X



【IT】「Internet Explorer 11」の引退まであと3カ月を切る Microsoftが改めて注意喚起 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/03/17(木) 23:58:52.20ID:WJVyceqo9
 「Internet Explorer 11」デスクトップアプリの引退まであと3カ月を切った。米Microsoftは3月16日(現地時間、以下同)、注意を喚起するメッセージを公式のドキュメントサイトで発表している。

 Windows上の「IE」は「Microsoft Edge」に取って代わられることがすでに決定しており、Windows 10の主要バージョンでは2022年6月15日をもって退役となる。それ以降はユーザーが「IE」(iexploer.exe)を実行しても、「Edge」にリダイレクトされ、「IE 11」は起動しない。

 「IE」にしか対応していないレガシーコンテンツを閲覧したい場合は、「Edge」の「IE モード」が利用可能。「IE モード」は少なくとも2029年までサポートされる(OSのサポートがそれ以前に終わる場合は、それに従う)が、できるだけ早めの移行を検討すべきだろう。

 なお、退役となるのは「デスクトップアプリ」としての「IE」(iexploer.exe)だけで、「コンポーネント」としての「IE」(MSHTML、Tridentエンジン)はそのままOSに留まる。「Edge」の「IE モード」を含め、「IE」のコンポーネントを利用するアプリ・機能、「Java」や「Silverlight」などのActive Xコントロールは引き続き動作する(もっとも、「Silverlight」のサポートはすでに終了しているため、利用はお勧めできない)。

 また、以下のOSでは「IE 11」デスクトップアプリを引き続き利用できる。

 ・Windows 8.1
 ・Windows 7 Extended Security Updates(ESU)
 ・Windows Server Semi-Annual Channel(SAC)(すべてのバージョン)
 ・Windows 10 IoT Long-Term Servicing Channel(LTSC)(すべてのバージョン)
 ・Windows Server LTSC(すべてのバージョン)
 ・Windows 10 client LTSC(すべてのバージョン)

 Windows 11ではすでに廃止されており、「IE 11」デスクトップアプリは基本的に利用できない。

2022年3月17日 15:11
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1396094.html

「Internet Explorer 11」デスクトップアプリの廃止をアナウンスするバナー
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1396/094/image1_l.jpg
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 00:13:40.10ID:FDtfhc3e0
弊社の場合は
会社の業務システムがIEでしか動かない作りになってる

EdgeのIEモードでは動かない部分が出てくると予想w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況