NEC子会社跡地 取得に向け活用方法公表へ 一関市長

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220107/6040013062.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR一ノ関駅近くにあるNECの子会社の跡地について、取得を目指す一関市の佐藤市長は、
新たに法人を設立し民間の意見を取り入れるなど、具体的な事業スキームを今月の市議会で公表する方針です。

JR一ノ関駅東口に隣接するおよそ8ヘクタールのNECの子会社の跡地は、
一関市では去年、前の市長がおよそ19億円の取得費用を盛り込んだ議案を
2回にわたって市議会に提案しましたが、いずれも活用法が示されていないことや
財政上の懸念を理由に否決され、宙に浮いた状態になっています。

これについて、去年10月に就任した佐藤善仁市長も雇用を生み出す場にしたいと
改めて取得する考えを表明し、NEC側と引き続き協議を進める考えを示しています。

そのうえで、これまでの市議会からの指摘も踏まえ、活用にあたっては
市とは別に土地管理法人を新たに設立して、民間の意見を取り入れる方針を合わせて明らかにしています。

これを受けて一関市では、市が土地を取得し土地管理法人を新設したうえで
民間に貸し出すなど事業スキームをまとめていて、今月12日に市議会に説明することにしています。

佐藤市長は「新たな法人の詳細を含む活用法について内部で検討を急ぎ、
議会に説明したうえで理解を求めたい」とコメントしています。

01/07 07:31