X



【グルメ】うどんやそばと同じ麺類なのに…「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけない理由 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/09(水) 06:31:26.72ID:l9cI0ra99
2022.03.09
著者 : オトナンサー編集部
アドバイザー : 成田良爾(なりた・りょうじ)

乗降客の多い駅の構内には、立ち食いうどんやそばの店がよくありますが、同じ麺類のラーメンの店は見かけません。なぜ、「立ち食いラーメン」の店はないのでしょうか。
https://otonanswer.jp/post/108725/

 乗降客の多い駅の構内には、立ち食いうどんやそばの店がよくあります。電車のちょっとした待ち時間に、席が空くのを待つこともなく食べられ便利なのですが、同じ麺類である「立ち食いのラーメン店」はほとんど見かけません。
立ち食いうどんやそばの店はあるのに、「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけないのは、なぜでしょうか。飲食店コンサルタントの成田良爾さんに聞きました。





提供までの時間や価格がネック

Q.日本では、立って食事をすることについて、「行儀が悪い」と言われることが多いと思います。飲食店全体から見ると、立ち食いの飲食店の割合は少ないのでしょうか。

成田さん「飲食店全体から見ると、立ち食いの飲食店の割合は少ないですが、それは逆に『席に座ってゆっくり食事を楽しんでほしい』という、日本の飲食店が持っているおもてなしの意味合いも大きいと考えます。

その一方、最近は、フレンチ業態やイタリアン業態、ステーキ業態など多くの飲食業態で、顧客からの『良質の料理を安く』というニーズに応え、食材原価率が高くても経営が成り立ちやすい『立ち食い』の店を増やしています」

Q.なぜ、「立ち食い」の飲食店では、うどんやそばの店が多いのでしょうか。

成田さん「うどんやそばは、丼や定食などよりも、提供までの時間や食べる時間を短時間にすることが可能であり、『短時間で食事を済ませたい』という顧客ニーズに応えやすいためです。ビジネス街や駅のホームに、立ち食いうどんやそばの店が多く立地しているのは、そうした理由があるからです」

Q.同じ麺類でも、「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけないのは、なぜですか。

成田さん「基本的に、『立ち食い』の飲食店の“売り”は、安価で短時間に食べられることです。ラーメンは、うどんやそばに比べると提供までに時間がかかり、価格も高くなってしまいます。

また、ラーメンは、麺をゆでるとかん水(小麦粉に混ぜることで、やわらかさや弾力を持たせるアルカリ塩水溶液)が溶け出すため、早めの湯の交換が必要になったり、スープの仕込みや油分の多い排水が出たりと、時間と手間がかかります。

さらに、ラーメンは、コンビニなどで多種多様な商品や、インスタント食品もあり競争が激しいです。そういったところに『立ち食いラーメン』が広がらない理由があるのではないでしょうか」

Q.九州では、「立ち食いラーメン」の店が、他の地域に比べて多いと聞いたことがありますが、本当でしょうか。多い場合、それはなぜですか。

成田さん「本当です。その理由は、九州で主流のとんこつラーメンの細麺が、ゆで時間が短時間で済むことに関係しています。さらに、麺の硬さを『かなり固め(バリカタ)』で注文する客も多く、その場合のゆで時間は20秒ほどです。

九州にはラーメン文化とうどん文化が根付いているので、オペレーション上の問題をクリアすれば、『立ち食いそば』よりは、優位に展開できるでしょう」

Q.今後、全国に「立ち食いラーメン」の店が広がっていくと思われますか。

成田さん「『安価で短時間』のニーズに応える『立ち食いラーメン』の店は、先述したようにクリアすべき問題も多く、なかなか難しいと考えます。

しかし、昨今広がりを見せるフレンチ業態やイタリアン業態、ステーキ業態の『立ち食い』の店のように、原価が高い食材を使用しても、客の回転数アップや固定費減で経営を成り立たせるのも、『立ち食い』の店ならではの魅力です。

『立ち食い』の飲食店は、食材原価がかつてないほど高騰している今、飲食店が値上げをせずに生き残る手法の一つと私は考えています。クリアすべき問題が解決すれば、今後、『立ち食いラーメン』が広がっていくかもしれませんね」

(オトナンサー編集部)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:33:33.80ID:o/F6P5ct0
立ち食いラーメンは結構あるということでこの記事は取材不足
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:38:40.96ID:WB2icQ3N0
オレの舌を納得させられるなら別に立ち食いでもいいけどな
でも、こちらがスープの食材や麺の形や太さの根拠とかを質問してもろくに答えられないラーメン屋が多すぎるのも事実
低レベルなラーメン屋はゴメンだね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:39:13.25ID:tk4zHWB+0
そばやうどんだって立ち食いは
ちゃんとした麺じゃなくて
冷凍か蒸し麺でしょ。
ラーメンもそうすればできる。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:40:48.80ID:QCSwToaB0
>>81
昔バイトしてた居酒屋のラーメンがそんな感じで
焼きそばと同じ麺使っていたと思う
1分茹でこぼして既成の液体スープにお湯入れて
冷蔵庫にセットしてある具材のせるだけだった
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:44:31.74ID:0yGhooR40
素うどんとかかけそばって貧乏くさくて頼めなかったけど
年行くと胃が痛くなる揚げ物や卵やかまぼこすら要らなくなるんだよな
胃を膨らませて温かくすればそれでいい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:50:25.00ID:U9KUbSR40
とんこつラーは立ち食いあるぞ
でも福岡はうどん文化だがな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:51:41.25ID:8w//PtxQ0
大阪には立ち食い二郎系の駆動があるな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:51:41.38ID:DgrWp3f50
社食で出るようなラーメンは焼きそばみたいな麺で既に茹でてあるので時間はかからない。
コンビニでも温めるだけのラーメンが売っているでしょ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:52:43.71ID:rBFro4oD0
>>119
いわゆる博多の長浜ラーメンは貧困食で久留米熊本のほうが美味しいのが共通認識だから負けず嫌いの福岡人はそれが許せなくてうどん推しに変わっただけだよ
そもそもうどんも北九州だし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:53:41.67ID:4kydLySW0
昔渋谷に有ったな。井の頭線沿いで麺がメリーゴーランドみたいに湯をくぐって
出来上がり。安い三角ハムが乗ってたんだけど大好きだった。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:55:33.47ID:DgrWp3f50
昔の自販機でもうどんとラーメンがあるよね。
中でお湯で温めるだけ。
安っぽいけど十分うまいけどな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:01:34.16ID:1QS6jmkm0
>>126
久留米ラーメンは麺が太いから立ち食い難しいな
それと、博多ラーメンでもバリカタ引かれるのに
久留米でやるとアホ扱いやな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:01:43.03ID:ZlHFyUg/0
単純にラーメンって蕎麦や饂飩より原価率高いのと機材の使い回しができないからじゃね?
駅前の立ち食いって蕎麦も饂飩も同じ寸胴鍋で茹でるやん
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:09:56.96ID:1Cnnl+L90
どんぶり持てないくらい熱々にしないとうまくないっての言われるからじゃ
うどんそばはバスや列車が来ちゃうってので早く食べられるちょっとぬるめで提供
いつかは肉うどん きよみずの舞台から今日は飛び降りたるわでキツネうどん
通常は食べたくても我慢か腹減りすぎて無理徒歩区間増やしてすうどん 
天ぷらうどんなんてどこの大富豪だよって感じだったな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:12:36.42ID:t997IWX50
>>27
お前の常識がクソ。施設に帰れ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:12:56.68ID:t997IWX50
>>63
味覚障害。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:03.36ID:6ewAcgRA0
立ち食いJK
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:52.08ID:rBFro4oD0
>>140
広めたのは東京のなんでんかんでん
元々博多でもなくはなかったけど昔も今も一般的ではないし福岡の若い人でバリカタを頼むのは九州他県出身者だけ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:33.91ID:t997IWX50
>>122
誰もそんな事考えながら食べてない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:17:10.87ID:t997IWX50
>>109
コピペだろうが、薬飲んで施設に帰れ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:17:30.95ID:b8oqUyk00
>>1
そうか?子どもの頃住んでたとこにも立ち食い駅ラーメンあったし、福岡には元祖長浜家みたいなのあるし
たまたまかな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:18:30.64ID:A/S7HSlJ0
カタ
バリカタ
ハリガネ
粉落とし


固くなる順な
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:18:32.05ID:B+uc0ioA0
西新井駅でよく食ってる
あまり美味しくないけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:19:44.51ID:wAcIyElL0
コッテリしてるのにササッと食えないだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:21:22.43ID:b8oqUyk00
中国の田舎とか行くとよくおばちゃんとかが立ったまま茶碗の飯をかき込んでたりするな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:23:23.80ID:NaSQHgWB0
駅の立ち食いそばのメニューにラーメンもあったよな
注文する人はほとんどいないし全然うまくもなかったが
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:23:54.60ID:vDAyJ1Hb0
立ち食い文化がもっと広まれば
会合とかも短縮できるだろう、いまでも立食というのがある
全ての分野で立ち食いにした方が良いな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:25:26.32ID:IiNVCr7K0
ラーメンどんぶりは持てないからだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:27:05.30ID:AcyINUpM0
>>8
西新井だよな、代表は
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:27:21.87ID:0+crSQ2J0
立ち食いそばやうどんはカップ麺より出来上がりが早いもんな。屋台はカウンターが低くて立って食えないし。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:34:46.12ID:8EVXQUkr0
>>152
工場で茹でてから店舗に納入している
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:35:07.12ID:1QS6jmkm0
福岡県民がラーメンより、うどんを多く食べる理由はうどん屋のほうが店舗が多く点在していて行きやすいことと、うどんの方が味が安定していてハズレを引かないから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:35:30.96ID:6YtmjGRz0
ナスがママと言う言葉があるのに どうしてキュウリがパパと言う言葉が無いのか
学食のラーメンは立ち食いそば屋と同じ位早かったけどな
学食のラーメンは あれはあれで旨いし食いたい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:49:44.22ID:Ad2w8x8w0
ラーメンは移動式屋台があるだろ
立って食うか座るかの違いだけで
座れるのにわざわざ立って食う意味が無え
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:53:22.03ID:jTsanVZg0
立ち飲みもあるのにラーメンがないのは甘え
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:55:27.62ID:0pCSYaGj0
いや、けっこうあるだろ・・
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:55:31.37ID:23F/yTqw0
思い浮かぶの秋葉原のいすづとかだろうか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:57:49.72ID:aoMO79cj0
立ち食いそば屋のメニューにラーメンもあるだろ
滅多に注文されないのか出てくるのに時間がかかる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:58:10.89ID:IltanvAr0
立ち食いそば屋にも当店人気のラーメン置いてる店あるぞ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:00:16.77ID:JBMTujQP0
そもそも、うどん・そばも立ち食い店は激減してる
かつて立ち食いスタイルだった駅中の店も座席を設置しだすところが増えてる

立ち食い自体が昭和のスタイル
屋台のラーメンとか事実上立ち食いのも多かったろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:00:16.89ID:o/kvwp1v0
そば屋のダシの臭いは食欲そそられるけど
豚骨は吐き気しかしないから駅とかに作るのは絶対カンベンな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:02:37.06ID:WoTowtM60
>>1
うどんやそばは腹持ちがラーメンとは比較にならないほどいい
極端に言えばラーメンは食った側から消化されて永遠に食い続けなければ満たされない
うどんやソバは難消化だからゆっくりと消化されて、その分働ける時間が長くなるんだよね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:05:04.42ID:O0zEy3Hp0
>>4
レンゲなんかいらんやろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:05:55.07ID:aUZbwvJT0
立ち食いそばなんてほとんどないやろ。お前らがそばとして食ってるほとんどは茶色いうどんなんだよ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:06:24.61ID:JaeljQNI0
>>182
春日部と勘違いしてないか?
むしろ西新井のラーメンは不味い
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:07:15.55ID:/oEFPx4F0
>>179
まあ聞け。チョンって、納豆みたいな腐ったものを平気で食う
日本人は獣以下って言うそうだ。な、バカだろチョンって。
俺が臭いと思うものはクズ、それを食うものもクズ。クズは
お前だろうがって思うだろ?

で、お前がやっているのはそのチョンと全く同じこと。お前も
クズ、それもチョンレベルのクズってことだwww半島に行けよ。
お仲間がたくさんいて楽しいぞきっとwww
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:07:23.90ID:WzJrHwxV0
むかし、えびすらーめんは立ち食いでしたよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:18:02.18ID:iGXJidkz0
ラーメン馬鹿にしてるけど
牛丼より高いぞ
立ち食いと値段に見合わない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:18:44.91ID:S8I3ewO30
立ち食いそば屋で大体扱ってるだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:21:29.82ID:JBMTujQP0
>>191
学食クォリティのラーメンであれば値段は変わらんだろ
実際に学食ではそうやって同じ値段で提供されてるわけで
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:25:46.27ID:VbFEK5FT0
立ち食いするほど安くない
立ち食い寿司屋とかステーキ屋が無いのと同じ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:27:27.07ID:Ilvimtuy0
ラーメンどころかカレーライスまであるだろ
まあ、うどん、そば、おにぎり以外は全部不味いから
忘れた頃にチャレンジして、またがっかりするだけの存在だがな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:28:11.16ID:yQY0GwvA0
田舎者にとっては、立ち食い蕎麦自体視た事ないし
一回も食べた事がない
あの不味そうなコロッケそばとか食べてみたいよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:28:16.70ID:JVdP+FhT0
昔ながらの中華そば的な小さめで薄いどんぶりのシンプルラーメンだったら立ち食いはアリ
イマドキのトッピングいっぱいでデカくて重いどんぶりのラーメンだと持って食うのは難しい
そういう理由もあるだろ
立ち食い鍋焼きうどんが無いのと似たカンジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況