X



コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い…最低限のコミュニケーションを放棄するな★6 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:16.49ID:UtYQHnra9
 店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。

◆店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」

 もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。

 先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。これは店員としても簡単な作業でスマホに映し出されたバーコードをスキャンして3000円をもらうだけ。1日に何回もやることだ。

 その女性は入金後もレジの近くに立ってスマホをずっと眺めていた。

 商品の搬入など別の仕事もあるので、筆者はレジから離れようとした。すると女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

 そう言って、スマホを見せてくる。しかし、筆者には彼女のスマホの使い方なんてわからない。レジ以上のことはできないのだ。きちんとレシートも出ていた。

「すいません、こちらではわからないので、レシートに書かれているお客様相談センターに問い合わせたほうがいいですよ」

 しかし、その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。

「そういうこと知らないでやっているんだ〜」

◆コンビニは郵便局ではないのに…

 たまに封筒や手紙を持ってきて「この大きさだと切手はいくらですかね?」と聞いてくる客がいる。郵便局ではないので、正確にはわからない。

 ある時、少し厚い手紙を持ってきた客に料金を聞かれたので「測るものがないのでわからないです」と言うと、「84円じゃ無理ですよね? 94円? その上ですかね?」。

 ここで安易に答えるわけにはいかない。

「間違いがあるとマズイので答えられないですよ。郵便局に行ったほうがいいかもしれません」

 すると大体、ムッとしながら「94円にしときます」となる。微妙な大きさ、重さなら最初から郵便局に行ってほしいものだ。

◆客は無言で“スマホを見せればいい”と思っている

 近年はキャッシュレス化が進み、客は無言でスマホを見せれば「店員ならわかる」と思いがちだ。しかし、決してそんなことはない。

 昨年末のクリスマスイブ、筆者は店で働いていた。コンビニにはケーキの予約が二件入っており、冷蔵庫に保管されている。

 そして、そんなことも完全に忘れるくらい忙しかった。20歳ぐらいの男性が、レジでいきなりスマホの画面を見せてきた。相手は何も言わない。

 何かの支払いかと思うがバーコードがない。

「すいません、バーコードを出してもらえないですかね?」

 彼は画面をスクロールしたが、バーコードが見つからないようだ。ようやく声を発する。

「スマホで予約して、この店のはずなんですけどね」

 そう言って、たくさんの文字が書かれた画面を見せられたが、なんのことやらサッパリだ。

「何の支払いですか?」

 実はこのようなことがよくある。再びスクロールすると、ケーキの画面が出てきた。

「もしかしてケーキの予約ですか?」
「あ、はい」

◆最低限のコミュニケーションを放棄するな

 最初から「ケーキを予約している〇〇です」と言えばいいだけではないか。いかに便利なキャッシュレスなどが進んだと言ってもスマホを見せる前に要件を伝えればいいじゃないか。人として最低限のコミュニケーションを放棄しているのか。
 
 その30分後、今度は小さな二人の子供を連れた女性が来店した。そして、やはりスマホの画面をいきなり見せてくる。支払いかと思ってスキャンしようとするとバーコードがない。店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある。

「バーコードを出してもらえますか?」

 そう伝えるが、バーコードは出てこない。一緒に画面をスクロールすると、一番下には例の画像が。

「……もしかしてケーキの予約の方ですか?」
「あ、はい」
https://nikkan-spa.jp/1811199
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644728193/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:48:24.85ID:lKkwdx2G0
>>99
いやそれだけじゃないだろ
「袋入れますか?」
「これ横にしても大丈夫ですか?」
「袋別にしますか?」
「温めますか?」
「お箸いりますか?」
「レシート入りますか?」

もうこいつおれに惚れてるんか?と思うぐらい質問してくるぞ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:49:16.84ID:YOZTC0YA0
レジ籠を渡しながら
店員「レジ袋はどうさないますか?」
俺「愛してる」
店員「は?」
俺「愛してる」
店員「あ、いらないんですね」
俺「愛してる」
店員「お会計1500円です」

俺は最大限のコミュニケーション取ろうとしてるのに拒否してるのは店員の方だよね?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:50:20.03ID:HEtas9K20
>>94開き直りというかそれがコンビニ店員の本音っしょ

俺も外から見てて思うもんな
コンビニで受けられるサービスって常に増えていってるし店員も全てのサービスに対応するのかなり苦労するだろなって

正直もう最低賃金でやる仕事ではないよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:51:01.68ID:KNgzPD7a0
最近はマスクしてるから尚更伝わりにくい
客も視線合わせずに何やらモソモソ言って、店員に伝えた気になってる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:52:19.91ID:K0TPIWNr0
日本語通じないでしょ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:53:38.89ID:TWTlYsjb0
>>101
袋入れますかは聞かれたことあるが横にしてもと袋別は聞いたことないw
レシートはセブンでタッチパネルの機械から出てくるから聞かれない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:54:37.16ID:r0tx6Y6R0
店員が解らない物を客が解れと言う方が無理が有る
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:54:47.73ID:lKkwdx2G0
>>108
どっちがクレーマーなんだよ!俺は10個ぐらい質問に答えてるぞ
それで最後おれがありがとうございましたっておかしいだろそれは
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:55:21.39ID:TWTlYsjb0
>>102
すまん吹いたわw
仕事で嫌なことあったけど元気になったw
ありがとうw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:56:20.13ID:TWTlYsjb0
ここのコメント見てたら店員さんほんと大変だなと思った
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:57:07.45ID:HEtas9K20
>>110
>>16はそういう意味ではないんだけどぬ
まず要件伝えなきゃ始まらないよって意味でレスしただけだし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:57:15.68ID:uYiZniFC0
このように強気な日本人も何故か海外に行くとペコペコする
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:59:49.40ID:E7RUUCHQ0
>>15
うわ、コミュ障だ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:00:37.32ID:GdTLY9oZ0
PayPayでって言ってバーコードスタンバッてんのに「ぺいぺい?」って首かしげるねーちゃんいたなぁ
仕草がかわいすぎたから微笑ましく済ませたが、時と場合によっちゃどやされるんだろうな
あーいうの
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:01:14.97ID:Ef/yt/7n0
>>115
マジにコミュ障
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:03:56.97ID:PxSX4tJN0
>>116
いい夢見ろよm9(^Д^)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:04:48.79ID:IgAF9gNx0
別にコミュ障ってわけでもないがセブンの半セルフレジは楽だわ
クレカのタッチ決済で即支払い終わるし快適
 
ドラッグストアとかスーパーでも早く一般的になってほしいわ
タッチ対応機器なのに店員が理解してなくて挿し込んでくれと言われるパターンが未だに多い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:10:24.01ID:M4aSDWlf0
>>119というか
毎日退屈でつまらない日々過ごして心満たされてない奴が
コンビニ店員という社会的地位が低いと言われる存在に理不尽にその鬱憤ぶつけて八つ当たりしてるだけにしか見えないしね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:12:00.21ID:zbNeV+bo0
>>103
それを言っちゃうのが開き直りなんよ

大変だ大変だとは言うが今の時給くらいでバイトが集まるんだからそれが需要と供給なんよね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:15:59.37ID:ijVoo5nw0
>>1
キャッシュレスにしてもうすぐ全てセルフレジだろ
ウダウダ言わんでもええがな

まあ街の生活インフラの決定版のようなもんだと思ってるんだろうが
無くても構わん田舎の無人販売所になりつつあるなw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:17:39.96ID:zbNeV+bo0
>>118
要件もなにも言わなくても済むものをいちいち言わなくてもいいよねって話ね
その方が物事がスムーズに進むし無駄な労力もかからない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:17:49.46ID:7pAN7zgP0
これは客がガチの障害者だけ
ただコンビニみたいにクソ高い値段で商品売っておいてサービスの質は低くていいとか言うやつは苦しみ抜いて死ね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:24:59.98ID:IxyYcKMz0
田舎に住んでるんだけど、最近の若い店員は悪いとは思わないけどね。
田舎だから店員は若い日本人男性はちゃんといるんだ。外国人はほぼいない。
その代わり昔よりおばちゃんが主力になってるかな。
ゆとり世代の最年長くらいの今の30代前半くらいが若い頃の方が酷かった
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:25:24.88ID:M4aSDWlf0
>>129いや
今のコンビニは正直覚える事も多いだろし大変だと思うよ
それと割に合わない仕事だから普通に日本人の需要無くなってきてるじゃん

取り敢えずそこまでいうならお前も一度コンビニ店員経験してみたら?
それでよく解るんじゃね 
コンビニで受けてる業務の多さと
それとお前みたいな客がどれだけお前の心を蝕み無愛想に変えていくのかって事もね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:27:43.07ID:M4aSDWlf0
>>132
>>1は客が要件伝えない事で必要以上に手間が掛かるって話だよ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:31:53.21ID:M4aSDWlf0
>>133定価販売で得てる利益は
店員は疎かオーナーにも反映されてないからね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:33:53.04ID:WaQ/ljsX0
最後に「ありがとう」くらい言えばいいだけのことでしょ。
それすら言えないのは引きこもりか、それに等しいレベルってだけで。
0141松田卓也(たくなり)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:34:25.44ID:FnE+eKeD0
イケメンだったらセーフ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:34:37.29ID:WaQ/ljsX0
何で、こんなスレが伸びてるの?
社会常識のないクズが言い訳しまくりってことなん?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:35:37.02ID:WaQ/ljsX0
遡ってレス読んだら予想以上にクズが多くてワロタw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:35:49.68ID:GHXnNWan0
>>133
高いと思うならスーパー行けよとしか
糞態度悪い店員にはシネってなるけど、普通の店員にそれ以上求めてどうすんの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:36:59.65ID:WaQ/ljsX0
>>144
パパやママみたいに優しくしろ、ってことじゃねーの?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:37:47.51ID:6M2C62Ui0
>>136
多分彼132が言いたいのは、最低限のコミュを放棄して、
神様が出したスマホの画面を瞬時にみて対応しろやいい歳こいた負け組底辺アルバイト君!
って事でしょ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:38:09.88ID:WaQ/ljsX0
>>146
お前が3年でも5年でもかけて作ればええやん。
誰も必要としないアプリを。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:39:34.09ID:WaQ/ljsX0
「お客様は神様でーす」とか、昭和生まれが文句垂れてるってことなん?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:39:51.65ID:ZIEQ/Tks0
スマホ決済のスマートコンビニはアメップにあるがジャップは見かけないな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:40:19.46ID:WaQ/ljsX0
>>150
何で伸びてるか、非常に不思議だった。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:40:50.96ID:WaQ/ljsX0
>>151
チョン国は普通なん?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:41:05.83ID:M4aSDWlf0
>>147そんな感じなんだろね

所謂
弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩く
心理だろね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:49:00.80ID:5CT1G28n0
日本語わからない外国人店員でも対応できるように
変わりつつあるけどね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:14:48.23ID:ijVoo5nw0
>>149
それは意味がわかっとらん平成生まれ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:15:09.30ID:dv+yhWur0
ホットペッパーを見た
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:20:38.94ID:CnNqUhgI0
>>8
人によって全然態度を変えるタイプの奴なんじゃね?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:30:56.09ID:/lwqzKa30
普通に喋れば普通に返すのに
自分が黙ってるくせに相手に発言求める方は店員側でも客側でもおかしい
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:32:12.27ID:A+gZ8leR0
セブンのレジが最強かな
このご時世だしどうもって言うのも気が引けるし
何も言わず会計してお辞儀して去っていける
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:34:58.06ID:Ml4bJvy70
客や運転手の立場って本性出やすいから、酷い客や運転手の特徴を覚えて
当てはまる特徴があれば、自分には良い顔していても関わらないようにしてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:16:14.53ID:M5aQuvqI0
コンビニ店員難しくない?やることありすぎ

昔タイアップキャンペーンが多い仕事やってたけど
次々とポイントの貯め方が変わっていくから覚えていられなかった。
客の方が詳しいよね。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:53:04.08ID:27eQS7hf0
この手のコミュ障なんて己が世界の中心と勘違いしてる世間知らずの自己中なんだから、わかってもらえるわけがない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:52:35.98ID:zWsBl/fs0
袋有料になる前は温かいもんと冷たいもん分けるか聞いてきたけど、袋有料になってから袋欲しいって言ってるのに分けるかどうか聞かずに問答無用で温かいもんと冷たいもん一緒に入れる店員増えた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:54:07.04ID:cVfsJeY50
お客様は神様ですとか言い出したやつのせい
全国ネットの記者会見で土下座させて客は神じゃないって言わせるべき
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:22:24.44ID:l0ygpp0+0
コンビニ店員を底辺だと言う奴がいるけど
その見下してる相手に普通にレジ対応すらさせてあげられない方が余程底辺だと思う
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:44:43.10ID:Ql2zVOem0
>>169
有料化当初に何度か目撃したが、分けるか聞くとキレる客ってのが多かったのが原因だと思う
そうやって袋売りつけるのかよ!?と隣のレジの奴が怒鳴ったの聞いて二度見したことあるわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:46:05.46ID:t72rz+yD0
無言でチンコ見せるよりましだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:08:04.71ID:3X6NrH/50
店員さんにちゃんと聞こえるようにマスク外して大きな声で言えば良いだけやろ
なんでそれが出来んのや?
ワイは出来んけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:11:14.57ID:k4G0Vij10
もうガイジは注射射て
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:13:59.57ID:qyKPC+Om0
自分がしたい事を最低限伝えれない奴はガイジだわ(啞の人は除く)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:15:38.28ID:QxiTILVV0
無言でスマホ見せられるのか
面白い世の中になったな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:23:20.44ID:xMDKbpRC0
>>4
テレビタレントなら60点
YouTuberなら80点
風俗嬢なら90点
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:26:58.97ID:kuZOZiHn0
全てゼスチャーでこなせる。
てか無人店舗にしろや。
レジ店員要らんわ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:29:49.65ID:xMDKbpRC0
もうクーポンは紙に戻せ!
レジ打ってる途中に急にスマホ取り出してクーポン探し出すなよ
重いからと再起動するやつまでおる…
ATMより待つコンビニのレジなんて嫌だわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:31:01.22ID:kuZOZiHn0
人間の店員なんて役に立たず邪魔なだけ。
はよ全部機械にしてくれ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:34:09.62ID:2sQvabTa0
逆に店員のほうが放棄してたぞ何か言えよ7とか特に酷い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:52:03.19ID:3rqxILhP0
>>1
じゃー電子マネー止めてほしい。
現金より時間掛かってるヤツ多すぎ
邪魔だよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:58:51.51ID:4aaxVL0k0
セルフレジ増えてきてありがたい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:05:39.87ID:setKi7Su0
>>3
好き嫌いの問題じゃなくて、極論レジの前に突っ立ってる人間の意思を読み取るまでがコンビニ店員の仕事になるわ
間違ったお客様は神様思考の典型
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:10:28.27ID:NJT5+Te00
後ろで見てるとリーマンが無口すぎてロボットみたいやな
アレでよく生きてけんな、、、と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況