X



【社会】 火山爆発で蘇るトラウマ「ブレンド米」を生み出した平成のコメ騒動とは何だったのか? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/18(火) 19:05:57.14ID:UnfJDnip9
2022.1.17 Author: 昼間たかし

トンガで発生した大規模噴火を受け、1993年?94年の「平成の米騒動」を思い出す人が相次いでいる。中でも、この時期を知る人たちのトラウマになっているのが、タイ米と日本米とが混ざっている「ブレンド米」の存在である。この暴挙は、いったいどうやって生まれたのだったか。振り返ってみた。(文:昼間たかし)





コメが記録的な不作に

そもそものきっかけは1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山・大噴火だった。1993年の日本が異常な冷夏となったのは、その影響と言われている。この年はいつまでたっても梅雨が明けず、真夏になっても気温は低いまま。日本列島各地で気温が例年に比べて2度?3度も下がり、稲の成長に深刻な悪影響をもたらした。

本来、稲穂が黄金色に輝く収穫時期にも、まだ田んぼは青々としたまま。平年を100とする作況指数は、全国平均で74。とりわけ東北地方では青森県28、岩手県30、宮城県37という大凶作になった。青森県内には米が一粒も収穫できない地域まであった。

凶作は国民の食卓を直撃した。まず東北の都市部でスーパー店頭から米が消えていった。農村部では米泥棒が頻発した。「日本人ならコメを食わねば」という意識が強かったこともあり、コメは今でいう転売ヤーの格好の標的になった。
このころのコメ流通は政府がいったん買い上げ、卸すという仕組みで、政府買い入れ価格が1俵(60キロ)約1万6400円だったところ、「ヤミ米業者」は1俵1万8000円以上を出してコメを買い占めていった。

当然ながら、小売価格も高騰。値上がりを見越して、売り惜しみする米屋も後を絶たず、「近所の米屋に、法外な値段を要求された」といった話もザラにあった。

コメ不足の余波は、飲食店にも波及した。『週刊朝日』1993年12月31日号によると、「カレーハウス CoCo壱番屋」が食べ切れたら無料の目玉メニューを取りやめ、専修大学がゴハン大盛りを廃止し「パン、麺類を食べましょう」と掲示したという。






政府方針の大転換

対抗策として政府が打ち出したのは、外国米の輸入だった。この年まで日本は米の国内自給率だけは常に100%。多くの農産物を輸入に頼る中で「コメは一粒たりとも入れない」という方針を貫いてきた。

だが、国産米の不作という事実を突きつけられ、政府は方針を大転換。タイや米国、中国、オーストラリア、台湾、ベトナム、ミャンマーなどからも、コメを緊急輸入することにしたのだ。

ただ、当時は戦後の食糧難のときに輸入された「外米」の悪印象が残っていたうえ、「食の安全意識」が高まっていた時期で、輸入米のイメージは悪かった。

そこで国が打ち出した「常識に囚われない、トンデモアイデア」が、悪名高い「ブレンド米」の推奨である。ようは、悪評判の輸入米と国産米を混ぜて売ってしまえという話だ。

国が、輸入米と国産米とを「混ぜて売る方針」を初めて公式に示したのは、1993年11月9日のことだった。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.careerconnection.jp/news/social/129991/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:07:07.40ID:QcHGN7l90
タイ米とかクソマズだったなw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:08:35.92ID:pQ4xejga0
冷夏で米不足になるのに、まだ米を買い占めてないノロマおる?

これから米はビットコインと一緒やで
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:08:56.88ID:Luxq8s7r0
カリフォルニア米は日本とかわらんとかとんでもない嘘だったな、日本米がどれだけ美味いか実感した出来事だった
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:20.88ID:PVVmFY2Z0
>>3
> タイ米とかクソマズだったなw

調理法が違うから、だろ。
煮魚と言って刺身のマグロを茹でると美味いと思うか?
当時の日本人の知識不足でしかない一件だよ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:44.03ID:4cFuaC+L0
あのときは親戚の農家から米を分けてもらってたが
もう全員離農したから困るなあ(´・ω・`)
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:09:59.88ID:joPI+PxM0
普通に国産コシヒカリ食べてた
給食は地元産のお米だから国産米
外国米食べずに騒動終わった
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:10:35.86ID:fXdC9hG+0
よし米相場で一儲け
 
ちょっと堂島に行ってくる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:11:25.16ID:NJ3fzoZn0
>>14
米が不作になるなら小麦も不作になるのでは
オーストリア当たりの小麦に影響しそうだしオージービーフとかもかも
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:11:45.43ID:Y3CVj79N0
なんとかエアロゾル、さほどじゃないと情報が出てきてるね
ピナツボ山の時とは全然違うとか

今回で終れば、だろうけど
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:30.06ID:wVWO2aSM0
大昔なら確実に大飢饉だったのにずいぶんと進歩したものだと思ったものだ
今はもっと備蓄してるのでタイ米は店に並ぶこともなく終わりそうである
でもたまにそれ用の調理してる長い米使ってる弁当は見る
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:54.96ID:VtC/Py7N0
今年は旱魃に水不足
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:57.68ID:5sqAz3On0
米食少なくしてるし、もっとパスタに替えてもいい
だからその平成米騒動で、小麦の方も地球規模の不作となったのか? を知りたいね 
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:13:24.94ID:7bPicwJC0
当時学生だったのでタイ米が安くてありがたかったわ
翌年、もうタイ米が売られなくなって仕方なくブレンド米(日本+カリフォルニア)を買って食べたら
むちゃくちゃ美味しかった
味に差があるのは確かだが、タイ米ばかり食べていると特に感じない程度の差
今ならサフランライスにしてもっとおいしく食べたかな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:14:06.06ID:Y3CVj79N0
ピナツボ噴火は農業にも影響があったけど、米軍のフィリピン撤退も助長した、というのでいいのか?
で、南シナ海での中国のプレゼンスがいきなり上がった

今回もその手の影響が陰に陽に避けられないか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:14:21.77ID:oJrxpwmK0
言われるほど米は酷くなかったってゆーか困らなかったなあ
天気が悪かった夏の方が記憶に残ってるわ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:14:47.13ID:yaTHx+1G0
>>18
現地で食べるならともかく
船で日本に運んでくるのにカビないように何されてるかわかったもんじゃない
大豆もトウモロコシも小麦もだ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:14:53.51ID:+G1Qx8px0
日本人はマズイと言って捨ててたけど、タイでは米が高騰したせいで貧乏人が米買えなくて悲惨な目にあってたよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:15:10.99ID:eYvGRIym0
タイ米はカレーピラフか雀のエサにしたな
あの匂いは無理だわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:15:20.68ID:AsC7+R+T0
>>3
タイのチャーハンとか滅茶苦茶美味いぞ
お前が調理方法を知らないだけ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:15:52.20ID:Qsj4+7+40
アベのせい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:16:09.22ID:qNkg/Zy10
まあ日本は米を白米そのままで食うからな
混ぜもの前提の調理では誤魔化せないから代替が難しい
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:16:14.61ID:5ZYyj/aT0
平成のコメ騒動で子供部屋にいたやつが
まさかおっさんになっても子供部屋にいるとは思わんかっただろ
年老いた母親の作った飯まで食べちゃって
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:16:24.79ID:AroJimU20
当時のタイ米は確かに不味かったわ
今はだいぶタイの米も美味しくなったけどね
というか、昔は日本以外の外国の米は、
白米として食べるのなら全く美味しくなかった
味をつけて炒めて食べろという品種だったし
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:02.53ID:C9KA8ogf0
>「日本人ならコメを食わねば」という意識が強かったこともあり、

30年前はそんな感じだったか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:04.84ID:EevnBx/X
>>27
と思ったら細川内閣発足直後だったわ
当時の新生党は自民党から離党した東北・北関東の政治家が少なくなかったからかな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:15.20ID:LZp0DUD70
当時ウチでもタイ米購入したけど不味くてそれっきりだったな
多少高くてもやっぱり日本の米がいいってなった
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:22.95ID:fXdC9hG+0
カスゴミが扇動したからな
バカが買占め買いだめに走って
クズが売り惜しみしたことで騒動になった
カスゴミは毎日「コメ不足、コメ不足」「タイ米まずい」「政府は何やってる。餓死者が出るぞ」と
  
米そのものは前年の−10%落ちたけど
ほとんどを輸入してた小麦は通年通りだったから
パンやうどんを大目に食卓に出せばいいだけだった
 
全部カスゴミのテロ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:40.53ID:g8mM08LV0
>>6
好き嫌いのない子供だったけどタイ米がまずくてびっくりしてたら
テレビでタイの人が日本人がまずいって連呼してることに
傷ついてたって話しを聞いて申し訳なく思った
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:50.12ID:gey0m1z/0
>>3
タイ人も不思議がる飼料用にするほど質の悪いのをわざと仕入れてた
輸入米がうまいなどという事実を知られては困るから
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:54.35ID:7bPicwJC0
>>20
「食糧を外国に依存すると外国で凶作のときに困る」と日本でずっと言っていたから
1993年の凶作のとき、オーストラリアは意地で日本向け輸出用小麦を確保したそうな
そのせいでオーストラリア人は困ったんじゃないかな

あのときはピナツボ火山のせいと思われず、
単にやませか何かで東北が冷害という認識しかなかった
全世界的な気候不順なら、今度は日本も我慢しなければならないね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:18:00.23ID:lLHCKLaM0
コメの種類によって調理法や合う料理は異なるのにそれをブレンドとかヤバすぎる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:18:18.50ID:TI/raACg0
この時の不作は天保の大飢饉と同じレベルだったそうだ
今なら餓死者はいないけど昔なら沢山の餓死者が出たところだよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:20:29.24ID:j0NdUW4V0
でも我が家ではタイ米食べる羽目にはならんかったんだよなー
何か別のもん食ってたのだろうか?覚えてないけどタイ米は買っていない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:20:29.34ID:7bPicwJC0
>>48
米の収穫量の減り幅に比べて
店頭で売られている国産米の減り方は
辻褄が合っていなかったよね
売り惜しみ、買い占めが原因での米騒動だった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:20:34.80ID:CoHMowG90
和食には合わないけど料理によってはタイ米の方がいい場合があるよ
今でもAmazonでときどき買ってるわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:09.32ID:lLHCKLaM0
あの頃はタイ料理とかもほとんど食べたことがなかったから外国米を日本米と同じように白飯で食うぐらいしかやり方が無かった
今はネットもあるから美味しい調理法もすぐ手に入るから当時と状況が違う
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:11.65ID:cdvKn2hT0
古米が潤沢にあるだろ?
放出すりゃいいじゃん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:12.00ID:kE/CtQQ80
あれで冷害に弱いササニシキはだめになったんだ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:57.16ID:7bPicwJC0
>>59
タイ米はそんなに売られていなかったよ
お米や山の片隅に一袋だけタイ米っていう感じだった
カリフォルニア米が中心だった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:22:44.92ID:88AzOF9H0
あんときは実家が新潟でつくづくよかったと思ったw
東京にいたけど、親が普通にコシヒカリを宅配便で送ってくれた。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:22:48.96ID:AroJimU20
>>57
米を食べないとかシリアルとか吹聴する意識高い系の人間ほど、
いざコメ不足になったら、やたら国産米に拘って買い占めるグルメ派意識高い系人間に転化すると思うわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:23:11.93ID:XXYMnG4f0
タイだってうまい米を急に用意できるわけないから
日本に来たのはタイ人も食べないようなクズ米だろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:23:30.57ID:w6L80NuN0
平成のコメ騒動なら俺の隣で寝てるよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:24:17.93ID:0Rd7K2/i0
>>57
南半球が寒冷化すればオーストラリアやアルゼンチンあたりが打撃を受けるから、米よりも小麦の方が影響が大きくなるだろ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:24:43.27ID:nPTkO6Yn0
タイ米うまいよなぁ
東南アジア系の飯屋入ってちゃんと長粒米だと当たりだと思う
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:25:19.90ID:DcMhthRf0
ササニシキがこれでほぼ消えて
コシヒカリ一色になったな
(´・ω・`)
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:25:22.52ID:rqE2Jf4g0
日本の米も寒さに強い銘柄がたくさんあるから、
作付け米かえればを93年のような騒動は起きないと思うぞ
ただ干ばつがには日本米は弱い 干ばつになったら輸入米に
頼るしかない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:26:48.94ID:FC5ElqPf0
当時の米は、普通米で5kg1万円だったのが普通。
さすがに売れ残っていたが、8000円や5000円の国産米があるわけではない。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:01.17ID:ojvgSl1U0
あの時は大学生で千葉でアパート住みだったわ。米屋に米買いに行ったら、よそ者に売る米は無いって言われたの思い出した。どうしてるのかな?あの米屋。潰れてたらいいな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:08.42ID:Z3pugg2d0
宮城の高校生だったが、山形の親戚から米を送ってもらったので影響なかった。
翌年、隣の県の駅弁入ったら学食でブレンド米出てた。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:17.09ID:fHqYmw+j0
小学校の調理実習でブレンド米持っていったらいじめられたわ
田舎でクラスの八割農家だったからほとんど国産米だった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:46.35ID:ehXbM6nR0
>>64
あの頃から一気に減ったよね。

なんかうちは産地の米屋に送ってもらってたから
夏に気温が上がらなかったのをみて親にまとめて注文してもらって
家ではタイ米は食べずに終わったな、
でも学食とかではブレンド米を食べていたと思う。
あと政府が放出するっていってるのに米問屋が出し惜しみしたのが
原因だよ。年明けた3月頃から出回り始めたし。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:28:38.34ID:ubGiQ9Sq0
マスコミの騒ぎを他所に親が知り合いの農家から米買って来てたから飯がねえええ!みたいにはならなかった
長粒種の米は外食でカレーで食ったけど普通に食える味だったわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:28:54.76ID:RoJVR43b0
国内自給100パーセントをやめて
北半球や南半球からバランスよく輸入するのが理想
食料自給率は3割ぐらいがちょうどいい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:28:56.98ID:DcMhthRf0
>>80
あの頃はまだ作付のほとんどがササニシキコシヒカリあきたこまち
くらいだっだ
(´・ω・`)
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:00.46ID:aJ86Lv4m0
インディカ長粒米
もしくは、半長粒米は

ピラフ、ドライカレー、チャーハンに
するとうまい

ジャポニカ米と同じに扱うから
まずくなる
適性をみろよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:07.15ID:rqE2Jf4g0
今回は冷害なら何も問題はない 北海道で米が
作れないだけ
ただトンガ噴火は、干ばつになる可能性が高いからヤバイ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:12.40ID:FC5ElqPf0
>>73
オーストラリアやカリフォルニアの干ばつが相当ひどい。
米、小麦や牧畜に相当影響が出るだろう。
トンガ以前に潜在的な危機的状況。
アメリカの大豆騒ぎの今は知らない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:14.04ID:YNZM5fg60
タイ米でもジャスミンライスなら値段もコシヒカリ並みだし
カレーライスで食べると超おいしい

タイ米がマズいってのは輸入した米のグレードが低すぎたのが
原因じゃなかろうか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:22.17ID:5cJVICFj0
また朝日新聞がガセネタ流して
米騒動で人が死ぬんだな。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:38.63ID:kshufyTV0
当時のこち亀で平成のコメ騒動がネタにされてたな
普段はお米を残すのは罰当たりだ残さず食べましょうとかしつけで言ってるのに
タイ米は不味いとか言ってることとやってることが違うじゃねえかと
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:51.33ID:NJ3fzoZn0
両さんのこの話が印象的
食べ物自体が足りず餓えるってわけではないのに米泥棒ってリアルにあったの?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:30:17.47ID:UKibfdef0
冷害に弱いササニシキは、これ以降ほとんど作られなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況