※ITmedia 2022年4月5日
「高級食パン」のブームが終わるらしい。
「嵜本(さきもと)」「乃が美」の二匹目のドジョウを狙おうと、全国に「高級食パン専門店」が乱立したことで「なんか新鮮味ないよね」と消費者の熱が冷め、オープンしてわずか半年で閉店というケースも増えているそうだ。さらに、ウクライナ危機による小麦価格の急騰がトドメを刺して、18年ごろから続くブームが終焉(しゅうえん)を迎える……と最近さまざまなメデイアが盛んに報じているのだ。
そういう記事を読んでいて、ちょっと気になることがある。同じく「空前の大ブーム」から「閉店ラッシュ」という道を歩んだタピオカやパンケーキという「先人」たちと比べると、世間の風当たりがなんだかちょっぴり強いように思うのだ。
例えば、ネットやSNSには高級食パンは「ぼったくり」「砂糖を入れて甘くしているだけで菓子パンと変わらない」なんて感じで否定的な声が多い。2021年5月28日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが高級食パンの柔らかさが「ちょっと苦手」「バターと砂糖いっぱい入り過ぎ」などと話題にしたことを受けて、SNSでアンチが「一回買えばいい」「どこがおいしいのか分からない」などと大盛り上がりしたこともあった。
テレビのニュースやバラエティ番組で、毎週のように激安スーパーや激安グルメを紹介しては、「企業努力がスゴい!」と称賛する「安いニッポン」において、食パン2斤で1000円前後する高価格帯に強烈なアレルギーがあるというのは容易に想像できるが、それにしたって叩かれすぎの印象は否めない。
ワインやナチュラルチーズなども、スーパーで売っているような庶民的な価格の製品とは0がひとつ違う高級品もあるが、それらはちゃんと市民権を得ている。普段は500円のワインを飲んでいる人も、高級ワインを「ぼったくり」などとディスったりしないのだ。
にもかかわらず、なぜ「高級食パン」に対しては、ここまで強い迎い風が吹いているのか。ひとつ考えられるのは、「変な名前のパン屋」が悪目立ちしてしまった可能性だ。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/05/news052.html
※前スレ
【🍞】ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649142409/
★1 2022/04/05(火) 16:06:49.59
探検
【🍞】ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2022/04/05(火) 17:18:44.43ID:ASoDE/E592022/04/05(火) 17:19:00.81ID:CkLbNcDn0
ペーン
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:19:22.64ID:63y+YeeL04ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:19:23.80ID:Ksvuy9yp0 甘いとか柔らかければ旨いってバカ舌が最初にハマる
大ブームになると舌肥えた層も試しに買ってみるが、バカ舌用と見透かされる
バカ舌用食材って噂がバカ舌の耳にも入ってブーム終焉
大ブームになると舌肥えた層も試しに買ってみるが、バカ舌用と見透かされる
バカ舌用食材って噂がバカ舌の耳にも入ってブーム終焉
2022/04/05(火) 17:19:28.91ID:ZQ1ojWCy0
甘い
一度食ったら飽きる
高い
一度食ったら飽きる
高い
2022/04/05(火) 17:19:41.34ID:vgmPhql60
高級食パンって好感度低いよね
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:06.09ID:mx6uC4K00 マクドナルドの方が好きです
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:08.40ID:5peJIowV0 高級の押し売りだから
2022/04/05(火) 17:20:16.29ID:Y7HpHw070
>>1
ブームったそういうことなんよ。
ブームったそういうことなんよ。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:25.89ID:FLKbfpPC0 最初うまいけどすぐ飽きる
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:39.04ID:jM6u0vKM0 こういう系統は儲けたら消えるさ 腰据えてるパン屋と一緒にすんなよ
2022/04/05(火) 17:20:41.79ID:LRq0c51/0
どろどろした柔らかいプリンブームが終わってくれてほっとしているw
2022/04/05(火) 17:20:50.52ID:111zl8Sr0
ブームになってない感
2022/04/05(火) 17:20:51.68ID:Lx+gs0hx0
ニセモノ臭が半端ない
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:57.83ID:5peJIowV0 やわらかいのがええなら米粉のパン食っとけよ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:20:58.10ID:r49FhiBd0 高いからだろ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:04.18ID:BwPqkjnp0 みんな貧乏になったからじゃないの
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:05.09ID:A0iC81TD0 「意識高い系」
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:08.94ID:5QCik9XI0 不味いから
2022/04/05(火) 17:21:14.59ID:9bCnBO4t0
パン好きは地元のおいしいパン屋さん知ってるし
お気に入りの食パンがある
高級食パン美味しいって人は普段スーパーの安い食パン食べてて
あまりパン屋に行かない層だと思う
お気に入りの食パンがある
高級食パン美味しいって人は普段スーパーの安い食パン食べてて
あまりパン屋に行かない層だと思う
2022/04/05(火) 17:21:19.23ID:8LEOxALx0
タピオカの行列に並んで鬼滅の刃の映画を見て東京五輪を応援してコロナワクチンを打つ
これが騙されて高級食パンを買う愚民のイメージだな
これが騙されて高級食パンを買う愚民のイメージだな
2022/04/05(火) 17:21:24.01ID:ZQ1ojWCy0
自分が買いに行きやすい場所ならマークシティのフランソワなんかでバゲット買う
あそこの割と安いしその割に美味しい
あそこの割と安いしその割に美味しい
2022/04/05(火) 17:21:33.26ID:Aap8IQxT0
次は座布団だいの巨大食パン来ると思う
24ぴーす
2022/04/05(火) 17:21:45.32ID:xnc4EAiA0 金を掘るよりもつるはし売る方が儲かるんだよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:47.63ID:nv9odMUg0 ただの菓子パンなのに高級ってw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:51.35ID:Ro2UNxvG0 俺の好きなパン屋
松戸の ツオップ
浦和の 国産小麦100%ぱんだちゃん
お前らの好きな町のパン屋はなに?
松戸の ツオップ
浦和の 国産小麦100%ぱんだちゃん
お前らの好きな町のパン屋はなに?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:51.59ID:VIoXrqZS0 スーパーハイレベルジャパニーズレッスン!
「ブームだったのに」
これは広告屋が必死に作り上げてた価値観だったのにという意味になります
「ブームだったのに」
これは広告屋が必死に作り上げてた価値観だったのにという意味になります
2022/04/05(火) 17:21:58.03ID:5TIWsv/30
食パンと考えたら高いけど
菓子パンと考えたら1斤のボリュームで
400-500円なら妥当じゃね?
ミスドとかコンビニスイーツ
500円分食べるより満足度あると思うよ
菓子パンと考えたら1斤のボリュームで
400-500円なら妥当じゃね?
ミスドとかコンビニスイーツ
500円分食べるより満足度あると思うよ
2022/04/05(火) 17:21:59.37ID:+nsnILrA0
彡⌒ミ
(ヽ( )ノ)
ヽ │ / 🍞
| . . |
(. ,人 ,)
; 丿 し´
∪
(ヽ( )ノ)
ヽ │ / 🍞
| . . |
(. ,人 ,)
; 丿 し´
∪
2022/04/05(火) 17:22:02.66ID:Rbj7IY+H0
高級食パンで騒ぐなら普通のパン屋も食えないだろ
どのパンも砂糖と油を大量に使ってるぞ
ジム通いだしてから一切パン食わなくなった
どのパンも砂糖と油を大量に使ってるぞ
ジム通いだしてから一切パン食わなくなった
2022/04/05(火) 17:22:03.52ID:O6x50DN80
もう、高級食パン食ってる奴が、意識高い系でダッサって感じだからな
オシャレなOLとかは、普通に定食屋ブームになってる
オシャレなOLとかは、普通に定食屋ブームになってる
2022/04/05(火) 17:22:06.46ID:fQrCqK+20
一番の原因は値段が高級だということ。高級って何やろなw
スーパーにあるような価格帯であの味ならまあ美味しいか、になる。
スーパーにあるような価格帯であの味ならまあ美味しいか、になる。
2022/04/05(火) 17:22:10.83ID:SFBbpNa+0
作られたブームなんてこんなもん
つかブームにすらなってない地域のが多い
つかブームにすらなってない地域のが多い
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:11.65ID:8vGjvt880 塩分と脂質が多くて健康に悪すぎ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:16.35ID:vpJtqBUZ0 ぼったくりだから
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:17.23ID:XfpiJFFH0 バター多く入れてあるだけやし
美味く無いだろ
パンって本来堅いんやぞ
美味く無いだろ
パンって本来堅いんやぞ
2022/04/05(火) 17:22:24.70ID:oa6cFeTH0
『に志かわ』とか『乃が美』って言われると
なんとなぁくだけど
白粉とかカツラとか油取り紙を想像してしまう
なんとなぁくだけど
白粉とかカツラとか油取り紙を想像してしまう
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:29.80ID:jbid2tU90 セントルとペリカン
ここだけは定期で買ってる
ここだけは定期で買ってる
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:31.84ID:aFMMtuyq0 太るやん
ローソンの低糖質パンの圧勝。毎日食っとる
ローソンの低糖質パンの圧勝。毎日食っとる
2022/04/05(火) 17:22:38.22ID:W/A5PHmR0
柔らかすぎるパンは口の中でネチョネチョして気持ち悪い食感になる
離乳食みたいな
離乳食みたいな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:39.94ID:pevQrpRz0 >>1
在日イライラw
在日イライラw
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:22:40.95ID:NB2p9OOn0 胡散臭いおっさんの変な名前のパン屋ってプレミア感出そうと予約制で、一度店に行って注文して、
受け取り時間指定されて、その時間にまた店に行かなきゃいけない
まあ騙されたつもりで一度そのめんどくさいプロセスでパンを買ったが、菓子パンを食パンの形にしただけ
一回だけ騙されただけまだマシで、お店の人は騙され続けてコンサル料ずっと払うんだと思うと笑えてきた
今じゃその店に「パン、即購入できます」とデカい幕が貼ってある
受け取り時間指定されて、その時間にまた店に行かなきゃいけない
まあ騙されたつもりで一度そのめんどくさいプロセスでパンを買ったが、菓子パンを食パンの形にしただけ
一回だけ騙されただけまだマシで、お店の人は騙され続けてコンサル料ずっと払うんだと思うと笑えてきた
今じゃその店に「パン、即購入できます」とデカい幕が貼ってある
2022/04/05(火) 17:22:47.50ID:LtTdnxi10
学生時代パン屋の角で売られていた高級食パン(デニッシュパン)には感動したな
メインではやってない
バイト代注ぎ込んだ(´・ω・`)
専門店がそんな簡単にぼこぼこできても困るよな
メインではやってない
バイト代注ぎ込んだ(´・ω・`)
専門店がそんな簡単にぼこぼこできても困るよな
2022/04/05(火) 17:23:00.69ID:BF2+nUXp0
味はするけどパンチが無いから甘いの食いたいなら普通にあんぱんとか食った方がマシになる
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:05.46ID:fQrCqK+20 >>28
そういう考えもアリだな
そういう考えもアリだな
2022/04/05(火) 17:23:07.04ID:jTfn4xmr0
>>30
もんだいなのはむしろ塩分
もんだいなのはむしろ塩分
2022/04/05(火) 17:23:09.25ID:FMJdfCIY0
食パンと言いながら
実質は菓子パンだったから
実質は菓子パンだったから
2022/04/05(火) 17:23:12.92ID:O+dt6DWA0
記事を最後まで読んだが
要は貧しくなった「安い日本」をうたいたいらしい
要は貧しくなった「安い日本」をうたいたいらしい
2022/04/05(火) 17:23:13.23ID:ga7I+/M50
変な店名だから
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:15.78ID:7WQonkGG0 そもそもただの小麦粉じゃん
2022/04/05(火) 17:23:17.52ID:mVdhVcw+0
「パイウォーター使用」なんて似非科学オカルトをうたい文句にしている高級食パン店が
まともに衛生管理しているとは思えないから、絶対食わない。
まともに衛生管理しているとは思えないから、絶対食わない。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:20.00ID:Vm/BJFDx0 砂糖入れまくりで高級になるなら自分で作れるな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:22.39ID:ZHCFvLCK0 × パン売って儲けるビジネス
〇 パン屋フランチャイズを展開してフランチャイズから儲けるビジネス
× 高級パンが人気だった
〇 パン屋フランチャイズビジネスが人気だった
〇 パン屋フランチャイズを展開してフランチャイズから儲けるビジネス
× 高級パンが人気だった
〇 パン屋フランチャイズビジネスが人気だった
2022/04/05(火) 17:23:30.89ID:CwWenSm50
自分が食えないからでしょ🥐
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:37.87ID:5H1LnMAv0 あんな甘いパン一斤も食べられないよ
2022/04/05(火) 17:23:42.77ID:ywjz9M3t0
地元のホテルで出てくる食パン買いたいが一体どこが作ってるのか知りたいわ
2022/04/05(火) 17:23:48.56ID:ChQCvoGf0
やっぱ高いからだろ
ラーメンより高いってどうなのよ
ラーメンより高いってどうなのよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:49.87ID:EfSLBcJF0 流石に食パンに1000円は払いたくないかな
2022/04/05(火) 17:23:51.90ID:tw5OyHpu0
ワインとかチーズとかは原材料が高かったり作るのに手間暇かかってて値段はるのも納得感あってのものだけど高級食パンは売値だけが高級だからなぁ
まさにぼったくり
まさにぼったくり
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:52.52ID:FN1goXxo0 パン屋の名前が異常
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:23:59.37ID:jbid2tU902022/04/05(火) 17:24:03.93ID:8LUzfm7Y0
食パンは体に良くないのに
さらにクリームやバター使っているからな
健康考えたら食うものじゃない
さらにクリームやバター使っているからな
健康考えたら食うものじゃない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:24:10.57ID:TaF3P94d0 乃が美なんかはいいが、変な名前のパン屋流行らそうとした奴が戦犯だろ
2022/04/05(火) 17:24:12.94ID:kcPavY130
乃が美はブームの火付け役だけど
に志かわなんて老舗を装った後乗りの新規でしかない
に志かわなんて老舗を装った後乗りの新規でしかない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:24:14.10ID:syLhZ4Tv0 砂糖を入れているだけとばれたからじゃねw
トースターをぼったくり価格で売って伸びてきたメーカーと同じ
トースターをぼったくり価格で売って伸びてきたメーカーと同じ
2022/04/05(火) 17:24:18.82ID:9bCnBO4t0
ちなみに食パンで「卵不使用!!」って謳ってるけど
普通の食パンってそもそも卵入らないからねw
普通の食パンってそもそも卵入らないからねw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:24:35.26ID:bF0Fsfv/0 高級パンのカラクリ教えるよ
高級パンの実態は硬質の水を使ってるだけで味が変わってぼったくりしてるだけの代物ですw
タピオカの次に破産者増えるのは高級パン専門店w
後期パンの次は唐揚げ屋www
飲食は基本的にバカぎやる仕事だからね
高級パンの実態は硬質の水を使ってるだけで味が変わってぼったくりしてるだけの代物ですw
タピオカの次に破産者増えるのは高級パン専門店w
後期パンの次は唐揚げ屋www
飲食は基本的にバカぎやる仕事だからね
2022/04/05(火) 17:24:39.95ID:99EX2+xQ0
>>3
こういう口先だけの嫉妬だろ🤪
こういう口先だけの嫉妬だろ🤪
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:24:40.03ID:8vGjvt880 >>46
高血圧気味のオイラはパンもラーメンも味噌汁も口にしない。
高血圧気味のオイラはパンもラーメンも味噌汁も口にしない。
2022/04/05(火) 17:24:46.61ID:i+JT+hbs0
ブームは必ず猿
2022/04/05(火) 17:24:47.81ID:qoNgGlSz0
>>27
なるほど
なるほど
2022/04/05(火) 17:24:48.64ID:zQdNse9T0
>>62
パン食べた人は100%死んでるからな
パン食べた人は100%死んでるからな
2022/04/05(火) 17:25:02.49ID:XtptRr6t0
話のネタに付き合って、一度買ったわ
悪いとは思わんけど高いからなあ
悪いとは思わんけど高いからなあ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:25:11.29ID:LtTdnxi102022/04/05(火) 17:25:11.67ID:EFETG/370
命の小麦は安くねーんだよ!
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:25:15.05ID:d91ptJo/0 >>4
とバカ舌が言ってます
とバカ舌が言ってます
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:25:15.59ID:8vGjvt880 >>67
唐揚げも健康に悪いね
唐揚げも健康に悪いね
2022/04/05(火) 17:25:23.51ID:ibmg2c9J0
初日はちぎって食べておいしいかもしれないけど
早く食べないといけないし次の日以降味が落ちるのがねえ
早く食べないといけないし次の日以降味が落ちるのがねえ
2022/04/05(火) 17:25:39.68ID:WFJCtBqr0
朝食に食べるから甘みが付いている高級食パンは買わないな
テレビで見ると生クリームだの色々入っててふんわりもちもちとか美味しそうだけど、普通のあっさり食パンが好きだな
今日はホームベーカリーで焼いた食パンをこれからスライス
テレビで見ると生クリームだの色々入っててふんわりもちもちとか美味しそうだけど、普通のあっさり食パンが好きだな
今日はホームベーカリーで焼いた食パンをこれからスライス
2022/04/05(火) 17:25:44.88ID:cYX7oHcZ0
ジャム塗ったりスープに浸したりするのに向かないんだよな
2022/04/05(火) 17:25:47.67ID:pPGVadLS0
年寄りにパン嫌いが多いのは給食のせいやな。
2022/04/05(火) 17:25:52.78ID:9eZesraj0
スーパーの食パンにバターのせてトーストすれば同じだよ
2022/04/05(火) 17:25:53.21ID:UBwxDJPt0
バカが売り、バカが買う
2022/04/05(火) 17:25:53.96ID:rb5b7hQN0
頑丈デブ金持ちマダム向け商売
日本にそんなに人数いない人種だからな
日本にそんなに人数いない人種だからな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:25:54.33ID:FLKbfpPC0 ウクライナに送ってやればええんよ戦場の兵士に焼かなくても食べやすい高級食パンウケるやろ
ロシア兵も良いなぁと投降してくるかも
ロシア兵も良いなぁと投降してくるかも
2022/04/05(火) 17:25:56.85ID:LRq0c51/0
>>31
早い遅い関係なくブームに乗ってる時点でどっちもダサいだろうがw
早い遅い関係なくブームに乗ってる時点でどっちもダサいだろうがw
2022/04/05(火) 17:26:11.50ID:g4eASSWI0
ガチガチに硬いフランスパンが好き🥖
2022/04/05(火) 17:26:12.75ID:SVrcySo20
1000円の無人餃子は売れてるぞ
2022/04/05(火) 17:26:15.07ID:ioE9OazA0
変なパン屋みたいな名前の美容室増えてる
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:26:16.49ID:UkBEvWcJ0 食ったことねえ
ごちゃんねらはそんなもん食わん!
ごちゃんねらはそんなもん食わん!
2022/04/05(火) 17:26:17.11ID:4rdKerRV0
ホットサンドでしか食パンを食わない俺は八枚切り買わない
近所のスーパーはたまに100円切るときがある
近所のスーパーはたまに100円切るときがある
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:26:25.60ID:KMy9y+CJ0 食ってみたら値段ほどのものではなかったからだろ
あと、これはパンではない
あと、これはパンではない
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:26:27.12ID:d4/BOiFr0 なんで潰れないのか謎な店と違ってそらそうやろって感じで風当たりもなにも
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:26:30.07ID:8XaDsRzn0 高級な人だけが買えばいいんじゃない?高級食パンなんだし
2022/04/05(火) 17:26:47.82ID:04GPQVWk0
アメリカから輸入されてる小麦はヤバいらしいね
2022/04/05(火) 17:26:49.56ID:UrnmMAQr0
炭水化物抜きダイエットがある程度効果がある以上、いつかは風当たりが強くなったのは運命のようなもの
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:26:51.31ID:TU91UFgU0 似たような店がたくさん出るんだから潰れちゃうw
対して変わらないじゃんwww.
対して変わらないじゃんwww.
2022/04/05(火) 17:26:52.04ID:mVjgDPq80
ふざけた名前のパン屋はなんかイラつくから買わない
2022/04/05(火) 17:26:55.50ID:8LUzfm7Y0
正直甘い食パン食べたいなら
ロイヤルブレットを焼いてカルピスバターとジャムつけて食べたほうがおいしくねえ?
ロイヤルブレットを焼いてカルピスバターとジャムつけて食べたほうがおいしくねえ?
2022/04/05(火) 17:26:55.66ID:QWuIqIHF0
ボッタクリだから
2022/04/05(火) 17:26:56.65ID:LRq0c51/0
>>48
でもそれも一つの現実ではある
でもそれも一つの現実ではある
2022/04/05(火) 17:27:04.66ID:qNmHFzVc0
食べたことないが甘いのか
無くなる前に一度食べてみるかな
無くなる前に一度食べてみるかな
2022/04/05(火) 17:27:15.02ID:dX7UcU230
違いは分かるけど
バター多くて体にめっちゃ悪そう
バター多くて体にめっちゃ悪そう
2022/04/05(火) 17:27:20.38ID:y3bSl//20
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:27:20.75ID:TU91UFgU0 初めだけwww.
2022/04/05(火) 17:27:23.31ID:+Ob6MFef0
そもそもなんで自分で高級と名乗っているんだよ(笑)
2022/04/05(火) 17:27:25.57ID:lyvqc1X40
高額が高級とは限らない
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:27:28.67ID:+AP54uOO0 山崎製パンのスイートブールは美味い
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:27:32.50ID:ZHCFvLCK0 × から揚げが人気
〇 から揚げフランチャイズが人気
× 高級食パンが人気
〇 高級食パンフランチャイズが人気
韓流やマルチと構造はおなじ
〇 から揚げフランチャイズが人気
× 高級食パンが人気
〇 高級食パンフランチャイズが人気
韓流やマルチと構造はおなじ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:27:32.65ID:+HVE9Epj0 高級なやつではないが、知らずに300円くらいの食パン買ってサンドイッチ作ったんだがパンが甘すぎて途中で捨てたわ
甘い食パンなんて使い勝手が悪すぎる
甘い食パンなんて使い勝手が悪すぎる
2022/04/05(火) 17:27:34.60ID:FcL0hJQ+0
貧乏人のバカが批判してるだけだろ
元々客じゃない
元々客じゃない
2022/04/05(火) 17:27:38.08ID:jTfn4xmr0
2022/04/05(火) 17:27:38.79ID:lhDntUYr0
長年、食パンは超熟5枚スライス
2022/04/05(火) 17:27:52.83ID:chasP2PG0
ネトウヨねらーさん
ヤマザキパンすら買えないしなwww
ヤマザキパンすら買えないしなwww
2022/04/05(火) 17:28:04.19ID:H49OUqkm0
ほじパン ふん仕込み♪
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:07.83ID:fLv3SD290 ラーメンなどと同じく意識高い系パンとして認めてあげればいいのにね
2022/04/05(火) 17:28:14.76ID:x/6UVSQf0
生食パンのどこが生かよくわからん
2022/04/05(火) 17:28:14.90ID:zO14d7gV0
リトルマーメイドのイギリスパン派
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:25.47ID:h1tDEuq00 あのプロデュースしてる人物が胡散臭いからな
食品扱ってるのに不潔感しかないとこも無理
あとネーミングが寒いw
食品扱ってるのに不潔感しかないとこも無理
あとネーミングが寒いw
2022/04/05(火) 17:28:25.68ID:UBwxDJPt0
生クリーム、牛乳、バターを大量に入れたら誰でも作れるんやで
大手はなぜつくらないかって?
日持ちしないし、需要ないからやで
大手はなぜつくらないかって?
日持ちしないし、需要ないからやで
2022/04/05(火) 17:28:34.98ID:BF2+nUXp0
>>77
唐揚げは他の揚げ惣菜と比べるとコスパが良くない印象
唐揚げは他の揚げ惣菜と比べるとコスパが良くない印象
2022/04/05(火) 17:28:39.37ID:8LxkSCpz0
発酵時間を長くとって糖分解されるから甘くなるはずだが
有象無象の高級食パンは砂糖で甘くしてるのけ
有象無象の高級食パンは砂糖で甘くしてるのけ
2022/04/05(火) 17:28:43.46ID:y3bSl//20
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:50.48ID:XkcXMuYY0 変な名前のパン屋
あれじゃ廃れるよ
おもったよりやわらかくないし供給過多で価値がなくなったんだろうな
あれじゃ廃れるよ
おもったよりやわらかくないし供給過多で価値がなくなったんだろうな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:50.60ID:nfVX0+Xb0 パン・ド・カンパーニュどころかクロワッサンも焼く技術も無いパン屋のパンが美味いわけがない
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:53.27ID:ea3thr/u0 食パンの形した菓子パンだよね
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:55.65ID:3uH/jRP+0 >>110
超芳醇ゴールドかな
超芳醇ゴールドかな
2022/04/05(火) 17:28:56.58ID:OU8aYfot0
高いくせに切ってくれないからな
切ると風味が落ちるとか言うけどさ、
素人が下手くそに切っても良いような代物ってことだろ?
切ると風味が落ちるとか言うけどさ、
素人が下手くそに切っても良いような代物ってことだろ?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:57.69ID:5QCik9XI0 底辺パヨク買えないもんな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:00.44ID:8XaDsRzn0 山崎パンはむかしのあの件以来買う気がしない…なので超熟派
2022/04/05(火) 17:29:01.10ID:LtTdnxi10
その辺の安いパン屋の、少ししか出さない高級食パンでもうまいお
2022/04/05(火) 17:29:05.82ID:c/llehto0
柔らかいパンしか無いから
硬いのももっと置いて
硬いのももっと置いて
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:06.24ID:FLKbfpPC0 つぎは何パンが流行るんやろな
女子アナよりブーム短いのが多いからもうちょいガンバレ
女子アナよりブーム短いのが多いからもうちょいガンバレ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:07.43ID:ZHCFvLCK0 >>108 山パンの「ソフトフレッシュ」は禁断の味
2022/04/05(火) 17:29:09.18ID:LRq0c51/0
>>85
ウクライナは小麦の一大産地だから食パン送るどころじゃなくなるかもしれんけど
ウクライナは小麦の一大産地だから食パン送るどころじゃなくなるかもしれんけど
2022/04/05(火) 17:29:10.32ID:B+R2prFm0
貰い物で一回ノーマルなやつ食べたけど
その辺のパン屋のでいいかなと思った
その辺のパン屋のでいいかなと思った
2022/04/05(火) 17:29:16.22ID:ibmg2c9J0
2022/04/05(火) 17:29:19.45ID:uUlwxPg+0
柔らかいフニャフニャなんてブレッドしゃないわ 美味しさを分かってない
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:19.98ID:syLhZ4Tv02022/04/05(火) 17:29:23.31ID:ChQCvoGf0
>>112
本場も好みや。ワザと次の日のガチガチ食う人とかおるんやで
本場も好みや。ワザと次の日のガチガチ食う人とかおるんやで
2022/04/05(火) 17:29:26.67ID:WRFJJpXO0
便秘になるやろ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:26.95ID:X1pq7b3Z0 ご飯が好き
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:27.78ID:TU91UFgU0 >>111
失礼だな、買わないぞ、
失礼だな、買わないぞ、
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:28.98ID:/q3mM5jJ0 店の名前が気持ち悪いからだろ
2022/04/05(火) 17:29:30.31ID:kcPavY130
高級食パンは嫌いじゃないけど無駄に甘みがあるせいで毎日食うと飽きる
食感と飽きのこなさを考えるとA−プライスのスーパーソフト食パンあたりで丁度よい
食感と飽きのこなさを考えるとA−プライスのスーパーソフト食パンあたりで丁度よい
2022/04/05(火) 17:29:30.82ID:Io8ZHJYL0
そりゃ流行り廃りの商売だからね
廃れないとサッと次に移れないでしょ
ヤクザ屋さんだってアイデア売らないとだからね
廃れないとサッと次に移れないでしょ
ヤクザ屋さんだってアイデア売らないとだからね
2022/04/05(火) 17:29:35.49ID:zQdNse9T0
>>109
あいつら売上とかじゃ無くて店舗数で騒ぐからすぐ解るんだよな
あいつら売上とかじゃ無くて店舗数で騒ぐからすぐ解るんだよな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:40.80ID:D/fYxKjA0 朝は忙しいから、ゆっくり味わってられないし、わしは貧乏人だし。
朝からゆっくりできるセレブの奥様が買えばよろしい。
朝からゆっくりできるセレブの奥様が買えばよろしい。
2022/04/05(火) 17:29:41.67ID:aFMMtuyq0
>>101
誇張された現実だな。ただ貶したいだけのアホ
誇張された現実だな。ただ貶したいだけのアホ
2022/04/05(火) 17:29:53.49ID:uRI4EQrH0
砂糖とバターたっぷりの菓子パンやんけ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:29:58.08ID:/q3mM5jJ0 砂糖やバターが入ってる食パンを買うバカはいない
2022/04/05(火) 17:30:00.16ID:SzYw5Rua0
まずな、店名が舐めてる
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:02.53ID:D5e6M4lc0 記事で書いてるほど叩かれてるか?とは思うが
確かにネットではここでもああだこうだと言ってる人達が居るけど、タピオカにしろ白いたい焼きにしろ似たようなものだったし
敢えて言うならラーメンマニアと同じようなものでタピオカとかたい焼きとかより身近で誰でもお気軽に批評家気取り出来るから上から目線でこんなものは違うみたいに言えるってのはあるじゃないかなと
確かにネットではここでもああだこうだと言ってる人達が居るけど、タピオカにしろ白いたい焼きにしろ似たようなものだったし
敢えて言うならラーメンマニアと同じようなものでタピオカとかたい焼きとかより身近で誰でもお気軽に批評家気取り出来るから上から目線でこんなものは違うみたいに言えるってのはあるじゃないかなと
2022/04/05(火) 17:30:03.88ID:xeFB6uQ50
日常食べるのは毎日食べても飽きない白米のようなパンがいい
高級食パンは一度食べるとこんなものかで終わってしまう
高級食パンは一度食べるとこんなものかで終わってしまう
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:04.27ID:M03WdR9l0 令和3大一過性のブーム
タピオカ
高級食パン
タピオカ
高級食パン
2022/04/05(火) 17:30:04.87ID:trt78gWO0
高級って言うけどさして高級でもないのよね
甘くしてるだけ
甘くしてるだけ
2022/04/05(火) 17:30:06.17ID:XkcXMuYY0
結局 超熟の安定感にかなわない
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:08.50ID:pevQrpRz0 1号店が1971年、50年以上経った今では全国3000店の
マクドナルドにすら及ばなかったな
マクドナルドにすら及ばなかったな
2022/04/05(火) 17:30:11.53ID:LtTdnxi10
バゲットも昔マイブームきてパン作りにハマったよ
要するに出来たてがうまいんだなあ
要するに出来たてがうまいんだなあ
2022/04/05(火) 17:30:18.39ID:MD5BHmEF0
普通の食パンを甘めにしただけだと
みんな気付いたんだろ
みんな気付いたんだろ
2022/04/05(火) 17:30:28.03ID:/UNuQjjx0
バターの要らない食パン!そのままでおいしい!
みたいなうたい文句のパンあるけど
もともと練り込んであるってだけだよな
みたいなうたい文句のパンあるけど
もともと練り込んであるってだけだよな
2022/04/05(火) 17:30:32.51ID:3b/DtOJG0
大手メーカーやコンビニチェーンの商品じゃないからメディアの扱いが冷たくなるのは当たり前
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:35.47ID:0kdl+By60 そういえば昔マネーの虎にでてきたパンパン言ってた奴はどうなったんだっけか
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:39.47ID:mzESunWA0 記事にもあったけどウチの両親もいつの間にか朝食が食パンになってたな
やっぱり調理が簡単だからか?
やっぱり調理が簡単だからか?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:30:47.45ID:pevQrpRz0 >>114
帰国しろよ在日
帰国しろよ在日
2022/04/05(火) 17:30:48.79ID:33gYifnn0
普通の昔からやってるパン屋のが安くて美味いもの
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:03.22ID:hbgKmQIW0 流行=電通と反社が相談して決めてるだけ
2022/04/05(火) 17:31:04.21ID:y3bSl//20
>>151
その辺の食パンはバターの代わりにマーガリンが入ってるよ
その辺の食パンはバターの代わりにマーガリンが入ってるよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:09.42ID:X1pq7b3Z0 お砂糖パン🍞
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:11.95ID:Lb8Y0PxX0 インパクト最優先でバカを集めるアホ店が増えたせい
もはや高級食パン=バカが買う食い物ってイメージしかない
もはや高級食パン=バカが買う食い物ってイメージしかない
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:14.38ID:66oSdsbu0 >>1
気持ち悪い店名と壁画の店が嫌がらせのように増えたから
気持ち悪い店名と壁画の店が嫌がらせのように増えたから
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:16.35ID:KMy9y+CJ0 パンは自宅で作れば
1斤100円以下でも結構うまく作れる
1斤100円以下でも結構うまく作れる
2022/04/05(火) 17:31:19.30ID:04GPQVWk0
砂糖食ってるみたいなもんだからな
糖尿多いんだわ、日本は。
糖尿多いんだわ、日本は。
2022/04/05(火) 17:31:30.05ID:pPK0N0Lw0
ハード系の甘くないパンが好きなので申し訳ないが高級食パンは全く食べない
2022/04/05(火) 17:31:36.08ID:1cnNGZo10
去年近所にオープンした高級食パン屋も最初の一ヶ月は焼き上がりの時間に行列できてたしその近くの高級食パン使ったサンドイッチ屋も昼前には売り切れてたな
どっちも今は閑古鳥だけど
どっちも今は閑古鳥だけど
2022/04/05(火) 17:31:39.02ID:jEIV+9Iy0
高級って言ってもそう美味くないからな
2022/04/05(火) 17:31:45.34ID:LRq0c51/0
>>149
先進国で20年間の所得2倍になってないの日本だけだが?
先進国で20年間の所得2倍になってないの日本だけだが?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:47.30ID:CBlMEmTG0 高いものは美味い
2022/04/05(火) 17:31:56.83ID:gFt/Aq5D0
塩パンが好きだわ
じゅわっとたまらない
じゅわっとたまらない
2022/04/05(火) 17:31:57.57ID:UcHrpxCG0
俺はライ麦パンの方が好きだから
ふわふわ食パンはいらん
ふわふわ食パンはいらん
2022/04/05(火) 17:31:58.59ID:PGPffZEr0
岸本拓也の見た目が胡散臭いから
2022/04/05(火) 17:32:05.32ID:nCqCeYLx0
高いだけでたいして美味しいわけでもないパン
なんで叩かれるのか意味が分からないよな!
なんで叩かれるのか意味が分からないよな!
2022/04/05(火) 17:32:08.81ID:XkcXMuYY0
とにかく急激に人気になるものは堕ちるのも早い
なんでもそう
なんでもそう
2022/04/05(火) 17:32:18.10ID:O+dt6DWA0
唐揚げも高級シリーズ出してくれよ
高くても国産の鶏で鮮度の良い油で揚げてる商品なら買う
高くても国産の鶏で鮮度の良い油で揚げてる商品なら買う
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:32:19.85ID:TU91UFgU0 >>154
デブの元だよなwww.
デブの元だよなwww.
2022/04/05(火) 17:32:26.14ID:RVd9hxc90
まあパンなんて油脂をいっぱい入れてコネコネすればふわふわにはなる
2022/04/05(火) 17:32:28.46ID:yMiaJd/u0
単純に食べ飽きただけだろ
2022/04/05(火) 17:32:34.25ID:t8MJZjW60
マスゴミへの献金を怠ったから
2022/04/05(火) 17:32:35.81ID:8LxkSCpz0
天然酵母の低温長時間発酵ってのが高級食パンであって
記事にあるような砂糖で甘くしてるのはそもそも高級食パンでもないんじゃねーの
記事にあるような砂糖で甘くしてるのはそもそも高級食パンでもないんじゃねーの
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:32:36.89ID:PuLbE1h40 まあ良いじゃん
スマホも作れない民族がパンまで要らないとか言い出したら何の価値もない
スマホも作れない民族がパンまで要らないとか言い出したら何の価値もない
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:32:44.32ID:CBlMEmTG0 天ぷら屋が作った唐揚げ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:32:53.01ID:nfVX0+Xb0 味で量産品の超熟国産小麦にすら負けてるからな。
砂糖入れてればそりゃ甘く柔らかくなるわw
砂糖入れてればそりゃ甘く柔らかくなるわw
2022/04/05(火) 17:32:56.87ID:UAEyWTb30
買った当日はめっちゃ旨いんだけど2日目以降は味が落ちる
一人暮らしだと当日に一斤も食べないし切るのもめんどい
以上をふまえてると
半斤から販売してカットサービスをつけてくれれば良いのにね
一人暮らしだと当日に一斤も食べないし切るのもめんどい
以上をふまえてると
半斤から販売してカットサービスをつけてくれれば良いのにね
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:32:57.56ID:FLKbfpPC0 >>135
じゃあ乃が美を向こうに作ってウクライナ兵に無料で配ったらええよ
じゃあ乃が美を向こうに作ってウクライナ兵に無料で配ったらええよ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:33:05.96ID:2lcslgEO0 ペリカン最強ほかはクソ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:33:07.43ID:TU91UFgU02022/04/05(火) 17:33:07.49ID:RMqpf8//0
食パンじゃないから騙された気分になる
2022/04/05(火) 17:33:21.92ID:sdm6l+WH0
甘い
2022/04/05(火) 17:33:24.95ID:trt78gWO0
乃が美の「生」食パンは、原材料として小麦粉(カナダ産)、乳等を主原料とする食品、砂糖、バター、加糖練乳、マーガリン、はちみつ、食塩、パン酵母を使用しています。
国産小麦ですらないのか
国産小麦ですらないのか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:33:43.50ID:ZHCFvLCK0 >>190 高級パンなど要らないって言い出してるわけだが
2022/04/05(火) 17:33:44.05ID:y3bSl//20
>>192
超熟にも砂糖入ってるよ
超熟にも砂糖入ってるよ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:33:49.96ID:FREn4/w60 パンが好きならパン屋に行けば良いのに
あの人達は同じ商品がパン屋にあってもたぶん行かないよね
あの人達は同じ商品がパン屋にあってもたぶん行かないよね
2022/04/05(火) 17:33:52.73ID:M7TZGRqh0
パンはシンプルなのがいい
甘いのがよければ自分でポイップクリームでも乗せるし
好みで調節できるほうがいいじゃん
甘いのがよければ自分でポイップクリームでも乗せるし
好みで調節できるほうがいいじゃん
2022/04/05(火) 17:33:54.62ID:BF2+nUXp0
毎日は食わないが偶にはパン食いたいだとHBはコスパ悪いのよね
2022/04/05(火) 17:34:05.85ID:KdNxalZd0
この戦時下で高級食パンとな?
2022/04/05(火) 17:34:10.35ID:/UNuQjjx0
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:34:12.28ID:CImUOpfN0 次は米粉のパンが来ると予想
2022/04/05(火) 17:34:16.54ID:ChixefCu0
高けりゃいいと思ってる知ったかぶりが多いからな
2022/04/05(火) 17:34:27.62ID:9eZesraj0
ボクのパン
2022/04/05(火) 17:34:32.80ID:fkJvJaM30
正直手間考えないならパンよりモチのほうが美味い
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:34:33.85ID:PuLbE1h40 スマホも作れんパンも無価値
もう列島丸ごと隣国にあげれば
価値を創出出来ない民族はそもそも要らない
もう列島丸ごと隣国にあげれば
価値を創出出来ない民族はそもそも要らない
2022/04/05(火) 17:34:34.75ID:Gl44cNLD0
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:34:44.47ID:ZHCFvLCK0 糖尿一直線だからだろ、年寄りに食わせる食材かよ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:34:45.94ID:CBlMEmTG0 パン屋はなり手がいないから地方では狙い目って聞いた
2022/04/05(火) 17:34:52.81ID:trt78gWO0
普通の食パン原材料表記見るとロイヤルブレッドが一番いいな
サタプラのタマゴサンドランキングでもロイヤルブレッド使ったのが1位だったし
サタプラのタマゴサンドランキングでもロイヤルブレッド使ったのが1位だったし
2022/04/05(火) 17:34:57.22ID:UBwxDJPt0
わいらから見たらあれは食パンやないんやで
生クリーム、バター、牛乳やらたくさん入れたら誰でも作れるんやで
大手はなぜつくらないかって?
需要ないし、ひもちしないからなんやで
生クリーム、バター、牛乳やらたくさん入れたら誰でも作れるんやで
大手はなぜつくらないかって?
需要ないし、ひもちしないからなんやで
2022/04/05(火) 17:35:13.17ID:y3bSl//20
>>161
その辺の食パンにはバターの代わりにマーガリンが練り込んであるから、そりゃ違うよ
その辺の食パンにはバターの代わりにマーガリンが練り込んであるから、そりゃ違うよ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:35:20.66ID:ps8pcrA+0 アムとかナンミとかハンニとかミキとかのアレで広まっとるんやろ?
2022/04/05(火) 17:35:21.89ID:nCqCeYLx0
SNSのステマで流行ったパンだからな
みんなが正気に戻り冷静な評価をしたらこんなものよ
みんなが正気に戻り冷静な評価をしたらこんなものよ
2022/04/05(火) 17:35:38.37ID:LRq0c51/0
>>207
超熟には米粉入ってるけどなw
超熟には米粉入ってるけどなw
2022/04/05(火) 17:35:39.43ID:/4/bPxjq0
>>4
知り合いがマクドナルドやデニーズ大好きで、甘い高級食パンもハマってバカスカ家族で食べていたわ
知り合いがマクドナルドやデニーズ大好きで、甘い高級食パンもハマってバカスカ家族で食べていたわ
2022/04/05(火) 17:35:48.24ID:xB0iujoW0
5ちゃんの君達は
手づくりパンとかやるわけ?
手づくりパンとかやるわけ?
2022/04/05(火) 17:35:48.99ID:Gl44cNLD0
>>210
ツキタテならそうだけど、ツキタテでないならパン
ツキタテならそうだけど、ツキタテでないならパン
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:35:54.74ID:If/YaRSI0 >>1
このスレ見れば叩いてるのがここに来ている様な連中ってのが分かるw
このスレ見れば叩いてるのがここに来ている様な連中ってのが分かるw
2022/04/05(火) 17:36:01.21ID:YHqlwqdK0
🍞パンは
太る
太る
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:03.48ID:BrXeVr/50 バターライスを主食として食えるのかね?
無理だろ
無理だろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:05.01ID:px93xpol0 麦入れて米炊いてるから、
これは高級パンではないだろうか?
これは高級パンではないだろうか?
2022/04/05(火) 17:36:08.96ID:LtTdnxi10
甘い生地は飽きるよね
デニッシュ生地いいよデニッシュ
チョコクロ大好き
デニッシュ生地いいよデニッシュ
チョコクロ大好き
2022/04/05(火) 17:36:22.21ID:BF2+nUXp0
まずは普通の食パンと生食パンは別の食い物だと理解するところからだな
2022/04/05(火) 17:36:23.91ID:mhVxgO0S0
捏造記事かな
2022/04/05(火) 17:36:24.58ID:KTpJOv6D0
タピオカと同じで893のシノギだろ
2022/04/05(火) 17:36:27.92ID:49iYxY6G0
別に、既にコンサルで大儲けしたし良いんだろね
近所にもあるが改善しようという感じもない
近所にもあるが改善しようという感じもない
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:28.80ID:TU91UFgU0 >>225
当たり
当たり
2022/04/05(火) 17:36:30.78ID:9Pv4CfGY0
さすがに高くて1度買えばいいかなって感じ
確かに美味しいけどコスパは死ぬほど悪い
確かに美味しいけどコスパは死ぬほど悪い
2022/04/05(火) 17:36:33.34ID:kt4eXCHv0
乃が美も高いくせにマーガリン使ってるからな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:35.24ID:FLKbfpPC0 トースト食べたくなってきたからロイズまで行ってくるわ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:36.58ID:NeCJDS8h0 高いだけ
甘すぎ
きらい
甘すぎ
きらい
2022/04/05(火) 17:36:42.16ID:S6YnFv/j0
>>9
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
2022/04/05(火) 17:36:43.69ID:EcVv2Trq0
高級食パンってアホやん
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:52.86ID:LA9Cb4Y00 フワッフワッで空気食べてるみたいで楽しいが
栄養とか価格を考えると一回でいいか。って冷静になる
栄養とか価格を考えると一回でいいか。って冷静になる
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:36:53.80ID:CBlMEmTG0 ご飯だって甘いのに
2022/04/05(火) 17:36:55.80ID:m7twFgUo0
甘くて柔らかくて他の食材と合わなくて
そのまま食べる以外微妙なんだもん
素で食べても甘すぎてそこまで美味しくないし
そのまま食べる以外微妙なんだもん
素で食べても甘すぎてそこまで美味しくないし
2022/04/05(火) 17:36:59.83ID:qNmHFzVc0
2022/04/05(火) 17:37:00.38ID:YSx6MP/20
ワクチン打っちゃう人と
高級食パン買う人の共通性
高級食パン買う人の共通性
2022/04/05(火) 17:37:08.30ID:qCBaQgEB0
>>205
ピロシキでも食うか?
ピロシキでも食うか?
2022/04/05(火) 17:37:09.40ID:eh/f4uWq0
バターがなくても美味しい
とバターをドカドカ入れてるのに言うから不信感ってか食べたくなくなる
それはバターが入ってない商品に言うセリフだろうと
とバターをドカドカ入れてるのに言うから不信感ってか食べたくなくなる
それはバターが入ってない商品に言うセリフだろうと
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:13.13ID:4Rsero3j0 パンメーカーで作るのがうまい。
やっぱり焼き立てが最高
やっぱり焼き立てが最高
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:16.23ID:kKEMy+VH0 バターでベチャベチャ
やたら甘ったるい
なにが高級食パンじゃボケ
やたら甘ったるい
なにが高級食パンじゃボケ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:18.50ID:aqMQUrmt0 食パンなんてヤマザキのサンキュートの半額買いで十分だよ
で、そこに納豆とか目玉焼きとか載せて食べる
で、そこに納豆とか目玉焼きとか載せて食べる
2022/04/05(火) 17:37:22.97ID:LtTdnxi10
2022/04/05(火) 17:37:26.01ID:/4/bPxjq0
>>198
ハチミツ入れているから
ハチミツ入れているから
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:29.54ID:TU91UFgU0 >>230
いや、みんな買ってないな、もう
いや、みんな買ってないな、もう
2022/04/05(火) 17:37:33.36ID:/1UzWiS+0
新手の指導料ビジネス
開店した店は変な名前ばかり
開店早々、客は来ないが
指導した側には指導料が支払われているので、痛くも痒くもない
高いパンがよいパンとは限らない
生クリームやマーガリンとか身体に悪い
開店した店は変な名前ばかり
開店早々、客は来ないが
指導した側には指導料が支払われているので、痛くも痒くもない
高いパンがよいパンとは限らない
生クリームやマーガリンとか身体に悪い
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:45.92ID:uKTiQoGi0 関係ないかもしれないけど
もちもち食感ってあんまり求めてないんだよね
おでんに入れる厚揚げまでもちもちされても有り難みなんてないんですわ
もちもち食感ってあんまり求めてないんだよね
おでんに入れる厚揚げまでもちもちされても有り難みなんてないんですわ
2022/04/05(火) 17:37:48.54ID:IreautY70
変な名前のパン屋のパンは食べたことないから知らないし、名前的にムカつくから今後も買うことはない
けどうまいパン屋の高い食パンはヤマザキとかとは別物の旨さ
小麦が引き立ってしっとりしつつ噛みごたえがあると言うか
けどうまいパン屋の高い食パンはヤマザキとかとは別物の旨さ
小麦が引き立ってしっとりしつつ噛みごたえがあると言うか
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:49.94ID:Z37IIJ8w0 小麦粉と水で誰でも作れるって分かったからな
なんのテクニックも要らない
ボッタクリ
なんのテクニックも要らない
ボッタクリ
2022/04/05(火) 17:37:51.24ID:un9yw3/e0
食パンが甘いのが許せない
これに尽きる
これに尽きる
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:37:56.98ID:CBlMEmTG0 反ワクと反マーガリンは同じ
2022/04/05(火) 17:38:04.25ID:YSx6MP/20
>>227
鍋で炊けば完全なパンやな
鍋で炊けば完全なパンやな
2022/04/05(火) 17:38:07.00ID:37wCWkz70
1回食べたらもういい
2022/04/05(火) 17:38:10.36ID:O+dt6DWA0
「俺の食パン」美味いのになんで話題にあがらない
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:38:20.74ID:TU91UFgU0 >>250
デブの元。高カロリー
デブの元。高カロリー
2022/04/05(火) 17:38:21.82ID:PcUUr3Ln0
高級食パンよりもイタリアのホテルの朝食で食べた丸いパンが恋しい
外がカリカリで中がもっちりしたやつ
外がカリカリで中がもっちりしたやつ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:38:23.52ID:gPhtMzxS0 まあ買わなきゃいいだけだな
消費者だっていつまでも無駄金は使わんよ
近所の駅ビルで開店した店ももう閉店したわw
消費者だっていつまでも無駄金は使わんよ
近所の駅ビルで開店した店ももう閉店したわw
2022/04/05(火) 17:38:26.45ID:eh/f4uWq0
2022/04/05(火) 17:38:37.23ID:OU8aYfot0
そこら中で売ってるからもはや有り難みがない
プレミア感ゼロ
GODIVAのチョコもコンビニで売り出したから格落ちたしな
プレミア感ゼロ
GODIVAのチョコもコンビニで売り出したから格落ちたしな
2022/04/05(火) 17:38:38.01ID:49iYxY6G0
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:38:40.71ID:5mDy2p3K0 ウチの近くの乃が美も閑古鳥鳴いてるわ
オープン当初は大盛況だったのに
オープン当初は大盛況だったのに
2022/04/05(火) 17:38:42.58ID:vFPSIErl0
普通に創作パン食ったほうがいいだろ
ハード系うまいんだわ
ハード系うまいんだわ
2022/04/05(火) 17:38:44.84ID:KhBRq+710
ブームだったって初めて知った
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:38:45.05ID:TU91UFgU0 >>256
これ
これ
2022/04/05(火) 17:38:50.93ID:9Pv4CfGY0
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:02.73ID:e1b+XspG0 急速に数が増えすぎたからだろうな
「言うほどか?」って店も多いし
「言うほどか?」って店も多いし
2022/04/05(火) 17:39:03.98ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 17:39:09.89ID:IEL8yAq00
量が多すぎる
大きすぎて長持ちしない冷凍には場所を取る
いちいち切るのめんどくさい
糖質制限
高い
並ぶのめんどくさい
大きすぎて長持ちしない冷凍には場所を取る
いちいち切るのめんどくさい
糖質制限
高い
並ぶのめんどくさい
2022/04/05(火) 17:39:10.69ID:5vhfxCtg0
まぁ高いからだろ
食パンは毎日食べるような感じがあるからな
ケーキだったら別かもしれないが
食パンは毎日食べるような感じがあるからな
ケーキだったら別かもしれないが
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:11.65ID:syLhZ4Tv0278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:25.18ID:0kdl+By60 玄米が好きな俺には不要だった
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:31.27ID:IQTXnUh20 高級食パンでアレンジ料理を出せば長続きできたのではないか
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:31.68ID:SZ4rmFY00 トーストしたての食パンを食べると
120円の食パンでもじゅうぶんうまいのでw
120円の食パンでもじゅうぶんうまいのでw
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:37.45ID:Z37IIJ8w0 市販の食パン一枚で角砂糖10個くらいの糖分
高級食パンwだと20個とも言われるw
高級食パンwだと20個とも言われるw
2022/04/05(火) 17:39:42.06ID:oUAQZk320
生食パンとか、給食やんけwww
普通にトーストして食うわ
普通にトーストして食うわ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:45.20ID:DmNXR8pu0 買う余裕のない底辺が叩いてるだけだろ、グチグチ文句言うやつは大抵が底辺だからな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:39:45.28ID:Tib2h5820 一回食えば十分だ
2022/04/05(火) 17:39:47.65ID:x2/YO3jI0
俺は高級食パン嫌いじゃあねえぞ
甘いパンうまいじゃねえか!
オレンジジュースとウインナーを添えた目玉焼きと高級食パンがあれば、休日に優雅な朝食を楽しめる
高級食パンアンチにはわからんでしょうね!
甘いパンうまいじゃねえか!
オレンジジュースとウインナーを添えた目玉焼きと高級食パンがあれば、休日に優雅な朝食を楽しめる
高級食パンアンチにはわからんでしょうね!
2022/04/05(火) 17:39:51.70ID:ChQCvoGf0
>>254
それや、豆腐までモチモチしたのあって気持ち悪いねん
それや、豆腐までモチモチしたのあって気持ち悪いねん
2022/04/05(火) 17:39:59.24ID:DKVBOBXx0
食パンは日本で朝食にたべられる事が多いだけで
元々、食事用のパンじゃ無いからね
米の代わりとしては高級食パンき根付かないだけ
元々、食事用のパンじゃ無いからね
米の代わりとしては高級食パンき根付かないだけ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:40:01.66ID:7dahwdxd0 こんなものばかり食ってたら糖尿病になるぞ
2022/04/05(火) 17:40:07.47ID:/4/bPxjq0
2022/04/05(火) 17:40:15.48ID:YsmdcXrC0
近所で同時期に出来たカレーパン専門店はまだたまに行列見かけるけど
高級食パンは閉店秒読みに見えるわ
高級食パンは閉店秒読みに見えるわ
2022/04/05(火) 17:40:22.14ID:Gl44cNLD0
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:40:22.37ID:CBlMEmTG0 マーガリンのトランス脂肪酸はバターの半分
2022/04/05(火) 17:40:27.84ID:iueBcNLw0
高級惣菜パン3個買って1000円とかありえんw
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:40:38.24ID:hVE51pXJ0 日本って美味しいパン屋がないよな
2022/04/05(火) 17:40:41.38ID:DuomaQBc0
近所の高級食パン屋も最近は空いてるなぁ
大丈夫かな
それを見越して高価格帯なのかもしれないけど
大丈夫かな
それを見越して高価格帯なのかもしれないけど
2022/04/05(火) 17:40:52.75ID:h1tDEuq00
2022/04/05(火) 17:41:02.31ID:9Xm5qcaS0
貰って食べたけど甘過ぎて一枚すら苦行だったわ
あれ並んでリピートしてるやつらいるのか?
あれ並んでリピートしてるやつらいるのか?
2022/04/05(火) 17:41:04.70ID:BF2+nUXp0
>>282
給食のパンはスプレッドやジャム塗るのが前提だから味気なく作ってるもんだぞ
給食のパンはスプレッドやジャム塗るのが前提だから味気なく作ってるもんだぞ
2022/04/05(火) 17:41:11.63ID:st9t6yLs0
高級食パンより高級な米を美味しい釜で炊いたのを茶碗一杯分だけ売って欲しいな
2022/04/05(火) 17:41:14.56ID:MLBgWPHv0
つかパスコの4枚切とか焼いて食うとモチモチで高級食パンと変わらないんだが
2022/04/05(火) 17:41:16.69ID:gLOvzaop0
この前食ったけど、こんなもんかって感想
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:41:18.41ID:xsbzHCr90 手土産で貰った事あるが普通に美味かった
並んで買おうとは思わんが
並んで買おうとは思わんが
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:41:18.96ID:CBlMEmTG0 湿度が高い日本で本当のパンは焼けるのか
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:41:22.20ID:syLhZ4Tv02022/04/05(火) 17:41:29.80ID:LRq0c51/0
>>258
美味いバターなら食うしマーガリンは美味くないからただそれだけ
美味いバターなら食うしマーガリンは美味くないからただそれだけ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:41:30.24ID:TU91UFgU0 糖尿病を知ってるなら、まず食べない。
避けるべき一品www.
避けるべき一品www.
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:41:54.19ID:5mDy2p3K0 >>254
オイラは軽くトーストしたサクサク食パンが好き
オイラは軽くトーストしたサクサク食パンが好き
2022/04/05(火) 17:41:55.94ID:/4/bPxjq0
>>287
お菓子として暇な時にオヤツとしてムシャムシャ食べる感じかな
お菓子として暇な時にオヤツとしてムシャムシャ食べる感じかな
2022/04/05(火) 17:41:56.67ID:7xa01q3e0
高級食パンってバター多めにしただけじゃないの?
2022/04/05(火) 17:42:00.53ID:OexNdUUQ0
山崎の高級っぽい食パンのが美味&安い
2022/04/05(火) 17:42:04.54ID:ND5N8hmM0
毎日食うもんじゃないし飽きる
1000円分コンビニパン買った方がマシ
1000円分コンビニパン買った方がマシ
2022/04/05(火) 17:42:05.06ID:KlgM9UJx0
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:42:08.11ID:BDWWtjhu0 できたて焼きたてが1番うまいよ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:42:14.47ID:QHyFGSMo0 パンは好きだけどパン屑が床に落ちてゴキや虫が湧くので家では食わない
掃除すればいいって声が出そうだが掃除したっていったん落ちたパン屑から床に栄養分がこびり付いて結局同じこと
掃除すればいいって声が出そうだが掃除したっていったん落ちたパン屑から床に栄養分がこびり付いて結局同じこと
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:42:18.92ID:hVE51pXJ0 本場のパン屋って大変な労働や
朝暗いうちから起きて、パン生地作り焼いて朝食に間に合わすんや
朝暗いうちから起きて、パン生地作り焼いて朝食に間に合わすんや
2022/04/05(火) 17:42:23.92ID:bCOp2m030
手段が詐欺まがいだからな
店主じゃなくパン屋コンサルタントのほうが
店主じゃなくパン屋コンサルタントのほうが
2022/04/05(火) 17:42:30.00ID:xrQdkJf50
ハムや野菜を挟んで食うと甘さが目立ちすぎ美味しくない
318ニューノーマルの名無しさん(青ヶ島村)
2022/04/05(火) 17:42:42.65ID:YZ5c5FxL0 近所のパン屋のが一番うまいし
2022/04/05(火) 17:42:52.05ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 17:42:52.61ID:GTkb257+0
タピオカも無駄に高かったよな
2022/04/05(火) 17:43:06.07ID:Gl44cNLD0
2022/04/05(火) 17:43:07.33ID:Te5bn+U10
この手のパンは高級で今までなかったとかいっておるが
自分が小さい時に食べた記憶がある(昭和58〜63年くらいに)
別に高くなかったと思う
そしてすごく甘いので拒否したら珍しい子って言われた記憶
自分が小さい時に食べた記憶がある(昭和58〜63年くらいに)
別に高くなかったと思う
そしてすごく甘いので拒否したら珍しい子って言われた記憶
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:43:23.00ID:kH1ClVll0 ブームですらなかった
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:43:37.54ID:Nn2uY/M60 反社のシノギの件
2022/04/05(火) 17:43:38.93ID:7xa01q3e0
>>320
そういえば結局飲んでないな。
そういえば結局飲んでないな。
2022/04/05(火) 17:43:39.00ID:Yw5nVXyV0
甘いのは砂糖と生クリームが入ってるって知って買うの辞めた
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:43:42.59ID:gPhtMzxS0 うちはホームベーカリーで食パン作って出来立て食ったらあ高級食パンを買うのがアホらしくなったわ
水の代わりに牛乳入れたりして焼きたての美味さはたまらんよ
水の代わりに牛乳入れたりして焼きたての美味さはたまらんよ
2022/04/05(火) 17:43:44.21ID:ZQ1ojWCy0
2022/04/05(火) 17:43:55.67ID:rb5b7hQN0
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:43:57.93ID:09LMe1Vh0 超熟食パン国産小麦
これバターのみだから高え奴と同じおすすめ
これバターのみだから高え奴と同じおすすめ
2022/04/05(火) 17:43:58.81ID:3Gs/UYHM0
食べてみたけど
期待してたほど美味しくなかったのが
正直な答えだったw
期待してたほど美味しくなかったのが
正直な答えだったw
2022/04/05(火) 17:44:05.67ID:jTfn4xmr0
>>315
パン屋の朝は早過ぎてパン屋にだけはなりたくない寿命絶対縮む
パン屋の朝は早過ぎてパン屋にだけはなりたくない寿命絶対縮む
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:44:07.91ID:axo4012f02022/04/05(火) 17:44:08.12ID:DuomaQBc0
出来たてをそのまま食べるのは確かに美味い。しかし翌日以降からの味の劣化が残念。大きいから翌日以降に食べる機会のほうが多い(残念な味を食べる機会のほうが多い)結局買わなくなってしまった
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:44:08.35ID:lhqbn6Nh0 嫁がよく買ってくるが途中で飽きて放置して結果捨てるの
繰り返しだよ
繰り返しだよ
2022/04/05(火) 17:44:09.96ID:fyusGpD90
地元では「乃が美」のすぐ近くに「魔法はいらない」とか言うのが出来た
2022/04/05(火) 17:44:12.73ID:49iYxY6G0
2022/04/05(火) 17:44:16.20ID:XtptRr6t0
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:44:21.53ID:0VqPnetH0 タピオカ屋→唐揚げ屋→高級食パン専門屋
この順番でくるくると店が変わってるテナントが多いこと多いこと
ただ、どこも結構高そうな家賃を取りそうな立地のテナントなんだが、どういう背後があるんだろう
この順番でくるくると店が変わってるテナントが多いこと多いこと
ただ、どこも結構高そうな家賃を取りそうな立地のテナントなんだが、どういう背後があるんだろう
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:44:46.00ID:CBlMEmTG0 パン屋はジジババしかやってない
2022/04/05(火) 17:44:46.44ID:LRq0c51/0
>>319
ゴディバジャパンが出来る前の片岡物産が入れてた初期の頃が一番うまかった
ゴディバジャパンが出来る前の片岡物産が入れてた初期の頃が一番うまかった
2022/04/05(火) 17:44:53.80ID:KX/fOCZt0
パンより米派
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:44:59.89ID:oIZu6a6U0 >>67パンフレットに材料書いてるよ
2022/04/05(火) 17:45:03.74ID:IEL8yAq00
ケーキみたいだけどあくまで職場内だから
量いらんのよ
フレンチトーストにしたら美味ではあったが
量いらんのよ
フレンチトーストにしたら美味ではあったが
2022/04/05(火) 17:45:07.89ID:rn04qUgr0
飽きられただけ
10〜15年後でまたよろしく
10〜15年後でまたよろしく
2022/04/05(火) 17:45:11.79ID:YsmdcXrC0
2022/04/05(火) 17:45:24.18ID:S8AuUsMk0
>>313
近所のパン屋しか知らないけど焼きたての食パンは潰れるからなのか切ってくれない
近所のパン屋しか知らないけど焼きたての食パンは潰れるからなのか切ってくれない
2022/04/05(火) 17:45:24.96ID:rQeWSuxQ0
小麦なんて安いのにな
食パンでマウント取るとかアホらしい
食パンでマウント取るとかアホらしい
2022/04/05(火) 17:45:27.91ID:IEL8yAq00
>>344
×職場内 〇食パン
×職場内 〇食パン
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:45:31.39ID:fYgq/Nxp0 コシヒカリが安くなったって
それはブームが過ぎ去ったからか、
生産量でも増えたんやろ
米なんか一昔に比べたら値上げされとるのに
それはブームが過ぎ去ったからか、
生産量でも増えたんやろ
米なんか一昔に比べたら値上げされとるのに
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:45:31.92ID:TU91UFgU0 米でパン作れよ
2022/04/05(火) 17:45:42.17ID:Gl44cNLD0
2022/04/05(火) 17:45:52.47ID:9Pv4CfGY0
>>332
作る数を調整して朝10時にオープンすれそんなに早く起きる必要はないぞ
作る数を調整して朝10時にオープンすれそんなに早く起きる必要はないぞ
2022/04/05(火) 17:45:53.16ID:OtO494Sx0
>>1
金持った馬鹿が並んでる
金持った馬鹿が並んでる
2022/04/05(火) 17:46:04.78ID:XP8CFEvc0
昔メロンパンの移動販売とかもあったなぁ
2022/04/05(火) 17:46:06.16ID:5cj999Bs0
2022/04/05(火) 17:46:09.80ID:6Z/auV2A0
質が値段に見合ってないだけだろ
劇的に美味ければいつまでも
売れ続ける
劇的に美味ければいつまでも
売れ続ける
2022/04/05(火) 17:46:12.18ID:KX/fOCZt0
パンって意外にカロリー高いのよね
2022/04/05(火) 17:46:17.85ID:G/vbh5770
高級食パンって違いはバターや砂糖等、山程入れてるだけだろ
砂糖が高級っていつの時代の話だよ
砂糖が高級っていつの時代の話だよ
2022/04/05(火) 17:46:18.65ID:0U6CXFA40
ヤクザみたいな奴がプロデュースしてる下品な名前のパン屋のせいだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:46:25.13ID:EV3Kk7cl0 ブリティッシュベイクオフのマーサが可愛い
2022/04/05(火) 17:46:28.28ID:a5xdfgDU0
あんまりパン食べないけど高級パンはジャンクフードに相当するのか?まぁ量にもよるけどさ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:46:32.80ID:fYgq/Nxp0 パンは砂糖とか入れないとだめだよな
じゃあ米に比べて健康に悪いん?
じゃあ米に比べて健康に悪いん?
2022/04/05(火) 17:46:39.44ID:rn04qUgr0
この前88円のスーパーの食パン食ったけど十分だったわ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:46:42.05ID:TU91UFgU02022/04/05(火) 17:46:50.66ID:h1tDEuq00
ここ見てると一回は食べてみたことある人多くて参考になる
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:46:51.05ID:jQbhs/oK0 まだ食べたことないわ
なので夢と希望をもって見守ります
なので夢と希望をもって見守ります
2022/04/05(火) 17:46:57.62ID:v2mIRL2S0
最近近所で高級パン屋できたけど客全然居ないわ
2022/04/05(火) 17:46:57.87ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 17:47:09.84ID:IEL8yAq00
>>356
ありそう
ありそう
2022/04/05(火) 17:47:16.77ID:WFZAWeb60
グルテン摂ると病気になるぞ。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:47:25.99ID:TU91UFgU0 >>367
デブ、糖尿病の元
デブ、糖尿病の元
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:47:31.45ID:pevQrpRz0 >>173
世界213の国と地域、糖尿病有病率ランキング
1位パキスタン、2位仏領ポリネシア、3位クウェート、4位ナウル5位仏領ニューカレドニア
59位アメリカ、61位中国、67位台湾、117位ドイツ、119位韓国、123位日本、
134位イタリア、オーストラリア、137位イギリス
多いって程でもない
世界213の国と地域、糖尿病有病率ランキング
1位パキスタン、2位仏領ポリネシア、3位クウェート、4位ナウル5位仏領ニューカレドニア
59位アメリカ、61位中国、67位台湾、117位ドイツ、119位韓国、123位日本、
134位イタリア、オーストラリア、137位イギリス
多いって程でもない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:47:31.83ID:csIF5fRx0 日持ちしないらしいからイラネ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:47:36.85ID:hVE51pXJ02022/04/05(火) 17:47:42.11ID:/eZRcgce0
高級食パンってお前らとは無縁だろうけど
これあるとQOL向上するぞ。
早めに起きて出勤前にバルミューダのトースターで軽くトーストする
焼き上がりの音楽が嬉しいね
バターを少し塗ってあっついコーヒーで食べるの
テレビや新聞やスマホは使わず、なんとなしに静かな空間でゆっくり食べる
30分くらいゆっくりしたら出勤準備って感じでリズム作るとマジで余裕ができる心に
これあるとQOL向上するぞ。
早めに起きて出勤前にバルミューダのトースターで軽くトーストする
焼き上がりの音楽が嬉しいね
バターを少し塗ってあっついコーヒーで食べるの
テレビや新聞やスマホは使わず、なんとなしに静かな空間でゆっくり食べる
30分くらいゆっくりしたら出勤準備って感じでリズム作るとマジで余裕ができる心に
2022/04/05(火) 17:47:42.15ID:7xa01q3e0
2022/04/05(火) 17:47:47.40ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 17:48:05.86ID:9Pv4CfGY0
俺は普通のパン屋の食パンを260円で買ってる
スーパーの160円の食パンは買ってない
スーパーの160円の食パンは買ってない
2022/04/05(火) 17:48:08.13ID:dnIVWKBj0
私の中の高級食パンはヤマザキダブルソフトです(´・ω・`)
2022/04/05(火) 17:48:26.05ID:ZudMnRCV0
血圧高い人はパン食やめたほうがいいらしい。塩使ってるから
2022/04/05(火) 17:48:29.46ID:zO14d7gV0
2022/04/05(火) 17:48:31.30ID:7xa01q3e0
>>376
うわぁ
うわぁ
2022/04/05(火) 17:48:36.46ID:Rl9+rZT20
「おかゆさん」に対して
「ライスプディング」って感じ
毎日主食に食うもんじゃねぇ
「ライスプディング」って感じ
毎日主食に食うもんじゃねぇ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:48:49.10ID:7dahwdxd0 >>266
韓国の投資会社に売られたからなw
韓国の投資会社に売られたからなw
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:48:49.75ID:yb4MAmk20 >>1
セブンイレブンが参入したからだろ
たかだか数十店のチェーン店の努力より
圧倒的な開発力と流通力のあるところが
「金の食パン」なんてやりだしたら勝てるわけない
コーヒーの時と同じだけど、コーヒー専門店は
その場で楽しめる場所代があるから残れだけで
持ち帰りコーヒーだけで勝負してたら
大半のコーヒー屋が潰されてる
セブンイレブンが参入したからだろ
たかだか数十店のチェーン店の努力より
圧倒的な開発力と流通力のあるところが
「金の食パン」なんてやりだしたら勝てるわけない
コーヒーの時と同じだけど、コーヒー専門店は
その場で楽しめる場所代があるから残れだけで
持ち帰りコーヒーだけで勝負してたら
大半のコーヒー屋が潰されてる
2022/04/05(火) 17:48:56.19ID:s16Po8OU0
結構味がちがうんだよな。乃が美はちょっと甘すぎて苦手。明日が楽しみすぎて、非常識
あたりが好き。下が楽しみすぎては無くなってしまったけど。嵜本は別に普通だった。
あたりが好き。下が楽しみすぎては無くなってしまったけど。嵜本は別に普通だった。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:49:17.60ID:vh9edqvM0 パンは日常食だからだろ
ワインやチーズは1日1回必ず食べる(飲む)って奴は少ない
パンはガキの頃からずっと朝食べてきたとかいうヤツが多いからな
ワインやチーズは1日1回必ず食べる(飲む)って奴は少ない
パンはガキの頃からずっと朝食べてきたとかいうヤツが多いからな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:49:19.59ID:PI1lMP4+0 記事が無駄に長い
価格に見合った価値がないと判断されただけでしょ
価格に見合った価値がないと判断されただけでしょ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:49:21.96ID:L+22VyWs0 スターバックスと同じことやろ…
と思うが、高すぎるワこっちは
と思うが、高すぎるワこっちは
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:49:26.64ID:d5mo2MaO0 タピオカ、パンケーキは非日常、食パンは日常の食べ物。
日常で高級食パンを食べられる層への嫉妬と憎悪だろうな
日常で高級食パンを食べられる層への嫉妬と憎悪だろうな
2022/04/05(火) 17:49:29.32ID:ykKMfBp60
2022/04/05(火) 17:49:36.51ID:xZbVy37j0
ハードな方が旨味があるわ
2022/04/05(火) 17:49:39.11ID:xrQdkJf50
美味しいご飯ってのは、産地や炊き方などで米そのものを美味しく仕上げる
美味しい食パンは砂糖やバターを増やしたもの、まあ味ご飯と一緒
飽きるわな
美味しい食パンは砂糖やバターを増やしたもの、まあ味ご飯と一緒
飽きるわな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:49:41.65ID:pevQrpRz02022/04/05(火) 17:49:42.91ID:sUherKrf0
G20ロシアの参加の件
マティアス・モゲ(ドイツ、食糧支援団体)
「ロシアは侵略国であり、制裁やあらゆることが必要だ。しかし、現在のような人道状況【飢饉が起こる可能性を鑑みて】ではコミュニケーションのラインを開いておかなければならない」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-food-idJPKCN2LT2XP
【ホロドモールとの一致性】
小麦を売りウクライナ人を見殺した歴史を繰り返さない為に国際社会は批判はすべき状況にある。
マティアス・モゲ(ドイツ、食糧支援団体)
「ロシアは侵略国であり、制裁やあらゆることが必要だ。しかし、現在のような人道状況【飢饉が起こる可能性を鑑みて】ではコミュニケーションのラインを開いておかなければならない」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-food-idJPKCN2LT2XP
【ホロドモールとの一致性】
小麦を売りウクライナ人を見殺した歴史を繰り返さない為に国際社会は批判はすべき状況にある。
2022/04/05(火) 17:49:44.05ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 17:49:54.83ID:9Pv4CfGY0
2022/04/05(火) 17:50:02.11ID:7xa01q3e0
2022/04/05(火) 17:50:03.52ID:fyusGpD90
高級パンじゃなくて高級風パンだとわかった人から買わなくなってる
ありゃ食パンの形をした菓子パンのようなもの
ありゃ食パンの形をした菓子パンのようなもの
2022/04/05(火) 17:50:08.91ID:KX/fOCZt0
食パンでしゃぶしゃぶやろうぜ!
2022/04/05(火) 17:50:19.31ID:sBanZslR0
変な名前のパン屋乱立
避ける人は避ける
胡散臭いし
その辺のパン屋さんでも美味しい食パン売ってるし
スーパーコンビニでもいいし
避ける人は避ける
胡散臭いし
その辺のパン屋さんでも美味しい食パン売ってるし
スーパーコンビニでもいいし
2022/04/05(火) 17:50:36.91ID:fQrCqK+20
>>235
ほー。せめて油脂類全てバターにしてから高級と名乗って欲しいものだ。
ほー。せめて油脂類全てバターにしてから高級と名乗って欲しいものだ。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:50:37.93ID:hVE51pXJ0405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:50:43.33ID:+3kbh8qP0 >>376
凄く面白い
凄く面白い
2022/04/05(火) 17:50:48.56ID:aFWxxxof0
なんか甘ったるいんだよな
2022/04/05(火) 17:50:52.10ID:IEL8yAq00
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:51:01.78ID:TU91UFgU0 >>376
必死だな。朝早いんだから早く寝ろwww.
必死だな。朝早いんだから早く寝ろwww.
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:51:05.76ID:EV3Kk7cl0 ベイクオフのホリーさんはおっぱい大きくて結構見せてくれるから好き
2022/04/05(火) 17:51:12.31ID:zI/+dtvE0
増えすぎて欠乏感が損なわれたからだろう。
当たり前の話。
当たり前の話。
2022/04/05(火) 17:51:30.44ID:sUherKrf0
ホロコーストは知られてるがロシアがウクライナにした大虐殺ホロドモールはあまり知られてない。
偏った日本の教育の為にロシア擁護が産まれるのかもしれない。
【wiki】
アルメニア人虐殺、ホロコースト、ポル・ポト派による虐殺、ルワンダ虐殺等と並んで20世紀の最大の悲劇の一つである。
知られざる史上最悪の悲劇
ホロドモール
https://youtu.be/Q-kunf1ATSM
偏った日本の教育の為にロシア擁護が産まれるのかもしれない。
【wiki】
アルメニア人虐殺、ホロコースト、ポル・ポト派による虐殺、ルワンダ虐殺等と並んで20世紀の最大の悲劇の一つである。
知られざる史上最悪の悲劇
ホロドモール
https://youtu.be/Q-kunf1ATSM
2022/04/05(火) 17:51:34.57ID:5cj999Bs0
2022/04/05(火) 17:51:44.08ID:HDWkXbis0
俺も1度食べたがキメが細かく美味いと感じたが質より量なので1度きり
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:51:44.15ID:yb4MAmk202022/04/05(火) 17:51:44.29ID:gjN4XBMj0
甘くないパンが欲しいから食パン買ってる
甘いのが欲しい時はデニッシュ食パン買ってる
甘いのが欲しい時はデニッシュ食パン買ってる
2022/04/05(火) 17:51:52.40ID:+1daGHPX0
一回は、食べるかもだけど
「毎回、食べるか?」 と 言われればねぇ
ブームって、本物でなく、仕掛け人なんかがいたりすると
なんとなくであるものがハゲタカ青田刈りされて
成熟せずに、過ぎ去るのもあっという間で
後々まで、根強いファンがいなかったりで、悲惨なんだよね
「毎回、食べるか?」 と 言われればねぇ
ブームって、本物でなく、仕掛け人なんかがいたりすると
なんとなくであるものがハゲタカ青田刈りされて
成熟せずに、過ぎ去るのもあっという間で
後々まで、根強いファンがいなかったりで、悲惨なんだよね
2022/04/05(火) 17:52:01.62ID:B7+6s59D0
記事は叩くなって言ってるわけじゃなく、奇妙に叩かれすぎてないか? って提起してるんだろ
ここで判で押したような高級食パン叩きしてる奴はまさに記事の視点の正しさを証明してる
語るんならネットのどの層のアレルギーを刺激してしまったかって話よ
ここで判で押したような高級食パン叩きしてる奴はまさに記事の視点の正しさを証明してる
語るんならネットのどの層のアレルギーを刺激してしまったかって話よ
2022/04/05(火) 17:52:10.09ID:9Pv4CfGY0
2022/04/05(火) 17:52:10.15ID:+i9CLy+/0
「日本の大学ランキング」発表 2位は「東京大学」、1位は? [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648771207/
【待望】ノババックス製ワクチン、4月下旬に承認へ 国内4例目 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648804465/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648771207/
【待望】ノババックス製ワクチン、4月下旬に承認へ 国内4例目 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648804465/
2022/04/05(火) 17:52:18.45ID:+3kbh8qP0
マーガリンください
2022/04/05(火) 17:52:28.98ID:fQrCqK+20
2022/04/05(火) 17:52:36.13ID:N8nX209B0
ターゲット層と経営ヴィジョンが全く分からん。
いきなりレイーポはステーキを安く早くのとにかく肉食べたい人向けだし、タオピカは若いスイーツさん向け。
高級食パンって誰にどういうシーンで売っているのか…その、350店プロデュースしたとかいうナントカ氏に取材してはじめて記事にしろよな
いきなりレイーポはステーキを安く早くのとにかく肉食べたい人向けだし、タオピカは若いスイーツさん向け。
高級食パンって誰にどういうシーンで売っているのか…その、350店プロデュースしたとかいうナントカ氏に取材してはじめて記事にしろよな
2022/04/05(火) 17:52:40.44ID:h44PC6Be0
郊外店で高級食パンやってた店が駅近に出店してきたが半年過ぎてもう客足は鈍いな
美味いは美味いんだがブームも終わりかけてるのがわかる
個人店とかで一斤200円位のがちょうどいい
美味いは美味いんだがブームも終わりかけてるのがわかる
個人店とかで一斤200円位のがちょうどいい
2022/04/05(火) 17:52:46.74ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 17:52:53.14ID:tw+jmgOg0
めんたいフランスこそ至高。ただし特定の店に限る
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:52:53.23ID:A5MDAlcH0 高杉
2022/04/05(火) 17:52:58.56ID:a5xdfgDU0
急ぐ時は駅中のパン屋に行くけどそれでいいと思っているわ
駅から離れた時にちょっとかじりたいけどさ
駅から離れた時にちょっとかじりたいけどさ
2022/04/05(火) 17:53:01.67ID:nz41/7s10
ただの食パン
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:53:10.10ID:d5mo2MaO0 >>376
> テレビや新聞やスマホは使わず、なんとなしに静かな空間でゆっくり食べる
> 30分くらいゆっくりしたら出勤準備って感じでリズム作るとマジで余裕ができる心に
今日は会社に行くの止めて有給使って仮病で休んじゃお。
> テレビや新聞やスマホは使わず、なんとなしに静かな空間でゆっくり食べる
> 30分くらいゆっくりしたら出勤準備って感じでリズム作るとマジで余裕ができる心に
今日は会社に行くの止めて有給使って仮病で休んじゃお。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:53:14.00ID:hVE51pXJ02022/04/05(火) 17:53:19.90ID:5PPHtDLV0
次の閉店ラッシュは唐揚げ屋なんだろうな
タピオカにしろ高級()食パンにしろ無理矢理ブーム作って気持ち悪い
タピオカにしろ高級()食パンにしろ無理矢理ブーム作って気持ち悪い
2022/04/05(火) 17:53:25.15ID:Yn5F3Yi00
ここで一曲歌います
「ブームだったのに」
「ブームだったのに」
2022/04/05(火) 17:53:28.52ID:KrCsoPmG0
あれリピートしてるやつの血液やばそう
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:53:32.61ID:L+AtXa3T0 >>407
ホントそれ、コーヒー豆の値段バカ上がりしてる
ホントそれ、コーヒー豆の値段バカ上がりしてる
2022/04/05(火) 17:53:38.27ID:IEL8yAq00
タピオカ屋→高級食パン店→マスク専門店→唐揚げ屋→シャッター
みたいなの数軒見かけた
栄枯盛衰
みたいなの数軒見かけた
栄枯盛衰
2022/04/05(火) 17:53:38.93ID:xrQdkJf50
もっと砂糖やバターを加えるとカステラじゃねえの
主食がカステラなら死んでしまいそう
主食がカステラなら死んでしまいそう
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:53:42.13ID:YuLSMt1z0 基本的にさ「甘〜い!」「やわらか〜い!」「とろける〜!」で客が釣れる世の中だもの。
舌貧乏なヤツが多いのさ。
舌貧乏なヤツが多いのさ。
2022/04/05(火) 17:54:04.88ID:ejnIpyLC0
乃が美は創業者がボランティアで老人ホームに行った時担当になったばあちゃんが
「食パンが好きだけど焼いた後耳ミミが硬くて食べにくい」
といったので
「じゃあ俺がミミの柔らかいパンを作ってやろう」
と言って作ったのが始まり。
高級な価格にしたのもプレゼントとして贈る際にも程々の値段にした方が「たかが食パン」と思われないようにしたため。
「食パンが好きだけど焼いた後耳ミミが硬くて食べにくい」
といったので
「じゃあ俺がミミの柔らかいパンを作ってやろう」
と言って作ったのが始まり。
高級な価格にしたのもプレゼントとして贈る際にも程々の値段にした方が「たかが食パン」と思われないようにしたため。
2022/04/05(火) 17:54:05.48ID:rQeWSuxQ0
食パン6枚切りの1枚で、ポテチ1袋と同じだけの塩分なんだよな
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:54:12.89ID:kLmluejy0 >>1
そりゃあパンごときでイキってりゃ当然だよ
そりゃあパンごときでイキってりゃ当然だよ
2022/04/05(火) 17:54:13.10ID:HQiLUu1L0
上手いけど
たまにで良いかな
たまにで良いかな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:54:21.91ID:EV3Kk7cl0 単純に値段に見合っていない
2022/04/05(火) 17:54:22.60ID:1bHBAMA/0
そら糖尿なるわ
2022/04/05(火) 17:54:23.77ID:+wZks/yH0
不健康感がハンパない
2022/04/05(火) 17:54:29.45ID:9Pv4CfGY0
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:54:43.03ID:Rg/ZxYPp0 乃木坂のてまだあるん?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:54:45.12ID:pevQrpRz02022/04/05(火) 17:54:45.36ID:UbcBEJrN0
出る杭は打つ日本だもの。
企業しにくくて、周り回って自分の首を絞めてる
企業しにくくて、周り回って自分の首を絞めてる
2022/04/05(火) 17:54:45.51ID:o3LyOH3q0
マッコリとかタピオカとかと同じだから
2022/04/05(火) 17:54:52.22ID:jTfn4xmr0
何気にプリン専門店も増えてる
買わないけどw
買わないけどw
2022/04/05(火) 17:55:04.90ID:3MggM4/v0
タピオカも風当たり強かったが忘れたのかな?ゴムとかヤクザの副業とか色々あったな
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:55:15.13ID:QWXfX4Zs0 あのデブが嫌い
2022/04/05(火) 17:55:19.08ID:cYX7oHcZ0
高級食パンと言いつつ、ただの菓子パン
あんな甘いの毎日食べていたら病気になるのでは
あんな甘いの毎日食べていたら病気になるのでは
2022/04/05(火) 17:55:35.61ID:NEsdph8a0
あれは食パンじゃなくて菓子パンだろ
成分表示見ると第一位がバターとか生クリームだからな
成分表示見ると第一位がバターとか生クリームだからな
2022/04/05(火) 17:55:56.46ID:4zOL12B60
結局米が美味いのよ
2022/04/05(火) 17:56:16.26ID:+i9CLy+/0
業務スーパーの4枚切り食パン80円以下に薄いチーズ乗っけて食べてるけど、厚みあるせいか食べごたえあって美味しいよ
諸事情で焼かないで食べてるけど、焼かないから美味しいのかもw
諸事情で焼かないで食べてるけど、焼かないから美味しいのかもw
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:19.85ID:DxHCPGS/0 菓子パンを日常的に食ってたら糖尿確定やな
2022/04/05(火) 17:56:22.64ID:/eZRcgce0
>>429
気持ちに余裕あると「今日はサボろう」って気にならないぞ
自分は一般の人より高い生活水準で生きているという自負と誇りが仕事へのやる気を高めてモーレツ社員になれる
時間に追われてドタバタして朝食も適当な生活してるとどんどん駄目になる
俺は今の生活スタイルを手に入れて変わった
気持ちに余裕あると「今日はサボろう」って気にならないぞ
自分は一般の人より高い生活水準で生きているという自負と誇りが仕事へのやる気を高めてモーレツ社員になれる
時間に追われてドタバタして朝食も適当な生活してるとどんどん駄目になる
俺は今の生活スタイルを手に入れて変わった
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:26.00ID:Q62S+TOb0 まーたいつもの汚鮮クソソース・・・
あ、あれ?!w
あ、あれ?!w
2022/04/05(火) 17:56:27.55ID:xrQdkJf50
モスバーガーも高級食パンの予約販売をしてたな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:27.86ID:PI1lMP4+0 いわゆるホテルブレッドくらいがちょうどいいわ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:28.05ID:hVE51pXJ0463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:33.28ID:cxVY3iL+0 あたな
2022/04/05(火) 17:56:39.66ID:0F7Whm3V0
2022/04/05(火) 17:56:40.03ID:fZAJYx310
値段が高級でも美味しいというわけじゃないからな
2022/04/05(火) 17:56:48.01ID:IEL8yAq00
地方だと
乃が美とかはデパ地下や駅地下や大きめショッピングモールで限定出店販売したりしてるけど
既に投げ売り感がある
乃が美は比較的美味しかったけどしょっちゅうは要らないかな
乃が美とかはデパ地下や駅地下や大きめショッピングモールで限定出店販売したりしてるけど
既に投げ売り感がある
乃が美は比較的美味しかったけどしょっちゅうは要らないかな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:49.64ID:u6yryPeN0 5枚300円くらいで買える余計なものがあまり入ってない美味しい食パン
・パスコ 超熟 国産小麦
・タカキベーカリー 石窯山型トースト
・りくろーおじさん ミルク食パン
・パスコ 超熟 国産小麦
・タカキベーカリー 石窯山型トースト
・りくろーおじさん ミルク食パン
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:56:51.03ID:VIoXrqZS0 乃が美なんて店舗に激安の看板つけてるところを観ると一時のブームで終わると確信して出してるよな。
偉いよ。
偉いよ。
2022/04/05(火) 17:56:52.57ID:8P33wRxL0
2022/04/05(火) 17:56:56.61ID:3Gs/UYHM0
業務スーパーの欧風パンの方が美味しいと
俺は思ったw
俺は思ったw
2022/04/05(火) 17:56:57.11ID:qNVblgkO0
最近菓子パンをレンジで30秒ぐらい温めるのにハマってる
大抵のパンは100倍美味くなる
大抵のパンは100倍美味くなる
2022/04/05(火) 17:57:01.90ID:LRq0c51/0
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:57:10.02ID:NHJgrlwY0 ステマに弱い都会の年寄りが、高級の一言で
高いのはいいってことでしょ、と飛びつくみっともなさ
高いのはいいってことでしょ、と飛びつくみっともなさ
2022/04/05(火) 17:57:16.01ID:jTfn4xmr0
そいや焼き芋専門店みたいのも増えた印象
1回だけ利用して終わったけどw
1回だけ利用して終わったけどw
2022/04/05(火) 17:57:23.87ID:JlOU28bb0
もらっても冷蔵庫に入れづらいサイズだよな
外に出してたらカビ生えそうだし
外に出してたらカビ生えそうだし
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:57:24.62ID:Rg/ZxYPp0 >>467
りくろーはチーズケーキ
りくろーはチーズケーキ
2022/04/05(火) 17:57:24.75ID:8P33wRxL0
>>467
超熟は安定だわ
超熟は安定だわ
2022/04/05(火) 17:57:45.81ID:9Pv4CfGY0
2022/04/05(火) 17:57:49.82ID:j3RJK5oz0
パンも白米も体に良くないしね
2022/04/05(火) 17:57:50.72ID:StYhzYaB0
甘すぎ高いで糖尿病患者を増やす
ここぞとばかり儲けすぎ
小麦値上げ ウクライナ戦争で影響をうけている
今後は米粉パンがブームになる
ここぞとばかり儲けすぎ
小麦値上げ ウクライナ戦争で影響をうけている
今後は米粉パンがブームになる
2022/04/05(火) 17:57:56.33ID:GIWzHKVm0
普通の食パンにバターたっぷり塗って、それでもものたりなければ練乳
かけて食べるのダメなん?
かけて食べるのダメなん?
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:58:10.10ID:IpcHPAwu0 生食パンと言われるやつだろ。
ロイホの焼きたて食べ放題のやつは美味いよ
ロイホの焼きたて食べ放題のやつは美味いよ
2022/04/05(火) 17:58:11.87ID:4xQfronA0
最初高級パンプロデューサーが、高田万由子の旦那と勘違いしていたわ。
2022/04/05(火) 17:58:22.14ID:JlOU28bb0
高級米の方が100倍嬉しいわ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:58:25.15ID:L+AtXa3T0 >>469
高級豆の値上がり凄いよ
高級豆の値上がり凄いよ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:58:25.16ID:hVE51pXJ0 コーヒーの値上がりがまずいな
これないと朝が始まらない
インドネシア行って20kgくらい買い出しに行きたい
これないと朝が始まらない
インドネシア行って20kgくらい買い出しに行きたい
2022/04/05(火) 17:58:28.07ID:iTp8ZNJv0
パン屋の300円くらいの食パンが美味いよね。
高級食パンって食パンなの?
高級食パンって食パンなの?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:58:28.76ID:lw7JUMac0 風当たりが強いって買わないだけじゃないん?
クレーマーにでも言われてるなら営業妨害で訴えればええやん
クレーマーにでも言われてるなら営業妨害で訴えればええやん
2022/04/05(火) 17:58:36.23ID:5AorMDX30
>>462
自分でパン焼いてたときこだわったこともあったけど小麦粉の品質なんてどれも同じ
自分でパン焼いてたときこだわったこともあったけど小麦粉の品質なんてどれも同じ
2022/04/05(火) 17:58:44.60ID:JjrKigcW0
あの派手で下品な食パン屋があちこち出来てから印象悪くなった
2022/04/05(火) 17:58:49.70ID:BF2+nUXp0
>>436
カステラは商品によっては原材料で卵が一番使ってる量多い
カステラは商品によっては原材料で卵が一番使ってる量多い
2022/04/05(火) 17:58:56.31ID:JRajutws0
食パンだけだと、すぐに新味がなくなる。
日本人は、少しずつ新しい変化を加えてよいものを飽きさせないようにするとウケる。
しかし、1か月そこらで、パン屋を開いた人間には、その新しい変化を生み出す能力がない。
日本人は、少しずつ新しい変化を加えてよいものを飽きさせないようにするとウケる。
しかし、1か月そこらで、パン屋を開いた人間には、その新しい変化を生み出す能力がない。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:59:04.00ID:pevQrpRz0 元々アメリカ、カナダ、オーストラリアは西側に供給してたし
値上がりするなら貧乏な国には買えないから、やはり西側供給は変わらない
貧乏な国では高くなった小麦は買えなくなる
値上がりするなら貧乏な国には買えないから、やはり西側供給は変わらない
貧乏な国では高くなった小麦は買えなくなる
2022/04/05(火) 17:59:16.39ID:O3wxR5aF0
ふざけた店名の食パン屋には絶対に行かないと決めてる
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:59:18.90ID:2GLvK9pt0 値段ほどの価値がない
2022/04/05(火) 17:59:38.36ID:LRq0c51/0
>> 475
食添アルコールスプレーぶっかけておくとカビ生えなくていいぞ
食添アルコールスプレーぶっかけておくとカビ生えなくていいぞ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:59:45.02ID:yfoj0Vq80 食パンだからだよ
2022/04/05(火) 17:59:48.72ID:fCFlXOSk0
>>490
分かる。結局プロデューサーが儲けて終わりってイメージもってしまう
分かる。結局プロデューサーが儲けて終わりってイメージもってしまう
2022/04/05(火) 17:59:51.58ID:+i9CLy+/0
都会は良いよな
高級食パンだの、ナタデココ
だので、新参の業者もボロ儲けて起業に夢がある
地方100万都市くらいじゃ
金持ちだのミーハーも少ないから↑も上手く逝かないだろw
高級食パンだの、ナタデココ
だので、新参の業者もボロ儲けて起業に夢がある
地方100万都市くらいじゃ
金持ちだのミーハーも少ないから↑も上手く逝かないだろw
2022/04/05(火) 17:59:53.92ID:VM9/Yn5/0
>>458
バルミューダ信者ってやっぱりこんなのっていう見本
バルミューダ信者ってやっぱりこんなのっていう見本
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:59:57.61ID:tMkizzDr0 米派だから普段食パンなんて食べないし一枚も買ったことないんだが
美味いの?
美味いの?
2022/04/05(火) 17:59:59.17ID:EXlgqKll0
2金1000円なら別に普通じゃね
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:00:03.30ID:NHJgrlwY0 本当にパンの味がわかる人なら
老舗か修行した職人さんがこねて焼き、適正価格で売ってるパンが本物とわかるはずだけどね
老舗か修行した職人さんがこねて焼き、適正価格で売ってるパンが本物とわかるはずだけどね
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:00:06.24ID:hVE51pXJ0505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:00:07.11ID:JlOU28bb0 小麦粉は食いすぎると実はアレルギーとかあるからね
なんかパン食した後調子悪い、胃がおかしい、だるいとかまずアレルギー
なんかパン食した後調子悪い、胃がおかしい、だるいとかまずアレルギー
2022/04/05(火) 18:00:12.51ID:EXlgqKll0
買った事ないけど
2022/04/05(火) 18:00:19.08ID:h6NY/aag0
これと唐揚げと無人餃子
潰れまくってるね
潰れまくってるね
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:00:19.41ID:P7LEm75I0 毎日食べられない貧乏な人のひがみじゃないのかな。普通近くにあれば高級食パン選ぶだろう。
2022/04/05(火) 18:00:25.40ID:BTtwkhjc0
タピオカもパンケーキも食パンも
俺が食べる前にブーム終わるなよ
マリトッツォも食えなかったわ
俺が食べる前にブーム終わるなよ
マリトッツォも食えなかったわ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:00:55.62ID:syLhZ4Tv0511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:01:00.36ID:YeMwJ0Y60 次は唐揚げか
2022/04/05(火) 18:01:03.32ID:1fu7ajDD0
日本のパンは膨らましすぎだわ
まあフワフワもちもちが多数に求められてるからしょうがないんだろうけど
もっと食いごたえあって小麦が詰まったやつの方がいい
まあフワフワもちもちが多数に求められてるからしょうがないんだろうけど
もっと食いごたえあって小麦が詰まったやつの方がいい
2022/04/05(火) 18:01:06.40ID:5PPHtDLV0
>>509
カルディ行けばあるんじゃね?
カルディ行けばあるんじゃね?
2022/04/05(火) 18:01:08.68ID:/eZRcgce0
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:01:12.40ID:tAOp7Tin0 パンが高級なんて矛盾してんだよ
高級朝鮮人とかみたいなもん
高級朝鮮人とかみたいなもん
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:01:15.78ID:P7LEm75I0 >>507
から揚げはブーム続いているよ
から揚げはブーム続いているよ
2022/04/05(火) 18:01:24.53ID:2kgaEkGN0
夫婦が騙されてフランチャイズに加盟して借金背負ってバイトも雇えず家族で回してるコンビニみたいな悲壮感がある
2022/04/05(火) 18:01:26.43ID:xrQdkJf50
我が家の買い物圏内に6店舗ある、ちょっと増えすぎ
2022/04/05(火) 18:01:32.06ID:PcUUr3Ln0
>>380
ダブルソフト美味いよね
ダブルソフト美味いよね
2022/04/05(火) 18:01:34.41ID:ffogGFPe0
年寄りのささやかな楽しみにケチつけたるのやめたって
2022/04/05(火) 18:01:42.59ID:CbtmqBbt0
高級って何ぞって話じゃないの?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:01:43.40ID:nf2Cz7UI0 ホラれもんのパン屋だっけ、奴隷の小麦
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:01:53.38ID:P7LEm75I0 >>512
フランスパン不味くない?
フランスパン不味くない?
2022/04/05(火) 18:01:55.15ID:OQEsKACg0
高級じゃないからだろ
2022/04/05(火) 18:01:55.82ID:7xa01q3e0
>>508
まず食パンを食べない。
まず食パンを食べない。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:02:09.42ID:IFKps/Bj0 俺はバケットを口の中血だらけにして食ってる
2022/04/05(火) 18:02:09.92ID:pM2vfR+L0
パンといってもこれは毎日食べるもんじゃないからなあ
2022/04/05(火) 18:02:16.04ID:JlOU28bb0
>>500
あんなのに2-3万円出さんでも100均のスチームストーン入れときゃ同じように焼けるのバレちゃったしな
あんなのに2-3万円出さんでも100均のスチームストーン入れときゃ同じように焼けるのバレちゃったしな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:02:16.60ID:P7LEm75I0 >>519
大した差額じゃないから高級食パン食べるかな。
大した差額じゃないから高級食パン食べるかな。
2022/04/05(火) 18:02:20.10ID:B7+6s59D0
うん、やっぱり他のブームに比べてネット民の嫌い方がすげえわ
記事正しいじゃん
生活への身近さ、手の届く試しやすさ、小金持ちや意識高い系への嫌悪等、ちょうど気軽に叩きやすい要素が揃った物品てことなんだろうな
記事正しいじゃん
生活への身近さ、手の届く試しやすさ、小金持ちや意識高い系への嫌悪等、ちょうど気軽に叩きやすい要素が揃った物品てことなんだろうな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:02:24.04ID:wE0Wg52U0 当時からバカしか食べて無かった。
2022/04/05(火) 18:02:26.67ID:LN6GD5YN0
本質的ではないとバレたから
2022/04/05(火) 18:02:26.96ID:LtTdnxi10
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:02:28.93ID:IpKha1SN0 ピーナッツバターつけて4枚切りを食いたいが
糖質の塊すぎて
6枚切りを月1回ぐらいしか食わん
糖質の塊すぎて
6枚切りを月1回ぐらいしか食わん
2022/04/05(火) 18:02:44.19ID:HVsvN9Aw0
普通の食パンで満足してるが
BLTで食ってないから飢えるんだろ
BLTで食ってないから飢えるんだろ
2022/04/05(火) 18:02:47.54ID:Su7zIlIp0
>「夜にパオーン」(静岡県袋井市)
これはひどい
これはひどい
2022/04/05(火) 18:02:56.55ID:ciwkkWgr0
アパートの一階のテナントが高級食パン屋になったけど元々住んでいた住民が気の毒でかわいそう
2022/04/05(火) 18:02:57.41ID:u7aImMW70
こういう店でパン買う奴はオレオレ詐欺に引っかかったり安易な投資話に騙される層と一致してそう
2022/04/05(火) 18:03:02.35ID:CbtmqBbt0
>>3
ホームベーカリーの焼きたては美味しいし安心だよね
ホームベーカリーの焼きたては美味しいし安心だよね
2022/04/05(火) 18:03:04.61ID:kLbj04Za0
ただ高いだけ
美味いのもあるけど不味いのもある
美味くても高い金だして買うほどのものじゃないから別の買う
美味いのもあるけど不味いのもある
美味くても高い金だして買うほどのものじゃないから別の買う
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:03:14.27ID:hVE51pXJ02022/04/05(火) 18:03:33.20ID:iTp8ZNJv0
フワフワパンケーキも苦手。
純喫茶のホットケーキが最高。
純喫茶のホットケーキが最高。
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:03:35.06ID:nfVX0+Xb0 >>376
これ新作のコピペ?w
これ新作のコピペ?w
2022/04/05(火) 18:03:35.36ID:JlOU28bb0
>>508
真の金持ちはフォションとかトロワグロとかポールボキューズのパン買うよ
真の金持ちはフォションとかトロワグロとかポールボキューズのパン買うよ
2022/04/05(火) 18:03:40.03ID:jkh95kPB0
高級なんて所詮自称なので
自社製品の中で上位というだけかも知らんし
※対当社製品比
とかどっかに小さく書いてあるんじゃね?
自社製品の中で上位というだけかも知らんし
※対当社製品比
とかどっかに小さく書いてあるんじゃね?
2022/04/05(火) 18:03:40.52ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 18:03:51.16ID:+RYm8Eew0
ブームだったのも叩かれてるのも知らない。
同じやつが手のひら返ししてるんか?
同じやつが手のひら返ししてるんか?
2022/04/05(火) 18:03:59.11ID:kLbj04Za0
高いフルーツサンド買ったほうがいいかも
食べたことないし近くにないけど
食べたことないし近くにないけど
2022/04/05(火) 18:04:06.78ID:pPGVadLS0
海外ドラマで食パンを食ってるのをあまり見ないね。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:04:10.00ID:5GWSGvNg0 というよりも米が好き パンは飽きる
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:04:24.12ID:P7LEm75I0 >>548
ベルクに売ってるよ
ベルクに売ってるよ
2022/04/05(火) 18:04:36.97ID:wQbMqnqd0
ネーミングが感じ悪かったからね
2022/04/05(火) 18:04:41.73ID:Xum98xb10
ブームwww
勝手に言ってろマヌケが
勝手に言ってろマヌケが
2022/04/05(火) 18:05:02.37ID:MbMoJ3jo0
真の顧客は変な名前パンのフランチャイズオーナーになった脱サラリーマン
2022/04/05(火) 18:05:13.49ID:T42RDYzl0
甘いふわふわだけのパン
いらない
いらない
2022/04/05(火) 18:05:13.63ID:sgyMJ7nT0
自分じゃ買わんけど手土産にもらうと嬉しい
2022/04/05(火) 18:05:30.85ID:mN0KNwsZ0
2022/04/05(火) 18:05:38.73ID:JlOU28bb0
2022/04/05(火) 18:05:45.31ID:RIWAPoUH0
変な名前のパン屋が出来始めてからおかしくなった感じ
近所にニ軒立て続けに出来たけど、しばらくしたら無くなってた
近所にニ軒立て続けに出来たけど、しばらくしたら無くなってた
2022/04/05(火) 18:05:48.43ID:kLbj04Za0
2022/04/05(火) 18:06:09.50ID:eE8O3ZCY0
和牛も一緒だよ ちょっと前はA5だの騒いでたのに
今じゃA5の脂はキツいとかで淡白なあか牛が人気だし
今じゃA5の脂はキツいとかで淡白なあか牛が人気だし
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:06:17.19ID:4GNuEx0t0 食パンに800円とか1000円とかバカだら山型パン買えよ
2022/04/05(火) 18:06:23.90ID:irp9vKxz0
たしかに1回かったきりだ
普通のパンで満足
コンビニとかじゃなく
パン屋の出来立てがオススメよ
普通のパンで満足
コンビニとかじゃなく
パン屋の出来立てがオススメよ
2022/04/05(火) 18:06:26.23ID:/UNuQjjx0
つかいまだにむき出しのパン店に並べてるとこあるよな
大丈夫なんかあれ
大丈夫なんかあれ
2022/04/05(火) 18:06:31.27ID:TIBMPLld0
まあ一回自分で作ればわかるけど材料次第だから
知ってればぼったくりと思うのは仕方ない
しかしパンはふわふわよりハード系のが好きだな
知ってればぼったくりと思うのは仕方ない
しかしパンはふわふわよりハード系のが好きだな
2022/04/05(火) 18:06:33.07ID:sUherKrf0
日本には米がある。
日本に輸入してる分を減らせば小麦を主食してる国へ輸出支援出来るからやった方がいい。
日本に輸入してる分を減らせば小麦を主食してる国へ輸出支援出来るからやった方がいい。
2022/04/05(火) 18:06:34.76ID:kLbj04Za0
>>551
ベルクもないほど田舎なんだな
ベルクもないほど田舎なんだな
2022/04/05(火) 18:06:43.13ID:ZL3yYJr60
>>1
食パンと同じ味で1000円だから
食パンと同じ味で1000円だから
2022/04/05(火) 18:06:50.75ID:8tL5hCMa0
アホだなぁと思ってたやつは叩いてはないんじゃない?せいぜい苦言
んで叩いてるやつはブームと口コミに乗せられて旨い旨いと踊らされてたやつが気がついたから逆方向に感情が一気に振れたんだろ。アホじゃない相手が騙したんだと
んで叩いてるやつはブームと口コミに乗せられて旨い旨いと踊らされてたやつが気がついたから逆方向に感情が一気に振れたんだろ。アホじゃない相手が騙したんだと
2022/04/05(火) 18:06:51.97ID:VWCdPfLx0
あの胡散臭いコンサル親父に変な名前もらって開業したパン屋はさっさと廃業した方が安全
何かの間違いで固定客付いてしまってたら普通のパン屋に転換してもいい(品数は絞って)
何かの間違いで固定客付いてしまってたら普通のパン屋に転換してもいい(品数は絞って)
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:06:55.26ID:NHJgrlwY0 前にテレビで見たが、高級食パンとやらは機械にバイトさんがハチミツだの練乳だのをドバドバと流し入れてた
高い値段の理由はズバリハチミツと練乳の値段です、みたいな
それを東京住まいの老婆が狭いマンションで満足そうにガツガツ食べてた
とにかく流行りに飛び付き高いパンを食べることが都会人の自己満足なんだろうな、と
高い値段の理由はズバリハチミツと練乳の値段です、みたいな
それを東京住まいの老婆が狭いマンションで満足そうにガツガツ食べてた
とにかく流行りに飛び付き高いパンを食べることが都会人の自己満足なんだろうな、と
2022/04/05(火) 18:06:58.75ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 18:06:58.86ID:jpvf7WSy0
めくれただけだろ
2022/04/05(火) 18:07:05.01ID:h6NY/aag0
>>516 唐揚げ店 閉店とかブーム終了で検索してみ
腐る程出てくるから
腐る程出てくるから
2022/04/05(火) 18:07:17.23ID:8kxr8PFA0
赤羽の店も潰れてたわ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:07:25.22ID:09LMe1Vh0 >>557
普通のトースターに霧吹きで十分だろ
普通のトースターに霧吹きで十分だろ
2022/04/05(火) 18:07:35.79ID:LRq0c51/0
>>558
おいおいパンドミーはフランスパンじゃないだろw
おいおいパンドミーはフランスパンじゃないだろw
2022/04/05(火) 18:07:39.53ID:DPtnSODX0
うんこダダ漏れ絶不調です!
2022/04/05(火) 18:07:46.67ID:VlU4c0iB0
何でもブームなんてそんなもんだろ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:07:47.44ID:FLKbfpPC02022/04/05(火) 18:07:50.67ID:BF2+nUXp0
2022/04/05(火) 18:08:18.36ID:Lal/FJ2X0
生の食パンって何なの?怖くて買えない。
2022/04/05(火) 18:08:19.95ID:QWiC7+4X0
単純に甘すぎるからじゃないか? そんなしょっちゅう食べるものではないと思う
2022/04/05(火) 18:08:21.07ID:JlOU28bb0
2022/04/05(火) 18:08:21.41ID:51RF956d0
カロリー高過ぎだしな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:30.88ID:hVE51pXJ0 オカズも必要やからね
朝はパンとスープだけでいい
そのスープ作るにいても日本は馬鹿高い
材料輸入やから
豆なんて安いはずなのに肉より高い
朝はパンとスープだけでいい
そのスープ作るにいても日本は馬鹿高い
材料輸入やから
豆なんて安いはずなのに肉より高い
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:32.00ID:FREn4/w60 これまでかき消されていた否定的な声が目立つほどにファンが減ったんだろうね
2022/04/05(火) 18:08:34.71ID:eYWRTD600
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:37.96ID:H01pNnuZ0 高くてもまた食べたくなれば払うよ
一度でいいやって出来なら一過性になるだけ
一度でいいやって出来なら一過性になるだけ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:41.84ID:4GNuEx0t0 >>548
それこそ食パン一切れに500円も出すのはバカ
それこそ食パン一切れに500円も出すのはバカ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:43.82ID:RFK2eRWh0 近所の造りパン屋の一斤300円弱の食パンが、価格と味のバランス一番いいと思うわ。
2022/04/05(火) 18:08:45.51ID:dDG9rj4q0
メロンパンの後追いなんでしょ?
2022/04/05(火) 18:08:50.18ID:/eZRcgce0
>>557
単純に焼き加減がすごいよあれ
トーストとしての性能がダンチ
それに+αの音楽ね
あれ最初は馬鹿にしてたけどトースター使う朝せかせかしがちな空気をゆったりと和らげてくれる木漏れ日のような存在感ある。
よりよく使う方法は俺みたいにテレビや新聞やスマホは遠ざけることね
単純に焼き加減がすごいよあれ
トーストとしての性能がダンチ
それに+αの音楽ね
あれ最初は馬鹿にしてたけどトースター使う朝せかせかしがちな空気をゆったりと和らげてくれる木漏れ日のような存在感ある。
よりよく使う方法は俺みたいにテレビや新聞やスマホは遠ざけることね
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:08:50.84ID:pevQrpRz0 高くなって多少パン離れが進むならその分米食にシフトするだけ
政府の備蓄米は2年連続で不作となっても賄える量で倉庫は満杯
パン離れ、小麦離れは特に問題無いだろ、高くなったパンでも
買いたい奴は買えばいい、そんだけ
政府の備蓄米は2年連続で不作となっても賄える量で倉庫は満杯
パン離れ、小麦離れは特に問題無いだろ、高くなったパンでも
買いたい奴は買えばいい、そんだけ
2022/04/05(火) 18:08:52.21ID:Te5bn+U10
>>400
パン屋が作っている食パンが普通においしいもんな
パン屋が作っている食パンが普通においしいもんな
2022/04/05(火) 18:08:55.55ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 18:09:00.62ID:3Qn7p7HK0
美味いけど太るから買わなくなったな
2022/04/05(火) 18:09:12.60ID:LtTdnxi10
このスレの人には太る魔法かけておいたお(*´³`*)
2022/04/05(火) 18:09:13.40ID:nqARrWKs0
チャラいベーカリープロデューサーが
変な店名の店を乱立させ過ぎて飽きられたんだろ
変な店名の店を乱立させ過ぎて飽きられたんだろ
2022/04/05(火) 18:09:14.40ID:iWFPmlsh0
仕掛け人が前面に出てきたからだよ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:09:17.37ID:NHJgrlwY0 山崎や敷島やフジパンは真面目にパンに向き合ってると思うよ
あと第一パンも昔から好きだ
耳が硬いのが変わらない
あと第一パンも昔から好きだ
耳が硬いのが変わらない
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:09:22.28ID:FLKbfpPC0603ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:09:23.92ID:hVE51pXJ02022/04/05(火) 18:09:25.63ID:tQiujCgZ0
まぁ ホームベーカリーは時間はかかるわな。
てか、焼きたい時に焼けるテクを身に着けておけよ。
パンぐらい・・・
米炊飯は土鍋でな。
時間が貴重と言っても、言うほどたいした時間の使い方をしていないのが凡人。
時間がもったいないというのは天才の言葉。
てか、焼きたい時に焼けるテクを身に着けておけよ。
パンぐらい・・・
米炊飯は土鍋でな。
時間が貴重と言っても、言うほどたいした時間の使い方をしていないのが凡人。
時間がもったいないというのは天才の言葉。
2022/04/05(火) 18:09:54.57ID:plK+oeQw0
結局食べてないんよな…
焼かなくても甘いとかなんとか噂は聞いたが
焼かなくても甘いとかなんとか噂は聞いたが
2022/04/05(火) 18:09:55.16ID:Te5bn+U10
2022/04/05(火) 18:10:03.17ID:GksVPQoU0
貰い物としてしか食ったことないからそういう需要なんじゃね
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:10:10.15ID:QuL5aDxK0 高いし、飽きたし。
2022/04/05(火) 18:10:30.88ID:JlOU28bb0
2022/04/05(火) 18:10:37.01ID:Xbqey0yu0
トップバリュで68円で売ってるからな
ボッタクリもいいところだ
ボッタクリもいいところだ
2022/04/05(火) 18:10:51.98ID:PcUUr3Ln0
今は家で作るホットサンドがブームだから安くて薄切りのパンの方が重要あるんじゃない?
2022/04/05(火) 18:11:06.50ID:IEL8yAq00
米もブランド米だの何だの
インバウンド消費狙いだったのか炊飯器もだけど
種類も多すぎて何がなんやら
インバウンド消費狙いだったのか炊飯器もだけど
種類も多すぎて何がなんやら
2022/04/05(火) 18:11:10.80ID:lXWsY4q30
名前負け価格に見合わない自称高級食パンの店が乱立したからでしょ
2022/04/05(火) 18:11:12.22ID:Te5bn+U10
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:11:20.84ID:2KZ1vDSU0 購入して成分みたら
マーガリン使っててドン引きしたな
添加物使ってあの値段は無い
マーガリン使っててドン引きしたな
添加物使ってあの値段は無い
2022/04/05(火) 18:11:22.46ID:LaiWQKnR0
初期のはともかく、後発のは詐欺師みたいなプロデューサーが儲けてるだけだよな。
2022/04/05(火) 18:11:25.70ID:/D75cKw70
そのへんに一杯あるなら高級感ないじゃん
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:11:42.12ID:NHJgrlwY0 旨い食パンはバターやジャムをいかに引き出すかにあると思うよ
ハード系にしろソフト系にしろ
ハード系にしろソフト系にしろ
2022/04/05(火) 18:11:44.67ID:M6JIItH70
美味しくない
パンもどき
パンもどき
2022/04/05(火) 18:11:52.72ID:hhdhilrJ0
そういえばワッフルブームもあったな
2022/04/05(火) 18:11:53.46ID:Pgsvy+w00
スーパーの一斤100円のやつでもジャムやバター好きなの塗って食べれば充分美味しい。
2022/04/05(火) 18:12:06.47ID:v372tONA0
食パン企画屋の変なおっさんがTVなんかによく出てくるようになって
あんなおっさんに踊らされてるのかって思った人達が反発してるんじゃね?
ネットって常に敵を探してる人達が居るからね
別にネットで文句言わなくても売れなくなりゃ消えていくんだし
あんなおっさんに踊らされてるのかって思った人達が反発してるんじゃね?
ネットって常に敵を探してる人達が居るからね
別にネットで文句言わなくても売れなくなりゃ消えていくんだし
2022/04/05(火) 18:12:26.36ID:Te5bn+U10
2022/04/05(火) 18:12:30.28ID:cuNpFB3d0
毎日食べるもんでもないし
小麦アレルギーとグルテンアレルギー増えてるし
普通に飽きるだけでは
小麦アレルギーとグルテンアレルギー増えてるし
普通に飽きるだけでは
2022/04/05(火) 18:12:40.66ID:04GPQVWk0
>>373
ソースなしかよ。
ソースなしかよ。
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:12:44.16ID:hVE51pXJ0 外人輸入してパン屋やればいいのに
日本人は無理
ウイグルのピザ見たいな丸パンは美味しい
日本人は無理
ウイグルのピザ見たいな丸パンは美味しい
2022/04/05(火) 18:12:52.37ID:GhCqZvm10
風当たりがキツイとか、被害妄想じゃね
値段ほどの値打ちが無いから 買いに行かなくなっただけやろ
値段ほどの値打ちが無いから 買いに行かなくなっただけやろ
2022/04/05(火) 18:12:56.10ID:Ju2iTVCx0
高級食パンのせいでパン屋の食パンも高くなった
2022/04/05(火) 18:13:12.07ID:nbCMRBpO0
自分で買うものでもないのでちょっとした知り合いとかのお土産としていいもの
昔のヒロタのシュークリーム的な感じ
昔のヒロタのシュークリーム的な感じ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:13:13.32ID:+s5YZVM60 安いもんを高く売ってたから
2022/04/05(火) 18:13:26.58ID:AJryv11P0
米粉パンて高い?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:13:43.54ID:lnOiVl6w0 実際はもともとブームじゃなかったから
2022/04/05(火) 18:13:45.34ID:TaIicwTm0
一時的に話題になるのにはいいけど
高級食パンとして定着するようなプロデュースの仕方ではない
責任はあの変なおっさんにとそれにしたがった馬鹿である
高級食パンとして定着するようなプロデュースの仕方ではない
責任はあの変なおっさんにとそれにしたがった馬鹿である
2022/04/05(火) 18:13:48.94ID:JlOU28bb0
糖分と油分と香料で美味いと思わせてる、要はお菓子だからな
そんなのその辺のパンにジャムやバターや練乳盛りまくりと変わらん
そんなのその辺のパンにジャムやバターや練乳盛りまくりと変わらん
2022/04/05(火) 18:13:58.84ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 18:14:06.82ID:C9GBvkkq0
店が乱立しすぎてありがたみが全く無いから淘汰されてよし
2022/04/05(火) 18:14:08.91ID:UME6Rba60
職場のアラフィフ毒身インスタBBAが張り切っててうぜえ
2022/04/05(火) 18:14:09.76ID:065nGG3V0
アホみたいな名前の店に腹が立つから。
2022/04/05(火) 18:14:32.89ID:BF2+nUXp0
2022/04/05(火) 18:14:37.34ID:TT3S7G7P0
友達の家行くとき手土産に買ってた
ケーキの代わりみたいな感じ
自宅用には買ったことないなぁ
ケーキの代わりみたいな感じ
自宅用には買ったことないなぁ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:14:40.35ID:4GNuEx0t0 お土産に食パン貰っても嬉しくないだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:14:43.00ID:4KlsiEmYO 結局美味くないからだろ
食べたことないけど甘すぎる食パンなんて食いたくねーわな
食べたことないけど甘すぎる食パンなんて食いたくねーわな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:14:46.83ID:RXlSYdmZ0 日本人てバカだよなあw
仕掛人みたいな、意味のわからないジジイ居たけど
責任取らずに逃げるんだろうなw
仕掛人みたいな、意味のわからないジジイ居たけど
責任取らずに逃げるんだろうなw
2022/04/05(火) 18:14:50.13ID:IEL8yAq00
ブーム去ったら米のホームベーカリーGOPANも粗大ゴミに出されまくってたな
2022/04/05(火) 18:15:02.81ID:ShqBXf4G0
変な名前の店が増えたよね
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:15:13.00ID:Ox2owOri0 >>501
美味いよ
美味いよ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:15:14.76ID:arpWklZl0 >>1
うまくない
うまくない
2022/04/05(火) 18:15:23.84ID:eh/f4uWq0
良質の小麦と水だけで作りました
なのにこんなに美味しいのです
みたいな顔してるのが嫌
ほとんどケーキの材料で作った食パンです!とか
カロリーを見ると罪悪感…でもこれ美味しい!!
とか正直に言えばいいのに
なのにこんなに美味しいのです
みたいな顔してるのが嫌
ほとんどケーキの材料で作った食パンです!とか
カロリーを見ると罪悪感…でもこれ美味しい!!
とか正直に言えばいいのに
2022/04/05(火) 18:15:31.67ID:IEL8yAq00
むしろアマショク食べたい
ノスタルジー
ノスタルジー
2022/04/05(火) 18:15:35.67ID:tQiujCgZ0
2022/04/05(火) 18:15:41.14ID:C9GBvkkq0
先人が思いついてもやらなかったビジネス
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:15:53.32ID:om7vkgK/0 高級車() と同じボラれて喜んでる…
船場吉兆を思い出す
意識高い系がドヤってTVインタビューで味を語ってったなw
船場吉兆を思い出す
意識高い系がドヤってTVインタビューで味を語ってったなw
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:15:54.54ID:XxdlB1hT0 糖質高すぎ
2022/04/05(火) 18:15:54.85ID:72MdggXj0
普通の食パンで十分美味いからな
2022/04/05(火) 18:15:55.63ID:8ZLMuKIF0
そのままだと飽きるしジャムとかバターも合わない。
ピザトーストには全く向かない。
ピザトーストには全く向かない。
2022/04/05(火) 18:15:56.87ID:JlOU28bb0
2022/04/05(火) 18:15:59.61ID:qJlD54+p0
>>646
甘くてモチモチが高級パン
甘くてモチモチが高級パン
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:16:02.46ID:2KZ1vDSU0 あと一斤買いだから
切って冷凍庫保存がめんどうだし場所取るし
冷凍したパンとか食べたくないし
普通のパンでいいってなる
切って冷凍庫保存がめんどうだし場所取るし
冷凍したパンとか食べたくないし
普通のパンでいいってなる
2022/04/05(火) 18:16:14.06ID:CTHLRSqZ0
名前だわ
変な名前の店とか胡散臭すぎ
変な名前の店とか胡散臭すぎ
2022/04/05(火) 18:16:18.96ID:IEL8yAq00
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:16:54.58ID:FREn4/w602022/04/05(火) 18:17:00.76ID:giU9Owf70
>>3
実際、ホームベーカリーでテキトウに作った焼き立てのほうが遥かに美味いんだよね
実際、ホームベーカリーでテキトウに作った焼き立てのほうが遥かに美味いんだよね
2022/04/05(火) 18:17:05.98ID:TG55+MMB0
おら毎朝フジパン
2022/04/05(火) 18:17:09.93ID:LRq0c51/0
ブームが去ってから作ってみたタルゴナコーヒーは美味かったけどもw
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:17:23.94ID:IYfR7gAZ0666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:17:43.37ID:Pbn5w+qQ0 ヤマザキみたいなメーカー品で充分、という意見ならわかるが、
ヤマザキの方が美味い、とか言ってる奴は馬鹿舌過ぎて話にならないわ
パンというか食い物語る資格無いと思う
ヤマザキの方が美味い、とか言ってる奴は馬鹿舌過ぎて話にならないわ
パンというか食い物語る資格無いと思う
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:17:55.95ID:0NEQOBPw0 自然淘汰
2022/04/05(火) 18:18:02.00ID:DNagRoBK0
>>650
それを言ったら水も大事だな。関東の水道水は硬水だからなのか米の旨味が出ないからダメだわ
それを言ったら水も大事だな。関東の水道水は硬水だからなのか米の旨味が出ないからダメだわ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:18:03.60ID:pevQrpRz02022/04/05(火) 18:18:13.15ID:2VRl4OYI0
2022/04/05(火) 18:18:24.04ID:z/c6yWvN0
ブームって詐欺だろ
2022/04/05(火) 18:18:27.61ID:10bBINof0
甘くないカンパーニュとかのが飽きないし美味しい
2022/04/05(火) 18:18:37.43ID:LtTdnxi10
焼きたて作りたては、作り置きにプラスしてなんでもおいちいんだお(´・ω・`)
2022/04/05(火) 18:18:50.69ID:LRq0c51/0
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:18:51.64ID:XF2D5ncS0 小麦の香りがない
2022/04/05(火) 18:18:52.14ID:TQ43rqU90
別に風当たりは強くなってはいないだろ
ブームが過ぎただけ
ブームが過ぎただけ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:18:52.64ID:2KZ1vDSU0 台湾カステラも同じ部類
2022/04/05(火) 18:18:56.58ID:MbJoRxRn0
タピオカ
↓
唐揚げ
↓
パン
↓
唐揚げ
↓
パン
2022/04/05(火) 18:18:56.70ID:Jd5t2VNR0
砂糖ドバドバ発酵不充分
何が美味しいのかw
何が美味しいのかw
2022/04/05(火) 18:18:57.64ID:lkaQmNEG0
一度お試しで買って海原雄山みたいに「ギャー!」って人生観変わるほど美味しいのかと思ったら意外に普通で拍子抜けしたからもう買わない
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:19:07.74ID:lt6Y+ts00 自分で素材から作ったのがいちばんうまい
みんな商業主義に騙されてカネをむしり取られてる
だから収入薄いのに輪をかけてビンボーなんだよ
みんな商業主義に騙されてカネをむしり取られてる
だから収入薄いのに輪をかけてビンボーなんだよ
2022/04/05(火) 18:19:20.38ID:JlOU28bb0
>>660
普通の鍋でも美味いよ、ガス炊飯すると
炊飯器壊れてから鍋でガスで炊いてるけど全然楽だし美味い
10分後に沸騰するくらいの火加減で、沸騰したら火を弱めて15分炊くだけ
あとは15分蒸らしたら出来上がり
普通の鍋でも美味いよ、ガス炊飯すると
炊飯器壊れてから鍋でガスで炊いてるけど全然楽だし美味い
10分後に沸騰するくらいの火加減で、沸騰したら火を弱めて15分炊くだけ
あとは15分蒸らしたら出来上がり
2022/04/05(火) 18:19:31.30ID:svVKem9V0
本当にホームベーカリーで作った方がうまい
2022/04/05(火) 18:19:45.69ID:Ox2owOri0
本仕込みや超熟でも充分旨いからなぁ
2022/04/05(火) 18:19:50.71ID:LtTdnxi10
ヤマザキなどの食パンでも入荷したてと、仕事終わりの遅い時間に買うものでは全然違うんよ(´・ω・`)
2022/04/05(火) 18:19:53.86ID:TIyyX1o40
母の知人の作ってくれたどっしりとした食パンが一番おいしかったな
ついでロンドンにいた頃に食べていた薄い食パン
地元富士屋の食パンも昔はすごくおいしかった
ホテルオークラの食パン
天然酵母の星野のパンも自分は好き
当たり前というかフランス系のパン屋さん(エディアールとかジョアンとか、あと新宿の小田急の地下にあったパン屋さん)の
食パンは特に美味しくない
それならシャトレーゼのシンプルで安い食パンのがおいしい
食パンにこだわらないのであればVIRONとハタダベーカリーの総菜パンが好き
関口にあるパン屋さんも試してみたい
ついでロンドンにいた頃に食べていた薄い食パン
地元富士屋の食パンも昔はすごくおいしかった
ホテルオークラの食パン
天然酵母の星野のパンも自分は好き
当たり前というかフランス系のパン屋さん(エディアールとかジョアンとか、あと新宿の小田急の地下にあったパン屋さん)の
食パンは特に美味しくない
それならシャトレーゼのシンプルで安い食パンのがおいしい
食パンにこだわらないのであればVIRONとハタダベーカリーの総菜パンが好き
関口にあるパン屋さんも試してみたい
2022/04/05(火) 18:19:56.94ID:IEL8yAq00
>>682
災害対策としてもやる価値ありそうね
災害対策としてもやる価値ありそうね
2022/04/05(火) 18:20:05.00ID:orvJ/cDr0
おまえらほんと流されやすいからなW
みんなと一緒だと安心するんだろW
アイホン使いとかもそうだろW
みんなと一緒だと安心するんだろW
アイホン使いとかもそうだろW
2022/04/05(火) 18:20:06.64ID:R2OeSyQg0
結局自分で質を評価できないからこうなる
良いものも悪いものもネットの評価を鵜呑みにするだけ
良いものも悪いものもネットの評価を鵜呑みにするだけ
2022/04/05(火) 18:20:08.61ID:Jd5t2VNR0
食パンなんていい素材でオーバーナイトでじっくり発酵させるのが本当に美味しい高級食パンなんだわ
あんな小一時間でポンポン出来るようなもんじゃねーよw
あんな小一時間でポンポン出来るようなもんじゃねーよw
2022/04/05(火) 18:20:21.11ID:JT9MuscZ0
地方の村にも変な名前のこの手のパン屋有るよ
唐揚げ屋が撤退した後に入ってたわ
客は入ってないけど
唐揚げ屋が撤退した後に入ってたわ
客は入ってないけど
2022/04/05(火) 18:20:30.49ID:njmyhbUA0
短期ブームで言うなら
米粉食パンメーカーだろ。
米粉食パンメーカーだろ。
2022/04/05(火) 18:20:38.23ID:3+F3e3oa0
フジパンのネオソフト食べてる
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:20:54.49ID:W1R2oBmx0 >>26
ツォップあんな辺鄙なとこにあるのにいまだに行列してるの凄いよなw
ツォップあんな辺鄙なとこにあるのにいまだに行列してるの凄いよなw
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:20:54.95ID:NHJgrlwY0 自分も一本堂が近所にあった時はよく買った
パンより、ピンクの袋が可愛かったから
プレゼントで貰うと嬉しかったし
ちょっとした返礼にはいいな、と
思ってたらすぐ退店しちゃったw
パンより、ピンクの袋が可愛かったから
プレゼントで貰うと嬉しかったし
ちょっとした返礼にはいいな、と
思ってたらすぐ退店しちゃったw
2022/04/05(火) 18:21:00.26ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 18:21:10.80ID:3gJjXRnH0
もちろんまともなところもあるんだけど
高級食パンはボロ儲けできるってことで
暴力団が大量に参入したんだよね
高級食パンはボロ儲けできるってことで
暴力団が大量に参入したんだよね
2022/04/05(火) 18:21:23.35ID:X1ujAUWf0
高級で無くても小麦がUPして
そこそこの値が付いてるな
そこそこの値が付いてるな
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:21:34.07ID:Nq/mc+iY0 テレビとか雑誌が無理やり煽ってただけでは?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:21:36.13ID:4GNuEx0t0 >>661
ジャムもソントンが一番美味いしな
ジャムもソントンが一番美味いしな
2022/04/05(火) 18:21:36.36ID:UgotKMdJ0
タピオカと一緒
2022/04/05(火) 18:21:37.19ID:MbJoRxRn0
養分層御用達
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:21:38.61ID:lt6Y+ts00704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:21:41.99ID:m/Xeq+hs0 味は菓子パン
2022/04/05(火) 18:21:46.36ID:5cQ49xax0
一回食べて確かに美味しかったけど
一回で良いやと思ってしまった
一回で良いやと思ってしまった
2022/04/05(火) 18:21:47.20ID:Eyr/RpcV0
2022/04/05(火) 18:22:06.19ID:KX/fOCZt0
正直食パンはパリッパリに焼いたやつが好きです柔らかいのはなんか好きじゃない
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:07.56ID:lt6Y+ts00 >>700
砂糖舐めてるだけ
砂糖舐めてるだけ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:19.27ID:QuL5aDxK0 >>706
これはいい食パン!
これはいい食パン!
2022/04/05(火) 18:22:22.27ID:LtTdnxi10
>>706
うまそす
うまそす
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:25.09ID:ZUD5ikLa0 パンは体にかなり悪いという研究結果が出たからだろw
2022/04/05(火) 18:22:31.23ID:2izAl/+70
パンは太るからなあ
カロリー凄いし
カロリー凄いし
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:36.38ID:WGvNECmP0 山パンの工場で働いてたけど山パンは絶対購入したくないね
2022/04/05(火) 18:22:46.62ID:IEL8yAq00
>>706
きゃわ
きゃわ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:51.29ID:UEAsPfel0 テレビ東京が取り上げたらそのブームは終わり
ブームに乗りやすい女子供相手の商売はスピードが大事
ブームに乗りやすい女子供相手の商売はスピードが大事
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:22:51.32ID:6kpf8yDC0 そもそもブームってほど売れてなかったような
2022/04/05(火) 18:22:53.45ID:TIyyX1o40
新宿伊勢丹のエディアールのパンオショコラより
新潟伊勢丹のエディアールのパンオショコラの安くて大きくておいしかったのに
今はなくなった新潟三越で繁盛していたジョアンを優先させてエディアールがなくなってしまったが
伊勢丹にうつったジョアンは三越時代とうってかわって閑散としていた
新潟伊勢丹のエディアールのパンオショコラの安くて大きくておいしかったのに
今はなくなった新潟三越で繁盛していたジョアンを優先させてエディアールがなくなってしまったが
伊勢丹にうつったジョアンは三越時代とうってかわって閑散としていた
2022/04/05(火) 18:22:59.81ID:LRq0c51/0
>>685
確かに入荷したてのはしっっとりして水分量が違う感じがするな
確かに入荷したてのはしっっとりして水分量が違う感じがするな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:00.25ID:lt6Y+ts002022/04/05(火) 18:23:10.12ID:BF2+nUXp0
>>703
炊飯器はタイマーで出来上がるまで全部やってくれることに金払ってるようなもん
炊飯器はタイマーで出来上がるまで全部やってくれることに金払ってるようなもん
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:13.04ID:4GNuEx0t0 パンはやっぱりフジかシライシか工藤パン
2022/04/05(火) 18:23:16.72ID:10bBINof0
みんな白いたい焼きのことを忘れてるでしょ?
2022/04/05(火) 18:23:24.91ID:dG26iPNj0
焼くと美味しくないからそのまま食べるしかないんだが、そうなると早めに食べないといけないし、朝食べるにはなんか甘ったるいしで、一度食べたら十分と言う感じ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:31.46ID:UEAsPfel0 >>700
キューピー、明治屋だね
キューピー、明治屋だね
2022/04/05(火) 18:23:37.75ID:Ty5uKHi80
普通にパン屋の食パンでおいしいし、安いし、品揃え豊富だし。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:39.25ID:TU91UFgU0 >>581
これだよ。たまには、いいけど、毎日は糖尿病w
これだよ。たまには、いいけど、毎日は糖尿病w
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:40.55ID:MbJoRxRn0 初期のちゃんとしたとこは別にしても
既に、反社のシノギ ターンに入ってるからじゃね
既に、反社のシノギ ターンに入ってるからじゃね
2022/04/05(火) 18:24:00.24ID:tQiujCgZ0
>>682
ジワジワと温度上昇が大事なんよね。 甘味だしつーか糖分造成。
普通の鍋なら始めチョロチョロ中パッパの言葉通り。
土鍋はそれが不要というだけ。
まぁ 大事なのはそれと蒸らし時間だな。 20分はホスイ。
ジワジワと温度上昇が大事なんよね。 甘味だしつーか糖分造成。
普通の鍋なら始めチョロチョロ中パッパの言葉通り。
土鍋はそれが不要というだけ。
まぁ 大事なのはそれと蒸らし時間だな。 20分はホスイ。
2022/04/05(火) 18:24:01.57ID:LRq0c51/0
>>697
タピオカもじゃなかったか?
タピオカもじゃなかったか?
2022/04/05(火) 18:24:13.10ID:nfBCEOtT0
2022/04/05(火) 18:24:15.75ID:5FhBwaxc0
何もつけないでそのまま食うのはたしかに美味いが
主食?お菓子?栄養面は?いつ食えば良いのかわからん曖昧な食べ物
主食?お菓子?栄養面は?いつ食えば良いのかわからん曖昧な食べ物
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:17.65ID:UEAsPfel0 日本人なら米食え米
余ってんだから
余ってんだから
2022/04/05(火) 18:24:21.04ID:OJ3J8a9Z0
元々ごり押しで作り上げた流行だからでしょ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:22.27ID:pevQrpRz0735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:25.18ID:TU91UFgU0736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:34.09ID:tGMTkuZ+0 高級食パンは賞味期限短いのが嫌
甘さを求めるなら高級アイスがいい
甘さを求めるなら高級アイスがいい
2022/04/05(火) 18:24:38.05ID:ywimNyQ60
ブームの時からバカジャネーノと思ってた俺のような層に
ブームが去って我にかえってあれ…?バカジャネーノ…?と思った層が加わるから
ブームが去って我にかえってあれ…?バカジャネーノ…?と思った層が加わるから
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:43.27ID:UEAsPfel0 >>721
メジャーどころはどれもなあ
メジャーどころはどれもなあ
2022/04/05(火) 18:24:47.59ID:TIyyX1o40
2022/04/05(火) 18:24:57.98ID:HKfibs5i0
添加物だらけで甘いだけ
2022/04/05(火) 18:25:09.06ID:IEL8yAq00
コロナ禍中止が相次ぐ花見や花火大会の屋台で稼げないテキ屋さんは
そっちに参入してるのかしら
そっちに参入してるのかしら
2022/04/05(火) 18:25:17.99ID:Ahg4wdYu0
そら飽きるだろ。飲食は利益いいけど、飽きるから手を変え品を変えでやってきてる
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:20.60ID:TU91UFgU0 >>572
トースター以外は、どうかなー
トースター以外は、どうかなー
2022/04/05(火) 18:25:23.05ID:Iug3eaea0
ブームだったの?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:24.19ID:UEAsPfel0 >>727
タピオカ、ペットもこのパターン。
タピオカ、ペットもこのパターン。
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:24.46ID:MbJoRxRn0 毎回、TVゴリ押しと反社がつるんでるから始末が悪い
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:25.95ID:lt6Y+ts00 >>718
新宿中村屋の社長だかがやってたろ
ヤカンで湯沸かして蒸気に当てればカサカサになった食パンも作りたてだって
それヒントでバルミューダみたいなオーブントースターに水を入れるのが出てきたんだよ
カサカサでも作り立てよ
新宿中村屋の社長だかがやってたろ
ヤカンで湯沸かして蒸気に当てればカサカサになった食パンも作りたてだって
それヒントでバルミューダみたいなオーブントースターに水を入れるのが出てきたんだよ
カサカサでも作り立てよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:33.12ID:XxdlB1hT0 食に無頓着な海外のほうが売れるかもね
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:34.17ID:s48MJpYS0 てか根本的に食パンにそこまで拘る理由ないよな
そもそも食パンなんて焼いたり味付けしたりしてナンボだし米のようにはいかんわな
そもそも食パンなんて焼いたり味付けしたりしてナンボだし米のようにはいかんわな
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:52.26ID:4GNuEx0t0 >>12
それ終わったら今度昔ながらのとか言うゼラチンみたいなプリン持ってき出したぞしかも300円とかアホかと
それ終わったら今度昔ながらのとか言うゼラチンみたいなプリン持ってき出したぞしかも300円とかアホかと
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:25:55.14ID:uQwGYGJa0752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:26:09.26ID:QuL5aDxK0 食パンは焼いた方が好きだな。
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:26:10.22ID:UEAsPfel02022/04/05(火) 18:26:13.33ID:TW5EGfjt0
>>18
むしろ低いだろ
むしろ低いだろ
2022/04/05(火) 18:26:14.84ID:tIGq38jX0
食パンに
1,000円出すアホいるのか?
1,000円出すアホいるのか?
2022/04/05(火) 18:26:39.67ID:EyZXV7rM0
高級食パンブームって、典型的な「仕掛けられた」ブームだからな。
高級食パンが流行って欲しい「何者か」が存在していて、そしてその「何者か」が撤退したか資金不足に陥ってブームを維持できなくなった。
そんなとこだろうよ。
どこの何者かは敢えて言わんがなw
高級食パンが流行って欲しい「何者か」が存在していて、そしてその「何者か」が撤退したか資金不足に陥ってブームを維持できなくなった。
そんなとこだろうよ。
どこの何者かは敢えて言わんがなw
2022/04/05(火) 18:26:53.24ID:8LmIfq9E0
ブームなんか起きる前から数ヶ月に一回しか食わない
たまにだから旨いけど毎日食ってると気持ちが悪くなる
たまにだから旨いけど毎日食ってると気持ちが悪くなる
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:26:53.32ID:SQPP+6KM0 近所にあるけど頂き物で食べるくらいなんだよなぁ
味はおいしい
味はおいしい
2022/04/05(火) 18:26:53.54ID:CmcV47ch0
近所のアンコを練りこんだ食パンが至高!
3センチ角に切ってバター乗っけてトースターで焼いたらもうたまらん
罪悪感のせいで二〜三ヶ月に1回くらいしか食わんけど
3センチ角に切ってバター乗っけてトースターで焼いたらもうたまらん
罪悪感のせいで二〜三ヶ月に1回くらいしか食わんけど
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:26:55.22ID:aolYk4Ef02022/04/05(火) 18:27:10.43ID:IEL8yAq00
>>742
競争が激しすぎィ
競争が激しすぎィ
2022/04/05(火) 18:27:13.05ID:9fYPsFmw0
>>749は小学生みたい
2022/04/05(火) 18:27:20.45ID:vXZ8UIcX0
高級ではない食パン専門店
https://i.imgur.com/wFmcc18.jpg
https://i.imgur.com/wFmcc18.jpg
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:27:21.59ID:TU91UFgU0765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:27:41.68ID:FLKbfpPC0 俺はミタパンが好きやったな
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:27:49.31ID:lt6Y+ts00 バルミューダなんて高い金出さずにヤカンで超うまいパン食えよ
見栄張ってるだけで生活の知恵ゼロ
貯金ゼロなんだろ
見栄張ってるだけで生活の知恵ゼロ
貯金ゼロなんだろ
2022/04/05(火) 18:27:58.22ID:IEL8yAq00
名古屋のモーニング充実は羨ましい
コメダでも行くか
コメダでも行くか
2022/04/05(火) 18:28:00.82ID:7FWSNL7Y0
2022/04/05(火) 18:28:21.05ID:pPGVadLS0
>>706
これはワロタ
これはワロタ
2022/04/05(火) 18:28:36.99ID:TIyyX1o40
>>669
町のパン屋さんに「一つ一つ丁寧に作っています」と言われると
VOIRONやジョエルロブションやブールアンジュだのに浮気しまくっていたのが病んで
街のパン屋さんの方に行ってしまう
昔から天然酵母で頑張っている所だし
町のパン屋さんに「一つ一つ丁寧に作っています」と言われると
VOIRONやジョエルロブションやブールアンジュだのに浮気しまくっていたのが病んで
街のパン屋さんの方に行ってしまう
昔から天然酵母で頑張っている所だし
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:28:38.11ID:XxdlB1hT0 わざわざ食パンだけ別の店に行って買うかよ
2022/04/05(火) 18:29:05.97ID:pOv6cuqJ0
意識高い系のパン
ざまあ
ざまあ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:29:06.85ID:TU91UFgU0 >>753
ごめんなさい🙇
ごめんなさい🙇
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:29:25.41ID:lt6Y+ts002022/04/05(火) 18:29:40.47ID:LRq0c51/0
2022/04/05(火) 18:29:41.83ID:skDlsK280
山崎の食パンに塩少しまぶして食う
これが一番好き
これが一番好き
2022/04/05(火) 18:30:02.77ID:R2OeSyQg0
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:30:16.40ID:Dc93AwIv0 >>63
あれで大儲けしたおじさんは嫌われてるだろうね
あれで大儲けしたおじさんは嫌われてるだろうね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:30:19.95ID:TU91UFgU0 >>776
おもしろい
おもしろい
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:30:20.49ID:pQ1akaZS0 いろんなパン食べたいヤマザキパン好き
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:30:22.09ID:lt6Y+ts00 >>768
唐揚げも餃子も自分で作る方がうまくて量ある
唐揚げも餃子も自分で作る方がうまくて量ある
2022/04/05(火) 18:30:26.15ID:IEL8yAq00
ポンパドール
ドンク
タカキベーカリーのリトルマーメイドとアンデルセン
ヴィドフランス
木村屋
地元はその他独立系多数みたいなパン屋事情ですけん
ドンク
タカキベーカリーのリトルマーメイドとアンデルセン
ヴィドフランス
木村屋
地元はその他独立系多数みたいなパン屋事情ですけん
2022/04/05(火) 18:30:37.64ID:Ju2iTVCx0
白いたい焼きみたいな
2022/04/05(火) 18:30:48.31ID:TW5EGfjt0
>>763
絵がいい味だしてるな
絵がいい味だしてるな
2022/04/05(火) 18:30:52.94ID:g3oZq36z0
食パン二斤丸ごとしか売らないって多過ぎだよ
普段一度に五枚切り一枚食べてて一斤買っても余って冷凍するのに、二斤なんてとても食べきれない
普段一度に五枚切り一枚食べてて一斤買っても余って冷凍するのに、二斤なんてとても食べきれない
2022/04/05(火) 18:30:54.40ID:+1daGHPX0
そ〜いえば、お家で作る
パン・ヨーグルト とかも あったっけねぇ?
ベーカリー機とか買った人 それどうしてる?
パン・ヨーグルト とかも あったっけねぇ?
ベーカリー機とか買った人 それどうしてる?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:30:59.48ID:NHJgrlwY02022/04/05(火) 18:31:04.30ID:mHfGOP540
ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e233c0c11151e2edfeac32a7df6dd996ef422058
>全国に「高級食パン専門店」が乱立したことで「なんか新鮮味ないよね」と消費者の熱が冷め
日本って、ほんと世界に誇れるパクリ国家だと思う
少し儲かる業種や製品が出ると、すぐに真似されちゃう
それはバカなウヨも否定しないと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e233c0c11151e2edfeac32a7df6dd996ef422058
>全国に「高級食パン専門店」が乱立したことで「なんか新鮮味ないよね」と消費者の熱が冷め
日本って、ほんと世界に誇れるパクリ国家だと思う
少し儲かる業種や製品が出ると、すぐに真似されちゃう
それはバカなウヨも否定しないと思う
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:31:14.21ID:lIOO44NL0 バックがヤクザだからだろ
そんな事も知らんのか情弱
そんな事も知らんのか情弱
2022/04/05(火) 18:31:17.25ID:PcUUr3Ln0
乃が美はあんまり美味くないってサンエン台湾のズズちゃんが言ってた
2022/04/05(火) 18:31:29.44ID:zy3v4HUJ0
食パン嫌いだから行列してまで買ってた女の気が知れ無い。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:31:45.54ID:qaxyziRG0 徒歩圏内に高級食パン店4軒あってこの春3軒閉店
あとダスキンがやってる郊外型のパンチェーンも閉店
パン屋潰れまくり
小麦の高騰とか関係してるのか知らんけど
あとダスキンがやってる郊外型のパンチェーンも閉店
パン屋潰れまくり
小麦の高騰とか関係してるのか知らんけど
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:31:47.54ID:pevQrpRz0 >>788
帰国しろよ在日
帰国しろよ在日
2022/04/05(火) 18:32:00.11ID:WZY4A4U/0
白いタイヤキ、唐揚げ、タピオカ、チーズダッカルビ、食パン
2022/04/05(火) 18:32:13.07ID:3gJjXRnH0
2022/04/05(火) 18:32:22.67ID:BABcXMLQ0
店の名前からしてアレだったから。
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:32:27.97ID:TU91UFgU0 >>792
やっぱりカロリー高いよー、
やっぱりカロリー高いよー、
2022/04/05(火) 18:32:49.43ID:oSbdwOx+0
スカスカパンにカロリー詰め込んだだけのゴミだから
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:32:52.41ID:SqEmTtW00 個人的にはスーパーにあるたまやの春よ恋いもちもちトーストが美味しいんだがパン通の人どう?
2022/04/05(火) 18:33:04.27ID:vcA8kQbW0
石井のパンも値上がりすぎてほぼ廃棄状態
2022/04/05(火) 18:33:20.97ID:a10crEx80
高いから継続して買える人が限られているって話じゃないの?
アンチ化するってだけしょ
アンチ化するってだけしょ
2022/04/05(火) 18:33:25.61ID:TIyyX1o40
みんなクロワッサンはどこのがおすすめ?
障碍者支援事業のスワンベーカリーも好きだけどコロナのせいで閉ってしまった所もあるんだな
障碍者支援事業のスワンベーカリーも好きだけどコロナのせいで閉ってしまった所もあるんだな
2022/04/05(火) 18:33:32.66ID:5EM5pOn30
パスコの期間限定の菓子パンが今年も売られたら飽きるほど食べる予定
去年は食べ足りんかった
去年は食べ足りんかった
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:33:43.27ID:lt6Y+ts00 >>787
やかんの話見てて新宿中村屋は正真正銘の本物だと思ったよ
やかんの話見てて新宿中村屋は正真正銘の本物だと思ったよ
2022/04/05(火) 18:34:09.68ID:BngyMLzB0
ブームで終わって定着はしない
残るのは借金だけ
そして、首を吊ると
残るのは借金だけ
そして、首を吊ると
2022/04/05(火) 18:34:10.92ID:fcdz8flB0
俺はバカ舌だから昭和のスタンダードな味が好きなんだ。
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:34:14.46ID:TU91UFgU0 >>801
いや、不健康なんじゃない?
いや、不健康なんじゃない?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:34:20.53ID:NHJgrlwY0 自分は老舗ならサンジェルマンが一番好きだ
トーストするとバターが旨いし
小麦の味が旨いから
トーストするとバターが旨いし
小麦の味が旨いから
2022/04/05(火) 18:34:36.15ID:982KWzCp0
ブームに乗って変なのが参入してきたからな
流行り廃りなんていつもそんなパターンだよね
流行り廃りなんていつもそんなパターンだよね
810ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:34:37.21ID:lrEh2LLP0 パンごときに1000円とかアホすぎだし、臭え店名なんとかしろ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:34:46.20ID:s48MJpYS0 >>777
商品売る為にエセブーム起こすのはぶっちゃけ鬱陶しいだけだがな
商品売る為にエセブーム起こすのはぶっちゃけ鬱陶しいだけだがな
812ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:34:48.55ID:qaxyziRG0 食パンの老舗は残ってるんだよねブーム関係なく
兵庫岡本のフロイン堂とか
兵庫岡本のフロイン堂とか
813ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:35:13.12ID:0wYFb4wq0 別に風当たり強いとかないやろ
なんでパンに高い金出すバカがいるのか不思議なだけでww
バカの好きにしたら良いやんな
なんでパンに高い金出すバカがいるのか不思議なだけでww
バカの好きにしたら良いやんな
2022/04/05(火) 18:35:19.66ID:PcUUr3Ln0
>>808
手首の入った袋と取り違えないようにね
手首の入った袋と取り違えないようにね
2022/04/05(火) 18:35:19.68ID:KoFkd09t0
食パンなんて100円くらいので十分
816ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:35:24.14ID:TU91UFgU0 高級食パンと普通のを比較したサイトはないかな?
カロリーに差があるよ、きっと
カロリーに差があるよ、きっと
2022/04/05(火) 18:35:36.50ID:KP81R/r20
京都では未だに謎のフランス人の日本初上陸ブーム※よく調べると普通の肩書
○ツ星有名パン屋もそう※本国では一店舗しかない
○ツ星有名パン屋もそう※本国では一店舗しかない
818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:35:40.42ID:L1cAzw5R0 パン屋は初期投資が高いから回収できなくてトンズラ率が異常です
819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:35:42.62ID:MH3JyaJt0 糖分大杉
2022/04/05(火) 18:35:46.43ID:0WXgknhw0
ファッションの流行だって
業界の会議で決められてるし
業界の会議で決められてるし
821ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:36:12.99ID:GLh5qEVA0 高いパンでもちゃんと価値があれば買う人はいる
あの変な名前とイラストに高級感はまったく感じられない
あの変な名前とイラストに高級感はまったく感じられない
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:36:13.02ID:XxdlB1hT0 タピオカブームの足元にも及ばない
2022/04/05(火) 18:36:17.58ID:P5kMTkqF0
低級食パンの最高峰は青森の工藤パンだな、同じヤマザキグループでも秋田のたけやはマジぃよ。他は北海道と沖縄も上手いぞ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:36:25.50ID:/Ips+XV/0 高級じゃなかったから
大半は砂糖増量だけ
大半は砂糖増量だけ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:36:39.84ID:S8O7Xh+P02022/04/05(火) 18:36:41.73ID:kvIs6PX+0
風当たりが強いって・・・被害妄想がすごいな
単に飽きられただけだろ、物珍しさだけのモノなんてだいたいそうじゃん
ウーパールーパーとかエリマキトカゲみたいなもん
単に飽きられただけだろ、物珍しさだけのモノなんてだいたいそうじゃん
ウーパールーパーとかエリマキトカゲみたいなもん
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:36:46.18ID:MJNm3KKP0 経営能力の差
韓流チキンは乱立してても潰れないし
韓流チキンは乱立してても潰れないし
2022/04/05(火) 18:36:49.22ID:HcuaMzYq0
>>802
博多駅構内の
博多駅構内の
2022/04/05(火) 18:37:12.91ID:pccqRSKb0
普通白米単体では食わないのと同様、主食に食うパンはあっさりしたものが(パサついてるぐらいのが)おかずに合う
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:37:16.86ID:s1Amx0yR0 >>1
変な名前の店が多過ぎる
変な名前の店が多過ぎる
2022/04/05(火) 18:37:19.66ID:azxtbr6R0
高級食パンて“高級“マーガリン使ってるんでしょバターだと味が重くなるからと
832ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:37:28.01ID:4GNuEx0t0 近くにくず餅屋が出来たな黒蜜別売りとかボリすぎやろ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:37:46.85ID:w20GFETS0 適正価格っていくらなの?
2022/04/05(火) 18:37:55.42ID:BydlGIMi0
https://youtu.be/4IL1Fh_YkjM
これ糞ワロタ
これ糞ワロタ
2022/04/05(火) 18:37:55.51ID:LtTdnxi10
>>782
韓国でもそこに似た感じの店が現在進行形で流行ってるみたいだから、やっぱ韓国は少し後からくるんだな
韓国でもそこに似た感じの店が現在進行形で流行ってるみたいだから、やっぱ韓国は少し後からくるんだな
836ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:13.56ID:XxdlB1hT0 看板に一番金掛かってる
837ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:16.53ID:s48MJpYS0 そもそも食パンって食べ物はあんま主張し過ぎたら駄目だしな
2022/04/05(火) 18:38:21.63ID:CN14TWfA0
白いふわふわしたパンって全く食べたい思わんな。それで値段高いならなおさら。一度も買ったことない。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:26.09ID:Sq9QIUHd0 ただでさえ高い食パンがまた値段上がる
840ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:40.26ID:gNEBPlPk0 飽きたんでしょ
そもそも主食は米だし
お菓子のブームがひとつ去っただけ
そもそも主食は米だし
お菓子のブームがひとつ去っただけ
2022/04/05(火) 18:38:47.98ID:S2aa49+p0
地元のおっちゃんとおばちゃんがやってるパン屋の食パンが一番うまい。SNSで広まらないことだけを祈ってるわ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:52.75ID:qaxyziRG0 >>828
三日月?
三日月?
2022/04/05(火) 18:38:57.56ID:Iug3eaea0
味覚障害が値段をありがたそうに食ってるんじゃないの?
食ったことないからわからんが
食ったことないからわからんが
2022/04/05(火) 18:39:14.54ID:PaZ2zQ4f0
鹿児島だけど、イケダパンの「耳までやわらかおいしい食パン」てのが
値段も手頃な至って普通の食パンなんだが、これが高級食パンまではいかないにしても十分な美味さで、こればっかり買うわ
値段も手頃な至って普通の食パンなんだが、これが高級食パンまではいかないにしても十分な美味さで、こればっかり買うわ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:39:26.64ID:Q9RfNVoz0 >>1
高級食パンを一度も買った事がない俺は勝ち組
オープンして1-2ヶ月は並んでるけど、それ以降は並んでないし店内に客おらんやん
流行り物に飛びつく馬鹿が多すぎる
本当に良い物は、その後も残る
むしろオープン当初は経験不足やアクシデントが多かったりするから、
2ヶ月くらい経って落ち着いてから買いに行くのはアリだが、
オープンすぐき並ぶのは馬鹿だろう
高級食パンを一度も買った事がない俺は勝ち組
オープンして1-2ヶ月は並んでるけど、それ以降は並んでないし店内に客おらんやん
流行り物に飛びつく馬鹿が多すぎる
本当に良い物は、その後も残る
むしろオープン当初は経験不足やアクシデントが多かったりするから、
2ヶ月くらい経って落ち着いてから買いに行くのはアリだが、
オープンすぐき並ぶのは馬鹿だろう
2022/04/05(火) 18:39:31.57ID:UOX+VAbz0
わざと並ばせる様な商売してるから印象悪い
行列が無くなった途端に客引きはじめられてももういいわって思う
行列が無くなった途端に客引きはじめられてももういいわって思う
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:39:42.57ID:gNEBPlPk0 ふわふわモチモチで白いのが良いなら、
台湾で食べたマントウの方が美味しいよ〜
台湾で食べたマントウの方が美味しいよ〜
2022/04/05(火) 18:39:43.59ID:LtTdnxi10
>>840
実はお団子も大好きなんだお(^ω^)
実はお団子も大好きなんだお(^ω^)
2022/04/05(火) 18:39:50.23ID:aLIRGJ620
実はぼったくってるだけって言うのがバレたからだろ
2022/04/05(火) 18:40:01.57ID:Il+G0xa50
2022/04/05(火) 18:40:01.94ID:GKYbd78u0
食パンも買えない
貧乏人の
妬み
貧乏人の
妬み
2022/04/05(火) 18:40:16.67ID:b6++OM130
乃が美とかはカロリー高すぎだよね
バターたっぷりのブリオッシュなみ
小麦粉と塩と天然酵母だけでつくった
シンプルなフランスパンがおいしいよ
週末まとめ焼きで毎朝食べても飽きない
バターたっぷりのブリオッシュなみ
小麦粉と塩と天然酵母だけでつくった
シンプルなフランスパンがおいしいよ
週末まとめ焼きで毎朝食べても飽きない
853ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:40:18.38ID:gNEBPlPk0 >>848
柏餅も、すあまも好きだわー
柏餅も、すあまも好きだわー
854ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:40:19.05ID:4GNuEx0t0 高級食パンより100円のグルメソフトライトのほうフワフワで美味いだろ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:40:25.44ID:VYy1+k4W0 変な名前の高級パン屋は全部同じコンサルタントがプロデュースしてる店で味も殆ど変わらない
飽きるよ
飽きるよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:40:33.05ID:Q9RfNVoz0 >>844
ふっくらーほかほかーイケダパーンー
ふっくらーほかほかーイケダパーンー
2022/04/05(火) 18:40:38.35ID:Iug3eaea0
>>849
なんでいままでバレなかったの?
なんでいままでバレなかったの?
2022/04/05(火) 18:40:40.62ID:mFKQZbcF0
新潟県産の米と
千葉県産の米の味ぐらいわかるだろ
山パンと近所のベーカリーの違いすらわからないとは。。
千葉県産の米の味ぐらいわかるだろ
山パンと近所のベーカリーの違いすらわからないとは。。
2022/04/05(火) 18:40:41.38ID:+IbzXLJq0
ぼったくりだから?
860ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:40:54.25ID:NHJgrlwY0 フランスパンは近所の修行した職人さんが焼いてるパン屋のに決めてる
皮のパリパリ感と中身のふんわり感が
修行した職人(こればかりは男)にしか焼けない
冷蔵庫で一週間もつ
だんだん皮が柔らかく中身が硬くなる
それを焼いてラスクみたいに食べるのも楽しい
皮のパリパリ感と中身のふんわり感が
修行した職人(こればかりは男)にしか焼けない
冷蔵庫で一週間もつ
だんだん皮が柔らかく中身が硬くなる
それを焼いてラスクみたいに食べるのも楽しい
2022/04/05(火) 18:40:54.49ID:jtfS+s1e0
マスゴミが実体のない『人気』を捏造してるのがバレてるからでしょ
2022/04/05(火) 18:40:55.52ID:LtTdnxi10
パンよく食べてた学生時代、同時進行で山菜おこわと赤飯食べまくってた
あっ、炭水化物うまいんだなあ、、、
あっ、炭水化物うまいんだなあ、、、
2022/04/05(火) 18:41:11.80ID:qe4FaPyF0
食パンはロイヤルブレッド一択
864ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:41:21.56ID:ZIUUzoJr0 本店で売れてないのか
50キロ離れたイオンに
巡業に来てたぞ
50キロ離れたイオンに
巡業に来てたぞ
2022/04/05(火) 18:41:27.78ID:pccqRSKb0
>>845
買ったことないとか言いつつ店の状況は逐一ヲチしてるのなw
買ったことないとか言いつつ店の状況は逐一ヲチしてるのなw
866ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:41:47.59ID:4GNuEx0t0 >>849
バレるもなにもあの値段見たら誰でもわかるだろ
バレるもなにもあの値段見たら誰でもわかるだろ
2022/04/05(火) 18:41:49.97ID:PRCMnMSZ0
甘すぎて食べ方の幅が狭い
生食かバター塗って食うだけなら別に良いけど、サンドイッチとかおかず乗せてオープンサンドみたいにして食いたかったのにこりゃ合わなそうだなってやめたわ
生食かバター塗って食うだけなら別に良いけど、サンドイッチとかおかず乗せてオープンサンドみたいにして食いたかったのにこりゃ合わなそうだなってやめたわ
2022/04/05(火) 18:41:50.23ID:SLpfAHaU0
>>842
個人的にはミニヨシのほう
個人的にはミニヨシのほう
2022/04/05(火) 18:42:10.02ID:DAHCL75D0
ちょっとした手土産気分で食パン持ってこられても正直困るから
2022/04/05(火) 18:42:13.13ID:XNgIEVVv0
ブームだ流行りだって言われるとつい買っちゃう
並んでるの見ると真似したくなっちゃう
なかなか手に入らないのを持ってる人がいると裏山悔しくてムキになる
味とかどうでもいい
並んでるの見ると真似したくなっちゃう
なかなか手に入らないのを持ってる人がいると裏山悔しくてムキになる
味とかどうでもいい
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:42:21.82ID:rTWi9uSh0 ヨークベニマルの313円のパンで十分です。
2022/04/05(火) 18:42:22.09ID:Il+G0xa50
>>845
スーパーの催事(パン祭り的なやつ)で最終日は半額とか7割引とかになってたりするからそれで味見してみてるw
スーパーの催事(パン祭り的なやつ)で最終日は半額とか7割引とかになってたりするからそれで味見してみてるw
873ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:42:24.80ID:Z1A55xka0 そういや生キャラメルってどうなったの?
皆争うように買い漁ってたけど
皆争うように買い漁ってたけど
874ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:42:34.19ID:eSmtdPIq0 所詮ただの食パンだからな
普通のスーパーので十分
普通のスーパーので十分
875ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:42:36.93ID:Q9RfNVoz02022/04/05(火) 18:42:39.66ID:IEL8yAq00
ニュー速って食べ物の話題が比較的スレ平和だね
ウクライナ報道ばかり見てると病んでくる…
日本もどうなることやら
ウクライナ報道ばかり見てると病んでくる…
日本もどうなることやら
2022/04/05(火) 18:42:43.96ID:tzYDz9L60
毎日食うものだから毎日大枚叩けないってだけ。
1回食ったら味は分かるしね。
1回食ったら味は分かるしね。
2022/04/05(火) 18:42:54.95ID:ZIUUzoJr0
2022/04/05(火) 18:42:54.96ID:982KWzCp0
神戸屋のファーストブレッドが一番美味くて記憶に残ってるな。100円くらいのやつ
2022/04/05(火) 18:42:57.79ID:Il+G0xa50
2022/04/05(火) 18:43:02.56ID:BF2+nUXp0
柔らかい食パンはヤマザキのふんわり食パンが奥歯に詰まって懲りたのでそれから一切口にしていない
2022/04/05(火) 18:43:06.11ID:MCP6i0/l0
甘すぎる
2022/04/05(火) 18:43:07.37ID:LRq0c51/0
>>844
そういう知る人ぞ知る的な地元の店のはうまそうで羨ましいぞ
そういう知る人ぞ知る的な地元の店のはうまそうで羨ましいぞ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:43:18.04ID:xThybHmL0 くっそ高い甘菓子パン
材料変わらず価格は10倍
材料変わらず価格は10倍
2022/04/05(火) 18:43:34.34ID:w6BlffzV0
家で喰う、食パンの需要なんて・・・
豆腐屋が、地元スーパーに卸すレベルだろ?
ビーフシチュウに、フランスパンの方が良いし?
高級食パンでチーズトースト作ると旨いか?
一回喰ってみたかったが、食パンかよ?
ラーメン屋なら、競業破壊で開拓の余地はある。
炒飯の米はコシヒカリじゃなくて良い。
お代わり自由のとんかつ屋の米は味が勝負だが、
食パンは、味で、競合する必要が無いな。
豆腐屋が、地元スーパーに卸すレベルだろ?
ビーフシチュウに、フランスパンの方が良いし?
高級食パンでチーズトースト作ると旨いか?
一回喰ってみたかったが、食パンかよ?
ラーメン屋なら、競業破壊で開拓の余地はある。
炒飯の米はコシヒカリじゃなくて良い。
お代わり自由のとんかつ屋の米は味が勝負だが、
食パンは、味で、競合する必要が無いな。
2022/04/05(火) 18:43:38.67ID:vHf3lRMc0
飽きた。
2022/04/05(火) 18:43:47.28ID:W5827CCS0
店多すぎ
店名狙いすぎ
まぁまぁ美味しいけども
店名狙いすぎ
まぁまぁ美味しいけども
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:43:53.23ID:XxdlB1hT0 行列に並ぶ馬鹿たち
2022/04/05(火) 18:43:56.78ID:oOR916lS0
パン職人の修行をしたように見えないチャラいねーさんが
ウケ狙いのような変な名前の店をオープンするから残念な気持ちになる
ウケ狙いのような変な名前の店をオープンするから残念な気持ちになる
890ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:00.25ID:lt6Y+ts00 「プチ贅沢」とか「自分にご褒美」
これがバブル崩壊後の日本をさらにビンボーにしたキーワードな
ビンボーから脱したいやつビンボーになりたくないやつはこれをやってはいけない
これがバブル崩壊後の日本をさらにビンボーにしたキーワードな
ビンボーから脱したいやつビンボーになりたくないやつはこれをやってはいけない
891ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:09.56ID:rTWi9uSh0 >>833
400円/1斤 ぐらいまでなら普通パンでは?
400円/1斤 ぐらいまでなら普通パンでは?
2022/04/05(火) 18:44:12.41ID:eeNmw9eM0
「パオーン」「すごいわ」系はどこにできてもオープン当初はそこそこ客の姿を見る
だいたい半年ぐらいで閑古鳥になるな
だいたい半年ぐらいで閑古鳥になるな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:12.86ID:4GNuEx0t0 たぶんパンの中では小倉フォーが世界で一番美味い
894ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:13.76ID:/79Ui63X0 たまーになら美味しいけど胃に重い
食パンてか菓子パン
食パンてか菓子パン
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:26.38ID:CcGp62zt0 1回だけ「乃が美」の食パン食ったけど美味しくなかった
身が詰まりすぎて食感がわるすぎる
身が詰まりすぎて食感がわるすぎる
896ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:33.51ID:NHJgrlwY0 もう一軒、ややふんわり系のフランスパンの店のも小麦の味が生きていて好きだ
やはり店主が真面目だし
やはり店主が真面目だし
2022/04/05(火) 18:44:37.33ID:iQ0RVfN80
日本人は貧乏になったんだよ。
みんなで一緒に幸せになろぉよぉ
みんなで一緒に幸せになろぉよぉ
2022/04/05(火) 18:44:50.76ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 18:44:53.23ID:rgFghC2U0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
https://i.imgur.com/qC903RB.png
https://i.imgur.com/vEcjRJW.jpg
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
https://i.imgur.com/qC903RB.png
https://i.imgur.com/vEcjRJW.jpg
2022/04/05(火) 18:45:01.03ID:LRq0c51/0
>>870
ブームのまっ最中には手を出さない主義なんで
ブームのまっ最中には手を出さない主義なんで
2022/04/05(火) 18:45:01.33ID:d0fEPvQA0
タピオカと同じで責めるほどでもない
外食産業は常に流行り廃りが激しい
出店する側も分かってて短期で回収する計画
何年も同じ店やろうと思ってないよ、店側が既に
外食産業は常に流行り廃りが激しい
出店する側も分かってて短期で回収する計画
何年も同じ店やろうと思ってないよ、店側が既に
2022/04/05(火) 18:45:01.38ID:TIyyX1o40
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:45:02.03ID:Xc14GHW/0 パン食は人間をダメにする
2022/04/05(火) 18:45:07.74ID:T0WE/kr+0
お前らなんだかんだ買ってて草
2022/04/05(火) 18:45:16.91ID:v4k1oGMZ0
なぜって言われても貧乏人が多いってだけでは?
2022/04/05(火) 18:45:20.30ID:MVVpRIgX0
>>834
ありがとう面白かった
ありがとう面白かった
2022/04/05(火) 18:45:22.00ID:mDalOlGE0
材料が糞
値段の価値がない
普通の食パンのほうが美味しいまである
値段の価値がない
普通の食パンのほうが美味しいまである
908ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:45:40.04ID:xThybHmL02022/04/05(火) 18:45:42.97ID:cTuCPP7L0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/04/05(火) 18:45:45.31ID:GiCVbN9E0
高価だが高級では無い
2022/04/05(火) 18:45:53.40ID:yd17Rt9W0
特に風当たりが強いとは感じないけどなぁ
タピオカミルクティーなんかと同じで、ただブームが去っただけ
タピオカミルクティーの専門店が店じまいしたように、急遽出店した食パン屋が撤退するだけ
タピオカミルクティーなんかと同じで、ただブームが去っただけ
タピオカミルクティーの専門店が店じまいしたように、急遽出店した食パン屋が撤退するだけ
2022/04/05(火) 18:45:59.33ID:2iuJLrja0
>>895
100円の臭いパンを食ってろ
100円の臭いパンを食ってろ
2022/04/05(火) 18:46:03.09ID:IEL8yAq00
2022/04/05(火) 18:46:06.16ID:qQx0LV0v0
無駄に高いのと変なネーミングのが乱立して、うへーーってなって買わなくなった
2022/04/05(火) 18:46:06.40ID:Te5bn+U10
2022/04/05(火) 18:46:13.87ID:MCP6i0/l0
高級食パンといわれるものはなぜ甘いの?
2022/04/05(火) 18:46:20.80ID:gRmedT280
金も無いのに背伸びする連中と金持ちに嫉妬する連中
918ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:46:23.68ID:Qu3EeDTo0 本当のパン好きは甘ふわ系は好まない
919ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:46:27.45ID:1244g3sA0 100均やしまむらは絶好調(´・ω・`)
百貨店や高級食パンは絶不調
百貨店や高級食パンは絶不調
2022/04/05(火) 18:46:32.16ID:vcA8kQbW0
パン屋に1回の買い物
3000円 普通だぞ?
3000円 普通だぞ?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:46:39.92ID:FLKbfpPC0 ハイスクール仁義って漫画では食パンをお見舞いに持っていくと貧乏くさいと言われて笑われたのにすっかり変わったな
922ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:46:40.37ID:gNEBPlPk0 売れないなら値段を半分にするとか、工夫したらいいよ。文句を言っても始まらないよー?
2022/04/05(火) 18:46:41.40ID:4YOeRzrW0
好きな人は好きで
嫌いな人は嫌いでいいじゃない
どっちか一方を強要するのは止めてくれ
嫌いな人は嫌いでいいじゃない
どっちか一方を強要するのは止めてくれ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:46:45.95ID:zNSvjvR+02022/04/05(火) 18:46:48.87ID:Il+G0xa50
あれもしかしてまずい小麦粉誤魔化すために砂糖とかバターてんこ盛りにしてんのかあれ
小麦粉の香り好きなんだがな
小麦粉の香り好きなんだがな
2022/04/05(火) 18:46:49.59ID:d0fEPvQA0
>>918
フランスパンこそ至高?
フランスパンこそ至高?
2022/04/05(火) 18:46:59.34ID:BlWBWdmM0
白いたい焼き
2022/04/05(火) 18:47:07.87ID:LRq0c51/0
>>890
褒美は人からもらってこそだろうしプチがつくような貧乏くさいものが贅沢なわけがないw
褒美は人からもらってこそだろうしプチがつくような貧乏くさいものが贅沢なわけがないw
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:47:12.39ID:4GNuEx0t0 >>922
100円で売れ
100円で売れ
2022/04/05(火) 18:47:14.84ID:lla6PVXy0
柔らかいけどな(´・ω・`)
2022/04/05(火) 18:47:22.46ID:PcUUr3Ln0
結局イタリアの丸パンにヌテラが最高なんよ
2022/04/05(火) 18:47:28.10ID:g3qQg5tT0
ほぼ岸本のせい
見た目からして胡散臭い
ウシジマくんに出てきた、最後空港でヤクザに捕まって拷問死したおっさんみたいな見た目してる
見た目からして胡散臭い
ウシジマくんに出てきた、最後空港でヤクザに捕まって拷問死したおっさんみたいな見た目してる
2022/04/05(火) 18:47:30.39ID:elrmxQDS0
何が高級なん?
小麦が純日本製とか?
そんなん高いだけで同じやろ
小麦が純日本製とか?
そんなん高いだけで同じやろ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:47:40.41ID:un2Sa4WI0 ダブルソフトでええわ…
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:47:45.33ID:NHJgrlwY02022/04/05(火) 18:47:51.32ID:Pvhmv2aW0
普通にスーパーに売ってる食パンの方がおいしいだろ
2022/04/05(火) 18:47:52.03ID:W5827CCS0
地方民「お、ここ、新しい店ができるのか」→変な名前の高級食パン専門店
というガッカリ感が風当たりを強くしているのもあると思う。
あと、仕掛け人のおっさんのうさん臭さ。
というガッカリ感が風当たりを強くしているのもあると思う。
あと、仕掛け人のおっさんのうさん臭さ。
938ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:47:55.05ID:S8O7Xh+P0 来月近くに小麦の奴隷出来るからオープン記念品貰いに行くか
記念品付かないなら行かない
記念品付かないなら行かない
2022/04/05(火) 18:48:04.93ID:gRmedT280
まあ1000円以上のラーメンを外食するのと高級食パンを購入するのと
大したかわりはない
大したかわりはない
2022/04/05(火) 18:48:06.90ID:982KWzCp0
そういやパン自作ブームは消えたのか?
2022/04/05(火) 18:48:08.81ID:TIOGVVa20
アベノミクスの貧乏効果が下々まで行き渡った結果だね
942ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:48:10.73ID:/Gs/m0cy0 砂糖どっさりの高いだけのパンだから
943ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:48:20.53ID:4+UukGHb0 こういうブームで生き残るのほぼ元祖だけだろ
2022/04/05(火) 18:48:20.75ID:4aCaiuz60
食パン作るマシンを買って自分で作ってみたら思った以上に砂糖使うんで驚いた
2022/04/05(火) 18:48:34.34ID:MCP6i0/l0
北海道産小麦つかってホームベーカリーで焼いた方が遥かにおいしい
946ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:48:40.50ID:NHJgrlwY0 日本人なのに申し訳なたあ
2022/04/05(火) 18:48:43.38ID:d0fEPvQA0
948ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:48:57.17ID:4+UukGHb0 ロシア小麦で売ろうぜ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:48:57.51ID:6IEizMLN0 甘くて脂っこいのに大きいから、すごく不健康そうに見える
全粒粉パンや油甘さ控えめパンを食べたい
全粒粉パンや油甘さ控えめパンを食べたい
2022/04/05(火) 18:48:59.24ID:3fG+lBn10
>>76
お前なあ、飲んでたジュース吹き出したわ
お前なあ、飲んでたジュース吹き出したわ
2022/04/05(火) 18:49:00.03ID:2iuJLrja0
どうせお前ら安い菓子パンばっかり食ってるんだろ
2022/04/05(火) 18:49:05.51ID:E8tPsihC0
>>21
愚民かもしれないけど幸せそうだ
愚民かもしれないけど幸せそうだ
2022/04/05(火) 18:49:08.80ID:Il+G0xa50
2022/04/05(火) 18:49:21.62ID:XNZIj+mD0
オーブンすらないどこかで焼いたパンを売る高級店はすぐ潰れた
2022/04/05(火) 18:49:27.09ID:4n0yx9GTO
田舎にはそもそも高級食パン専門店がねえわ!
食べてみたいとは思うが
食パンは毎週土曜の朝、近所のパン屋さんに娘と買いに行くのが
今の俺には最高の幸せなんで田舎の僻み含めて俺にはいらんな
食べてみたいとは思うが
食パンは毎週土曜の朝、近所のパン屋さんに娘と買いに行くのが
今の俺には最高の幸せなんで田舎の僻み含めて俺にはいらんな
2022/04/05(火) 18:49:27.19ID:+8UkeoMK0
単に飽きられただけだと思う
2022/04/05(火) 18:49:28.35ID:/uEs8jPQ0
原価低いのに高値で売るからだろ
2022/04/05(火) 18:49:51.42ID:r0U/cDd50
なんかいけ好かないから
2022/04/05(火) 18:49:55.37ID:d0fEPvQA0
2022/04/05(火) 18:50:03.85ID:y6I0h9R50
サピエンス全史の作者の許諾得てるのかが気になる小麦の奴隷
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:50:10.31ID:kutYG/Id0 大抵高級食材使ってないから
2022/04/05(火) 18:50:10.96ID:ESBoLCGr0
日本のパンが以上に油と砂糖が多いとかだっけ
海外の酸っぱいパン食べるとびっくりするやつ
海外の酸っぱいパン食べるとびっくりするやつ
2022/04/05(火) 18:50:16.80ID:LtTdnxi10
2022/04/05(火) 18:50:22.39ID:IEL8yAq00
>>955
幸せじゃないですかあ
幸せじゃないですかあ
2022/04/05(火) 18:50:23.78ID:yd17Rt9W0
2022/04/05(火) 18:50:43.41ID:+jJ45aVT0
買おうとも思わんが何が高級なん?
材料?工程?固定費?価格?
材料?工程?固定費?価格?
2022/04/05(火) 18:50:49.06ID:/oM/RTgj0
「これならいっぱい食える」ってもてはやされてたけど、
スカスカにしてるから大量に食えるように錯覚しとるんや。
>>850
変な名前の高級食パン屋も乃がみの真似してバター砂糖どっさりにしてるだけだからなぁ。
スカスカにしてるから大量に食えるように錯覚しとるんや。
>>850
変な名前の高級食パン屋も乃がみの真似してバター砂糖どっさりにしてるだけだからなぁ。
968ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 18:51:16.82ID:4GNuEx0t0 >>966
紙袋
紙袋