赤身は流通が今と違い旨く行ってないから
漬けにすると ほとんど真っ黒で味よりも見た目が悪い過ぎた
当時の粋な江戸にはあの漬けた真っ黒の刺身を誰しも受け入れがたかった

見た目を気にする江戸には 当時真っ黒でグロにしかみえなかったからだろう
実際、中トロ大トロなど鮮度がもたないから 当時は捨てられてた部位だし
まだ近海物の方がまだ漬けてもピンク?赤み?が感じ取られたからだよ