>>436
上でも書いたけど2〜3台の話ならその通り、台数が増えるとホワイトアウト地帯に入り込む車が増える当然脱出する車は遅くて突入する車は速いわけさ
そうなるとホワイトアウトの中で渋滞が発生し、それががホワイトアウトの後端近くに達する。前方の車は車間距離に助けられ減速が間に合うが
後方に行くにつれて車の台数分ホワイトアウトの突入地点に近くなるから認識が遅れる(前方の車が減速してるのに気付くのが遅れる)。
そうやってホワイトアウトの中がすし詰め状態になるとさっきまで100m離れてた車が突然目の前に現れる。
車間距離を取ってないんじゃなく前方車が突然消えるから車間距離が無くなるんだよ
俺にはこれ以上の説明は無理だからこれで理解できないならあきらめてくれ