X



プーチン氏、侵攻のロシア軍総司令官任命 ★2 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/04/10(日) 13:27:47.52ID:aaijh4dk9
【ワシントン共同】ロシアのプーチン大統領が、ウクライナの軍事作戦を統括する司令官を新たに任命したと複数の米欧主要メディアが9日報じた。米欧の当局者らが確認したとしている。作戦を統括する司令官の任命は侵攻後、初めて。ロシア軍が問題のあった部隊間の連携など態勢を立て直し、掌握を目指すウクライナ東部などで攻勢を強める可能性がある。

 報道によると新司令官は、南部軍管区のドゥボルニコフ司令官。内戦中のシリアでアサド政権軍を支援する軍事作戦を指揮し、人口密集地周辺への爆撃で多くの民間人死傷者を出したという。ドゥボルニコフ氏の下で民間人犠牲が拡大する懸念が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59deca102a185d20bb4b0e4a1570ab3872ab62f4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649557169/
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:02.59ID:XRBo1Hcj0
>>555
戦争になったから武器を購入してるし資金の提供だって無償と有償がある
ウクライナは元々デフォルト状態で金をやくざより怖い国際金融から借りたわけさ
その条件が極悪だから当面は金貸し連中の奴隷も当然
稼いでも返済に消えてくのみで国民に使う余力は残らない
日本が援助してる金も現在進行形で金貸し連中への返済に使われている
そういうのは報じられてない
ウクライナの財政状況がまともだったら戦争になどなっていない
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:45.01ID:fFZEKQLj0
ドボルニコフか
生物化学兵器使うな、こりゃ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:03:22.23ID:v6xqeHqw0
ロシア南部軍の司令部ってロストフだろ
何で今までウクライナ侵攻作戦に関与してなかったかワケ分からんわ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:19:38.48ID:6IWi2lcZ0
>>35
公表しなければいいだけの話。任命しなかったのは軍じゃなくFSBなどプーを中心
とした旧KGB関係機関、関係者でウクライナ回収を主導したかったからじゃないかと推測。
独ソ戦の頃から、軍はNKVD(KGB)に恨み抱いていて仲悪い文化が定着してるし、
プーチンも軍を警戒していると思う。
そうでなけりゃウクライナ作戦は、最初から軍に一任してたはずだよ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:19:44.07ID:UD02S4A70
姿を見せちまったからなぁ
ずっと監視追跡されてるだろうから
どこで狙撃暗殺されるか見ものだな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:12:28.19ID:OIhazMeu0
ウクライナからドローンが飛んできて殺されるんだろうな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:28:53.09ID:sLirewUr0
>>531
本当にどこで誰と戦ってんでしょうね
奇妙な戦争だわ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:30:42.54ID:sLirewUr0
西側の情報は漏らさないようにしてるけど、ロシアの情報は意図的にか、漏れ伝えられる。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:30:51.42ID:GmmtiD4e0
ちょうど5月9日あたりに戦死すれば都合がいい
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:49:08.60ID:iXr7VIsD0
実績のあるドボルニコフが司令官に
就いたらあっという間にロシアが勝利するね
もうロシアの勝利は目前だよ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 07:17:36.54ID:77V4KDdO0
Retired General explains Russia's advantage with the new general leading the war
www.youtube.com/watch?v=_MVYEnfhID0

Gen. McCaffrey: Dvornikov ‘Deliberately Chosen’ To Lead Ukraine Invasion ‘Because He’s Ruthless’
www.youtube.com/watch?v=F14YDYiUyU4

State Dept. Spokesman: ‘No Question’ About General Dvornikov’s ‘Brutality’
www.youtube.com/watch?v=Lzg3wi83sg4
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:02:51.76ID:ahTMdU7k0
ロシア正教の一番エロいやつが邪悪な勢力は抹殺セヨとか言ってんだろ?wヤバすぎw

https://grandfleet.info/russia-related/russian-orthodox-church-russian-soldiers-mission-to-kill-ukrainians/

ブリャンスク管区のロシア正教会が作成した配布物には「貴方はロシアの戦士である、貴方の任務はウクライナの民族主義から祖国を守ることだ、貴方の任務はウクライナ民族を地球上から抹殺することだ、貴方の敵は人間の魂に罪深い損害を与えるイデオロギーだ」と書かれており、
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:09:59.53ID:tAig1EiV0
>>1
> 人口密集地周辺への爆撃で多くの民間人死傷者を出したという。

アメリカもやってることじゃん(´・ω・`)
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:10:45.10ID:KSnZqlqX0
西側が事前に情報つかんでる事をリークしてもサリン使用に踏み切るプーチン
もう意地になってんのかね
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:11:22.03ID:dqFltXhN0
>>562
ならもう払えちゃったじゃんw
露助ありがとうって感じだな
G7が露助への更なる経済制裁に乗り出すって言ってる意味わかる?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:53:47.47ID:6IWi2lcZ0
>>583
ウクライナ支持でロシアの方を持つわけじゃないが、
遅れている、進んでいるの基準がすべて覇権国の都合てのには、いくばくかの理不尽さは
感じずにはいられないw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:33:23.60ID:GQfzrgJq0
今まではウクライナでのテロ活動から人々を救うための「軍事作戦」だったから
司令官置いてなかったけど、これからは「戦争」に突入するってことなの?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:53:19.83ID:77V4KDdO0
プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙
www.jiji.com/jc/article?k=2022041201037
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:59.08ID:pJvdvmwA0
義勇兵のロシア人、もうウクライナ人になるつもりなんだろうな。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:29.91ID:6pWBfQ9D0
負け癖ついてるわw あほロシア



キーウ敗北軍の再構築でさらなる大打撃被るロシア軍
https://news.yahoo.co.jp/articles/398406fac1b8aff5d01834c1b743f6252ce353e8?page=1

キーウ正面の戦いで敗北した兵士たちは6週間の戦闘を経験し、
多くの仲間が殺されるのを見て、ウクライナ軍を恐れるようになっている。

人間は、戦争の緊張に長く耐えることは難しいし、敗戦した軍隊は
その緊張をうまく受け止められない場合が多い
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:22:10.92ID:l9C0wqvM0
アメリカでたとえると
カーチス・ルメイ将軍かな?
戦後にウクライナから勲章をもらえそうだ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:24:15.62ID:pJvdvmwA0
ロシアの傀儡政権がウクライナに樹立されたらね。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:25:01.93ID:e4ceJvyt0
ウクライナがロシアを撃退する → 借金まみれで食うのがやっとの極貧生活をしながら西側の奴隷になる
ロシアに占領される → 借金は踏み倒して食い物と燃料だけは腐るほどある生活

占領されとけウクカス
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:32:10.92ID:pJvdvmwA0
>>594
ウクライナは、戦後EU加盟、援助など規定ルート。一方ロシアはプーチンがいる限り制裁継続。

プーチン死亡(または政権崩壊)→西側との制裁解除交渉→ウクライナへの賠償を求められる→
ウクライナに賠償→ウクライナロシアからの賠償金で返済
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:38:08.59ID:QBLP7Osr0
うぉぉぉぉ!!!

だれ?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:43:30.50ID:VVtJVuGh0
ウソつき猿に不評だからかなり良さそうだねこの人
ウソつきウクライナやっちゃって下さいね正義のプーチン
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:49:21.49ID:t3NlF1490
ウリナリナうぜ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:05:52.08ID:t3NlF1490
ウリナリナ人くんな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:15:12.69ID:lbDHvB010
若くて元気な捨てゴマのロシア兵は
 すでに数万人死んだが
すべては軍事作戦の予定通りである
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:05:42.11ID:S42qbv530
FSB大量解雇の事もあるし本当にヤバそうだね
ウクライナ頑張れ
解雇されたFSBが結束して下剋上すれば直ぐにでも終わりそうなんだけどなあ
プーやんに恐れをなして耳障りの良い情報流し続けた奴等だし期待薄か…(´・ω・`)
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:06:19.56ID:F9j6Kbf/0
戦えば戦うほど、経験値が増えて、レベルが上がって、
強い武器が使える様になるウクライナ軍
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:13:00.63ID:uiTP9wkR0
FSB以外も粛清されてるようだな。
プーチンから見て危険そうなのは予防的にどんどん
排除してるんじゃないか?
そんなのじゃ追いつかないくらいに反プーチンが増えれば
いいが、あまり期待できない気がするな。ん〜、ワカラン
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:29:13.73ID:zTGtb1Y30
ウリナリナ人
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:44.35ID:zTGtb1Y30
兵士1026人162人の将校が含まれる

162人の将校(笑)
ウクライナ兵数万人中将校と護衛だけ鉄工所に立てこもってたのね(笑)

見捨てられた部隊が次々投降してたんだろうな
それ誤魔化す為に
ゼレンスキー「被害者ニダ」やってたのか
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:30.01ID:aPOYKiNr0
>>607
なんか笑うところある?
別に普通の比率だと思うが
あと鉄工所に立てこもってるのはアゾフだからその1026人の海兵とは別だろ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:13.79ID:zTGtb1Y30
民族主義やファシズムが流行るのは
国民が貧乏な時なんですよ

日本も貧乏になったなwまさか2022年に
「日本が負けてるなんて言う奴は非国民だー」
見るとは思わんかった
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 04:46:13.80ID:rYoP5pK50
>>610
文化的歴史的共通性を持っているという意識って国家運営、
民主主義政体でも重要ではないか?
先進国地域で分離独立運動など盛んな地域あるが
(カナダケベック州、スペイン、カタルーニャ地方、バスク地方しかり)

これらは皆貧乏だから?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 05:23:51.90ID:eM2ZcotY0
[国連 13日 ロイター] - 国連のグテレス事務総長は13日、ロシアの侵攻を受けているウクライナで、人道的停戦の実現は現時点では不可能との見方を示した。
ただ、ウクライナから民間人が確実に避難できるようにするために多くのことが行えると指摘。国連がロシアに対し人道的支援のアクセスのほか局地的な停戦などを巡る提案を行い、現在、ロシアの回答を待っていると明らかにした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況