X



【値上げ速報】明星、「チャルメラ」「一平ちゃん」「中華三昧」を値上げ。「企業努力だけではコスト上昇を吸収できない状況となった」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/02/25(金) 15:26:38.62ID:JceSYiLS9
https://nordot.app/869825764929372160?c=39546741839462401

明星食品は25日、原料高を受け「チャルメラ」や「一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズなど
即席の袋麺やカップ麺、カップスープ計約90品を6月1日出荷分から値上げすると発表した。
希望小売価格を6〜12%、オープン価格の商品は出荷価格を11〜14%引き上げる。

「チャルメラ」は5食パックが599円から664円、「一平ちゃん夜店の焼そば」は208円から231円になる。
「中華三昧」シリーズも値上げする。

明星食品が即席の袋麺やカップ麺を値上げするのは3年ぶり。包材費や燃料代、物流費も上がっており、
「企業努力だけではコスト上昇を吸収できない状況となった」と説明している。


明星食品が値上げする「チャルメラ しょうゆラーメン」
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/869826802292391936/origin_1.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:08.70ID:0SvmAp180
マダムヤンと本中華は値上げすんなよ
0003世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:30.18ID:Xn0AHejN0
ガソリンぶっかけてぶっ殺してやりてーよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:52.39ID:l7Y0cj2o0
いよいよ貧民どもが自決の時を迎えたようだな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:28:18.74ID:CamqIyNc0
一平ちゃん(´Д⊂ヽウェェェン
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:28:26.16ID:Mk3ddTVH0
人が死んでんねんで!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:28:43.54ID:gcc+DaZm0
ネトウヨの望んだ日本
貧乏ジャップは死ぬ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:29:19.07ID:KzMCifrY0
物価上昇は愛国者の喜び
明星食品は愛国企業
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:29:20.99ID:tYxZTcfk0
値上げはいいことだよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:29:33.01ID:QvDyEFCn0
インスタントラーメンは体に悪いと浸透してきてるから
企業努力しないならますます売上減るだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:29:51.06ID:upeKJjUt0
ウクライナ危機どころじゃ−ぞ
家の台所事情は
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:30:47.04ID:WXnqeVhw0
値上げするのはいいけど一緒に人件費も上げてやれよ
材料費だけ上げてんなよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:31:34.18ID:l7Y0cj2o0
材料費だけ上げろw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:32:30.12ID:6kBOGRC10
なんか少し前に中華三昧が美味いインスタントラーメンとして取り上げられてたらしいな
それを見て食べた人達が本当に美味いと騒いでて驚いた

今は他のインスタントラーメンも美味くなったから差が少ないけれど、発売当時の衝撃は凄かったよなあ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:33:29.50ID:ymJsTtnq0
ほな買わん
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:34:36.68ID:05dlOhWB0
明星だけじゃないが、もうコストダウンし過ぎて食い物としての体を成してなくて買う価値無くなってるから好きなだけ値上げすればいい
ほんま買う価値がない商品が増え過ぎやねん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:34:38.78ID:bBGqYZGg0
一平ちゃん、安くてよかったのに・・・
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:35:44.62ID:4omqgkMk0
本中華、再販しろよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:36:48.43ID:nvduokCV0
中華三昧ってまだ売ってたんだ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:37:33.00ID:SbPR6rwC0
>>26
ノンフライの方が食感いいし好きだわ
油揚げ麺は賞味期限内であっても古くなると油が酸化して不味くなるし胃にくるからキツい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:37:38.68ID:Q0xbMvUc0
>6月1日出荷分から値上げ
おー、お買い求めは5月中つうことかい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:37:58.43ID:Ms+SDBGW0
インスタントラーメンの値上げ相次いでんなあ…。
まあグルテンや塩分が気になってきたとこだったし、俺はこれを機会に控えることにしたから問題ないけどw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:38:28.75ID:ISadPcda0
一気に上げてきたな
そんで、原料価格が落ち着いてきても値段は下げずに据え置きなんでしょ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:38:35.07ID:wfhVNA2B0
環境のための値上げです
とウソで値上げされるよりましだな。
広報は勉強してるわ。
他に乗り換えるけどな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:38:49.66ID:qEPjdh9Y0
>>21
生麺と乾麺
値段さほど変わらんよ
スーパーでトナーに入ってる生麺のラーメンは88円よ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:40:20.69ID:qsX71yeT0
コロナとかおそロシアのせいか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:40:37.22ID:hdfekPEK0
値上げしたところは買わん。値上げしてない即席めん教えろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:41:00.09ID:qEPjdh9Y0
小麦粉まじで上がってるよ
今のうちに値上げ発表しておかないとメーカーの信用なくなる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:41:06.08ID:jGS4kKSS0
値上げしても庶民の手に入るうちはまだいい
もうちょっとしたら一個1,000円くらいになった上になかなか出回らなくなりそう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:41:23.54ID:sECKJK4i0
値上がり続く原因は札幌五輪招致だよ
さっさと中止しろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:42:10.01ID:xKPIoMlD0
>>1
買わねえよwww
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:45:34.80ID:9FV0RKjl0
本中華・醤
を再販してくれ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:45:49.75ID:RcJZ1z8A0
3年前とか景気が良いときに一斉に食品が値上げしたけど
コロナで下冷えしたら、直ぐに元の値段に戻ったぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:45:51.42ID:OhS6h23a0
今までおかしかったんだよ。
安くないと買わないからな!!!!!!
お前たちがそれを持てよ!!!!!!!!!

昭和平成脳思考連中の言い分にはNO!!!!!!!!!!!!!!!

公平公正の為にみんな声を上げただけ。
強引強制強要を強いる連中にはNO運動会の開始だよ。
下請け企業の大逆襲とか下剋上始まるからな。
本社だから何?とやられてぶっ壊されるから震えて待て。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:46:10.18ID:LWs7aKUR0
>>56
トンガ噴火で気象変化して今年の秋にできる新米が米不足で値上がりするとか言われてるな…
籾殻付で買って食う前に精米したら長持ちするらしいけど
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:46:36.11ID:rRJT1KZ50
>>1
ははは
仕方なく苦渋のーっていう感じかと思ったら
頻繁に値段上げてんじゃん
二流品のくせに
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:49:32.33ID:EAQyDkre0
中身減らしたり
品質下げたりして価格維持するくらいなら
そのままの商品で値上げしたほうが
よっぽど納得いくわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:49:40.77ID:BUHsf4ij0
値上げ前にいちど麺の量を75gくらいに減らした袋めんを作ってほしかった
健康を考えて肉野菜マシにするとどんぶりから溢れるんや…
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:50:18.80ID:rRJT1KZ50
>>60
たかが小麦粉なのに
オマエアタマおかしいんじゃねえの?
食の安心を国が保障してないという
体たらくから何でそういう狂った発想が出てくんの?

死ねよカス
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:51:19.34ID:nkADS9X60
>>1
トップバリュの縦型カップヌードルサイズは明星工場
明星はマルちゃんではなく一平ちゃん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:53:03.81ID:sx4tGN8v0
>企業努力だけではコスト上昇を吸収できない状況となった
もう内容量を誤魔化すのは限界なんだねwww
まぁ買わないからいいけどさw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:55:46.45ID:Ff+CtnIz0
これは第一弾
第二弾が待ってるよ
マジでドンドンおかしな時代に突入
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:57:44.94ID:W74GYSwR0
俺はステルス値上げじゃなくて正直に値上げしたところの製品は買い続けるよ

とは言え元々ここの製品あんまり買ってなかった
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:00:37.90ID:nkADS9X60
>>80
食いきれない飲みきれないというお客様の意見により
お客様のために量を減らしました
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:02:30.16ID:2J4/yFdv0
>>1
たった3年で
消費税が5から10になってから
ガンガンいろんな理由で値上げするな 
なのにいろんな理由で給料も上げやがらねーし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:03:20.69ID:2J4/yFdv0
>>78
全体上がるからな
ほんと消費者が怒らないからやりたい放題
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:03.82ID:VTWdZ8fs0
中華三昧はどんどん味が落ちている
値段と反比例だな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:27.99ID:Gyb1qYfD0
声のでかい貧乏人の言うことなんて聞くことない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:36.22ID:BUHsf4ij0
チャルメラの秘伝の小袋って、ふつうに胡椒とかをブレンドしたスパイスだよね
買った以上使わず捨てるのは勿体ないから毎回必ず入れているけど
粉末スープと分けて封をされているのがめんどくさいなと思ってる…

もしかして後掛けの方が旨いんだろうか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:08:20.69ID:nkADS9X60
>>36はアルミの袋に入っている明星製品のことですか?
ノンフライだと揚げない油が塗りたくって入ってるような感じなのかな
賞味期限後相当な月数での比較だと何故か油揚げ麺のほうが食えた
>>81
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:10:27.33ID:tVgfjoao0
便乗してるだけじゃないの
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:15:49.35ID:SUdbhfyC0
セールのカップ麺しか買わないから困らない
スーパーはカップ麺の特売を客寄せに使うから税込98円とか無くならない
心配無用
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:15:52.92ID:ISadPcda0
値上げだらけで給料上がらず、更に安い賃金でこき使いたいから実習生と言う名の奴隷をどんどん増やす
もうこの国ダメだろw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:15:58.74ID:YM8yOOGt0
適正価格なんてあってないようなもんだし好きにあげればいいと思うわ
売れなくなったら上げすぎたということだし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:17:39.05ID:tpaLMBNE0
平凡パンチは あってもなぜ明星パンチがなかったのか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:23:41.02ID:8RiNpGJg0
値上げ報道で「もう〇〇なんて買わない」と言ってたやつが
買えるものがどんどん少なくなっていく。末は餓死か自殺か
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:23:45.44ID:Avan2jUZ0
見事なまでのカルテルもタイミングを少し外せばお咎めなしと
実際問題として安く売れってくれるなら日清なんか買わずに他を買ってるけどな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:24:35.64ID:SsWNQcEn0
中華三昧の四川風味噌好きなのに値上げか・・・
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:24:50.07ID:BUHsf4ij0
日本は食料自給率をもっと上げないと駄目だよなあ…
外国に頼りすぎ、規格外のものを捨てすぎ、
たまたま今は米が余り気味だけど米ばっかり食ってたら糖尿なる

魚も外国が乱獲するから資源が減っているし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:26:06.13ID:jyWO3FaC0
もう乾麺より一部のカップ麺や生麺の方が安い感じ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:27:08.89ID:i3m4qzpb0
乞食の餌
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:30:27.09ID:NuDLS+rj0
中華三昧と袋生麺の差は何とかならないのか
シマダヤ生麺に比べてもう一押しが足りない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:30:28.46ID:VTWdZ8fs0
>>92
3種類かな?
塩、醤油、酸辣
相変わらずお高くとまってるわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:31:47.80ID:3LKOmnK/0
マルタイあるから余裕
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:32:26.93ID:NuDLS+rj0
>>13
今はカップもあるぜ
まだ試してないが
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:34:29.18ID:NuDLS+rj0
>>22
ノンフライ乾麺で中華三昧に匹敵するものはほぼねえぞ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:37:43.42ID:ipMKt2Fi0
世界のシェア30%小麦を生産してるウクライナがあんな状況下なのに
おまえらはラーメン値上げの心配かよ
同じ日本人として恥ずかしいわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:39:07.49ID:7C9ZBcrO0
色々値下がっても値下げはしない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:08.66ID:NuDLS+rj0
>>81
程度が違う印象
油揚げ麺は賞味期限内でも気温によってはすぐだめになるので
ローリングストックもノンフライのみにしてる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:01.19ID:uZyCl6ELO
またアベノミクスのせいで値上げか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:05.68ID:FwtSz3Th0
希望小売価格を上げるだけで小売への卸値は変わらなかったりしてw
オーケーなんかごねるんでしょ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:46.83ID:NuDLS+rj0
>>86
パスタには醤油ラーメン的な鉄板レシピがいまいちない印象
大抵甘い味付けになりがち
キユーピーの瓶ペペロンチーノは塩辛すぎ臭すぎるし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:44:14.92ID:NuDLS+rj0
>>90
香りをつけるものはその形式でないと効果を発揮しない
鼻詰まりの人には不要
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:44:45.54ID:nkADS9X60
>>117
スレが無いだけで発表はしてた
>>92,115
3食パックではなく1食売りのほうは6種類あったカップ麺5カップ麺大1スープ1
>>118
湯麺だが湯だけの商品1種類に注意
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:41.12ID:NuDLS+rj0
>>115
味噌と冷やし中華と担々麺風のがあったような
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:46.37ID:jEVBJ5+I0
一方ロシアとウクライナは交戦状態に入った
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:46.35ID:QdnCL4IF0
企業努力を理由として値上げするのなら
社長以下取締役は全員辞職にすることを前提にしないといけませんね
当然ですが退職金はゼロですよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:47:16.92ID:HR5tW2zg0
米はシェールガスをもっと掘れ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:47:40.75ID:NuDLS+rj0
>>105
人生のうちの1食分を占めると考えたら量だけで考えるのは損という考えになりつつある
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:40.76ID:JJTorLFa0
なんでだよ!人件費削れよ!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:49:02.67ID:5l4tfMAo0
こんなん買わなければええだけやろ
騒ぐなよ
(´・ω・`)
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:51:28.49ID:NuDLS+rj0
>>111
生麺は前からずっと安い
完成度と価格でシマダヤの3食180円の奴に勝てるやつはほぼない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:52:03.19ID:riVU6qEs0
お前ら、からからうお期間限定発売してるぞ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:52:43.08ID:NuDLS+rj0
>>117
朝刊に値上げって載ってた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:16.33ID:riVU6qEs0
燃料費を値上げの口実にするなら
ガソリン価格が安定したら値下げするよな?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:25.89ID:4Jk99kSK0
円を刷りまくって一円の価値が違うんだから値が上がるのが当たり前なんだよ
通貨刷りまれば無限に富が生まれるとでも思ってんのかお前ら
メーカーじゃなくて自民党に文句言えよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:30.87ID:sObsVynv0
便乗ぼったくりwwwwwwwwwwwww

もう食べない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:56:23.32ID:NuDLS+rj0
>>135
「採算が合わねえ」ピコーン「そうだ石油危機になれば
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:04:24.83ID:dzxJnfP+0
明星製イオンの88円カップ麺の値上げが気になる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:11:43.78ID:hmaAEEua0
給与も1割位上げてもらわんと物価上昇に追いつかないんじゃないのか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:03.86ID:eZkwsSBE0
>>149
売れなければ下がるよ
順番が逆。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:09.12ID:nkADS9X60
>>93 念のため追加
見た目は油それほど使ってなさそうな乾燥パスタや乾麺に近いような中華三昧袋と比べたのではない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:19.51ID:Le58tMnV0
てすと
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:44.63ID:2J4/yFdv0
>>159
そうだし
もはや消費税が倍になってるのに上がらない給料
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:17:33.10ID:eH3Cx2hj0
でもこれって物価上昇分だけしかのせてないから給与は上がらんのよな。一円単位で刻むくらいなら十円単位で考えて給与も上げてやれ、日本企業全部の話だけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:19:42.21ID:4sKN9YuP0
賃金上昇分を価格に転嫁するのは国士様の最も忌み嫌う所
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:20:41.10ID:oZJX5kB00
お前らの主食がどんどん値上げwwww
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:22:24.52ID:zE4pkwQh0
祝・デフレ脱却❗

幸せの好循環の時代になるよ🎵

\(^o^)/
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:16.50ID:ZMiC9fiE0
イトメンのチャンポンメンが値上げなら泣く
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:21.98ID:DZvOY7iC0
え!?チャルメラって定価そんな高かったの!?
近所のスーパー350円ぐらいやぞ?
一平ちゃんも120円ぐらいやわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:25.81ID:zE4pkwQh0
>>169

トヨタ、春闘に満額回答
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:28:56.06ID:fBcvJJPl0
一平ちゃんは中年以降食べれなくなったし
この15年くらいは食べてない
後味悪くてムリになった

チャルメラしょうゆ味は親世代が好きだけど、たまにくらいしか食べてないから値上げしても買いそう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:29:00.03ID:34NzN5c+0
うまかっちゃんはまだ値上げしてないけど時間の問題だろうな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:29:53.58ID:34NzN5c+0
>>174
1割値上げされたら食べる頻度を1割減らせばいいんだよな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:31:41.53ID:bvetYpgD0
東洋水産はもう発表してるんだっけか、日清は値上げ決めてたよな

いよいよ来るぜ、極寒の3月が
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:33:37.46ID:WqmTaQpu0
おいおい、「チャルメラ」は5食パックが599円って
現時点で、こんな値段で購入してる店いるのかよ・・こんな値段見たことないんだが
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:34:12.24ID:bvetYpgD0
>>172
スーパーの企業努力の大量買いで力技で下げてただけ
つまりメーカーさんは350円でも赤字にならねえって事だw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:34:20.02ID:9OE+Bcrv0
コアコアCPIマイナスだろ
つまり日本は未だデフレ
なのに物価が上がってんのは原油高によるコストプッシュインフレなんだからさ
トリガー条項発動しろよ何やってんだ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:34:31.22ID:diHWrvA10
嫌なら食うな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:35:28.95ID:3ik80qGX0
1,2か月前に値上げのニュース見たような
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:36:43.21ID:Ksgn0QNX0
そういや最近一平ちゃん食ってねえな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:37:28.72ID:bvetYpgD0
これだけ3月に集中するって事は、2月末でなんらかの契約が切れるのかもな、スーパーさんとかの
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:39:44.38ID:mtzlJ0kI0
>>154
10%上げ 税込106円だろうな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:40:57.12ID:OUTgEj210
またまた,安倍晋三の円安政策のせいで値上げか。。。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:41:00.52ID:3jhjEVya0
安くしないと買わないって言っても下がるわけないんだから
更に値上がり前に買っとくのが最善
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:41:51.62ID:fD2pAl1+0
円安と材料費高騰の値上げなんで給料は据え置き
数年後には更に円の弱くなった日本人が中韓東南アジアへ出稼ぎに行くようになるかも
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:48:11.99ID:3ik80qGX0
>>22
10,000円の中華三昧出してたぜホントに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:52:10.06ID:xbVtmdpS0
日本(にっぽんだったかな?)復刻して欲しい
煮干し出汁が効いていたの
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:52:47.40ID:T8y94YdS0
実質賃金は下がっているのに
首都圏などのマンションは上がってる
誰が買えるの?レベルだけど
不思議な事に庶民にはわからないけど
お金のある人はいるって事だよね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:01:53.58ID:1hyLA1qZ0
うちはサッポロなので全く困らないです(サッポロ値上げされるとの事でストック買い増ししちゃった)
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:07:39.37ID:97t6XrZt0
デフレ派氏ねアホ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:10:54.98ID:aRbEPtx+0
タレントに無駄に高い金払ってるCMをまず辞めれば?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:17:14.93ID:QcZ4ofn80
>>201
うまかっちゃんとか好きやねんとか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:31:28.24ID:rRJT1KZ50
>>199
じゃー根本の原因
消費税を廃止しようか。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:33:21.33ID:u6oEMk7r0
>>60
たかだか有難みのために庶民が飢えたら意味ねーけどな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:34:30.15ID:vGKGqkgN0
じゃあ買わないのでいいです
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:34:42.40ID:AFTmOUa00
これを機にあんな塩分の高いものを食べることを見直したらどうかね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:35:26.05ID:uy0k9P/I0
企業努力が足りないだけでしょ
人件費をもっと下げれるだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:35:44.81ID:XEaW4rpq0
>>159
輸入品の価格上昇による物価高だから給料上げにくいな
商社や資源屋は儲かるだろうけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:38:11.80ID:JQa9LW4e0
食べたことないのでノーダメージ(´・ω・`)
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:07:09.40ID:zEn59Ca/0
家計努力だけではコスト上昇を吸収できないのでもう買いません
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:11:06.55ID:yBuou8v/0
>>「一平ちゃん夜店の焼そば」は208円から231円になる。

未来のニュースを見ているのか??
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:15:08.45ID:nkADS9X60
>>210
参考までにどんな麺類食べてますか?
ノーダメージ生活の参考になる部分があるかもしれないので師匠の立場として教えてほしい
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:18:17.86ID:HChE9m+B0
こーいうカルテルは放置なんだよなー
政府官僚省庁はキモいわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:19:41.51ID:W6yVa1xz0
もう食わないからどうでもいい。
好きなだけ値上げしてくれや
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:20:22.00ID:+W+hnvoy0
円高にしないと家計がヤバい

黒田を呼び戻せ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:21:05.72ID:HChE9m+B0
そーいえば昔、某自治体でシステム開発してた時
近くに入札室しか喫煙所無くて行ってたんだけど、ワシらが行って休憩すると
業者が全員沈黙するんだよ。
談合クソワロたわw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:22:22.37ID:np71Q2wY0
値上げしてもスーパーに販売協力金出すので値上げ分高く売れない
協力金出し渋るとそのメーカーの商品は陳列から外される
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:35.35ID:L51xtvNy0
コストプッシュチキンレースで最初に白旗上げて値上げしたのどこだっけ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:18.73ID:VA5REi2A0
電化製品は同じものを作るだけではどんどん値段が下がるのに、食品は同じものを作るだけでも値段が下がらない。開発費はとっくに償却したろ。努力と言うならリストラとボーナス全カットぐらいしろ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:29:26.19ID:D9aH6fxy0
あんなもん食うやつはバカだ
人生における食事の回数は無限じゃないんだぞ
あんなゴミ以下のものを食ってる暇はないんだ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:56:46.47ID:/tqD3yc90
原材料の価格が下がっても値下げしません
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:21:49.71ID:eZLS29hL0
>>229
高熱のインフラ代金上がり放題
小麦粉の価格相場では
急速に2年ほどで倍ぐらいになってる罠
まあ無理だね、飽食の時代終了だ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:45:51.02ID:NuDLS+rj0
>>174
インスタントの焼きそば全般的にあかんよな
何がよくないのか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:13:14.66ID:7QXNCew10
ラムーでチャルメラ5食パック270円やったぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:13:59.21ID:FQMGxE8Q0
これでなぜか過去最高益を記録するんだよなw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:59.55ID:yAow2UBR0
役員報酬と従業員のボーナスカットとかまだできることあるだろ?安易に値下げするな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:18:00.85ID:LWs7aKUR0
>>233
胆嚢が弱ると油の分解が弱るらしく
良い油分以外を食べると具合悪くなる人とかいるし
病気レベルじゃなくても加齢で内臓の臓器が弱ってきてんのかもしれんなあ…
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:19:22.64ID:hSU+Mosm0
中華三昧てまだあるんだ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:21:39.70ID:mlYKVFJY0
都内業スーで、中華三昧一袋123円位だった
数ヶ月前はたしか108円位
旨いから一袋はストックするが、生麺スープ付きのセットの方が安い
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:21:56.39ID:+KXPhb7V0
>「チャルメラ」は5食パックが599円から664円

今初めてチャルメラの定価を知った
近所のスーパーはいつも298円か368円だから
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:01.25ID:d58I6xAa0
粗品とせいや
どっちが悪かったんや
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:25.47ID:QFUXUxRY0
岸田のおかげ
岸田ありがとう!
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:53:46.43ID:edUpmzJB0
まあなんかここにきて横一線で各社値上げに入ってて
なんか数日来同じようなことをカキコしているような気がするんだけどw
今度は明星が値上げでございますか、チャルメラとか一平ちゃんとか。

一平ちゃんといえばからしマヨネーズのカップ焼きそばですねえ。
昔、ラーメンもなかったっけ…ウィキペディア先生に訊きに行ったら
2018年までですか、道理で見ないはずだ。
あれのね、とんこつ味が好きだったんだなあwww
まあ気が付かないくらいだからお察しではあるが。
(こういうの流行語で「ぼ〜っといきてんじゃねえよ」とかいうのかしらんw)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:58:05.53ID:edUpmzJB0
(>245つづき)

あっあっあっ
書き込みボタンを押してから脳のニューロンの電気信号がつながって
プルーストのマドレーヌのように昔のことを思い出したがw
あ、いや、一平ちゃんラーメンのとんこつ味
90年代とかよく食べたっけwww

それこそ夢に出るレベルで。
や、夢ってのは面白いもんで店で買うところまでは出るんだが
調理して食べるところは出ないんだよなあwww
ちなみによく夢に出るその一平ちゃんとんこつ味を良く買ったスーパー
ディスカウントストアなんだけど今はもうどこにも存在しないw 

そして、ああ、そう、昔よく食べた一平ちゃんラーメンのとんこつ味、
今ないんだあ。哀しいなあ(今更かよw)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:15:19.64ID:bG/dnhgW0
便所値上げだ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:55:29.23ID:eZLS29hL0
ここに居る馬鹿は穀物の小麦の価格チャートの3年のを見てみろww
戦争してる国が世界1位と4位の小麦輸出国だぞ
原油並みに急騰してるわ平和ボケが
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:24:56.51ID:zxXXusJV0
ちょっと前に復刻版チャルメラ食べたんだけどおいしいね懐かしい味だった
今のって洗練されすぎな感じする
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:27:06.94ID:RibTFM9S0
>>15
高い割にそんなに…
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:28:45.08ID:1fJ34lPa0
麺類が食えなくなる日が来るんですかねぇ?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:46:34.25ID:jaJ78Z8y0
>>52
パン1斤1000円、カップ麺1個1000円の時代が来る
米も小麦からの穀物需要のシフト、輸入肥料や燃料の値上げで1kg 2000円の時代が来るよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:32.05ID:wQ3frGzo0
たまごめんと激めんとめん吉だけは死守してほしい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 05:23:35.19ID:0FMkEgp/0
収入がある人はインフレと共に給料も上がっていくだろうけど無職連中どうすんの?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:59:08.26ID:6VC8lNdO0
>>237
30代でもう油ものダメになる人もいれば70過ぎの爺さんでもガツガツ食う人もいる
どこで差が出るんだろう?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:51.55ID:nuCGAxIp0
>>252
調べたら2年前に復刻版を限定販売されたんですね
気づいていればなあ 食べたかった
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:29:29.47ID:sl0H2tIR0
売れ残り率高いサッポロ一番醤油に擦り潰しゴマと胡麻油とラー油入れて
いつも出前一丁風にして食べてる
ネットの纏め買いだと出前一丁は人気があるのか5パックのタイプが全然買えないから
箱買いはちょっと困るしね
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:02:51.36ID:C7+CP47/0
補助金のおかげでエネオスは利益倍増しておるけどな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:39:55.75ID:3hT7Egu/0
○○ならそれで良い←これキモい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:21:30.15ID:OMinJ74B0
>>259
安全性を犠牲にすればいくらでも安く作れるのが加工食品
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:22:08.97ID:MXSLZHMH0
値上げした商品は買いません
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:27:45.95ID:pSseN+pB0
希望小売価格のまま売ってるインスタントラーメンなんて見たことないけどな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:40:39.99ID:pSseN+pB0
あれ?時間がおかしい。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:43:45.98ID:tOuq3Eer0
>>257
その時平均給与は?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:46:44.40ID:c3xYG0nQ0
ウクライナ問題で食料とエネルギー価格は今後も上がりそうなのがな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:09:41.84ID:hqWI9+ui0
>>280
生活出来ないポッチが増えるでしょう。
寄り添って生活する方向にシフトしたら良いな。
子供が増える可能性が広がるしw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:49:09.32ID:GsKU+oI00
高くなるのは嫌だな。
困る。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:05:03.48ID:smV0Gl4x0
業務スーパーのインスタントラーメン、つばめ食品から山本製粉に代わって多少はマシになったけど結局大手のほうがいいね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:25:57.54ID:1g/qPxQo0
何だかんだ言ってボロ儲けするメーカー

ますますやせ細る庶民の財布
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:20.65ID:SpcOWpyK0
最初からどんどん値上げしとくべきだったんだわ
その分人件費を上げることでバランスを取れば問題なかったのに
原材料費が高騰してから焦って値上げとか無能揃いなんか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:44:34.34ID:oBow753d0
>>243
むしろインスタント中華麺で日清は大した地位はない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:46:58.83ID:oBow753d0
>>253
かといって50円値切って不味いおやつを選択するのも人生の損
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:48:58.55ID:oBow753d0
>>262
油 脂にもいいものと悪いものがあるしな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:51:08.80ID:oBow753d0
>>276
てかもっと集団で生活すれば効率的なのにな
シェアハウスとかがそれか知らんが思ったほどはやってないようだし
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:03:15.27ID:vi2sBb5H0
値上げで不買などと妄言を吐く輩は反日の極みである
愛国者なら物価上昇に貢献する優良愛国企業の製品を購入する
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:07:12.12ID:QM/GgSMi0
中華三昧は冷やし中華一強だから普段は気にしないよな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:12:52.14ID:bP1U9hhn0
>>1
20年前にやって欲しかったな
そしたらこの20年は違うものになっていたと思うよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:22:05.02ID:jRG5VWbE0
またスタグフレーションか
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:30.80ID:lvKND2nM0
ふと、ひかる一平を思い出した
いや、何でもない
スルーしてくれ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:37:12.62ID:F4jgFl690
チャルメラはチャーシュー無くなって味もクソ不味くなってから買ってないわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:37:35.39ID:9L9Fbt5u0
明星と言えば中央大学
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:38:58.52ID:YO04RZdl0
>>119
これまでの人生でずっと知らんかったんか?って謎なんよ
他に比べて高いって言っても昔の袋麺30円の時代と違うし
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:40:58.66ID:wdTNp6Nj0
値上げした湖池屋のチップ売れ残りハンパねーぞw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:13.45ID:wjikJt6D0
>>22,119,307
大昔から何故知らないというよりもCMで考えれば最近のほうがしらないんだろう
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:50:39.23ID:XAURdVCy0
日本にある全ての物を10%上げて給料も同様に10%上げろよ
そうしないと外から入ってくるものばかりが価格上昇してジリ貧だろ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:52:50.90ID:wjikJt6D0
>>309
間違えました2021年にうっめぇわ的なやつでCMやってたみたいです
>>22,119,307
どうもすみません失礼しました
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:01:48.07ID:xj38e1eW0
去年の1月2月の給与より2.5万づつ上っているのに手取りがほぼ変わってないんだがw
年金だけでそこそこのワンルーム借りれるくらい搾取されてんだから60歳で月30やれや馬鹿国が

70で10数万とか糞以下の未来だわw
安楽死制度作れ糞馬鹿国家
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:14:54.58ID:hqWI9+ui0
>>149
はぁあ?

従業員もお前同様やりくりして生活してるよ。
お前だけが苦しいわけじゃないからな。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:22:08.13ID:SH6Kedbr0
>>85
わー国は安倍ちゃんのもと一丸となって円高デフレ脱却を目指し原材料などの費用が原因の値上げをうながしてきた。つまり、今、食べ物の値上げが加速しているのは、アベノミクスの好い循環(通称トリクルダウン)が回っているということだ。乞うご期待です😘
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:04:39.62ID:gvkQZH7t0
容量減らせよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:21:24.83ID:WNvyLqgR0
昔、中華三昧うまいなって話しただけで、あだなが三昧になった事がある。
子供ってなんであんなに単純なんだろう。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:35:25.47ID:wjikJt6D0
>>321
量少なくて安いのもありますが具体的にどの製品の容量を減らすのがご希望ですか?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:07:41.77ID:nLGIT50/0
イトメンの袋チャンポンめんが最強なんだよ
西日本でしか手に入らんし
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:34:59.82ID:IXyEF+px0
従業員の給料も上げろよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:37:26.67ID:XTFM+0YH0
値上げしたところでおそらく実売価格はペヤングに及ばない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:41:01.35ID:a6mODcsj0
カップヤキソバは一平ちゃん一択だったけど
ペヤングやUFOより高くなったらさすがに買わない…
小売店次第なのもあるけど
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:20:45.87ID:INoZ2RWx0
トップバリュの100円の乾燥うどん
ゆでれば1キロ
朝昼晩3食の主食として使えるぞ
貧乏人はトップバリュ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:38:50.07ID:ilzJnsEa0
>>322
杉山って名前のやつがサンダー、石橋はタカアキ、山本がカントク

職場で北野さんがカントクってあだ名で今はそうなのかってのと大人になっても変わらないのかよって
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:11:06.58ID:ZsrKzdDA0
>>334
買ったことないがトップバリュの安い方のメーカーの袋麺で
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:21:03.15ID:vlQm1coO0
よしインフレになってほしい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:34:17.87ID:aKNzuTqH0
>>332
なんか幼稚な環境で生きてるんだな。お前がその程度のバカだからだろうけど。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:22:53.49ID:0mb+6G/O0
企業努力だけではコスト上昇を吸収できない、、、  笑笑


「明星食品」の親会社である 「日清食品」は
東京五輪のオフィシャルパートナーを務めるなどの お金持ち企業
利益剰余金(内部留保)を なんぼ溜めまくってんねん

日清食品ホールディングス株式会社  2022年3月期 第3四半期決算短信
>資本は、前連結会計年度末に比べ53億83百万円増加し、4,268億18百万円となりました。
>これは主に自己株式が117億35百万円増加(純資産は減少)し、
>非支配持分が17億81百万円、資本剰余金が6億13百万円減少した一方、
>利益剰余金が200億88百万円増加したことによるものであります。  2022/02/03
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:33:24.50ID:Sj43vs2u0
>>149
は?
円高デフレ脱却なんだが?
値上げしたらお賃金が上がるはずなんだが?
なんで逆に下げなくてはいけないんだ?
アベノミクスを疑うのか?😲
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:41:23.58ID:Sj43vs2u0
>>232,242,261
円高デフレ脱却とは食べ物の値上げとともにみんなのお賃金が上がるということ
声だけは大きい無職と老人が「値上げヤメロォッ」「値上げハンターイ」と叫んでいるが安倍ちゃんの意思を受け継ぐ普通の日本国民は値上げを支持し歓迎している🤗
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:42:09.33ID:J4sJyFkP0
まだマルタイが残ってる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:43:07.47ID:LWxCODTE0
もう終わりだ横の国
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:43:42.21ID:Xb2iBGCf0
各社もう少し商品絞れよ
好き勝手にいろんな商品出してる時代は終わったんだよ
そんな売り方してる限り価格上昇は止まらん
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:44:29.01ID:kbbBLdLN0
一平ちゃん…
おまえもか!

これは痛い
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:45:31.75ID:J4sJyFkP0
てか安かろうでいいならイオンのPB買えばいいやん
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:48:13.09ID:aKNzuTqH0
>>349
価格上昇が悪いことという思い込み?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:48:59.53ID:5EiEKz1B0
もうごつ盛りしかないか
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:50:33.82ID:J4sJyFkP0
>>354
ごつ盛りの東洋水産も全品6-13%値上げですよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:51:24.47ID:XiCTaId70
>>352
売れるなら構わんけど
売れなくなったら意味ないだろ
商品を集中させないとやっていけなくなる
ニッチを相手にしてる余裕はなくなる
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:56:19.87ID:aKNzuTqH0
>>356
消費者がどう反応するかを予測しながら価格や商品ラインアップを
考えるのは企業の側。外野がああしろこうしろと言っても無駄。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:08:22.89ID:J4sJyFkP0
タバコと一緒で一定のジャンキーは幾らになっても買い続けるよ
辞められしない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:55:18.56ID:ZsrKzdDA0
>>330
どんぶり型ノンフライ麺寿がきや
どんぶり縦カップ標準サイズ明星
他の袋麺乾麺は多くなるので省略
>>347
他にも書いてるが報道済
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:01:57.20ID:qgysptlg0
有名タレント使うCMやめれば?企業努力してないじゃん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:05:06.74ID:cOmTHKnG0
優しい辛ラーメン
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:32:15.26ID:lxlRKWbR0
CMに有名タレントを起用するのが気に入らないのなら、
他社製品を購入すれば良いだけのこと
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:34:27.54ID:/0AKJpZ40
だが賃金は下がる
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:39:10.75ID:xmg7XjxT0
日清・サンヨー・東水
そして明星
カップ・インスタント麺の大手はほぼ全部値上げか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:44:15.21ID:8dM0sZ1m0
カップ麺の値段が上がると
昼飯を飲み物込みで300円以内がキツくなる
菓子パンも今は2個買えないし
ほんとどうしよう
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:03:09.06ID:HeaqWM9G0
鹿児島だけど、安い店ばっかりだからほとんど5食298円〜398でしか買わないから値上がりした感ないのよね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:03:55.83ID:g9ZK7MEp0
最低なら買わなければ良いだけですね
実に簡単なことです
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:05:55.52ID:qQQsiWse0
ズッ!ズッ!ズズーーッ!!!
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:06:38.16ID:/BhSP5Fs0
身体に悪い美味いジャンクはどんどん値上げしてくれて良いわw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:08:34.59ID:qQQsiWse0
お次はほうれん草とノリを巻いて・・・
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:09:04.00ID:ktc/pD/+0
観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
改竄・偽装
異世界・転生

これが日本の成長分野
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:10:52.77ID:ddMNQmey0
チャルメラコーン元の味に戻せ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:18:56.16ID:y9VoboY40
中華三昧とかまだ売ってたんだ。高級即席麺の代名詞だったよね。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:19:22.04ID:qQQsiWse0
全マシって奴ですかね。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:33:35.41ID:sIwxfnDk0
タレントに売る能力がないから買わないのよ
最近みんなテレビ見ないしね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:53:08.49ID:N0XppJes0
これは便乗値上げ!
不買やわ!
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:53:42.98ID:XwCox4XI0
5食パック600円とか、袋麺買うやつ居なくなりそうだな
袋麺は安いのが売りだったのに
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:56:23.42ID:rZ97Zk/K0
>>1
多少の値上げなんてなんのその
それ以上にいっぺいcとかチャルメラっていう確固たるブランドが凄いと思う
中華三昧も伝統としてもはや日本にどれだけ息づいてきたかって話だし


なんか普通人って掘り下げて思索ってできないままに日々の多忙さに追いやられ、
あるよね?そんなところでしっかり5人からのでたくさん思索もできたし、そして、
たどり着いたんだな…っていうのがあって。だからあとはひたすらやるのみ
も様も微妙に細かいツボを的確に分析が凄いし、さん様も伝わるかな〜の数個で…
本当にフロイトってました
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:33:14.98ID:8cPKtduG0
>>340
子供の頃の話で幼稚言われても
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:56:54.73ID:aNOzgaPU0
>>387
評判屋とか日清のラーメン屋さんとか容量がちょい少なめシリーズは5袋200円前後で売ってるよね
結構美味しいしあれで充分
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:26:08.76ID:zN664qDt0
>>379
全ヘラシ(価格比
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:34:35.80ID:qQQsiWse0
>>389

’野菜畑’も抜きでしょうか?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:32.32ID:A5+mxQH10
エースコック値上げしないでくれ
わかめラーメン好きなんだ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:39:15.59ID:iNLzYrU50
餓死ウヨ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:21:22.55ID:3EjsZ/6f0
愛国者はアベノミクスの恩恵により大儲けしたので、この程度の値上がりは気にしません
むしろ、もっと大胆な大幅値上げを切望しています
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:33:11.11ID:3vicJx/A0
最近は連日デフレ脱却ニュースでめでたいこと
気に入らない奴は物を買わなきゃいいだけ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:50.27ID:dxz3EQWW0
もう麺は自分で用意するから
粉末ソースだけ1K位で格安で売って欲しい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:31:17.62ID:IAbYJR4m0
>>365
家でお茶かコーヒー作って
ペットボトルに入れて持ってけ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:54:04.20ID:MA98K+lH0
>>396
安い液体ソースじゃダメか(カップ焼きそばに具を多く入れたときに追加した)
こだわりで高くてもいいからべたべたしないように粉ソースなのかな?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:55:18.22ID:4Esc/xUO0
日本の平均所得が順調に上がってればなんてことないのにな
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:58:23.50ID:6tNqt/+p0
稼がない自由を駆使しないで、稼ぐ自由を駆使すれば良いだけ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:00:48.35ID:2hgQjezE0
中華三昧1種類しか出回ってないけど困るよね
日清が妨害工作してるのかな?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:00:58.20ID:LNKAw1pz0
暴力団関係者のベンツに事後クラクションで喧嘩を売った軽四の末路 完全一致
・ヤクザのベンツ=プーチン
・アホの軽四=中卒芸人ゼレンスキー大統領運転
 軽四荷台にはアホを大統領にした数千万アホのウクライナ国民
戦争終結はアホのゼレンスキー大統領を8親等まで皆殺し根絶やしにするだけの非常に簡単なこと。
さもなければアホのウクライナ人が数百万人殺害されるだけ 非常に簡単なこと。

アホのゼレンスキー大統領を殺害しないと全食品は3倍以上の価格となる
今すぐ殺害しておけ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:03:08.04ID:3YMetkKo0
袋麺で中華三昧を超えるレベルの味は食べたことがないな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:05:35.50ID:m29M+p6L0
順調にインフレに向かってますね
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:41:32.47ID:zWIBZtr+0
今まで企業努力でコスト上昇を吸収してたような言い方だな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:20:07.71ID:AHShxi/Y0
>>410
実際そうだぞ。
希望小売価格の値上げってのは最後の最後(小売りが値上げを嫌がるから)
どうしようもないからするもんだ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:33:54.10ID:4i/0I6F20
>>383
今でも定価で買うヤツはいないだろう。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:39:48.91ID:1C/4qchr0
コスト下がったら値下げするの?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:47:03.34ID:AHShxi/Y0
>>413
メーカからの仕切り価格は常に変動している。
だからメーカが希望小売価格を改定しても、その後にコストが下がる要因があれば
実際の小売価格は下がってるだろ。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:48:47.72ID:MNLsvLFe0
チャルメラってあんまり好きじゃないんだよな。醤油ならラ王かな。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:49:49.93ID:GFeKArU/0
チャルメラか。
たまにインスタントくさいやつもいいんだよな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:49:58.65ID:bWxAEbj80
>>1
なお賃金上昇なし
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:52:54.88ID:3+IxaTtx0
>>402
所得上がってても値上がりはするよ
世界経済が上向きなせいだからな

日本以外みんな貧乏になれば逆になるけど
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:56:49.41ID:XlsvUg6l0
スーパーの生麺はずっと18円とかでやっていけてるのに何で上げるん?去年は利益4割増やねここ。よろしいね儲かって
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:06:54.45ID:aQxuxb3x0
それならスーパーの生麺を食べていれば良いだけなのに、
なぜこんなところで朝鮮クレームを垂れるのでしょうか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:08:31.83ID:EDVtiEOi0
中華三昧って今でもあるの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:10:21.59ID:8hRw/7FU0
チャリメラ食べる?
知ってる?チャリメラ
具なくてもさァ!!
おいしいよねチャリメラって!!
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:13:45.85ID:dfWOB/aH0
子供の頃は喜んで食ってたけど今食うとなんだか不味い
とりあえず腹満たすだけなら小麦粉と卵とキャベツでお好み焼き作った方がマシだわ
いくらでも高くなってよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:13:39.76ID:ooSS6xiv0
ああ、わかめラーメンも値上げだとさ
悲しい・・・
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:26:07.22ID:hQUNnGEJ0
本物のラーメンも1000円くらいするからな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:56:08.84ID:MA98K+lH0
濃いぜ一平ちゃん買った
縦型の紙カップやや大サイズ
エースコックのようにスープが別袋でカップの中に入ってたりはしない
カップが大サイズで具を追加しやすく乾燥ワカメを入れたので濃かったかどうかはわからない
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:12:41.38ID:3qvbPSiZ0
>>396
すぐ湿気るし油系の調味ができない
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:52:09.70ID:7ZdgQsBH0
>>39
あらゆる原料価格は今後も右肩上がりだよ
世界の需要は延々と増え続けて常に供給不足の段階に入ったんやで
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:54:36.03ID:7ZdgQsBH0
>>425
そもそも小麦の値上がりも要因の一つなんじゃが
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:40:43.55ID:F6nriW/z0
>>442
みんな身体に良くないって言うけどオレはもう還暦だが子供の頃からインスタントラーメンやジャンクフードを食べ続けて今も週に3~4杯食っててコロナひとつひかず元気だぞ
このまま行けるとこまで行こうと思ってるw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:34:16.55ID:AQWC8nBx0
エースコックも今週くらいに情報出すかな
>>443
どんぶりタイプのこってりスープでかなり残ってた場合は残すかな
腹の減り具合で縦型のスープ飲み干すか迷ったら2個食うときもある
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:54:43.54ID:pi+WekM30
お金の価値が下がっていく
俺の必死こいて貯めた金も昔ほどの価値はない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:02:00.15ID:VTgnBsVT0
インスタント麺は無理だわ。

チキンラーメン、そば、うどん系は食えるけど
他は無理。
特に美味しいってうたい文句のやつは無理。
昔ながらのインスタント全開の奴は食える。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:09:56.09ID:8lKHnw+l0
>>1
カップラーメン高くなっているもんな
ただ値上げは良い事だ!という人もいるかもしれんが
原材料及び燃料代等の高騰による値上げだけなら
良いものではないので注意が必要だぞ
この部分なのよね・・・日本の欠点は・・・
値上げすると売れ行きがすぐ悪くなる
だからどこの企業も賃金上げるための値上げが出来ないのよね
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:52:56.26ID:eTrSWXbjO
これが決定打になりそうだが
もう10年位前から倍位になってるからな
昔はインスタントは198円位で袋麺は大パックで3だか5入りで買えた
今は量減らされて398や498
それが更に上がると
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:28:20.39ID:7o3LOZPM0
即席ラーメンもバラ売りに戻るだろうな
もしくは3個セット
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:09:45.03ID:wSlMKoAN0
明星は評判屋の袋麺が安けりゃそれで良い(´・ω・`)
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:47:20.60ID:STDP2hr00
こんなのより電気代ガス代がやばい
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 03:15:24.57ID:ajEhvJl30
>>451
社員というのは株主の事だからな
その会社で働いてる役員以外の人は従業員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています