X



【不正データ】トヨタのバス 日野自動車製造のエンジン搭載 燃費性能満たさず [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2022/03/05(土) 05:28:22.79ID:JIFockbn9
日野自動車がエンジンや燃費に関する、不正なデータを国に提出していた問題に関連し、トヨタ自動車は日野が製造したエンジンを搭載している小型バスおよそ3000台で、燃費性能がカタログなどに記載された数値を満たしていなかったと発表しました。
日野自動車は4日、社長などが記者会見を開き、エンジンの排出ガスや燃費を評価する試験について正しい手順で行わず、不正なデータを国に提出して、生産に必要な「型式認証」を取得していたことを明らかにしました。

これに関連してトヨタは、日野が製造したエンジンを搭載している小型バス「コースター」で、燃費性能がカタログなどに記載された数値を満たしていない事例が確認されたと発表しました。

2019年7月からことし1月にかけて、岐阜車体工業が生産したおよそ3000台で、走行機能への影響はなく安全性に問題はないとしています。

トヨタは「対象となるお客様には大変ご迷惑、ご心配をおかけすることになりおわび申し上げます。日野自動車と協議のうえ、適切な対応を行います」とコメントしています。

2022年3月4日 20時58分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/amp/k10013514881000.html
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:24:03.00ID:+trrH2Na0
>>7
今乗ってるBMWはカタログ22km/lのところ、丁寧に走れば25とか普通に出る

前乗ってたトヨタのミニバンはカタログ14でどれだけ頑張っても11、三菱の軽もカタログ20で15を超えたことはない

国産車は何かおかしい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:25:52.95ID:P0JetrTh0
日本の自動車メーカーはオワコン
EVはヒョンデ一択
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:31:53.45ID:6Hz78gR80
>>7
最高燃費出すためだけのバッチリ特別に組み立てた車に燃費スペシャリストの専門ドライバー使って数字叩き出すからなぁ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:37:38.37ID:XxgWZZDG0
>>7
そういうもんだと思ってた
日野の問題よりもこっちの方が一般ユーザー騙してるよな
各社戦々恐々なんじゃね?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:39:53.93ID:+sFa/JU/0
リッター100メートル燃費悪くなって何か影響ある?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:43:54.39ID:TrhnBeXK0
>>7
俺が20代の頃から14年くらい年に2 、3回くらい通ってる風俗店あるけど
そこでずっと指名している嬢が全然年を取らない
その嬢はすごい人気だったんで2014年に風俗雑誌の取材を受けてて記事も
上がってるんだけどその当時の年齢が24歳
そして今、その店のHP見ると年齢が27歳

加齢さえもこのくらいコントロール出来るんだから燃費データなんてもっと楽に制御できる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:50:54.83ID:44a7g6le0
どうせ燃費性能満たせないなら、N04Cから1HZ・1HDに戻そうぜ
0086ただのとおりすがり
垢版 |
2022/03/05(土) 06:59:16.63ID:lDtoHz9G0
車検の不正に発動機の不正かよ(笑)
ライブユアドリーム?ファントゥドライブ?
イリーガルフェイクトヨタだろ(笑)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:02:14.25ID:CJHpRmqB0
>>5
つーか欠陥事件はホンダが最恐だからな
三菱なんか何十分の1の被害なのに潰れかかるまでやるとかw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:03:58.91ID:RzRhEHqs0
美しい国日本
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:12:30.97ID:4/WJrGug0
>>1
ついに、
最大手までやりだしたかwww

終わりの始まり。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:17:42.18ID:JBh3vMLZ0
>>5
三菱はテレビCMを打ち切ったという理由でメディアスクラム組んで報復されたから
自民をネガって細川内閣が誕生させた椿事件と似たような事案。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:18:26.51ID:4/WJrGug0
達成できないようなルールを作って
それに縛られ、ムダな努力をし
疲弊する。

学校のブラック校則と同じ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:27:46.93ID:kQ2CTX+T0
>>88
国産車は燃費計測のスーパースペシャリストがモード燃費に特化した乗り方するからあの燃費なんだよ。
外車は所詮輸入だからそこまで無理しないんで、そこそこの燃費計測結果になる。
なんで、普通に郊外を走るとカタログ値を越える燃費を叩き出すってだけ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:35:12.63ID:9menxP690
>>100
いやだからそのモードが変わったんだって
昔のモードは実走行とかけ離れててて
メーカーも燃費よく見せたいから、実走行よりも燃費試験で良い数値が出るようなセッティングしてしまう アイドリングストップ機能なんて最たる例
人の問題ではないんだよ
外車はモード燃費に特化したセッティングにしてないからそうは変わらんってだけかもメーカーによるが
自分の乗ってた某外車は日本車以上に酷い実燃費叩き出してた

ちなみに昔のモードはMT車ならカタログ燃費を超える MT車に不利な試験条件だからね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:38:09.83ID:vC3rzBGC0
>>11
ないな
俺のドイツ車はカタログ燃費のx0.6くらいしか走らん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:42:53.92ID:oAWYZ2E80
燃費悪くてもパワー出る方が現場が喜ぶW
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:45:53.92ID:W7ywedxZ0
三菱はこれで日産に吸収されたけどトヨタ日野はノーダメージなんだろうなー
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:05:19.35ID:RBQnxkzy0
>>100
おれのアメ車も、街乗りで10:15と同じくらいか9割出るからな
なのにアメ車って言うだけで燃費悪いだろって言われて悔しい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:06:08.32ID:JWGb5Ptp0
トヨタ不正だらけだな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:14:42.01ID:ChUjSL9A0
燃費はアメリカの基準が世界一正しいな
プリウスが日本で 30km/l 謳ってたときアメリカのスペックシートでは 17km/l だった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:27:55.08ID:kQ2CTX+T0
>>101
それでもスペシャリストが踏むと全然違うんだよな。
昔からトヨタ馬力、トヨタ燃費と言われてたけどここに極まれりだなあ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:28:30.88ID:vb2zTipk0
三菱に続き日野までもか
五十鈴だけが真面目にやってた感じか

三菱ら五十鈴のトラックのパーツ付けてセンサ通したんだっけか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:29:56.41ID:x+O4RuXj0
これ燃費だけじゃないよ
改竄方法で出てきた内容がエンジンの耐久テストで排ガス除去の装置や触媒の交換しないでだす
排ガスの規制数字や燃費の数字
これを途中で交換不可な排ガス除去装置を新品に交換と触媒の交換/充填してだした改竄データ

単純にリコールじゃあ駄目だけど国はどうする事やら
エコカー減税の対象車だったけど本来は減税対象外だし
co2市場の日野の持ち分も違法で利益でてるし
マジでどうするんだこれ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:37:04.65ID:/GC4PC9q0
燃費性能がカタログなどに記載された数値を満たしていなかった

昭和生まれの俺からすると、それが常識だと思ってた。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:41:57.68ID:20JJqJcK0
はーしれ、はしれぇ〜
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:54:56.39ID:6q9L054r0
>>89
本田はあの時毎週金曜16時にリコール繰り返してたからな
延べ台数で国内走ってるホンダ車の台数を超えるリコールしたんじゃないかってくらい
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:57:04.14ID:1GXrGWRf0
カタログと違ってるとか詐欺じゃないですかそれ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:10:17.86ID:EPelB6Sb0
バス会社に営業行ったけどまぁ色々あるね、言えないけどw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:11:48.56ID:2uTt6Mjn0
いずれにせよ株価には影響ない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:12:27.20ID:+trrH2Na0
>>101
元々トヨタとか同じ車種でも日本国内でのカタログ燃費と欧米でのカタログ燃費が違ってたんだけどね

ドライバーとかセッティングとか言い訳するけど、確信犯だから偽装と本質は変わらないじゃん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:13:57.62ID:TfEHmBj20
日野は大貨のリミッターもインチキだからなぁ こっちは事業者からしたらありがたいのだろうけど
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:17:02.59ID:542oKVzP0
排ガス規制そのものの意味が問われるな。
もう少し緩めてもいいんでないかい
グレタが許さんか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:26:51.69ID:o0FAn1DR0
>>48
日野でもまだ作ってはいるよ(いずれなくなるけど)
車体、エンジン…と工場が各地に分散されてるというだけ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:32:58.41ID:o0FAn1DR0
>>105
それよ。

燃費というか、排ガスな。
排ガスがアレでも、燃費が良くてかつパワーのある方がユーザは喜ぶ。
排ガスをキレイにすると燃費もパワーも落ちる。
そこのジレンマに陥ったのが今回。

だから対象車に乗ってるユーザ的には、
多分だけど、不満はない。
むしろ「良く走るなぁと思った。燃費優秀だと思った」って言われちゃうんじゃ?

不正発覚対象モデル見ると、ああ…やっぱり…って思うよ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:33:13.95ID:pFrQ+2SU0
>>115
記者会見見てた
リコール=修理はしない 機能に問題は無いが税制優遇に値しない
ので差額払うとさ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:22.50ID:0+1kGdT+0
>>115
これって新車の排ガスはキレイだが
数万キロ走行後は保証出来ないって話?

DPR用添加剤を最近使っているのだが…(日野じゃないけどさ)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:16:23.48ID:0+1kGdT+0
まあ日野はオーバークオリティ耐久性と憧れて見てたから少し残念やな
アメリカ排気ガス認証が取れなかったからISUZUと連合組んだのかなぁ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:28:50.33ID:x+O4RuXj0
>>138
うん
エンジンの馬力と燃費は排ガスの有害物資の量と反比例するから
有害物資の排ガスが少なくしようとすると馬力とか燃費とか下がるのよ
でもそれじゃあ売れないので有害物質を大量にばらまくエンジンにして有害物質の除去装置で無理やり綺麗にするけど数千キロ走ったら排ガス規制の数値オーバーする車って事
販売許可とる為に提出したデータは有害物質の除去能力がすぐに低くなるので交換して交換しなかった事にしてだした偽造データ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:42:15.80ID:YXjBihHM0
>>127
国や地域によって測定基準が違ったんだから数値が変わるなんて当たり前じゃん
だからそれを国際基準を設けて統一しましょうってのがWLTPモードな訳だ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:45:24.81ID:qnCIHivQ0
>>123
ホンダのリコールは仕入れ部品性能由来のリコール
実車の不具合情報はいってきてようやく耐久性に劣る部品つけていたとわかる仕入れ時に部品を外観観ても分からない世界

仕入れ先を信用しすぎているのかも
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:47:19.68ID:+aIVNZ990
昔からカタログ値0.7掛けが実働みたいなこといわれてたけどな
おまえら広告をすべて信じるタイプかw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:49:44.42ID:JdMCHNBh0
トヨタも悪質になってきたな
コスト削減優先で開発指示して全て知った上で売ってる癖に
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:51:01.72ID:ZR2zAfuG0
今のコースターは機敏に走ってよくできてるんだけど燃費悪いなとは思った。
どうせ燃料代払うのは会社だから関係ないけど。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:03:36.36ID:WTuik5y50
日野自動車怒られるやつやん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:06:59.64ID:a+qdLC950
コースターは六気筒ターボにしろよ
あとエアサスな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:14:13.93ID:SC/IONaJ0
トントントントン
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:41:27.54ID:x+O4RuXj0
>>148
メインと言う改竄目的は排ガス規制だけど
燃費も変わるのよこれが
マスコミが馬鹿だから排ガス規制の話ださんけど
問題はアメリカ等での対応になりそうだけどね。向こうはリコール対象として燃費も馬力も落ちる別のエンジンに代えないと駄目な所ありそうなんで
タイミング見計らって炎上しないように発表させたから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:56:53.22ID:0+1kGdT+0
他社ニュースより(ちょっと大規模なリコールかも…)コピペ

不正があったのはエンジンの排出ガス性能と燃費測定のデータで、販売済みの車11万台以上が国の認証基準を満たさない可能性があります。北米向けのエンジン評価で問題があったことから社内調査をした結果、日本国内でのデータ不正が見つかったということです。

日野自動車はこれらのエンジンを搭載した車両についてリコールや出荷停止などの対応をとります。これにより、国内の販売台数のおよそ35%が出荷停止となります。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:23:51.29ID:HThe/MxH0
これアメリカの司法省の調査からの派生で発覚しているんだよね。
日本だけだとわからなかった話。

国内だけならトヨタグループだし握りつぶしてただろうね。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:18.78ID:yFsPtaSY0
三菱もそうだけど、何で潰れずにのうのうと売り続けてるの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:48:00.03ID:Rx2q25Y00
ふそうのローザ一択になるな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:44:32.84ID:zSfJkn6R0
ウクライナ問題にまぎれると思って今の時期に発表したの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:57:12.10ID:psprUSur0
不正も隠せなくなる程の日本衰退っぷりだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:58:29.35ID:FjGhPoIi0
あんなトラック喜んでる乗ってるのキッズだけだろ? 頭デッカチのオラオラ顔 w w w でもすぐ壊れるひ弱いポンコツ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:47.86ID:4/P32+Gf0
まーたジャップが隠蔽改竄したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています