無視しても良いだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:52:23.74ID:oykE3oIG0
>>141
実際に徴用工いたから
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:29.07ID:agglYXmN0
佐渡金山世界遺産登録推進委員会
通称、馴染みの女に会わせる会
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:55.65ID:xF5Mj23S0
遺産ね

日本人は滅亡する気マンマンね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:35:43.22ID:4lLFJVTE0
それとは関係無いけどとりあえず特別永住許可を終了させようぜ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:46:22.53ID:x48w3MPs0
>>6
なことはないだろ
江戸時代は金を輸出して銀を輸入してたんだからな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:23.57ID:x48w3MPs0
>>21
佐渡金山を世界遺産にしようとすると
軍艦島のときのようにまた韓国がなん癖付けてきてその言うことを聞く羽目になるが
お前はそれを望んでる朝鮮人かよ
馬鹿w
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:01:49.81ID:ATpLaS8ZO
あいつらって祝福できんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況