>>441
対露で積極的な政策を採用するのは、NATO加盟が実現した後にすべきだった
NATOに入ることさえできていれば、ここまで露骨にロシアに手出しされることはない
たとえばロシア語を公用語から外したりとか、さほど意味もない愛国政策は後回しにすべきだった