X



【敗北者】プーチンかく敗れたり ★3 [ごまカンパチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/03/23(水) 08:26:37.48ID:OVsiHjQ19
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bf4bc3aec0741266dc099da3da818701deee58
 米シンクタンク「戦争研究所」(ISW)は19日、ロシア軍は首都キエフ、北東部ハリコフ、黒海沿岸のオデッサなどウクライナ主要都市を奪取して
ゼレンスキー政権をすげ替える所期の作戦に失敗した、と評価した。
ロシア軍は精密誘導弾(PGM)が不足しているため制空権を確保できず、著しく人的資源を消耗、士気や補給の問題が深刻化している。
戦線の大部分は膠着状態に陥っており、消耗戦となり被害がさらに拡大する恐れがある。

ウクライナ軍参謀本部によると、戦闘を逃れるためロシア軍では自傷行為や脱走が相次いでいる。
ロシア軍は長期休戦を受け入れ、態勢と作戦を立て直す必要があるが、今のところ徴兵、士官候補生、シリア人傭兵など小規模な投入を繰り返すだけだ。
ISWは「この努力は失敗する」と断言する。
グルジア(現ジョージア)紛争、クリミア併合、シリア軍事介入で「ケンカ上手」と言われてきたウラジーミル・プーチン露大統領は一体、何に負けたのか。

■ 飛ばなかったロシアの最新鋭機300機
筆者は「英国王立防衛安全保障研究所」(RUSI)が17日に開いた「航空戦」会議を終日取材した。
英空軍をはじめ米欧の空軍関係者が一堂に会した。
ホスト役のジャスティン・ブロンクRUSI研究員はロシア航空宇宙軍の最初の3週間をこう分析した。
「ウクライナ軍の中距離地対空ミサイルを全滅させることができなかった。確認された損害は短・中距離地対空ミサイル9基にとどまり、ウクライナの防空システムは機能している」

ロシア軍は作戦初日の2月24日、敵の射程外から攻撃するスタンドオフ攻撃でウクライナ軍のレーダーサイトや早期警戒システム、主要な空軍基地の滑走路を破壊、
長距離地対空ミサイルシステムS300数基にも打撃を加えた。
もしここで戦闘爆撃機Su34のPGMや多用途戦闘機Su30の無誘導爆弾で追撃していれば、ウクライナ軍を圧倒できていたはずだ。
しかし国境近くに待機していたロシア軍の最新鋭機300機は最初の4日間、飛び立たなかった。

■ ロシア軍の計画をくじいたウクライナ軍の備えとは
ロシア軍は2010年以降、多用途戦闘機のSu35(第4.5世代)とSu30、戦闘爆撃機Su34など350機を配備した。
約110機の迎撃戦闘機ミグ31と攻撃機Su25の野心的な近代化にも取り組んだ。
ウクライナの射程圏内にあるロシア西部および南部軍管区に約300機の最新鋭機を配備している。
今回はウクライナ侵攻に備え、ロシア国内のほかの地域から航空連隊も移動させていた。
これだけの航空戦力強化に取り組んだロシア軍だったが、ウクライナ軍のある備えがその計画をくじいた。

ウクライナ軍が事前に分散しておいた短・中距離地対空ミサイルの損害が最小限に抑えられたのだ。
米製携帯式防空ミサイルシステム「スティンガー」を装備した部隊もフル回転している。
これでウクライナ軍の戦闘機は主要都市の上空を舞い、士気を高め、神話化した。
トルコから導入した無人戦闘機バイラクタルTB2もロシア軍の車両部隊に大きな損害を与えた。

「最初の3日間でロシア軍はジェット戦闘機11機を失った。ヘリコプターの被害は甚大だ」(ブロンク氏)

ブロンク氏は筆者の取材に
「この3週間でロシア軍が使用した巡航ミサイルと弾道ミサイルは850〜900発に達する。一方、ロシア軍の固定翼機の損害は14機、
さらにロシア軍支配地域に墜落した分を加えると4〜5機増える可能性が強い。ヘリコプターの損害は33機にのぼっている」と説明した。

ロシア軍が弾道を誘導し、目標に正確に命中させるPGMをあまり使用していない理由についてはこう分析する。
「備蓄が少ないことが主な原因だ。もともと大量に保有していたわけではない。シリアで投下された爆弾の9割が無誘導爆弾。
残り1割のPGMを投下する映像がたくさん公開されたが、大半は無誘導爆弾だった。シリアで投下したPGMが生産量より多かったため、備蓄がさらに少なかった。
ロシア軍機は高性能の照準ポッドや熱探知機能を備えていない。ウクライナは雲が多く、レーザーによる誘導が容易ではない。しかも今は雲が多い」

※続きはソースで

★1:2022/03/22(火) 12:52:40.29
前スレ
【敗北者】プーチンかく敗れたり ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647960816/
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:22:10.22ID:TkfeFWTA0
ロシアが侵攻すればウクライナの一般市民に歓迎されるって、本当にそう思ってたのかな?
そんな訳ないだろうと思うんだけど
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:40:02.43ID:pty6fXAj0
>>904
あの報道はどこまで本当なんだろうな
いずれにせよプーチンは頭ハジけたに違いないないんだが
歓迎されると思っていたら狂気だし
されるはずないと思っていた上での侵略も狂気でしかない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:03:12.52ID:PpGQR7/Q0
ダグラス・マクグレゴー:
現在、政府全体がありとあらゆる全ての平和的解決に反対しています。
ロシアが優位にあるということを口にすることすらできない雰囲気です。
今やウクライナはもう二の次になり、ロシアを破壊し、ウラディミール・プーチンを倒すことが
作戦の目的になっています。
Dそして何の根拠も証拠もないのに、何かとてつもない大惨事が近々ロシアに起こって
プーチンが失脚するといった希望的観測があたかも現実性のある予測のように語られています。もちろん、そんな事が起きる僅かな兆しも見えません。
Eしかし、ワシントンでは全員がロシア・ヘイト・キャンペーンに飲み込まれて、
たとえ事実がどうであれ、それは今後も少なくともしばらくは続くでしょうね。
事実無視と過大評価と極端な誇張は酷いレベルにまで達しています。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:26:22.05ID:pO3dSL8m0
キレた部下に戦車で轢かれた旅団長は結局死んでしまったようだ
そして今度は第4親衛戦車師団「カンテミロフスカヤ」の第13戦車連隊長が自殺したらしい
この師団はクレムリンの軍事パレード常連の最精鋭だがウクライナ侵攻に出動し大損害を被ったと報道されてる
そしてこの師団の上部組織である第1親衛戦車軍の司令官が更迭されたという情報も出ている

ほんとにどうなってるんだロシア軍
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:00:02.65ID:TkfeFWTA0
プーチンも失脚後にチャウシェスクとかカダフィみたいな映像流されるのかな
20年近く大統領だっただけに、情じゃないけど知ってる人物すぎて
あんまりすごい最期とか見たくないんだけど
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:02:23.83ID:l5ap+hCr0
ロシア軍、作戦変更してドンバス地方の解放に集中だと
また一人中将やられてるし、はよ国に帰れよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:10.06ID:1Q7LVHNI0
>>902
補給はとても大事だぞ。

オデッサとムィコラーイウを海上封鎖した上でウクライナ中の燃料庫を破壊して継戦能力を奪おうというロシア軍の作戦

クラマトリスク燃料庫
s://twitter.com/a7_mirza/status/1506379187916926981?s=21
ジトーミル燃料庫
s://twitter.com/ukrainer/status/1503728821677301765?s=21
カリニフカ燃料庫
s://twitter.com/ansaneweurope/status/1507316506870358017?s=21
チェルニーゴフ燃料庫
s://twitter.com/tritro29/status/1505452647469486082?s=21
リビウ燃料庫
s://twitter.com/detoxconflict/status/1504720083704242183?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:29:12.55ID:QC5V0EFz0
>>917
立退料か特別永住権かの二択でいいんじゃないの
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:55:02.86ID:Tk+qqgDD0
はよ核撃てや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:47:15.62ID:EZlxmE1u0
>>910
盧溝橋事件が勃発した時、日本の軍部、特に
陸軍参謀本部の連中は中国なんてチョロイもので
日本の軍事力を見せつけて、中国をコテンパンに
叩きのめば、三か月ぐらいで中国が降伏すると信じて疑わず
昭和天皇に奏上していたけれど、結局、中国の
夷を以って夷を制する策に乗せられてコテンパンに
やられたのは日本だった。
今,プーチンは欧米各国の支援武器に散々にやられている。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:09:02.86ID:ZAldgCAq0
戦争やるなら圧倒的に勝たないといけないんだな
辛勝でも勝てばいいことがあるという時代じゃない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:08:10.70ID:q1dbL44U0
そもそも領土拡張主義というのが古臭い
占領したら統治しなきゃならん訳でそれにはコストがかかる
いいことなんて何もない
0928選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/03/27(日) 16:55:27.44ID:T/6DoEos0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、雇用調整助成金だなんだと何千億もくれてやって
消費税などで国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:06:04.00ID:gbF19kVI0
>>927
>そもそも領土拡張主義というのが古臭い
>占領したら統治しなきゃならん訳でそれにはコストがかかる
北方領土も歯舞色丹2島で充分なんだよな
国後・択捉とか万一返されても、そこを守るために軍隊を
置いとく必要が出てくる。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:07:54.20ID:r2GpycB80
>>925
北朝鮮よりキチガイっぽい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:09:16.69ID:ifJ9v6UU0
いくらなんでも核使わずに敗れるってことないだろw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:09:50.07ID:5KfLI3b50
勝ってる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:10:12.90ID:5KaT3W6e0
>>917
若い女は日本国籍かロシア国籍がいずれか選べるという条件で北方4島から北海道、沖縄県以外の場所に強制移住(東北の農村あたりが適任)
男はロシアに追放
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:23:38.16ID:u/VlZARR0
今の所、離散して逃げたロシア兵いるだろうが大勢にはなっていない
出張ったロシア軍の大半が弾と兵糧が尽きて敗走しはじめたら、流石のプーチンも止めようがない
どうなりますかな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:47:58.76ID:7PdZPs4A0
プーチン処刑されちゃうのかな。。。
最後はカダフィみたいになっちゃうのかなぁ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:26.48ID:I9qgIpfX0
>>917
補助金もらって住んでるだけだから、補助金出なくなれば本土に帰りたいと思ってる人には帰ってもらう。
帰りたくない人は日本のビザ発行して期限が切れるまで考える猶予を与え、本国に帰るか、日本に帰化するか選択してもらう。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:55.96ID:u/VlZARR0
先兵に遣わされた軟弱兵が怯えて騒ぎ立てて突撃するとか
先陣の手柄を立てたくて命令出ていないのに突撃して
戦争が始まってしまうということはありがちだけど

戦争のプロでも素人でも、こんな無謀な戦争なんてありえんて考えているのに
後方の安全圏にいるプーチンが一人興奮して戦争始めたようだな、どんだけー
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:42.54ID:I9qgIpfX0
>>922
なぜ8年間も逃げないでいたんだろう?
ロシア領がすぐ近くなんだからロシア領に逃げてしまえば安全だったのに。

ロシア軍が彼らを助けるのが目的だったら、なぜドネツクに駐留して住民を助けた後、撤退しなかったんだろう?

謎だらけだ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:50:26.92ID:5/o0NAhd0
【現地は今】キエフの1か月 ロシア軍”苦戦”の理由は
www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013552511000.html
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:07:29.22ID:PE7oH2Mr0
ミサイルも弾薬も
そこがみえてますよ(笑)
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:09:29.74ID:Bi8dWsLG0
西側諸国からミサイルが流れてくるウクライナと違って
ロシアは目減りする一方だからねww
しょせん糞チョンより小さな規模の経済しかない分際で
無理しすぎ
馬鹿じゃねーの
身の程知らず
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:10:02.90ID:Bi8dWsLG0
おそロシアからアホラシアへ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:11:27.83ID:2ponxczB0
最後の最後で中国が西側につき
ロシア分割統治の大きな利権を要求するだろう
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 07:08:27.65ID:8vz8rky40
'Could be a big problem for you': Security analyst's warning to Putin
www.youtube.com/watch?v=xyXM4A1Zse4

Bill Browder: Russians Are 'Effectively Hostages To Vladimir Putin' As Sanctions Take Effect
www.youtube.com/watch?v=qNGrOnFMX-M
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 07:14:22.80ID:L+s6r/s60
そりゃそうよ、中国は政治的にはロシア寄りだけど、
経済的にはロシアに寄ってもなんも儲からん
米国と仲良く喧嘩してた方が儲かる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 07:31:15.55ID:f5ROKaVf0
>>791
普通にコロナ発症したんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況