X



【おとうふ】 豆腐の周りの「謎の水」には名前があった! なぜ必要? 飲むとどうなる? 老舗豆腐メーカーに聞く [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/09(日) 03:56:44.87ID:U9mnrPV79
2022/01/08

 夏は冷奴で、冬場はお鍋にいれて……冷蔵庫にあると何かとうれしい「豆腐」。最近では、コンビニでも手軽に購入できるようになっていますが、どんな時にどんな豆腐が合うのか、考えたことはありますか? 滋賀県彦根市で100年以上豆腐を作り続ける、老舗豆腐メーカー・棚橋食品の棚橋朋大さんに詳しいお話を聞いてみました。

 絹ごし豆腐と木綿豆腐の一番の違いは、その食感です。絹ごし豆腐は、熱した豆乳ににがりを加え、よく混ぜて静かに置いておくことで固めて作るもの。なめらかで喉越しが良いため、冷奴としてそのまま食べたり、みそ汁に入れたりすると、つるんとおいしくいただけます。一方で、キメが細かく、崩れやすくて味も染み込みにくいため、鍋などに入れる際には注意が必要なのだとか。

https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/01/15367605343234.jpg
棚橋食品が製造する、絹ごし豆腐

 木綿豆腐は、熱した豆乳ににがりを加えたのち、固まりかけているところを崩して、圧力をかけて押し固めながら作るもの。水分の量が少なく、しっかりとした固めの味わいが特徴です。絹ごしより固めで崩れづらく、味が染み込みやすいので、麻婆豆腐や鍋など、煮込む料理にぴったりです。

https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/01/15367605347247-1-1024x768.jpg
棚橋食品が製造する、木綿豆腐

 もう一つ気になるのは、パックの中に水が張ってあるものと、豆腐がそのまま入っているものの違いについて。水が入っているものは、「カット豆腐」といわれる昔ながらの製造方法で作られた豆腐です。豆腐の周りに張ってある水は、「封入水」と言われるもので、ほとんどの場合は水道水と同じようなものなのだそう。カット豆腐は、10キロ分くらいの大きな豆腐を切り分けたもので、パックする際に水を張ることで、空気との接触部分をなくして豆腐を痛みづらくしているのです。この「封入水」は、飲んでも人体に影響はないそう。ただし、豆腐から出る水分なども含まれるため、気になる人は一度洗い流してから使用した方が、豆腐本来のおいしさを楽しめるということでした。

 そして、水が入っていない豆腐は「充填豆腐」と呼ばれるもの。こちらは、冷やした豆乳ににがりを加え、パックした後に加熱・殺菌して固めたもの。パック内で固めるので、より柔らかい豆腐を作ることができ、空気に触れるタイミングが少ないので、カット豆腐よりも長持ちするそう。充填豆腐の方がメリットが大きいと思われがちですが、昔ながらのカット豆腐は高齢の方などを中心に根強い人気があり、このカット豆腐を作り続けているメーカーも多いようです。

https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/01/15367605356733-1024x577.jpg
棚橋食品が製造する豆腐。右の鍋用豆腐には水が張っているがこれは「封入水」と呼ぶとのこと

 棚橋さんによると、「どの豆腐を、どんな料理に使っても、最終的にはおいしいですよ!」とのこと。みなさんも、自分好みの豆腐を見つけてみては?

(取材・文=村川千晶)

https://jocr.jp/raditopi/2022/01/08/407104/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:00:09.91ID:viPNjbjy0
充填豆腐は薄い豆乳でも出来るから
水っぽい事が多い
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:01:03.13ID:/4MlwazP0
聖水
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:01:39.17ID:b/SC0/3U0
ワインと豆腐には旅をさせちゃいけない。そこに書いたとおりですよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:01:50.36ID:j3uOPWwG0
人は記憶型と思考型に大別できる

絹ごし豆腐 ←夏はこれだな
木綿豆腐 ←冬はこれ。煮込むからね。量も多い
充填豆腐 ←不味い
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:05:53.31ID:3wWwWGEr0
オミクロン水
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:08:07.03ID:N65gy3Nh0
まんこの水も飲んでいい。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:10:06.14ID:sHOoQnN00
ホエー
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:15:17.80ID:Yi19GfAP0
冷や奴なら高知県や徳島県の山間の地区の石豆腐がいい。
鍋や湯豆腐にも崩れなくていい。
滑らかさは無いが食感は強い。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:17:57.94ID:iWhnU+Tp0
スーパーで売ってるのはカットが多いイメージ
コンビニで売ってるのはたぶん殆ど充填な気がする
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:23:00.64ID:E6Ix5Ze/0
充填豆腐?買ったことないわ、食ったことはあるかもしれんが
まあ、普通の絹ごしと変わらない感じではあるんだろうな
木綿豆腐好きだから絹ごしもほとんど食わないけど
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:23:52.35ID:xiPvRy4K0
自分で麻婆豆腐作ったら不味かった youtube見たら豆腐は別に茹でておくようだった
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:24:48.05ID:wDNSxH6x0
>>17
オマエ通だな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:29:48.72ID:tDr7Cl9v0
高野豆腐とゴマ豆腐は別物
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:36:44.61ID:AYVicnaz0
>>20
充填豆腐
あれ、変に味が濃すぎて食べきれずに捨てた唯一の豆腐やわ
豆腐なんて醤油の味を楽しむものだから変に味がない安物のほうがいいんだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:36:53.10ID:9w2krPI50
木綿豆腐が好きなんだがパックから取り出して水分捨てて、それでも水分が滲み出てくるので水っぽくなって困る
なんとか水分の少ない豆腐を食べたい物だ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:38:50.63ID:iGUkoNHM0
豆腐売り場の流水装置みたいなの最近見なくなったな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:40:53.38ID:E56it9+f0
最近は豆腐のパックが開けやすくなった
むかしは手ではうまく開けられなくて包丁で切って出してた
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:42:51.94ID:iWhnU+Tp0
>>20
吸水紙で包んである奴は水切りだからカットタイプ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:43:16.42ID:lMFXlT9g0
料理に使うならカット豆腐一択
この記事は年寄り馬鹿にしたような書き方してるクソライター
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:43:33.80ID:dv4CKDkQ0
波乗りジョニーはうまい
大好き

昔ながらの豆腐は薬品てんこ盛りが自然だと思ってる、舌が昭和のままのジジババに喰わせときゃいいよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:44:18.27ID:KtVvs8G70
近所にあった豆腐屋
蛇口全開で道路に水をぶちまけ続けてて子供がこころにええんかこれ・・・と思ってた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:45:15.56ID:viPNjbjy0
>>28
ザルで水切り
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:46:39.33ID:Uo0xGH250
くだらねー。影響あったら「飲むな記載」あるだろ。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:50:45.12ID:UYa+dUgN0
馬耳
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:51:20.58ID:TUgxJcxH0
>>37
ほえ〜
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:53:23.45ID:9w2krPI50
>>35
それでもしばらくすると中から水が滲み出してくるのよね
ま豆腐の成分の99.99%は水なんで当然なんだけど。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:59:39.27ID:x3FK1iRs0
豆が腐ると書いてトウフ・・・・
ふつうなら発酵のようなものだから納豆を豆腐と呼ぶべきなんじゃないの?納豆の由来を聞いても、子供の頃から納得できなかったんだ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:04:54.09ID:rojBA31E0
>>45
それを食うのかよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:08:13.73ID:At3sTkI40
昭和の時代にパックされた豆腐の封入水から大規模な食中毒があったはず。なので調理前に豆腐はさっと水で流してから使うように家庭科で教えられた。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:11:00.64ID:9w2krPI50
>>52
使ってもだめ
俺は豆腐一丁食うんだわ
たからどうしても水分がとりきれない
崩して食べてるとどんどん水っぽくなってくる
醤油や調味料の味が薄くなって困るんだわ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:16:18.48ID:ayO+IL4M0
コンビニで売っている充填豆腐で湯豆腐を作るのは避けた方が良い。
柔らか過ぎて食べ辛いし、湯豆腐独特のムチッとした食感が無くて物足りない。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:16:40.49ID:gvKksggN0
>>53
一口食う分を箸で取ったあと調味料に着けて食う
最初から調味料をかけてはいけない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:18:06.16ID:XaXBdspc0
>>43
激しく同意
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:20:43.71ID:E6Ix5Ze/0
>>53
おっきい塊のままだと水切りしててもそうなる

ある程度の大きさに切り分けて水切りしてから皿に盛ったらたぶん大丈夫
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:24:26.19ID:nV9hjRj10
>>18
君んチの台所は土間にタイル張りなんだね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:24:56.93ID:YpygWVrQ0
中身をやたら小さくする
過剰包装だろ

弁当でいう厚ぞこ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:28:08.47ID:bT0dW7yb0
形が崩れないようにだろ
豆腐屋がよくパックを水につけて豆腐すくってた
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:29:45.38ID:p1zWsgXB0
>>67
層だと思う。水に栄養はない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:30:11.33ID:rB1IeZsK0
骨を作るのに必要なマグネシウムが絹豆腐は少ないらしくて
一時期木綿しか食べなかったが
自分に足りないのはビタミンDだと分かってどうでも良くなった
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:31:35.08ID:JqM+7wTS0
>>60
童貞には無理だね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:31:49.33ID:bT0dW7yb0
作り方は同じだよ
絹ごしに重し乗せて水分抜いたのが木綿豆腐
絹と木綿の間が嵯峨豆腐 木綿焼いたのが焼き豆腐
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:33:47.60ID:wfYGdRnP0
>>5
あの薄さは薄さで美味い
濃い豆腐も当然美味しいけど濃すぎてしんどいときもある
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:35:48.76ID:c6tCqYXP0
豆腐のパックを取って 厚さを半分にして 戻して上部だけ食べろ。
そうすると 水切れが良くなって 下のを後で味噌汁なんかに使うと良い
おいらは そのまま小切れで上から醤油とわさびで食べてしまうけどな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:36:14.32ID:wfYGdRnP0
>>53
キッチンペーパーケチらずに使って
冷蔵庫で半日ぐらい放置したら?
豆腐ステーキとか作るときの容量でさ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:37:42.47ID:9lbv0hXY0
豆腐って豆乳までは想像つくけど一体誰がどうして
凝固剤見つけたんだろうかと思うとロマン感じる
何かで間違えて海水とか混じって偶然発見されたのかな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:39:22.77ID:4FqqCTEd0
パックのほうが濃い感じするけど
どっちが豆多いんだろね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:41:09.35ID:c6tCqYXP0
まあ 絹ごしってぇのは、単なる殿さんの美食趣味。本当の味わいは木綿で充分。
今の注入豆腐は、殻まで精製しての物で究極の豆腐だろうが、僕は嫌いだね。 
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:41:16.10ID:JqM+7wTS0
普通のキッチンペーパーじゃなくてリードとか水切り用に作られてる暑めのを使えばさすがに水くらい切れるだろう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:41:48.42ID:pDIQhLq+0
コンニャクの水は、人体に影響あるのかな?あれ、臭いよね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:43:00.68ID:c6tCqYXP0
一度手の上に載せて胴切りして 水を捨てたパックに戻す。此れだけで充分水っぽくない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:47:42.33ID:bT0dW7yb0
木綿を冷奴で食べるのか?
じゃ厚揚げ作る時みたいにチンするか重りのせて水抜くかだが常温で食べても豆腐とサラダは美味くないぞ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:49:43.51ID:9B9qXELo0
木綿は焼き豆腐でしか使ってない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:50:17.55ID:x3SXPqTX0
>>14
浸透圧で水分も抜けるのか
よく考えられたレシピだな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:52:33.45ID:aaHfRPgy0
豆腐って蓋が手でフィルム開けられるやつと包丁使わないと開けられないやつあるけど今思うと開けられるのは充填豆腐で開けられないのがカット豆腐な気がする
これはなんか理由あるのかな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:52:55.75ID:Z8d9Q0Dw0
発酵食品でもないに「豆腐」って 紛らわしいのに ええのんか >消費者庁
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:53:43.14ID:Z7B/EKfq0
島豆腐が好きだ、感覚的には大豆4倍ぐらい入ってる
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:55:15.47ID:PfLp39i60
たまに一丁50円以下の豆腐を安売スーパーで見かけるが試しに一度食ってみろ
大豆の風味全くしなくて驚くぞ
白い豆腐状の何かって感じで気味が悪い
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:56:18.94ID:Ppqpoysx0
>>42
揚げだし豆腐とか麻婆豆腐とか作るときにやるくらいかな(´・ω・`)
味噌汁とか鍋とか冷奴のときはやらない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:56:34.43ID:CotMgQ5E0
豆腐パックの開けづらさは何なんだよ
指でつまんでも開かないんだが
しょうがないから爪楊枝刺して開けてるんだが
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:58:05.28ID:ms1Fw4cd0
充填豆腐は四つに切って片栗粉まぶして油多めのフライパンで焼く。
麺つゆと刻みネギかけたら揚げ出し豆腐もどきになる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:58:29.78ID:kzKvDwK90
>>53
邪道ではあるが水分抜くだけなら電子レンジ使うのが一番早い
ただ水分抜けただけ固くなるから食感が変わるけど
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:58:45.11ID:Ppqpoysx0
>>56
どんだけ顎が退化してんだよ(´・ω・`)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:59:15.14ID:CM7Wbd7M0
>「封入水」と言われるもので、ほとんどの場合は水道水と同じようなもの
ガラッ
「バカ者!この豆腐料理は作り直しだっ!!」by 海原雄山談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況