X



【バブル崩壊】中国で地方政府が事実上の「財政破綻」、これから中国で起きる「大変なシナリオ」 ★2 [ごまカンパチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/01/18(火) 17:58:29.39ID:KQWmR+X89
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ecc39972f21a8544db1ca86c7b0ce5fcab8a8a
■地方政府が財政破綻
 最近、中国黒竜江省の鶴崗市が事実上の財政破綻に陥った。
これまでにも、中国の地方政府の財政状況を懸念する声はあったのだが、それが次第に現実味を帯びてきたということだ。

破綻の背景には、不動産市況の悪化とコロナ感染再拡大による景気減速によって、土地の売却収入や税収が減り財政運営の厳しさが増したことがある。
中国全体の経済成長を支えてきた地方財政悪化は、中国経済がこれまでのような高成長を達成することが難しくなっている現実を示すものといえる。
中国経済は、高度成長の曲がり角に差し掛かっている。
今後の展開として、短期間で不動産市況の悪化と感染再拡大が収束する展開を想定することが難しい。

また、共産党政権が強化している“ゼロ・コロナ対策”が失敗し中国経済に追加的な下押し圧力が加わることも否定はできない。
地方債の発行を増やして景気支援策のための資金調達を急ぐ地方政府は増えるだろう。
懸念されるのは、地方債に“暗黙の政府保証”があると認識する中国国内の投資家が多いと考えられることだ。
中国の地方債価格は財政悪化などのリスクを十分に織り込んでいない可能性がある。
今後、米国の利上げなどによって世界的に金利が上昇すれば、地方政府の財政悪化懸念は急速に高まり、中国から海外に流出する資金が増える恐れがある。

■地方債発行を支える“暗黙の政府保証”
当初、中国の共産党政権は市場メカニズムを重視して、地方政府の財政状況などが価格に反映される地方債市場の運営を目指した。
しかし、後に共産党政権の地方債市場の運営方針は転換し、政府の指導によって価格が形成される側面が強まっている。
ある意味、中国地方債市場は“御用金”市場としての性格が強まっていると考えられる。

2015年に中国では地方債の直接発行が解禁された。
そのタイミングは、中国の実質GDP(国内総生産)成長率が10%程度の高水準を維持することが難しくなり、経済成長率の低下傾向が明らかになり始めたタイミングと重なる。
その時点で共産党指導部は市場メカニズムの発揮によって各地方政府の財政状況や経済成長率を反映した地方債の価格形成を目指した。
しかし、不動産投資など投資に依存した経済運営が限界を迎えるにつれて、経済成長が遅れ相対的に信用力が低いと考えられてきた黒竜江省などの資金調達コストは上昇した。

2018年に入ると景気は急速に減速し、地方政府にとって景気下支え策としてのインフラ投資の必要性は一段と高まった。
その資金調達を支援するために中国の財政部(わが国の財務省に相当)は地方債の発行を増やすよう指示を出した。
その際、財政部は中国の商業銀行などに地方債を引き受ける際の金利水準を指導したとの見方が多い。

その後、内陸部と沿海部の地方債の利回りの格差は縮小した。
それは、地方債には暗黙の政府保証がついていると考える中国の金融機関や投資家の増加を示唆する。
その結果として、地方政府が資金調達のために設立した投資会社(資金調達のためのビークル)である融資平台のデフォルトリスクが上昇する状況にもかかわらず、
地方債の発行が増加した。

※続きはソースで

★1:2022/01/17(月) 22:12:21.64
前スレ
【バブル崩壊】中国で地方政府が事実上の「財政破綻」、これから中国で起きる「大変なシナリオ」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642425141/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:17:53.30ID:DXZqO16d0
>>942
意味不明
そもそも韓国にしろアメリカにしろ対日貿易赤字をずっと続けてる
日本の輸出内容はほぼ全てハイテク関連

GAFAが情報産業を席巻してる現実認識には異論はないが、社会にはびこってるなんちゃってAIはともかく
アメリカにあった本物のAIは「フェミニストは地獄の業火に焼かれて死ぬべき」とか発言するようになって
脳みそクチュクチュされて殺されてしまったじゃないか
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:21:24.39ID:/xzsHJOZ0
パヨク連呼の恥ずかしいプヨクw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:32:40.31ID:DXZqO16d0
Google検索なんかも劣化の一途だしな
もともとほしい情報が中々ヒットしないようになってきてた状況下で
さらにイデオロギーを根拠にした検閲までやらかすようになってしまった
ググれカスの時代からググったらカスの時代へ

年齢性別人種問わず、天才なら誰でも受け入れるという姿勢だったのが
入り込んだマイノリティが身内を優遇する体制へと入れ替える
google内でも明らかにそういう現象が起きていて、尖った天才エンジニアがはじき出されてる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:37:06.30ID:zUyBF6Lm0
クソ日本よりはマシだろ
テメーラマヌケクソ日本国民バカばっかだもんな
お前だよクズ
マジ終わってんな後進国
老害だらけバカ若者
クズ公務員
死ねやクソ日本
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:47:55.25ID:/xzsHJOZ0
ネトプヨはほんとキチガイだな、かわいそうに…
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:50:15.32ID:DXZqO16d0
アリババとか単なるアマゾンのパクリだよな
アメリカが中国を優遇してきた流れで、中国の国内IT企業が保護されてきた
アマゾンとか実態はただの倉庫業とネット通販の組み合わせで誰でもパクれるけど
そこはアメリカ様の政治力で先んじて世界市場を席巻
税金も払わずにのうのうと世界中で暴利をむさぼってきた

他の国がアメリカの力に飲まれて、優遇されてきた中国が伸びただけなのに
自分たちの力だけで成長したと勘違いした末路
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:19:34.71ID:gEowM4rg0
京都市も同じく財政破綻
職員はもう出勤出来ない
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:23:08.34ID:j+SScGcv0
>>979

♪おなら、ぷ〜w

    -

- 第1回・日中佐官級オンライン交流会の開催について _ 2021年10月29日
https://www.spf.org/china/news/20211029.html

「オンライン交流会には、日本側から防衛省・自衛隊の佐官級幹部14名と、
中国側から軍の対外交流の担当窓口である中央軍事委員会国際軍事合作弁公室の責任者をはじめ、
人民解放軍の将校14名及び日中双方の事業関係者など、合計40余名が出席しました」
「最後に、双方の団長による総括が行われました。
新しい試みとなる本オンライン交流会の開催を高く評価し、
ポストコロナでの直接交流の早期再開に期待を寄せました」
     _

・日本側の会場風景。
(中国側の発言に対して、自衛隊幹部たちが拍手している)
https://www.spf.org/global-image/units/img/212526-0-20211104095628_b61832fbc96f39.jpg
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:26:37.99ID:Bjq7OWH40
>>980
口先だけのネトウヨと現実的な自衛隊員の違いやな
真っ先に死地に赴くんだから
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:48:51.25ID:6e4bRK7p0
>>1
黄巾の乱来いよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:07:14.85ID:KMVxsiKF0
>>132
もちろん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 8分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況