X



コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い…最低限のコミュニケーションを放棄するな★6 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:16.49ID:UtYQHnra9
 店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。

◆店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」

 もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。

 先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。これは店員としても簡単な作業でスマホに映し出されたバーコードをスキャンして3000円をもらうだけ。1日に何回もやることだ。

 その女性は入金後もレジの近くに立ってスマホをずっと眺めていた。

 商品の搬入など別の仕事もあるので、筆者はレジから離れようとした。すると女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

 そう言って、スマホを見せてくる。しかし、筆者には彼女のスマホの使い方なんてわからない。レジ以上のことはできないのだ。きちんとレシートも出ていた。

「すいません、こちらではわからないので、レシートに書かれているお客様相談センターに問い合わせたほうがいいですよ」

 しかし、その女性は露骨に嫌な顔をしながら吐き捨てるように言った。

「そういうこと知らないでやっているんだ〜」

◆コンビニは郵便局ではないのに…

 たまに封筒や手紙を持ってきて「この大きさだと切手はいくらですかね?」と聞いてくる客がいる。郵便局ではないので、正確にはわからない。

 ある時、少し厚い手紙を持ってきた客に料金を聞かれたので「測るものがないのでわからないです」と言うと、「84円じゃ無理ですよね? 94円? その上ですかね?」。

 ここで安易に答えるわけにはいかない。

「間違いがあるとマズイので答えられないですよ。郵便局に行ったほうがいいかもしれません」

 すると大体、ムッとしながら「94円にしときます」となる。微妙な大きさ、重さなら最初から郵便局に行ってほしいものだ。

◆客は無言で“スマホを見せればいい”と思っている

 近年はキャッシュレス化が進み、客は無言でスマホを見せれば「店員ならわかる」と思いがちだ。しかし、決してそんなことはない。

 昨年末のクリスマスイブ、筆者は店で働いていた。コンビニにはケーキの予約が二件入っており、冷蔵庫に保管されている。

 そして、そんなことも完全に忘れるくらい忙しかった。20歳ぐらいの男性が、レジでいきなりスマホの画面を見せてきた。相手は何も言わない。

 何かの支払いかと思うがバーコードがない。

「すいません、バーコードを出してもらえないですかね?」

 彼は画面をスクロールしたが、バーコードが見つからないようだ。ようやく声を発する。

「スマホで予約して、この店のはずなんですけどね」

 そう言って、たくさんの文字が書かれた画面を見せられたが、なんのことやらサッパリだ。

「何の支払いですか?」

 実はこのようなことがよくある。再びスクロールすると、ケーキの画面が出てきた。

「もしかしてケーキの予約ですか?」
「あ、はい」

◆最低限のコミュニケーションを放棄するな

 最初から「ケーキを予約している〇〇です」と言えばいいだけではないか。いかに便利なキャッシュレスなどが進んだと言ってもスマホを見せる前に要件を伝えればいいじゃないか。人として最低限のコミュニケーションを放棄しているのか。
 
 その30分後、今度は小さな二人の子供を連れた女性が来店した。そして、やはりスマホの画面をいきなり見せてくる。支払いかと思ってスキャンしようとするとバーコードがない。店員は、客が無言でスマホを見せてきた場合、反射的にスキャンしようとする習性がある。

「バーコードを出してもらえますか?」

 そう伝えるが、バーコードは出てこない。一緒に画面をスクロールすると、一番下には例の画像が。

「……もしかしてケーキの予約の方ですか?」
「あ、はい」
https://nikkan-spa.jp/1811199
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644728193/
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:53:04.08ID:27eQS7hf0
この手のコミュ障なんて己が世界の中心と勘違いしてる世間知らずの自己中なんだから、わかってもらえるわけがない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:52:35.98ID:zWsBl/fs0
袋有料になる前は温かいもんと冷たいもん分けるか聞いてきたけど、袋有料になってから袋欲しいって言ってるのに分けるかどうか聞かずに問答無用で温かいもんと冷たいもん一緒に入れる店員増えた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:54:07.04ID:cVfsJeY50
お客様は神様ですとか言い出したやつのせい
全国ネットの記者会見で土下座させて客は神じゃないって言わせるべき
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:22:24.44ID:l0ygpp0+0
コンビニ店員を底辺だと言う奴がいるけど
その見下してる相手に普通にレジ対応すらさせてあげられない方が余程底辺だと思う
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:44:43.10ID:Ql2zVOem0
>>169
有料化当初に何度か目撃したが、分けるか聞くとキレる客ってのが多かったのが原因だと思う
そうやって袋売りつけるのかよ!?と隣のレジの奴が怒鳴ったの聞いて二度見したことあるわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:46:05.46ID:t72rz+yD0
無言でチンコ見せるよりましだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:08:04.71ID:3X6NrH/50
店員さんにちゃんと聞こえるようにマスク外して大きな声で言えば良いだけやろ
なんでそれが出来んのや?
ワイは出来んけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:11:14.57ID:k4G0Vij10
もうガイジは注射射て
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:13:59.57ID:qyKPC+Om0
自分がしたい事を最低限伝えれない奴はガイジだわ(啞の人は除く)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:15:38.28ID:QxiTILVV0
無言でスマホ見せられるのか
面白い世の中になったな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:23:20.44ID:xMDKbpRC0
>>4
テレビタレントなら60点
YouTuberなら80点
風俗嬢なら90点
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:26:58.97ID:kuZOZiHn0
全てゼスチャーでこなせる。
てか無人店舗にしろや。
レジ店員要らんわ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:29:49.65ID:xMDKbpRC0
もうクーポンは紙に戻せ!
レジ打ってる途中に急にスマホ取り出してクーポン探し出すなよ
重いからと再起動するやつまでおる…
ATMより待つコンビニのレジなんて嫌だわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:31:01.22ID:kuZOZiHn0
人間の店員なんて役に立たず邪魔なだけ。
はよ全部機械にしてくれ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:34:09.62ID:2sQvabTa0
逆に店員のほうが放棄してたぞ何か言えよ7とか特に酷い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:52:03.19ID:3rqxILhP0
>>1
じゃー電子マネー止めてほしい。
現金より時間掛かってるヤツ多すぎ
邪魔だよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:58:51.51ID:4aaxVL0k0
セルフレジ増えてきてありがたい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:05:39.87ID:setKi7Su0
>>3
好き嫌いの問題じゃなくて、極論レジの前に突っ立ってる人間の意思を読み取るまでがコンビニ店員の仕事になるわ
間違ったお客様は神様思考の典型
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:10:28.27ID:NJT5+Te00
後ろで見てるとリーマンが無口すぎてロボットみたいやな
アレでよく生きてけんな、、、と思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:47:48.04ID:+LlCKHE60
>30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金3000円を行った。

そんなのセブン銀行ATMでやれや! と言いたい。

>女性は「あの〜、入金したのですが今から使えますよね? 入ってないみたいなのですが」

コンビニ店頭での入金も 反映されるまで時間掛かるのか?
PayPayへのセブン銀行ATMでの入金も、ATMが新型機になってから スマホに反映されるまで2〜3分掛かるようになった。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:02.76ID:bwHOBNvp0
ケーキの予約は分かるが
あとは『ほうがいいかもしれません』という店員の曖昧な態度が悪いだけ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:24:11.06ID:EM26Fk+A0
支払い時に何も言わずに決済方法を選択されるのもな。
ほぼ全店員がそうなので、たぶん俺はWAONの人とアダ名されてるのだろう。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:28:07.23ID:MFQ5cuuN0
コンビニじゃないけど全く無言で何のリアクションもない客いるよな
相手が話してるのにノーリアクションとかよくできると思う
自分なら少なくとも「あ、ども」とか相槌ぐらいしてしまうわ。
相手に悪くって。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:33:23.38ID:vHF8wKoW0
>>98
むしろ逆だ
ペイペイは画面を見慣れてるからわかる
クーポン類の画面はクーポンなのか荷物受け取りなのか発券なのか分からんから言ってくれ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:41:46.54ID:W1YuiI4l0
1度バイト店員に「お待ちの方どうぞ」って
手の平を上にクイクイとされたことあるわ。
あれは客全員腹立ったろう。
俺は商品戻して買うの止めたし。

まぁそのバイトもすぐいなくなったが。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:56:47.60ID:Ml4bJvy70
他の人がいると甘えが出て、自分でやればいい事も他の人にやらせようとする人って多いけど
そんな人らも無人にすれば諦めて自分でやると思うわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:54.58ID:M4aSDWlf0
>>210流石5チャンだわ
くだらない事で一々立腹する奴の多いこと
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:44.75ID:M6rQ7xxm0
>>218
あれ画面が逆だと嬉しいんだけど?
左手にスマホ持ってネット見たりするよね?
右手でスマホを持つ習慣がない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:11:07.19ID:Ef/yt/7n0
>>102
本気でこれがコミュニケーションだと思ってるのが居るから怖いんだよw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:13:14.21ID:Ef/yt/7n0
>>132
そう思ってるのはお前だけ
お前の挙動は意味不明で理器不能なのを自覚しろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:18:27.02ID:Ef/yt/7n0
>>178
真面目な話、普段から声を出してないといざという時マトモに話せなくなるよ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:21:59.75ID:+T+Cp+aP0
コンビニ側は色んなことするのに、客は客のやりたい事だけしてると勘違いしがち
コンビニ側にも準備が要るのに、客は客のタイミングで進むと思ってる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:24:17.48ID:aOTQ+xR10
人に口頭で何か伝えるのも面倒なら、黙ってアマゾンとだけお付き合いしてればいいのよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:24:46.04ID:Ef/yt/7n0
>>219
人間自分に自信がないと、あたまさげたのマウンド取られたのだのそういうことを気にする様になる。
そのくせ他人と言葉を交わそうとしない、
「怒られたくない」「笑われたくない」で下向いてスマホ睨んで無言で動くのが日本の若者
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:28:10.40ID:Ef/yt/7n0
んでこういう風だと人の上に立てない人間になる、そもそも他人から信用信頼されなくなる。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:30:30.83ID:5CjRjNVr0
コンビニはマジで大変そうだよな
上層部には関係ないし儲けの元なんだろうが業務の種類おおすぎやろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:41:20.22ID:eahjM94V0
世界一のボッチ陰キャ大国のジャップは自分がコミュ障なだけのくせに「店員なら察しろよ」とか店員に八つ当たりだもんなあw

ほんとジャップはどうしようもないカスだらけだなw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:23:32.36ID:M4aSDWlf0
>>231
まぁ人間楽覚えたら堕落してくからね

ただ人間同士の関わりさえも拒む奴ってのは基本的に社会不適合者だろけどね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:25:46.12ID:yitR2kYM0
ジャップは要件も伝えられないくらい頭が退化してんのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:15.62ID:CH78ZrT/0
さっきファミマ行ってきたが、グエン女店員がゴニョゴニョ何言ってんのか聞き取れんかった・・・
ファミペイだけやらせて店を出てった。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:01.83ID:z25jTvlT0
>>2
ほぅ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:00.77ID:QlKNjnXM0
スマホにガチャガチャスキャナーあててくるキチガイなんとかしろよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:56:55.09ID:8I/kkDG+0
コミュ障って職場や学校以外のプライベートな場所でぐうぜん会うととんでもないビックリした挙動することあるよな
あれ何なん?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:32:33.94ID:JIBhwqjN0
>>1
マルボロライト
って言ったら

ボク煙草吸わないんでぇ〜って
意味不明なボク個人アピールされた


暇そうにレジ前立ってるなら
暇潰しに後ろに並んでる煙草の銘柄くらい覚えろよ
煙草なんて出すだけでレンジでチンや袋やスプーンや箸の有無も聞かずに済むしハンコウ押す仕事が生じるワケでもないのに

マジョリティって皮被って
ボク個人の私的アピールを仕事上でやって来るヤツは
気持ち悪いから辞めて欲しいわ
仕事しろよ店員ならって感じ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:35:21.70ID:9yzJefZp0
>>228
それで時給一千円前後とかよくやれるよな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:37:19.92ID:wI1CQ5uZ0
>>4
一応13点
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:43:04.82ID:+nsLEZW90
以前セブンで、封筒の場合切手いくらでしたっけ?と聞いたら「わかりません!」ときっぱり言われたわw
買わないで帰ったw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:03:33.09ID:369jEFWE0
もうスマホを突っ込むBOX作ってレジに設置
客が自ら支払いたいアプリをボタンで押してスマホ突っ込む
これで武漢ウイルスにも感染しないし、店員とも話さなくて済む!
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:09:06.66ID:qvNDYsnq0
>>246
こういう無知で無茶なことを言う人もいるんだけどね
郵送料の測定は「郵便事業」だからコンビニではやっちゃいけないんだわ
あくまでも切手の委託販売のみだからね
だから店員の対応が正解なの
正しくは「わかりません」ではなく「できません」だがな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:12:58.49ID:+6rXiEkR0
>>240
一瞬「誰だっけ?」ってなる
でも失礼が無いように取り繕おうとする
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:15:31.82ID:CH78ZrT/0
>>238
俺は指立ててスマホを守ってる。
強く当ててきたら「いってえなぁオラァ!」って威圧するとビビってるわw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:47:36.83ID:ADBQHbkC0
あのセルフレジやめてほしい。商品と現金出すからお釣りくれねえかな。電子マネーで払いたい奴はボタンとか押せばいいけど現金入れたら勝手に現金払いって認識しろやって思う。買い物にいちいちスマホなんて出してられるか。アプリ開いてとかアホかと。とにかく面倒臭い。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:37:29.14ID:TCcjukic0
>>257
コロナ禍でハンコとか自前のペンでって人も多いんだよ
ペンを差し出したら
何、ハンコじゃダメなの?そのペン使わないとダメなの?って余計なクレーム
クソが
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:39:56.44ID:TCcjukic0
>>261
だからそのくらい言え
口が無いのか
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:41:43.93ID:NyUdJLjp0
だから、「ペン準備してる人は自前のペンでサイン」するし「ハンコがある人は『ハンコじゃだめなの?』って聞いてる」んだろ
コミュ障が配達すんならその程度で切れてんなよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:43:25.70ID:TCcjukic0
>>263
多くの人は全く無言だよ
その上でペンを差し出したらイラっとした顔で上記のようなやり時になる事が多い
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:46:31.27ID:NyUdJLjp0
>>264
「ハンコが主流」なら「ハンコください」でいいだろ
「無いならサインください(ペン差しだす」で解決だな
で、お前の不満はそれじゃ解決できない理由あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況