X



【社会】 「さらぴん」って? 関西では「使う」多数 北海道「言わない」沖縄「意味はわかる」千葉「大阪で初めて…」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/05(火) 17:55:37.38ID:Y61V3Bfj9
2022/04/05

 新年度が始まりました。新1年生、新社会人、新人、新加入…「新」がつく言葉はたくさんあります。「さらぴん」もそうです。

 この言葉、皆さんはご存知ですか? 意味は「新しい品(物)」です。この「新」という字、実は「さら」とも読みます。私は当たり前のようにずっと使っていたのですが、最近、地域によっては使わないことに気づきました。そこでまず、関西以外の各地の知り合いに聞いてみました。


◆北海道在住  言わない。
◆千葉県出身  言わないし、使わない。周りに尋ねたら、「ん? サラリーマンに関する何か?」という人も。自身は大阪で初めて「さら」という言葉を聞いた。
◆埼玉県出身  言わないし、聞いたこともない。
◆新潟県出身  言わないと思う。(関西の生活が長いので…)
◆石川県出身  言いませんね。
◆愛知県出身  たぶん言わない。
◆広島県出身 「さら」は言うけれど、「さらぴん」は言わない。関西弁ではないか?
◆福岡県出身  博多弁にはないと思う。「まっさら」「ピンキリ」は言う。これは大阪弁では?
◆沖縄県出身  意味はわかるけど、私も含めて使わない。周りでも聞かない。ただ、意味は理解できるので、使う人がいるかも。

 地域に偏りがありサンプルも少ないため、断言できませんが、ほぼ「言わない」、あるいは「使わない」とみてよいかと思います。

 では関西はどうか? 周りで聞いたすべての人が「使う」または「あまり使わないけど意味は知っている」という回答でした。ちなみに、私も奈良県出身です。……ということは関西弁? と思い、調べましたが、明確に定義している文献・資料などには行き当たりませんでした。

 改めて辞書で調べました。『広辞苑 第七版』(岩波書店)では…「さら【新・更】(1)新しいこと。また、そのもの」。『新明解国語辞典 第八版』(三省堂)には…「まだ使っていないこと(もの・様子)の意の口語的表現」とあります。

 ところが、「ぴん」を調べると…「品」に該当する“表現”としては載っておらず、「ひん」や「しな」に、“読み方”の一例として出ていました。
「ひん」の項目に、読み方として「(1)しな。しなもの。『三品(さんぴん盛り合わせ)』」(広辞苑)という具合です。確かに「品」は、「ぴん」とも読みます。「新品」の場合も「しんぴん」です。

 こうしたことから、2つの語源の可能性を考えました。

https://jocr.jp/raditopi/2022/04/05/420903/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:23.43ID:8pA2D8u40
まっさらな夕日
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:47.35ID:dY+OmFNV0
>>841
なるほど
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:43:44.65ID:GhCqZvm10
魚でも活魚、関東はカツギヨだろ、関西はイケ…イケウオだし
方言は京都を中心に同心円状の拡がっている…と聞いたな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:46:01.33ID:ODK8FHEz0
昔浜田がアイドルに「お前サラピンなん?」って聞いててそれで知った
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:46:36.21ID:2I9BaUV50
東京でも「さら」は使うんだろ
「新品」も使うだろ

両方合わせて「さらぴん」
何もおかしくない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:48:35.29ID:MbJoRxRn0
「サラメシ」のサラは、サラリーマンのサラ?w
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:51.54ID:8GZ7ypDs0
沖縄にはさらぴん茶とかあるしね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:50:42.89ID:+K2vurFq0
>>1
名古屋だが全く分からん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:15.63ID:aa9Jgcz10
>>857
「まっさら」は使うけど「さら」とは言わない
「さら」と言われても皿しか思い浮かばない
さらぴんとはどういう意味かとクイズを出されたら正解を推測する事はできるかな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:55:28.90ID:XD4dtbf+0
>>1
イーピンなら言う
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:09:26.06ID:avb5b6bB0
広島でもさらっぴんって言うけどな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:01.89ID:PtxNhxS70
>>825
何で気持ち悪いんだよ
昔はこんな表現普通にしてたぞ
表現が違うだけで関西以外にもこういう言い方はあるだろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:11:34.17ID:PtxNhxS70
>>855
そうそう
処女をサラピンって表現してた
関東とかにもお古とか中古とかの表現あるだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:12:51.31ID:PtxNhxS70
>>849
嫁がサラとかそんな表現は
広島とかにもあるの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:14:24.51ID:loSoslDO0
ただの方言だろ
どうでもいいわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:18:17.61ID:yGjt2yG10
この犬ちゃうちゃうちゃう
この犬ちゃうちゃうちゃう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:22:12.71ID:yGjt2yG10
デラベッピン
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:25:31.77ID:T05DBxgm0
>>2
まっさらならわかる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:31:21.77ID:yGjt2yG10
強力オットピン
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:38:43.30ID:ZgrB8Ik50
サラピンやで
サラピンやん
サラピンはええな
サラピンにした
サラピンこおてえな
とか使うで
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:46:07.69ID:klqCtcMN0
九州人だけど「あそこに行く道は離合できないから〜」って東京の友達に言ったら通じなかった
他にも共通語だと思いこんでる言葉たくさんありそうでなんか恥ずかしいわ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:46:16.32ID:yGjt2yG10
ちゅうぶる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:47:12.65ID:+rUdCJBa0
俺は社畜ドサンピン…
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:48:41.05ID:B9oYlVWE0
アイスコーヒーのことレーコー みたいなもんでサラピンも昔の関西弁やな
最近は使わん
播州弁のべっちょない みたいなもんや
でも意味はわかるから、きいても はぁ? とはならない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:39.68ID:Djz2k3lV0
>>2
ええええええええ
ないわー
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:52:11.88ID:42Ny7IG10
てかさ、関東東北北海道沖縄が日本語発祥の地とおもとんの?w
どんな歴史習ってるんw
日本書紀書かれたころ関東東北北海道沖縄は日本ちゃいまっせw
言語も通じなかった
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:54:14.87ID:Djz2k3lV0
>>557
必死のパッチや
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:26.83ID:jZnDD6Cm0
>>1
>さらぴん

「さら」と「ピン」は新しいとか未使用という意味で使うけど「さらぴん」という言い方は初見だなあ。
「さら」は「まっさら」、「ピン」は「ピン札」みたいに使う。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:29.55ID:SbNDOYrd0
更品
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:56:30.42ID:42Ny7IG10
>>911
標準語て明治維新後にできたんだが、それまで更という言語なかったん?w
糞カッペ蝦夷wwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:57:57.13ID:Djz2k3lV0
さらとピンの意味知ってたらあとは文脈でわかるやん
そうやって言葉って覚えていくんちゃうん
無知自慢はいらんねん
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:59:17.79ID:42Ny7IG10
関東東北北海道沖縄の土人ら歴史習わんの?w
日本開闢から関東東北北海道沖縄が日本の中心文化の創造の地で、
畿内は朝鮮人の亜種とでもおもとんの?w
歴史勉強してよwww
糞カッペ蝦夷さぁうぇえw−
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:00:40.35ID:PI8K9ord0
さらぴんって言うし、ガキの頃はぴんさらも使ってたわ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:01:45.84ID:Gx31mNpS0
さらぴん?
香川だけど通じますよ
ぴんはあまり言わないかなぁ
新しいお札のことぴん札って言う人います
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:01:46.60ID:42Ny7IG10
日本語てヤマト言葉やでw
ヤマト言葉が関東東北北海道沖縄でできたんでっか?w
マジで野蛮人ゴミ。
ホンマ死滅してほしい
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:07:08.30ID:42Ny7IG10
畿内が朝鮮の亜種で、関東が正統日本人と思ってる無知ガイジ蝦夷いますやん?
ホンマ、歴史勉強して。
頼む。
化外の地の野蛮人は関東東北北海道沖縄のほうやで。
歴史勉強してください。
頼みます。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:07:21.21ID:aa9Jgcz10
>>911
更地とは何ですか?と聞かれて
新しい土地ですと答える奴はいないだろ
少なくとも東京では「さら」という語感と「新しい」はイメージとして直結しない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:10:38.29ID:qyHcLyAy0
ピン札も方言だったのか
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:18:20.03ID:fZvcvQbs0
どっぷりどん底おいらすっからぴん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:18:52.85ID:0rWiFbGI0
さらぴん
詐 裸 貧
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:20:53.27ID:rg8eWxBf0
>>4
プロに剥いて吸って貰ってんか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:23:31.69ID:9i9KJKnV0
×さらぴん

○さらっぴん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:26:01.82ID:RwS1Eair0
>>2
関東だけど、うちも さらっぴん って言ってたよ。
今でも使ってる。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:30:22.29ID:dweKYVrI0
サイコロのピンだろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:35:08.59ID:2jN06CfN0
江戸っ子なので知らない

大学時代に地方出身の人も多くいたが
そこらの人が使ったという記憶もない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:58:03.20ID:JS6x0hbL0
>>101
> >>96
> 東京ではまっさらも使わない


本当に白 → 真っ白

さら
本当にさら → 真っさら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況