※岐阜新聞

刀匠願いの火花散らす 岐阜・関市で日本刀打ち初め式
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/28576

2022年1月3日 08:40

https://gifu-np.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/400h/img_869de2dacdde5c8ca8c03d667ae2484b368885.jpg
打ち初め式で火花を散らして鍛錬する刀匠たち=2日午前11時16分、関市南春日町、関鍛冶伝承館

 刀都の岐阜県関市に1年の始まりを告げる新春恒例の「関伝古式日本刀鍛錬打ち初め式」が2日、同市南春日町の関鍛冶伝承館で行われ、刀匠が伝統の技を披露した。

関鍛冶の盛業と安全を願い、関伝日本刀鍛錬技術保存会(土岐邦彦会長)が毎年開催。新型コロナウイルス感染対策で観覧者は事前申し込みのあった60人に制限した。

刀匠らは烏帽子(えぼし)に白装束姿で臨み、日本刀の原料になる玉鋼(たまはがね)をたたいて不純物を取り除く「折り返し鍛錬」を披露。大つちを交互に振り下ろすたびに火花が勢いよく飛び散り、場内から歓声が上がっていた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。動画はリンク先で