X



【知床・観光船沈没】「KAZU 1」運行会社、船と連絡取り合う無線機のアンテナが数ヶ月前から壊れていた ★4 [デデンネ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/27(水) 08:06:14.48ID:wIBh4FKR9
北海道の知床半島の沖合で起きた観光船の遭難事故で、当日、航行中の船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りの内容が関係者への取材で明らかになりました。
無線交信の内容からは、途中で波が高くなってきたことや最後は船長が「大変なことになった」と伝えるなど、次第に緊迫していった様子が分かります。

関係者によりますと、遭難した観光船「KAZU 1」の運航会社は、数か月前から船と連絡を取り合うための無線機のアンテナが壊れ、事故の当日、豊田徳幸船長は別の運航会社と無線で連絡をとりあっていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013600161000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650983953/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:01.75ID:wPYVt5Fl0
>>845
起訴されなきゃ棄却もされませんよw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:15.72ID:EIZ2iJ8K0
>>682
ダイヤを運輸局に届けているから無理
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:31.31ID:415C+j+d0
>>840
モラルのなさや安全対策ケチったてのは同じだけど
ニュージャパンの横井は一代の叩き上げでモラルは置いといてある意味有能ではあったのと今回のは二代目ボンボンで全くの無能ってのは違いだね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:54.68ID:EIZ2iJ8K0
>>850
それ証明できんの?
証拠はオホーツク海の海底だけどw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:03.33ID:UMvJTKUW0
>>803
あるにはある
東京出身なら知ってる程度
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:47.49ID:GO+pARDl0
>>837
だから証拠固めて刑事責任を問う(警察から投げる) → 裁判所は棄却する の流れだろう?

裁判所は絶対に門前払い(棄却)するけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:04.92ID:tLnhNt9P0
>>828
推測だけど知床は世界遺産だからコロナ前は結講潤っていて経費もそれなりにかけていたと思う
コロナで観光客激減で経費も思いっきり削減していたとかじゃないか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:05.95ID:fzzgVtDf0
今まで客が知らなかっただけで、実態は命がけの運ゲーを毎回やってたってことか
どうしようもねえな…これは重罪だろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:38.51ID:UMvJTKUW0
>>848
その間に経営者が変わってる、が今回のパターンw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:43.16ID:WjtS0UYd0
当日の航行の様子の動画をたまたま撮ってた人の映像があったけど
断崖に近づく場面でも完全に凪いでホント穏やかなんだよね
危険など感じずに運行の開始がこんなに早いのかとか思ったくらいって言ってたな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:45.85ID:wPYVt5Fl0
>>863
だから裁判所が棄却するのは起訴された件についてであって起訴されなきゃ裁判所は棄却すらしないよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:50.36ID:vrYxKNN00
>>838
船体に亀裂→隙間に入った水が冬の間凍結して膨張して傷を広げた、それ修理せずそのまま出航
GPS装置が取り外されてた→「点検に出してる」と言い訳、義務化はされてないが未搭載で出航は危険すぎる
無線機のアンテナ折れてた→バイト社員が「修理した方がいい」と警告するも社長は無視

自殺行為だな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:54.31ID:6mX2SWDd0
素手でトイレ掃除を研修でやらせる会社は辞めたほうがいいな
最初に凹ませて色々吹き込む洗脳の手口みたい
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:54:23.96ID:GdniEXbj0
亡くなった人に鞭打つは悪いと思うけど
結局多少の経験あるって言っても運転手なんだよな
船乗りじゃない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:26.42ID:EIZ2iJ8K0
>>869
原因は自然現象だから仕方ない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:52.62ID:SQojI/Ai0
>>797
つまり何にも知らない素人に儲かりまっせと勧めたってことか?
事故リスクや運行に特別なスキルがあることすら知らない素人に買わせたと
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:54.52ID:J6yQJAQV0
>>863
だから?
死亡者に刑事責任はないよ
刑事責任がなにかわかってすらないのな

まだやんの?永遠に晒し者だぜ?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:56.60ID:Fzw9JH2k0
社長の経営方針が安全対策軽視で
安全を重視する船長たちを解雇していったけっか
危険な運航をする船長が残った
出航時は問題なかったから出たが
天気が悪くなることが予想されたのに無理に遠くまでいくリスクを取ってしまった。
人生の目標もなく生きている人間にとって
自分や他人の命を背負っているという自覚がなく
場当たり的な対応しかしてこなかった無責任さが今回の事故を引き起こした

そんな感じでいいの?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:00.21ID:tYIdPKk90
衛生電話で会社とやりとりして話してたって言ってなかったっけ
ならそこはどうでもよさそうだが
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:17.72ID:fM02vp230
海保の初動と国交省の検査も杜撰
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:58.65ID:iS43eAWw0
事故原因が故障で、さらにその理由が整備ミスで、社長が事前に知ってたことが
書類とかで証明できれば刑事で問えるかもね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:14.77ID:SQojI/Ai0
会社を黒字化させたのは安全対策軽視したからってだけという。

なるほどね。
日本はそんな企業最近多いよね?
安全より利益優先
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:14.85ID:k8yMZ+zd0
経験者をコストカットて切ったから比例して安全知識もカット
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:21.26ID:zfx4zoP10
>>775
これはひどい
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:33.84ID:dxHnOSh00
そんなに天候悪かったら熊さんも出歩いてなかっただろうにね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:57:57.14ID:sicQLa720
>>744
名ばかり管理職みたいや名ばかり船長かもってやつかぁ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:30.86ID:6mX2SWDd0
>>878
何も知らない素人に高く買わせるのはどこでもやってるから
買ったやつが調べてなくて悪いって終わりそう
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:56.57ID:I7+coTI20
>>526
波浪注意報(波高3m以上)は出ているよね
波浪警報(6m以上)には至らないけれど

遊覧船は漁船のように網を出す訳じゃないけれど
海岸の近くには接近するだろうし
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:07.43ID:EXGQLxD40
海保  ← 救助不能エリアがある
国交省 ← ヒビ割れた船に検査合格
社長  ← 時化に出船指示、壊れたままのアンテナ
コンサル← 安全軽視のコストカット
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:14.60ID:jQ07n0ag0
>>801
ホッピーの女社長はずいぶん前に経済誌で「従業員なんて何も考えてないから経営者が躾て導いてやらないとダメなんですよ」なんて酷いこと言ってたがこのコンサルの受け売りかもな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:30.46ID:hsFMWCx/0
社長が安全軽視してたって証言が一人二人じゃなさそうだなあ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:48.48ID:Z9Vn6SuS0
press conferencesはよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:49.35ID:GO+pARDl0
>>870
検察は起訴要件が成立しないから不起訴にするしな
結局そこで不起訴裁定書に「嫌疑なし」とか「起訴猶予」とかやる分けだけど、そこが「被疑者死亡」

起訴猶予処分は刑事責任を問われてないって扱いなんか?
問うた結果「訴追の必要が無い」だと思ってたんだけど
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:55.83ID:W+HOOrdL0
昔の方が今より安全対策の機器がなくて、安全対策は酷かったけどな
ただ、乗務員もそれが分かっていてそれなりに腕のいい人が乗っていた
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:00:44.84ID:sicQLa720
>>906
あと、甲板員も今月入社だっけ?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:23.76ID:k8yMZ+zd0
>>888
「遊園地を黒字化!」のテレビの特集を見たらスタッフ数を大幅にコストカットして少数にして、その少数のスタッフで複数のあちこちのアトラクションやレストランの掛け持ち片手間労働させていただけだった
専門性やイレギュラーにも対応できる人員数をコストカットしていただけ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:25.59ID:U9Subb6e0
解明が必要な部分が相当広い範囲でありそうだなぁ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:32.02ID:EXGQLxD40
>>906
素人国交省
素人海上保安庁
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:50.33ID:aXmNWBl20
コンサルいいながらカルト内で仕事回してるだけだったりしてな
要はカルト内でグルグルしててもそのうち自滅しちゃうから外からカモをつれてくる係
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:08.01ID:NENwACbs0
>>881
ガセだろ。
それがあれば同業他社がアマチュア無線で連絡をとって状況を聴き、代わりに海保に通報してあげなかっただろ。
それがあれば船長が自分で海保に緊急の救助要請を直ぐにできた。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:09.86ID:MRImMKMT0
>>899
救助不可能ならもう死んでるだろw
車検も船検も外装のひび割れは見ないだろw
社長は素人船長は見習い
金無いからコンサルもどきしか雇えない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:23.24ID:AhgwNA9x0
>>911
免許は持ってる
ある意味被害者だよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:03:10.90ID:J6yQJAQV0
>>904
永遠にやろうぜww

刑事責任負うって何だと思ってるの?

身体拘束期間(執行猶予期間含め)を全うすることが刑事責任を負ったってことだぜ?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:16.64ID:eqpKozLS0
>>14
連絡がどこに入ったのよ。
当日、他の船は出港しないと判断したし、
すぐに行ける距離の人はヤバイと連絡が入った事を、
知ることすらできなかった。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:44.86ID:wPYVt5Fl0
>>904
違うよ
刑事責任の有無を判断するのは裁判所なんだよ
「こんな人がこんなことをしたんだけど刑事責任あるよね?判断して」って話を裁判所に持っていくのが「刑事責任を問う」ってことな
起訴しないってことはその話を裁判所に持っていかないってことだか刑事責任を問うことはしないってことなんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:50.17ID:vrYxKNN00
「滝や崖にギリギリまで接近して野生のヒグマまでしっかりと見れますよ!他の観光船じゃ行けない所も行きますよ!」
を売りにしてたらしいから毎回綱渡りの危険な航行だったのかな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:06:07.77ID:DyrxIS3n0
コンサルの小山は契約切れを理由に無関係を装っても
今回の惨劇を招いた経営指導とクライアントがそのせいで窮地に陥っているのに自分だけとんずらこいている姿勢に
現在の小山のクライアントは呆れてもう契約しないだろうし新規クライアントの獲得も絶望的
結局小山の会社は倒産確実だろうな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:06:50.84ID:AhgwNA9x0
>>921
地味に凄いよな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:04.77ID:415C+j+d0
>>923
去年の接触や座礁の時点でこうなっててもおかしくなかったんだろね
実態は毎回ロシアンルーレットだった
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:15.85ID:w0L0paA20
この手の免許見ると笑えるよ
小型船舶免許(二級) 2〜3日で取得できます
船長になるには
特定操縦免許 講習 1日 試験無し
これで君も船長だ w
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:28.24ID:d3zpTVF60
狭い街だから修理業者とか隣の人とかはだいたいなんでも知ってる
田舎って郵便配達の人なんかもあそこはこういうの運んだとか個人情報をペラペラしゃべるからね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:54.56ID:9bXe3Zux0
船長も前職は観光バス運転手でその前は長崎の水上バス運転手やろ?
操船経験は実際はどれくらいあったんやろ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:54.96ID:lQV4JROT0
>>906
大四喜・字一色・四暗刻単騎・四槓子の6倍役満
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:16.69ID:GO+pARDl0
>>922
あぁ、「刑事責任を問う」ことを猶予するって話ね
問う必要が無いって判断を検察がした状態が起訴猶予か
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:59.17ID:AP6b3dGE0
>>935
まあ自分の会社に連絡ついたところで事務のバイトしかいないから何もできなかったろうね
そのとき社長は都会の病院に行ってたそうだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況