X



英、原発30年までに8基建設 50年に原発比率25%に [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:40.42ID:KSCDPQhj9
【ロンドン=中島裕介】英政府は6日、エネルギーの安定供給に向けた新たな中長期計画を公表した。2030年までに原子力発電所を最大8基建設し、50年時点の原発比率を足元の16%程度から25%に引き上げる。原子力も含めた「低炭素」電源の比率を足元の6割ほどから30年までに95%に引き上げることも「可能だ」とした。

新型コロナウイルス危機後の需要の急増やロシアの軍事侵攻に伴うエネルギー価格の高騰を受けて計画を策定した。英国は経済制裁の一環として、ロシア産原油の輸入を22年中に止め、天然ガスもその後早期にゼロにする。英国の総需要に占めるロシア産比率は原油が8%、ガスが5%と高くないが、同国産の化石燃料に依存しなくても安定供給が確保できる方策を並べた。

柱となるのが原発の発電量の増強だ。政府統計によると、総発電に占める原発比率は2020年時点で16%だが、これを原発の新規建設や技術革新で1割ほど引き上げる。現在稼働中の原発は30年代半ばには全て操業期間を終え、停止する可能性が高いため対策を急ぐ。

建設地として、すでに工事に入っている英南西部ヒンクリーポイントや、日立製作所が事業運営から撤退したウェールズのアングルシー島などの名前が挙がっている。50年に向けては小型モジュール炉の開発も急ぐ。

再生可能エネルギーでは洋上風力の30年時点での発電量の目標を10ギガワット引き上げ、50ギガワットとした。現状で14ギガワットの容量がある太陽光発電も35年までに5倍に増やすことを視野に入れる。商用ビルの屋上の積極活用など規制緩和も検討する方針だ。

これにより20年時点で4割強の再エネの比率を30年までに7割以上に引き上げ、原発も含めた「低炭素」電源を95%に近づける。

英国では4月に標準的な家庭でエネルギー価格が5割以上上がっており、ジョンソン政権への不満につながっている。ジョンソン首相は今回の計画について「安価でより多くのエネルギー自給を確保できる」と価格高騰対策の側面も強調する。英政府も新計画で10年間のエネルギー価格は安くなると指摘する。

ただ原発の増強や再エネの強化は足元の価格高騰にはほとんど効果はない。英野党からは「高額の請求に苦しむ家庭に、何の助けにもならない」との批判が出ている。

日本経済新聞 2022年4月7日 8:52
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR070L90X00C22A4000000/
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:19:45.29ID:WkV59EQE0?2BP(1000)

今の技術では原発以上の優秀な発電機は無い。風任せ太陽任せの
再エネではカーボンニュートラルでは達成不可能
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:24:10.77ID:kuR3dWfd0
>>1
東芝は、修繕屋になるんだっけ
つくづく運のない会社だな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:18.78ID:qjWxgn1Y0
新設ならいいけどさ
再稼働はあかん
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:36:28.84ID:LOYiO2Df0
何も危険はありませんが、いちおう、皆様には退避していただきます。何も心配はありません。
https://www.youtube.com/watch?v=6oxSPNquHGg
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:42:11.27ID:LOYiO2Df0
原発のほうが青く光っててきれい。ああ、何か雪みたいのがふわふわ降ってきた。ロマンチックで素敵!
https://www.youtube.com/watch?v=o4vBRr2ItFg
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:44:23.27ID:kION4bIj0
これ日立再提案とかあるんかね。
冷や飯食わされて赤字出してたキオクアルカラ同条件じゃ受けない気がするが...
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:52:07.62ID:f5VF4xvx0
もう、日本の原発技術は失われたから。西側各国も全滅。原発買うなら、中国とロシアくらいしかない。つまり、原発というエネルギー資源も実は中国、ロシア産というブラックジョーク状態。そういう俺は、原発技術者。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:29:55.88ID:ZaD31Kfz0
げんじょう、脱原発しても自民党の中国利権がソーラー企業で
中国に頭上がらない状態になるのが見えている。

英国は頭がいい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:11:36.05ID:KNn+6D+C0
そうなると原発輸出を否定したらやっぱりよくなかったということだな
日本の原発は震度7にも耐えるからな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:19:06.61ID:a6fKO4UT0
>>54
20年ほど前に、WANOの会議で、「将来アジアで原子力と言えば中国を指す事になる」と、中国の奴が言ってたな
周りは笑ってたけど、現実になった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:22:20.60ID:++OAlIc50
>>54
五毛乙
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:04:05.90ID:W3Clj1r20
>>54
失われたというより、技術的には元から大したことなかった
古い時代の原発技術しかない
高速増殖炉みたいなのは失敗してばかり
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:19:15.32ID:QMCgEAM80
廃炉ってその途中でその地域は全く影響ないん?
建物の中でやるから?
ってか、そもそも廃炉って全世界でそんなに経験あるんか?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:02.86ID:a6fKO4UT0
>>63
fbr実用化してるぞ、溶融塩炉の開発もしてるぞ

ロシアから技術かって実用化が奴らのやり方
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:39:02.73ID:fcIS7pk/0
>>6
東京コンプレックス全開の田舎者!プギャー
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:00:18.84ID:a7xx14Ke0
日本は世界唯一の被爆国として原発は放棄していけ
電気を使うことよりもどうすれば使わなくて済むかを考えれば良いのだ
だから 太陽光と火力で十分間に合う
それで駄目なら静かに滅びて行けば良いのだ
もうすでに衰退国になっているのだから
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:48:35.82ID:zzWPgHPH0
既存のボロ原発は廃止して東京に原発作るべき
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:52:31.12ID:DQkiFRRJ0
EUの奴らってクルックル掌返してるな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:59:57.06ID:Ng0f8tBI0
支那に作ってもらうとか日本に作ってもらうとか、計画中止になっただろう。
もう1回、日中にお願いするのか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:00:34.05ID:JQZg66iY0
>>27
津波対策に万全なんて無いぞ、地震対策はしてあったがあの規模の津波対策は事実上不可能
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:02:47.03ID:pHMQSXZM0
原発は欧州でやればいい
日本は天災まみれなので石炭火力と再エネで
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:04:35.47ID:VzciRDvw0
×日立は中国から撤退

日立はイギリスから撤退
資本の半分は中国
これがイギリスの原発の現実
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:37:20.08ID:PzzcPH920
>>85
別に良いんじゃないのか?
中国の原発優秀だぞ
0089 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:50.69ID:WJQUkccR0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)世界のクズEUとその仲間のUK

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)環境詐欺を世界に押し付けて、大どんでん返しで原発増産

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)これが 詐欺団体の欧州

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)欧州が言う事は全てが詐欺
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:00:31.87ID:2VNVK2Qd0
北海油田は全体の埋蔵量は豊富だけど一つの場所が枯渇したら終えたら次の場所を掘り当てるののコストが馬鹿でかいんだよな

採算度外視なら採掘をするんだけど

まあアラブ諸国が石油採掘への投資を止めたのと同じだな
しかも採掘コストはアラブの方が安いのに止めた
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:18.09ID:KlyviGMB0
イギリスは通常運転で高濃度放射性物質を海に垂れ流してた国だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況