X



「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★3 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/03/22(火) 12:31:50.83ID:qT09jmXQ9
ねとらぼ 3/22(火) 9:15
(調査期間:2022年3月10日〜3月17日、有効回答数:2003票)

 2022年の3月10日から3月17日の間に、ねとらぼ調査隊では「あなたが『方言がカッコいい』と思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施しました。

 今回のアンケートでは、総数2003票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!

 地方や地域によって特有の言葉が使われる「方言」。固有の言い回しだけでなく、語尾や言葉のイントネーションが変わるなど、多様性に富んでいます。普段聞くことのない方言を耳にすると、どこか憧れを感じてしまう人も少なくないでしょう。そんな中、最も「方言がカッコいい」と思われた都道府県はどこだったのか。ランキングを見ていきましょう!

●第3位:大阪府
 第3位は176票を集めた「大阪府」でした。いわゆる「大阪弁」と呼ばれる方言は主に3つに分類することができ、比較的オーソドックスな「摂津方言」、枚方市や八尾市など大阪の東側で使用されている「河内方言」、南部の泉州地方で主に使用される「和泉方言」が存在します。その独特のイントネーションはもちろん、「〜やねん」のような語尾、「とても」といった意味を持つ「めっちゃ」「ごっつ」といった言葉が印象的という人も多いでしょう。

●第2位:広島県
 第2位には「広島県」がランクイン。得票数は260票でした。一人称である「わし」のほか、「〜じゃ」や「〜じゃけぇ」といった語尾が特徴的です。また、「凄い」という意味を持った「ぶち」や、「できない」や「無理」といったニュアンスを含んだ「ようせん」など、一度は使ってみたくなる言葉も多く存在します。

●第1位:福岡県
 そして、第1位は「福岡県」でした! 得票数は325票となっています。福岡県の方言には、北九州市を中心とした東部の「豊前方言」、福岡市を中心とした西部の「筑前方言」、久留米市など南部の「筑後方言」があり、代表的な「博多弁」は筑前方言に属しています。「とても」といった意味を持つ「ばり」や、「〜と」「〜やけん」といった語尾が印象的ですね。ほかにも「せ」が「しぇ」と少し訛るような発音になるのも特徴です。
投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 福岡県 325
2 広島県 260
3 大阪府 176
4 高知県 127
5 鹿児島県 89
6 京都府 72
7 青森県 56
8 兵庫県 51
9 熊本県 50
10 岡山県 49
11 北海道 46
12 沖縄県 44
13 秋田県 41 、長崎県 41
15 富山県 31
16 愛知県 30 、東京都 30
18 佐賀県 29
19 三重県 26
20 愛媛県 25 、宮城県 25 、大分県 25
23 山口県 24
24 宮崎県 23 、福島県 23
26 茨城県 22
27 山形県 21
28 神奈川県 19 、岐阜県 19
30 静岡県 18

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1415d870609a946a9c8c5d7dd076718304cb35d8&preview=auto

★1:2022/03/22(火) 09:36:59.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647909419/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647914251/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:00.72ID:x+5EZ5iN0
福岡ってタレントや福岡市内になると
方言しゃべらんよな

方言に誇りをもっているようで
田舎者扱いされたくない心理がある
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:05.69ID:d47gmH6b0
あとお前らが標準語とかいいはってるのは単なる首都圏方言で、アニメドラマ言葉な
標準語はNHKのアナウンサーや大日本帝国時代の軍人の話し言葉みたいなのを指す
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:10.03ID:+dhCv1UJ0
新潟の人はイをエ、エをイと発音しがち
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:25.64ID:/Ed6PvW20
>>950
福岡はバリバリ方言使っとるぞ
トンキン弁はネチョネチョしてキモい
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:52.66ID:QUwAeCom0
べぐれでねが?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:23:59.02ID:zE70uUzb0
>>855
いや、風俗がいい地方のランキングと全く同じだこれ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:24:08.81ID:d47gmH6b0
>>955
でもお前らも若いやつは「〜さぁ」とか「〜ちゃって」って言うじゃん
大阪人も広島人も一緒、アニメ言葉になりすぎ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:25:17.70ID:/Ed6PvW20
>>959
話し言葉だと福岡は方言強いぞ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:25:19.82ID:ul2u2nSv0
一番カッコいいのは博多電気軌道の松永さんですww
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:25:24.30ID:rl7oUJtE0
大阪視点やけど
西は九州まで行ってもそんなに違和感を感じひん
普通な感じがする

東は、東北弁やら聞き取れへん
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:26:02.20ID:T8KsNg1t0
青森弁がカッコイイって吉幾三のおかげかな
吉幾三ってすげえな
北海道弁もカッコイイと思うんだけどね
松山千春とか。江戸っ子の雰囲気には似てるな
なんか大地の感じにさせた感はあるんだが
北海道弁はロコソラーレも可愛いという評価だろう
方言もあれくらいでもいいような感じはするね
あまりやりすぎたり、コテコテだとな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:26:44.73ID:zbNYHHjh0
>>957
俺の記憶だと広島の風俗は結構ひどかったが
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:26:46.00ID:EBgKxVsY0
>>959
バイリンガルが、いま自分がどっちの言語で話してるのか判らなくなるってのと同じ。
ローカルな集まりでは今でも使うけど、マイクを向けられるとスイッチが切り替わる感じかな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:26:52.37ID:d47gmH6b0
最低でも50-60以上のおじさん以上はちゃんと方言使えてる気はする
それ以外は徐々にトンキン弁化してるんだわ😅
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:01.01ID:ul2u2nSv0
太田さんもイケメンだったなー
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:06.17ID:PrtFniAC0
>>953
そういうのを「共通語」って言うんだけどね
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:56.65ID:/Ed6PvW20
福岡は方言強いのに排他的じゃないのが凄い
東京弁の人も受け入れる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:30:04.44ID:Q3rKBstW0
おれがっさいねーこのまえやったけんがーやったとばい
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:30:07.40ID:EBgKxVsY0
これからの時代、共通語ってのは「やさしい日本語」を基準にして作り直した方が良いと思う。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:30:16.04ID:bsh/eh9d0
おいは恥ずかしか!
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:30:25.34ID:Q3rKBstW0
ばってんそげなことしてもいみなかろーもん
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:30:53.83ID:Q3rKBstW0
おまえ、おーちゃきーのー。テレビ止めんか
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:31:38.06ID:Q3rKBstW0
おまえら、しゃばかのー。ほんとしゃばかやつやのぅ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:31:57.60ID:+dhCv1UJ0
ぬしどまさっきからなんばいいよっとか
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:32:02.48ID:Q3rKBstW0
きさん、だれにくちききよーとや。キレたらあばらっけんのぅ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:32:03.63ID:ul2u2nSv0
www
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:32:29.38ID:PrtFniAC0
>>970
首都圏方言だと若者言葉や流行語も含まれるからなあ


まあそれを「標準語」と捕らえてる層ならばそうなるだろうが
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:32:34.69ID:X2hapzCp0
>>971
標準語で道を聞かれると、丁寧に話さなければいけないという意識が強すぎて「あのですね」を連発するw
年代を問わず福岡県民の特徴だよなあ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:33:12.25ID:Q3rKBstW0
きさん、しばきあげるぞ。ボコすぞ?あぁ?
かかってこんかーしゃばい奴らやのぅ💩
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:34:16.36ID:Q3rKBstW0
これくらい読めんと恥ずかしかばい。きさんら、あんまてんぱっちょうちょ、やらかんべー
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:34:23.86ID:m3GFHzmy0
>>821
詐欺じゃん
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:34:50.41ID:ul2u2nSv0
何でもよかよか 
自分の好いとう言葉を使いんしゃい!
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:35:00.26ID:8Vbz2FWT0
893ばっかじゃん・・・
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:35:08.31ID:Q3rKBstW0
ほんと、しゃばかやつやのぅー
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:35:33.41ID:Q3rKBstW0
よかとよーそんなもん、きんすんなやー
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:35:53.48ID:+MyWJ56A0
>>20
京都の女の子はマジで性格悪い。大阪のほうがよい。間違いない。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:36:04.88ID:PrtFniAC0
>>991
よくないよ


言葉というのは伝えるためにあるんだから
相手がわからないなら 動物の鳴き声と同じ
人間でない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:36:06.06ID:Q3rKBstW0
でもどけんか?そっちは雪がふっとうどばい?こっちにおるちゃけど、腫れとるばい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:36:15.11ID:Q3rKBstW0
うんこぶりぶり
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:36:21.15ID:Q3rKBstW0
あんあん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況