X



【ローソン】“厨房”活かしゴーストレストラン強化。'25年1000店舗 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/03/28(月) 12:29:19.71ID:ffE5f2SD9
ローソンは、「ゴーストレストラン」事業を強化し、2023年2月を目処に関東で100店舗まで拡大する。2021年11月から「ローソン飯田橋三丁目店」で実証実験を行なっていたが、3月29日には江北六丁目店(東京都足立区)、小石川一丁目店(東京都文京区)、舞浜店(千葉県浦安市)に拡大するほか、4月以降も店舗を増やしていく。

「ゴーストレストラン」は、デリバリー専用に開発した商品を、店内の厨房で調理して届ける仕組み。飲食スペースは必要なく、アプリなどで注文を受けた商品のデリバリーを中心に“飲食店”を展開できる。ローソンにおいては、Uber Eatsなどのアプリから注文する。飯田橋三丁目店の場合、店舗名「NY飯!チキンオーバーライス飯田橋三丁目店」として展開し、チキンオーバーライス「NY飯!スタンダード」(1,290円/配送料別)などのメニューを用意している。

ローソンは、Uber EatsやWolt、DoorDash、出前館など、積極的にデリバリーに対応してきたが、「コアな食事需要」には応えられていなかったという。一方、他のコンビニにないローソンならではの強みとして、店内の厨房で調理する「まちかど厨房」を約8,000店舗で展開しており、この活用の余力があるとする。そこでデリバリー対応と店内厨房という特徴を組み合わせ、ゴーストレストランを強化していく。

ローソンのデリバリーでは、ファーストフードやアルコール、日用品などが人気となっているが、こうした便利さに「できたてのおいしい食事」という付加価値を追加する狙い。実際、飯田橋三丁目店では、厨房独自メニューだけでなく、「からあげくん」などのローソンメニューも併売開始したところ好評で、客単価は約2,000円と比較的高くなっているという。

今後は、デリバリー向けの店舗(ブランド)も拡充し、スンドゥブ専門店「ピギョル」を25日からスタートし、4月には、「TOKYOMABO」「ルーローハン」「グレートチキンパワーズ」といったブランドを展開する。1店舗で複数ブランドを展開できるのもゴーストレストランの特徴で、メニューについては、メニュー開発協力会社と提携して検討を進めていく。

(続きはソースでお読みください)

Impress
2022年3月28日 10:00
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1398240.html
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:26:14.39ID:D2M9GuYp0
>>1
厨房乙www
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:19:46.65ID:rq+Kj2XO0
AI「無認可が広まるととんでもないことに
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:21:49.41ID:pNHlBnLp0
またコンビニ店員の仕事が増えるの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:24:14.56ID:PtJwHtQA0
セイコーマート化じゃないのん!?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:24:13.06ID:1YG9hsnY0
霊が出るのかい、あたしゃご免だよ!
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:49:10.48ID:dzijBqqa0
てす
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:53:43.96ID:ntv9nIPn0
>できたてのおいしい食事
胡散臭いこといってるけど
どう考えても工場(セントラルキッチン)で作った冷凍か半冷凍をチンかフライするだけだろ
きちんとした調理をする設備と人員ってかなりのスペースと対応力が必要だからな
特に食い物ってのはピークタイムに注文が集中するから、その時間に捌けなければ論外
ついでの事業姿勢では、ピークタイムに「できたての調理」をこなせる道理がない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:17:45.69ID:Cwz6jTgb0
スライム型ゼリーとかあるん?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:26:42.38ID:Xa43t2EV0
デリバリーそんなに食いたいもんかねぇ
高くて出来立てでもなくてで買う理由が思いつかんがなぁ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:53:45.42ID:59kKbznK0
ジジババ向けの弁当配送すればええ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:56:24.93ID:Vqgx/8HA0
本部のゆとり社員が盛り上がり、現場のオーナーが過労で倒れて借金だけが残るまで読めた
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:59:38.95ID:bn6tBd9L0
コンビニ店員はやる事覚える事多すぎて務まる気がしない
あと、基地街クレーマーの相手もしないといけないし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 04:01:36.58ID:/sAbvdmk0
良い歳したオッサンがレジ打ちや品出しやってるけどバイトなのかな
見ていて可哀想に思うわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 04:11:35.13ID:MxHkr30f0
まちかど厨房 使ってるけどな
もっとおいしいもの作れよな!!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 04:25:39.80ID:oAJHhSe30
>>128
配達員やってるが、3食全部デリバリーを注文するような人もいる
一方、水一本だけ注文する人やデザート一個だけみたいなのもある

休みの日に家から出たくないときにデリバリーは便利だよ
置き配なら顔を合わせる必要もないしね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:53:07.82ID:Xa43t2EV0
>>136
水一本に600円程払うってことか?(水代100円、デリバリー代500円)
どっかのレストランで水代に700円払うことになったのを笑えないなw

そんな買い方するほど家に食べ物ないとか冷蔵庫持ってないんかねぇw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:42:26.37ID:oAJHhSe30
>>137
そう、しかもそれで現金支払いの客とかいるからなw
いや冷蔵庫が無いとか物が無いとかじゃなくて、そいつらは家から出たくないんだよ

時間や手間を金で買うって言う奴らが世の中には少なからずいるんだとこの仕事をして知ったわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:38:32.26ID:aumh4v9x0
>>137
メシの為に着替えたり、女だと化粧したりが面倒なんだろ。
コロナが終わってもマスクやめたくないって女は結構いるらしいし。

そんな人間は当然自炊なんてめんどくさがるから、1人前からの出前ってのは革命的に便利なんだと思うぞ。
これまではある程度の量頼まないと出前しないシステムだったし。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:21:34.44ID:JD3Zl94K0
>>101
そんな神経質な層は相手にしてないよ
冷食やインスタントを小汚いバイトがチンしたり混ぜて売るだけで利益出るんだから笑いが止まらんだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:04:17.57ID:ipCcOPDT0
>>144
こういうの既存の店舗や設備人員ノウハウ使い回せるから出来る訳でポッと出の個人や零細が真似して儲かる程甘くないよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:15:17.71ID:FmGJbjKa0
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60いかの学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60いかの学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
98404.99301014058
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:15:19.43ID:FmGJbjKa0
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
76815.93032142887
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:16:00.08ID:4ENbz/2U0
偏.差値60いかの高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
25720.770292522167
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:16:00.79ID:4ENbz/2U0
偏.差値60いかの高校は障害者専用の養護学校だしな
93567.35312592596
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:16:01.70ID:4ENbz/2U0
偏.差値60いかの高校は障害者専用の養護学校だしな
52308.51747098533
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:06:48.25ID:BagaCQdi0
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60いか 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:17:23.35ID:1yLgopi+0
偏.差値60いかの高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:25:08.06ID:tQ5duhMN0
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:25:47.43ID:azXoX1TR0
>>52
AmazonGoというネーミングはポケモンGOの真似なんだろうか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:49:46.71ID:KDQr14wx0
偏.差値60いかの高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:49:48.40ID:KDQr14wx0
偏.差値60いかの高校=精神病院・障害者施設
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:45:21.09ID:hJ+Npvml0
ゴーストレストランって専門店ぽい看板だけ沢山要因した詐欺のイメージが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況