X



【グルメ】うどんやそばと同じ麺類なのに…「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけない理由 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/09(水) 06:31:26.72ID:l9cI0ra99
2022.03.09
著者 : オトナンサー編集部
アドバイザー : 成田良爾(なりた・りょうじ)

乗降客の多い駅の構内には、立ち食いうどんやそばの店がよくありますが、同じ麺類のラーメンの店は見かけません。なぜ、「立ち食いラーメン」の店はないのでしょうか。
https://otonanswer.jp/post/108725/

 乗降客の多い駅の構内には、立ち食いうどんやそばの店がよくあります。電車のちょっとした待ち時間に、席が空くのを待つこともなく食べられ便利なのですが、同じ麺類である「立ち食いのラーメン店」はほとんど見かけません。
立ち食いうどんやそばの店はあるのに、「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけないのは、なぜでしょうか。飲食店コンサルタントの成田良爾さんに聞きました。





提供までの時間や価格がネック

Q.日本では、立って食事をすることについて、「行儀が悪い」と言われることが多いと思います。飲食店全体から見ると、立ち食いの飲食店の割合は少ないのでしょうか。

成田さん「飲食店全体から見ると、立ち食いの飲食店の割合は少ないですが、それは逆に『席に座ってゆっくり食事を楽しんでほしい』という、日本の飲食店が持っているおもてなしの意味合いも大きいと考えます。

その一方、最近は、フレンチ業態やイタリアン業態、ステーキ業態など多くの飲食業態で、顧客からの『良質の料理を安く』というニーズに応え、食材原価率が高くても経営が成り立ちやすい『立ち食い』の店を増やしています」

Q.なぜ、「立ち食い」の飲食店では、うどんやそばの店が多いのでしょうか。

成田さん「うどんやそばは、丼や定食などよりも、提供までの時間や食べる時間を短時間にすることが可能であり、『短時間で食事を済ませたい』という顧客ニーズに応えやすいためです。ビジネス街や駅のホームに、立ち食いうどんやそばの店が多く立地しているのは、そうした理由があるからです」

Q.同じ麺類でも、「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけないのは、なぜですか。

成田さん「基本的に、『立ち食い』の飲食店の“売り”は、安価で短時間に食べられることです。ラーメンは、うどんやそばに比べると提供までに時間がかかり、価格も高くなってしまいます。

また、ラーメンは、麺をゆでるとかん水(小麦粉に混ぜることで、やわらかさや弾力を持たせるアルカリ塩水溶液)が溶け出すため、早めの湯の交換が必要になったり、スープの仕込みや油分の多い排水が出たりと、時間と手間がかかります。

さらに、ラーメンは、コンビニなどで多種多様な商品や、インスタント食品もあり競争が激しいです。そういったところに『立ち食いラーメン』が広がらない理由があるのではないでしょうか」

Q.九州では、「立ち食いラーメン」の店が、他の地域に比べて多いと聞いたことがありますが、本当でしょうか。多い場合、それはなぜですか。

成田さん「本当です。その理由は、九州で主流のとんこつラーメンの細麺が、ゆで時間が短時間で済むことに関係しています。さらに、麺の硬さを『かなり固め(バリカタ)』で注文する客も多く、その場合のゆで時間は20秒ほどです。

九州にはラーメン文化とうどん文化が根付いているので、オペレーション上の問題をクリアすれば、『立ち食いそば』よりは、優位に展開できるでしょう」

Q.今後、全国に「立ち食いラーメン」の店が広がっていくと思われますか。

成田さん「『安価で短時間』のニーズに応える『立ち食いラーメン』の店は、先述したようにクリアすべき問題も多く、なかなか難しいと考えます。

しかし、昨今広がりを見せるフレンチ業態やイタリアン業態、ステーキ業態の『立ち食い』の店のように、原価が高い食材を使用しても、客の回転数アップや固定費減で経営を成り立たせるのも、『立ち食い』の店ならではの魅力です。

『立ち食い』の飲食店は、食材原価がかつてないほど高騰している今、飲食店が値上げをせずに生き残る手法の一つと私は考えています。クリアすべき問題が解決すれば、今後、『立ち食いラーメン』が広がっていくかもしれませんね」

(オトナンサー編集部)
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:01:45.10ID:QMD5m7EU0
>>597
そうねえ、立食い蕎麦屋も高くなった感はあるねえ。
いやこれは昨今の値上げブーム関係なく経年比較して。

あれは面白いもんで都会の方が全然安い気はするね。
田舎はそもそも立ち食いそばが殆どないんだけど、
地方でも比較的繁華な地ではあったりして、
興に誘われて入ると結構いい値がするんだよねw

や、話を戻すと、その都会もね、結構今はいい値段だよね。
蕎麦にワンポイント入れてワンコイン、500円の
喫水線は守ってほしいんだけど
昨今の相場だとそれをブレイクしそうだなあ。
既に戦線が破れているところを観察することもあるけれど。

…都会文化の華たる立食いそばに行くのは上京時が多いけど
太陽がのぼっている最中の一食に500円以上はかけられないなあ。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:03:49.42ID:jN1lUzNs0
立ち食いじゃないが秋葉原のいすゞ。
会社が神田なんでわざわざ電車乗って食べに行ってた。
濃い醤油味で、ゆっくり食ってると丼置いた途端、さっさと下げるんだな、あの無愛想オヤジ。でも旨いんだ。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:40.38ID:KWiex4De0
小便小僧はあるのにウンコ小僧はなんで無いのかと思ったけど、韓国にはあるんだよな

さすが大腸菌先進国
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:29:59.66ID:oE/gC7Xv0
他国で立ち食いやらせてる飲食店あるのか
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:32:09.88ID:3pt1VeL40
牛丼 カレー 蕎麦 うどんは30秒で出せるけど
ラーメンは30秒で出せないから ってかなり常識だけど
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:38:20.02ID:bBJo9H5b0
>>613
いや、お前は男娼でもっといろいろ味わっているだろうよw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで


お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。

検索履歴が汚れたわw
責任取れ男娼野郎wwww
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:39:57.07ID:CsfI6JF30
>>27
江戸の町人文化の根本否定か
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:43:35.77ID:YhCn2dTS0
>>617
普通にあるじゃね、日本のイメージとは違うが
パブとかバルとかそんな感じの
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:16:39.37ID:ImjPEtk50
>>614
いすゞは未だに語り継がれてるね
青島食堂も美味いけど遠い高い混んでるでコレジャナイ感が大きい
気軽にフラッと入れる屋台的な店がいいんだよね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:40:13.39ID:fArgBl7d0
ラーメンはどんぶりにタレや油入れてからスープを注ぐとかいちいち工程が多くて面倒
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:31:01.24ID:otnR6cfg0
九州博多駅の在来線ホームに駅そばうどん屋の代わりにラーメン屋が出来たんだけど、見るからに回転率わるいなあと。
乗車前乗り換え中の10分20分で済ませる、そういう感覚じゃないんだよな、30分くらい余裕見ないとこわいだったら改札出て食う罠。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:35:43.64ID:otnR6cfg0
>>631
博多ラーメンの場合ここ十年くらいで露骨にぼる様になったからね。
庶民のワンコインランチ癖があるけど安くてカロリーもつくのが、1食で千円札が飛んでいく高級ランチに変わっていった。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:38:34.68ID:dngWl4Xb0
うどん、そばは、あまりに不味くて食えないなんてことはあり得ないが、ラーメンは普通にあり得るからな

要は平均的な舌を満足させるのは難しい。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:39:38.45ID:49V3IJVI0
>>637
値段的には五年前から各店頭打ちだな
豚骨以外の新規店が頑張ってる
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:41:43.97ID:otnR6cfg0
>>636
有名なスガキヤのラーメンとかそれにちかいんでは?
なお、当方中部名古屋方面はほとんど足を踏み入れた事ないので実態はしらん。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:45:41.10ID:otnR6cfg0
>>640
そら、あの時ボッタクリ価格の筆頭だった一風堂が標準以下の価格帯になってた位の衝撃だったからなあw
しばらくはあの価格帯で頑張ってもらわないと、でもすぐ「千円でラーメン食おうとする世間知らず」的な世界になるんだろな。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:52:35.83ID:otnR6cfg0
あと、うどんに関していえば、愛媛県内の地元メインのセルフ店群ってコンサル連中に目を付けられてる予感がする。
本人の趣味半分維持半分で金儲け(ビジネスとか言う白々しい横文字は大嫌い)度外視でやってる部分がおおきそうなので、その部分に儲けを載せられる、そう考えるのがコンサル連中。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:32:46.21ID:AzgaGIB80
>>637
博多ラーメンって、
博多ではもともと飲み会の締めとかで食べるもので?それ一品で昼飯満足できるものではなかったろ
それを具材や量増やして一食それだけで満足できるようにしたのだから、値段高くなって当たり前。

もともと中国のラーメンはそんなものだった。コース料理の一品。
ピザと同じ流れ。もともと酒飲む時のパンとチーズのつまみみたいだったピザが、
ナポリや米国で、一品で食事として成立するように具材を増やした形態のピザに変わっていった
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:39:50.57ID:YYdDVqcd0
天そばが350円くらいの立ち食いソバだと
500円でラーメンも提供してた気がする
ただそばやうどんに比べてスープが麺に絡みついて熱いから
ラーメンだとずずっといって3分でたべきるのは火傷覚悟でいかないとだめだなw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:40:50.96ID:PZs9AtoR0
駅のホームで普通にあったろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:46:24.29ID:XlCEvTxA0
デブや糖尿で膝関節や足先が壊死してる客が多いからしょうがない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:59:05.69ID:7lqpdJ2Q0
>>657
それは近年の話
ラーメン初期からの歴史も関係してるやろ
労働者が昼休みに食べるのに立ち食いでは休まらんとか
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:31:33.55ID:in1aI/kr0
>>449
ホーム内でラーメン食えるってシチュエーションが受けてるんであって、味求めて食べに来てるわけではないだろ
つーかワンコインで味求めること自体、貧乏根性だわ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:02:11.07ID:nr/21p/N0
おっちゃん、うどんかけ二杯や!
大至急こさえてくんなはれ!
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:07:38.71ID:bPaO8xyp0
カン違いしてるラーメン屋とカン違いしてる客がラーメン屋を増長させてる。
あんなものはうどんや蕎麦より安くていい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況