X



【大勝利】「トリガー条項の凍結解除が必要」 公明党・山口那津男代表が表明 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/12(土) 15:12:12.65ID:xA/rY7Wa9
公明党の山口那津男代表は12日、党の会合で、原油価格などの高騰対策として、
ガソリン税の税率を一時的に引き下げる「トリガー条項」について「凍結解除が必要だ」と表明した。

山口代表は、「レギュラーガソリンの店頭価格の平均は1リットル170円を突破し、ウクライナ情勢の動向によってはさらに高騰していくことが考えられる」と指摘した。

そして、「補助金に加え、ガソリン税などを一時的に引き下げるトリガー条項の凍結を解除し、利用者に値下げを実感していただくことが必要だ」と述べた。

原油価格の高騰対策として、政府はすでに石油元売り会社への補助金を引き上げたが、
与党の自民・公明両党と野党の国民民主党は、さらなる対策として、ガソリン税の上乗せ課税を停止して税率を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除などについて協議していた。

山口代表がトリガー条項について「必要」と明言したことは、今後の協議の流れに影響を与えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fadc3ff51047507567063decfbe88efd743ab711
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:09:16.43ID:dmCd1XTF0
そんなことよりまだワクチン出回らないのか?
予約が相変わらずできんじゃないか
政府も閣僚も概ね行き渡ってると思ってるかね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:31:35.65ID:LlzrktA40
創価とか古臭いんだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:32:29.46ID:HcGW1isr0
可決される頃には原油価格下がってそう
何もかもが遅い日本政府
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:32:56.16ID:eNpo0PvA0
使うやつが払えよ
全部つけは税金だろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:34:20.63ID:WoBicPrP0
もう原油価格はピークこえた感があるけど
動きが遅いよな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:35:25.97ID:/TEKZWoE0
岸田政権の全ての政策に反対します
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:28.48ID:HcGW1isr0
>>149
個人向けじゃなくて企業向けだからなこれ
原油価格の高騰で軒並み値上げしてるだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:38:27.62ID:/PhN8NxI0
財務省の犬の岸田は意地でも減税はしないだろうな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:44:38.36ID:eaqq/FhP0
法律を規定通りに運用しろって話で恩着せがましく言う事自体が間違い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:19.11ID:jo39HOQe0
車なんか持ってないし、不公平だろ。余計なことすんな。今どき無駄にガソリンなんか使う車カスから税金とっておけばいい。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:14:02.89ID:ztKzsxCT0
>>157
世の中おまえみたいな引きこもりニートばかりじゃないんだわ
それに商品を運ぶのはトラックなんかの車を使うんですよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:49:05.61ID:hlM3dsFH0
>>158
バカか。物を輸送するのに車を使うのは百も承知だ。それだけなら分かるが、くだらないことに使う一部の個人の所有する車は俺には関係ない。だから不公平だと言っている。車カスめ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:52:40.16ID:Vh8gZsie0
>>159
トラックの輸送に掛かる費用が減れば商品も安くなるから、十分あんたにも恩恵あるけど
百も承知ならここまで考えられないの?
というか車を使う人は人並みに働いていて信用のある人なわけで、そうした人の税の負担を軽くすることは消費を上げることに繋がって経済が回るんだけど、この理屈分かんないかな?
何も経済に貢献していない人の負担を軽くして、車が使える程度に働いていて信用のある人に負担を強いる方がよほど不公平なんだけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:16:10.94ID:b79mlSM00
「トリガー条項」発動へ政府・与党が調整
なつお 大勝利w
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:20:47.01ID:rNb5CUqt0
>>160
すでに、トリガー発動した分より多い補助金が出ているから
補助金やめてトリガーにすると、軽油は高くなる
漁業や農業なんてもとから免税軽油だし、灯油や重油なんかも高くなる

トリガーより補助金の方が恩恵あるよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:33:39.69ID:IbPKxIsc0
老人ばかりで新規も見込めないしやがて消滅する党
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:34:51.68ID:BTLDX90j0
>>1

さっさとしろよ。

ウダウダ言ってたからかなり遅れちまったじゃねえか。

売国奴自民党め。

公明党GJだ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:16:50.53ID:EPIUvKTH0
国民民主の公約達成
少数野党はこうやって自分たちの主張を実現させていくのが正しい野党の在り方。これが続けば次第に野党の公約をパクるだけの与党なんていらないとなるから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:19:23.33ID:2wc5AGRz0
個人の車に入れる車だけガソリン高くできたらいいのにな。遊びに使う車カスからはどんどん税金取ればいいよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:53:41.61ID:50J7ZHzu0
>>166

国民民主党は大手柄だよな。

公明党も存在意義を見せた。

売国奴自民党と立憲共産党のプロレスで日本をボロボロにしていった時代は終わりだ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:55:30.20ID:+qwQetXR0
政教分離したら公明党は存在しない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:38.83ID:50J7ZHzu0
公明党の悪口を一番言ってるのは売国奴自民党信者なんだよね。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:54.65ID:X3mxUt/w0
>>3
すでに新規建設計画を先送りする路線のリストがまとまっている
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:08:05.10ID:gaKdK60G0
もう日本人は国民民主にシフトした方が良いわ正直
自民が一番マシとか言ってつけあがらせてきて今の状況じゃん
でも小さいながらもまともな政党が出てきちゃったんだからここ支持するのが良いよマジで
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:11:43.16ID:d56O837n0
後出しジャンケンだろ。そうなるのわかってて「俺たちが要求したから実現した」と言いたいだけ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:16:30.40ID:qeZYR5Er0
>>5
>学会員からガソリン高い!て苦情が
婦人部が強力にプッシュしたんだろうなあ…
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:14.66ID:Ii8oIqdY0
不思議な話だよな
増税のせいでリフレに失敗した!増税するとデフレになる!
的な理屈で言うなら、原油価格が高いのが問題ならむしろ増税するべきでしょ

一貫性のない主張ばっかりでただただ呆れる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:15.40ID:gaKdK60G0
>>175
後出しジャンケンだとしてなんか問題あるか?
批判ばっかで何も公約達成した実績のない立憲共産社民れいわに比べりゃ億倍マシだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:19:20.40ID:oYt2vHEz0
ガソリン下がらんね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:20:47.91ID:50J7ZHzu0
>>177
婦人部GJじゃねえか。

庶民にとっては邪魔するチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもこそが敵だよ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:23:40.26ID:gaKdK60G0
保守自民vsリベラル国民民主の図式で二大政党制できたらいいな
あとは国民民主が左に侵食されすぎなければ問題ない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:45:30.54ID:CqpNjLkz0
ガッカイダーとは自分の意思など無くただ幹部の豪遊の為に搾取され続ける連中のこと
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:37:38.88ID:iulGcaRS0
>>162
トリガー条項で課税停止するのは、揮発油税の暫定税率分の52円くらい
今の補助金の方が多いわけがないよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:45:20.55ID:rNb5CUqt0
>>184
> 揮発油税の暫定税率分の52円くらい

もう暫定税率ないし、揮発油税(本則28.7円)の特例税率は、25.1円
軽油は、本則が15円の特例税率が 17.1円

トリガー発動で無くなるのは、軽油の場合17.1円ね
先週の補助金は17.7円だから上回っている
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:40.40ID:rNb5CUqt0
明日からは補助金25円マックス
元売り発表が +4.5 だから 実質-2.8かな
小売り下げそうだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:37:27.26ID:iulGcaRS0
>>185
揮発油税法ではなく租税特別措置法の方だぜ?
本則: 1klにつき 24300 円
暫定税率: 1klにつき 45600 円
つまり本則の倍付けで徴収してる

租税特別措置法の88条の8に載ってるよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:15:35.95ID:2Uvh6scg0
創価なんてやってたら結婚就職全てに不利だもん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:17:07.63ID:Pm2naBiy0
仕方ないよな。トリガー解除しないとガソリンの値段下げられない。何でこんなアホな仕組みにしたんだろうな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:47:50.43ID:bR1SleRQ0
>>187
間違い過ぎていて何から訂正してあげれば良いのか…

45.6円は、昭和54年から平成5年までね
その時の地方揮発油税が、8.2円で 合計53.8円
平成5年までね
貴方の書いた税率は、30年ほど前までの数字

平成5年からは、48.6円と地方揮発油税が5.2円の合計 53.8円

で、タイトルにもあるトリガー条項が付いたのが平成22年で
この時に、暫定税率がなくなって、トリガー条項付の特例税率になったんだよ

本則ではずっと(昭和39年から)28.7円(24.3円と地方4.4円)のまま

あと、一般的に揮発油税の話をするときは、地方揮発油税(地方道路税)を含めた額でいう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:25:38.52ID:dPfBZRR30
カルトこそ宗教法人剥奪してしまえ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:46:00.78ID:3E4k857q0
どんくらいの税収が減るん?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:53:49.99ID:bR1SleRQ0
>>193
1兆円って記事を見たけど…
ザクっとググると、 ガソリン税で4兆3000億円って出てくるから
43000 / 53.8 x 25.1 だと2兆円
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:54:01.96ID:0xgzJfY30
いつから議論を始めているんだよ。
与党の政策立案・実行は遅すぎる。

政権交代が必要ではないか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:00:30.67ID:3E4k857q0
>>194
それは手放したくないわな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況