X



「孤独・孤立」30代が最多 傾向に失業、低収入、未婚…政府調査 ★3 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/08(金) 20:34:14.57ID:BBZgKs599
 政府は8日、「孤独・孤立」の実態調査の結果を公表した。孤独感が「しばしばある・常にある」と答えた人は男女とも30代が最も多く、70代が最も少なかった。そう感じる人には、派遣社員や失業中、世帯年収100万円未満、20〜30代、相談相手や同居人がいない、未婚、健康状態がよくない、などといった経験や傾向がみられることも明らかになった。

プーチン氏へ制裁「やるしかない」 首相は「安倍路線」から転換した
 どの程度孤独だと感じるかこ…(以下有料版で,残り357文字)

朝日新聞 2022年4月8日 11時16分
https://www.asahi.com/articles/ASQ483PMCQ48UTFK006.html?ref=tw_asahi
★1 2022/04/08(金) 11:55:26.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649398789/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:57:45.17ID:iWMS/s7Z0
>>163
サザンの桑田とか、30代でレコ大逃して母親亡くなってミスチルや宇多田に抜かれたり落ち目だったが、40代で天下取ったからな
30代で頑張ったやつは40代で天下取るとまでは行かなくても一生安泰ってのは同感
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:59:37.55ID:DJR2j/pB0
未婚率
2015年 50-54才 男20.9% 女12.0%
2005年 40-44才 22.7 12.2
2000年 35-39才 26.2 13.9
1995年 30-34才 37.5 19.7

つまり、52歳で未婚は男21% 女12%に過ぎないものの

男で32で未婚なら
二十年後も未婚でいる確率は
20.9/37.5=55.7%
女は60.9%

男37で未婚なら
15年後も未婚の確率は
20.9/26.2=79.8%
女は86.3%

男42で未婚なら
十年後も未婚でいる確率は
20.9/22.7=92.1%
女は98.4%

出典

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-01-08.html
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:01:42.84ID:DJR2j/pB0
>>952 天下とったと言ったって結局子供は二人しかいなかったんじゃなかったっけ?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:01:52.11ID:Tk0ghVF30
孤独はないだろ
貧乏暇なし気付けば40代になってた
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:02:16.99ID:iWMS/s7Z0
カーネルサンダースとか芸人の錦鯉とか孫歌ってた爺さんみたいに年取って出世する人もごくまれにいる
ごくまれだが可能性がないわけではないので頑張ってほしい
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:05:11.28ID:iWMS/s7Z0
>>954
片方ニートで片方自閉症って噂だな
音楽の道で開花してなかったらセクハラパワハラで人生棒に振ってたタイプだろうなw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:06:42.44ID:DJR2j/pB0
>>956
そういった金とか名誉とか世間的な見栄で生きていて
老後身近にいる人をつくることを犠牲にしていた人は、結局不幸になる。
ハーバード大学同級生多数を80代になるまで追った米国の大学の研究から。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:07:33.72ID:FDIBylsa0
>>941
上層部とやらになった事が無いのに上層部とやらを語る愚かさ

無能にカネ掛けても何のたすけにもならないってのは氷河期で理解したんだよ。日本企業は。
投資額、投資期間、投資の回収期間のロードマップを作れない取締役は株主から切られるだけ。

スパンが短いなら、それに対応出来る取締役と付いて来られる労働者しか生き残れない=企業も生き残れない。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:11:15.41ID:FDIBylsa0
>>935
昭和時代のレジ打ちは技能職だったけど1980年代POSレジの登場で外国人労働者でもこなせる作業に落ちた。
今のPOSレジは昭和時代の労働者の4人分の仕事をこなしてるからな。間違えずに。
しかも外国人労働者がやっても問題無くこなしてる。

POSレジ(と連動した売り場や配送システム)が無い国のレジ打ちと比べるのはナンセンスだよ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:13:06.16ID:DJR2j/pB0
>>959
だいたい自分の短い在任期間のことしか考えてないんだよ
あるいは3ヶ月ごとの決算とか。

これから伸びるのは若い労働者の多いインドネシアか。
日本もかつてはそうだった。
若い労働者を使い倒すことで
出生率を下げる。
それで人口が減ると、子を持つ母親や老人を使い出して、労働人口を保つ。
そしてさらに出生率が下がる。
負のスパイラル
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:14:11.29ID:Tk0ghVF30
>>960
それな
40代だがボーナスと言うものを1度も貰った事がない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:15:59.75ID:DJR2j/pB0
日本の経済力を上げるには、
一旦、労働者人口を減らして
出生率を増やす。子供三人以上産み、末子が育つまでは働かせない。
一時的には経済は停滞するが、
出生率2.1以上で持続可能性を保つこと
これが重要
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:17:05.05ID:afgZLUUm0
>>830

社会人入学がある。

役員までなったなら経歴からいって
高卒でも大学院に合格するんじゃないかな?
学部でもネット学習できるところもあるし
金があるなら大学いけばいいよ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:20:15.33ID:afgZLUUm0
メーカーに入社して
20代で
地方工場勤務になると
つむよ。

結婚相手もいないし転職も難しい。
どんな一流企業でも地味な2流人生になってしまう。

大学生にいいたいけど、メーカーには基本いくなといっておく。
夢のない人生になるよ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:21:25.00ID:iORQjHVo0
ホームレスの貧困は関係性の貧困でもあると言われるが
収入が一度途絶えると一気にホームレス化してしまう人が潜在的に増えていそうで怖いな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:22:03.71ID:FDIBylsa0
>>962
そんなの当たり前だろ
身銭を切ってる株主(会社のオーナー)に「お前、俺の自己満足の為に損しろよ」って宣う取締役が居る訳無いだろ。

利益をだすのが取締役のノルマ。利益を出す為に必要な人材を雇用するのが取締役の権限。
そのメガネに適わない人材は要らないのは当たり前。

企業は100%株主のもの。これは世界共通。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:22:50.92ID:R+fJLP9f0
おはよう

>>784
> 都内の割と有名な大学で教えているけれど、
> 少なくとも自分が請け持っている講義で見る限りでは、
> 総じて、学生の知性は20年前から下がりっ放しだよ。
> しかも、かなり顕著に。上澄と底辺の乖離が激しい。
企業でも有名大学下3分の1は地雷だから気を付けろと言われてる
今の採用は本当に成績を見るようになった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:24:02.28ID:Gu66Zh4f0
お金があるのに、家庭のない人は
「あしながおじさん」になるのが良いよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:25:56.95ID:Vr20+cMb0
>>784
宮台か
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:26:00.78ID:L+/Lt8IU0
同じぐらいの伴侶を見つければいいのに
子供いらないって条件つければいくらでも相手見つかるでしょ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:26:45.12ID:afgZLUUm0
大学生の下位1/3とか
いわゆるトップクラスの大学でも
完全にテキストを読めない、講義を理解できない
レベルで、大卒レベルに達してない。

おそらく会社にはいっても、ドキュメントを読みこなせないと思う。
英語力とかコミュニケーションスキルとかいう以前、
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:27:33.86ID:iWMS/s7Z0
>>966
失敗小僧かよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:28:38.41ID:o6NfzJmB0
>>974
まあなんだかんだいってドキュメントをちゃんと読むのは難しいからな
俺も降参

米国メーカからなて、普通に1000ページ級の取扱説明書とか機能仕様書とか出てくるけど、正直端折り読み
読み込なしには程遠い
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:28:52.30ID:R+fJLP9f0
>>966
うちの家事手伝いの娘は専業主婦するなら地方に行ってもいいって言ってるぞ
そういうニーズもあるから見合いしたら?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:29:00.06ID:afgZLUUm0
>>976
自分は転職して東京のオフィスで働くようになったよ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:29:10.15ID:vDdkWwaY0
日本人は求めすぎなんだろ
普通にメシ食えて安全に寝れるだけで幸せだろ
結婚しなきゃ不幸とか金無いと不幸とか刷り込みすぎ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:32:09.19ID:Vr20+cMb0
国策の日本衰退政策のおかげだろう、制度設計がそうなってる。
それを理解できるかどうか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:32:29.55ID:afgZLUUm0
>>979
企業城下町の
荒涼荒廃とした景色とか
都会の大学卒の女性とか
神経もたないと思う。

ほのぼのとした田舎街と
荒漠な企業城下町は全く違う。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:34:22.07ID:R+fJLP9f0
>>984
専業主婦なら地方に永久就職するようなもんだからな

今専業主婦希望だったら20代の女性でも
再婚とか50過ぎとか親と同居条件の男とかしか結婚できないから
一緒に地方で住もう、というのはいいかもしれんと思うのだが
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:34:40.69ID:FDIBylsa0
>>977
アメリカのマニュアルは裁判対策で無駄にボリュームあるけど基本は「困った時にここを読めば解決策が書いてある事」を記憶しておくもの。
全てを読解する必要は無いし現業のプロなら必要な場所さえ分かれば充分。

アメリカはマニュアル先進国だけあって構造化もされてるからボリュームの割には読み易いし。
脱線するけどWordやFlame makerはその為のソフト。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:34:46.04ID:43LmpcXG0
48だが未婚彼女なし友達いない童貞ブサデブ薄毛
超がつくほどのものぐさこんな奴ホントにいるんだな俺のことだけど
小さい頃からボクはいらない子だとか死んじゃった方がいいんだろうなとか漠然と思ってた
中学までは友達もたくさんいたし友達がいたから死んでしまいたいって考えもその時は忘れられた
高校はド底辺、仕事は自動車関係で給料も悪くはないと思う
でも毎日仕事するくらいなら死にたい虚しい寂しい辛い苦しいこんな毎日
自殺する勇気もないどうすりゃあいいんだろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:38:18.99ID:Vr20+cMb0
その昔、竹村健一が、これから日本をいかにスムーズに衰退させていくかという時代になると言っていた。
それが失われた30年だろう。制度設計がそうなってる。
その枠組みの中で生きてるわけよ、個人レベルの問題ではない。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:40:43.19ID:JS+HoP/Z0
失われた30年どころか100年になるよ。
日本は世界レベルだと限界集落だ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:42:01.04ID:Tk0ghVF30
>>972
同僚も手を出さないストレス女を持って帰ってどうすんだw
お互いウザいから売れ残ってんだよw

大人しく愚痴を言わない気の良い女は既に結婚している職場あるある
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:44:07.95ID:Vr20+cMb0
>>990
違うね、消える国消える民族だよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:44:52.81ID:2B9J84mn0
定職に就いていて、金銭的余裕があるのなら、
孤独感なんて感じることはないと思うけどなあ
今やひとりで充分楽しい世の中なんだし
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:46:30.63ID:Wcne7Ld+0
>>988
日本人男性の5人に1人くらいは同じ感じじゃないかな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:49:07.93ID:Tk0ghVF30
男も女も35歳超えて独身は自分が嫌われ者と分かっている
人のやることに口を出したくなる愚痴の多い奴w
当たりだろw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:56:31.88ID:Tk0ghVF30
>>996
俺たち底辺に幸あれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 27分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況