X



知床岬までの観光船は「ヒグマに出会える確率94%」 複数社が運航 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/04/24(日) 12:16:07.44ID:gOVvER8q9
 知床は2005年に世界自然遺産に登録され、雄大な自然が多くの観光客をひきつけてきた。そもそもどんな場所なのか。

 知床半島は北海道東部のオホーツク海に突き出た半島で、先端に知床岬がある。半島の中央部には知床岳や羅臼岳などの山が連なっている。

 北半球で流氷が接岸する南限にあたり、ヒグマやシマフクロウ、オオワシ、オジロワシなどの繁殖地、越冬地でもある。流氷の影響を受けた海と陸の生態系のつながりが高く評価され、世界遺産になった。

■「船でしか行けないまさに秘境」

 知床五湖など、観光やアウトドア体験などのスポットが数多くある。斜里町観光協会のホームページによると、複数の会社がウトロから知床岬までの観光船を運航している。

 今回、事故が起きた「KAZUI(カズワン)」を運航する「知床遊覧船」のホームページをみると、三つのコースを紹介している。

 そのうちの「知床岬コース」は3時間で大人1人8800円。「ヒグマに出会える確率94%」「船でしか行けないまさに秘境なのです。知床半島の先端に灯台がございます。まさにここが地の果てだという実感を体験してください」などとある。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/c271416f9a8d32b5944230b9ed5471d2192bb269
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220424000973_comm.jpg
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:44:53.31ID:mjLLmKk20
こんなもん殿様商売で8800円は安くもねえ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:45:48.39ID:ubN2NHwC0
>>743

助けようとした漁船が波が高くて出港出来なかったと言っていたよね。

高波でも平気な大型船は遠くにいたし。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:49:17.72ID:7MXPGZH60
知床五湖までしか行ってないが生きてるから十分としておこう
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:52:49.78ID:ykYRqPKD0
>>788
俺のばあさん
動物園でダラダラ横になってるヒグマより
動いてるヒグマを見たいってよ
こんなんあるの知らなかったから
熊牧場連れてったら動物園と同じだって怒られた
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:52:54.07ID:/B+6lWW20
>>13
サメが泳いでいるぞ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:55:24.13ID:/B+6lWW20
>>27
子熊がゴミを咥えてる。
味を占めて問題熊に成るよ。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:58:50.06ID:iEwrDikK0
>>1
天国へ逝ける確率も同じ位だな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:10:50.80ID:07x1bIuQ0
>>2
双眼鏡で2回みたよ、
小さくて裸眼で見ないから
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:16:53.74ID:vwy0+OVB0
なんで船が安全だと思うんだろう
バカなのか
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:26:27.59ID:xDrIKzhDO
野生の個体を見たい気持ちはわかるが
何十匹かのヒグマは人間に餌付けされてると思うよ(笑)
野生猫が野良猫みたいになるような感覚
野生と野良は違うからね
エリア内での餌やりは罰金になるようにしたり
以前より中国人観光客はコロナで来れなくなり餌やりはかなり減ったようだが
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:45:19.11ID:xDrIKzhDO
>>799
動いてる時間帯に行けよ…
飼育員に聞いたら尚更確率高い時間教えてくれるであろうし
理屈で言えば開園直後は何分かは動いてるわな
あと檻の中に入る時間前は動き出す
中に入ったら餌貰える時間帯だから
これは閉園時間に近い動物園もあれば閉園1時間前に檻の中に収用する動物園やサファリもあるかと
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:24.47ID:miDwOKmR0
少々無理すれば陸路でも行けないことはないらしい。
ヒグマ見たけりゃ今度は陸路で行けば安全だぞw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:45.83ID:sBIgbvCA0
>>1
北海道はアムールトラのタイリクオオカミを移植すべきだと思うんだよね
エゾシカが増えすぎてて食害が酷く、生態系も大きく崩れてるからね

琵琶湖と霞ヶ浦にイリエワニとヨーロッパオオナマズを放流することも含めて、今後検討すべきだよ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:00:28.95ID:xDrIKzhDO
>>812
アムールトラが100匹だけでも居たら道民も毎年何人か犠牲になってしまうが
まあ北海道で山登る人はほとんど居なくなるな
何年も前の映像だろうがネット動画でヒグマに餌付けしてる動画のカメラ野郎も
トラに同じ距離まで近寄ったら駆除してくれるよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:56:41.12ID:CF1XuHOT0
>>764
キタキツネが青函トンネル経由で青森に上陸してエキノコックスを撒き散らした
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:58:18.20ID:CF1XuHOT0
>>774
野生のヒグマなら札幌市街にも出没するからそれで我慢しとけば…
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:00:06.63ID:zcV+AT9y0
>>789
猫も食べるだろ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:01:21.91ID:k3a77tTP0
岸にたどり着いてもヒグマがいるのか
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:13:19.41ID:67zQU4vIO
>>821
むしろヒグマが泳いで遭難者助けたら

ヒグマ「(関西弁風に)死にそうなん?

山田くん座布団持ってっていい)」
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:31:12.34ID:D7rV+T0c0
ある日 海の中
沈没に 出会った
凍える海の中 沈没に出会った
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:37:41.95ID:PFtMNkLZ0
よくわからないけど、ヒグマって
泳ぎもそこそこは出来るの?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:25:19.89ID:D7rV+T0c0
霊長類以外の哺乳類は
たいてい泳げる
人間の一部は特殊な訓練をしているから泳げるだけ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:07:28.06ID:nwSRKsQP0
おーろら以外全て廃業
おーろらだけ存続して、ドローンを熊の近くまで飛ばす方法になろう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:24:37.89ID:uQ9qUqZa0
万が一、海に飛び込んで岸まで辿り着いて低体温症も何とかなったとしてもヒグマの餌になる未来しかないのか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:29:14.77ID:W3uexUC10
上高地散策ならほぼ100%で、月の輪ちゃんと出会えるわな
相手もなれるし逃げたいから撮影し易いよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:30:21.71ID:WH+BkkXW0
クマ牧場に行けよwww
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:31:45.68ID:llUmIvpz0
確かに映像や画像で見る知床の景色は綺麗だな
ドローンで撮った映像をVRで見れるようになれば良い
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:32:24.59ID:QhgFeejD0
死体食われてる可能性94%ってこと?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:27:33.28ID:Ie5DDV5o0
>>828
まあそうなるよな。
今から業務用無線機の手配も海特の手配も出来ないし。
少なくとも今年一杯はどこの小型船も出せなさそう。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:55:47.21ID:LdI7R7Wh0
遺体が喰われる食害が起きれば、観光客を狙う人食い羆が出来る
何としてもご遺体は全回収しなければならない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:32:44.29ID:6brC7MVf0
全て廃業になりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況