※NHK 島根県のニュース

4月23日は「シジミの日」 松江市で宍道湖のシジミをPR
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220423/4030012279.html

04月23日 18時01分

語呂あわせで「シジミの日」とされている4月23日にあわせて、日本一の漁獲量を誇る宍道湖のシジミを知ってもらおうと、松江市でPRイベントが行われました。

4月23日は、語呂合わせで「シジミ」と読めることから「シジミの日」として、一般社団法人「日本記念日協会」に認定されています。
これにあわせて、地元の漁協は日本一の漁獲量を誇る宍道湖のシジミをPRしようと、松江市の公園に特設のブースを設けて、観光客など先着200人に真空パックされたシジミを無料で配りました。

また、漁師がシジミ漁に使う漁具を説明したほか、ふだんは朝にしか行われないシジミ漁のデモンストレーションも行われ、訪れた人たちが写真に収めていました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※参考リンク
https://shinjiko-shijimi.com/topics/993

https://shinjiko-shijimi.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG-2846-1024x768.jpg