X



【知床遊覧船】社長、天気の悪化が予想されるなか船を出したことに釈明「自然現象なので、天気図が常に正確に当たるわけではない★3 [デデンネ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/27(水) 21:56:53.41ID:y/CFlgxD9
北海道・知床半島沖で、乗客・乗員あわせて26人が乗った観光船「KAZU I」が行方不明になった事故で、運航会社「知床遊覧船」の社長・桂田精一社長が、27日午後4時50分ごろから、事故後初となる記者会見を行っている。

会見は午後6時50分現在も続いていて、会見開始から2時間が経過した。

その中で、天気の悪化が予想された中でなぜ出港したのかについて何度も問われ、桂田社長は「天気図が常に当たるわけではない」と話した。

記者「注意報は把握していた?」

桂田社長「しておりました。午後からということと、午前中ウトロ漁港から先の方まで、しけていないし風もなかった」

記者「社長は天気図読めるか?」

桂田社長「天気図は読めます。自然現象なので、天気図が常に正確に当たるわけではないんですよ。ただ、細心の注意を持って運航しなきゃいけないというのは、ごもっともで」

記者「自然の驚異についてどう考えている?」

桂田社長「わたしも、ひいおじいさんを船で亡くしています」

記者「お客さまに楽しんでもらうことも大変重要だと思うんですけれども、身内を亡くしたのなら、危ないと思ったらやめようとならなかった?」

桂田社長「すみません、今回は残念ながら、そこは至らなかった点かと思っております」

https://www.fnn.jp/articles/-/353210
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651061265/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:50.12ID:sspwA0bP0
>>654
・修理をしてなかった
・社長の言うように修理はしてたけど、完全じゃなかった
・船長が荒波にもまれてぶつけた

可能性として考えられるのは、このどれかだと思う
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:50.40ID:coNDOPOV0
>>1
>桂田社長「わたしも、ひいおじいさんを船で亡くしています」




お前その曾祖父と生前に一言でも話した事あんのか?
ろくに親交のない先祖が過去に死にましたーってアピールされてもな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:50.45ID:ejojZduq0
>>796
2/3以上は条件付き運行だったか?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:56.20ID:oqqo15LW0
>>814
注意警告なんだぜ
危ないぞ?注意はしたからな?って予防線はる程度には
やばい気象だということだ
鉄道ホームの黄色い線とかと同じ
確実に事故るなんてことはないが
踏み込んで事故っても文句は言えない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:56.90ID:hsFMWCx/0
法律がという奴は
別に法律に詳しくない
ただ脅しのフレーズに使いたいだけwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:01.08ID:MNiLuzGO0
>>810
やってることはそれだろが
善管注意義務違反なんてもんじゃない

クソ裁判所や省庁は犯罪業者を優遇したくてウズウズしてんのかな?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:07.90ID:/shBpf9d0
>>796
会見聞いてるだけでウソばかりなのはよくわかった
証拠の音声とか残ってないのかな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:10.02ID:mgdQsO+F0
社長が1人で記者会見に出てた時点でおかしい
他の船長とか信頼関係にあれば同席して詳しい話するだろ
ワンマン社長なんだろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:13.71ID:gbstaoxh0
こいつ、26人の命を奪った会見中に何度も笑っていたよな・・・
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:19.88ID:gfQO3BI30
KAZU3は、同じ日に短距離のコースで出港して無事に戻ってきていたんだな
KAZU3は運行準備が整っていなかったので救援に出られなかったと言っていた人、
嘘を付くなよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:23.62ID:GNDCqC6w0
こういう人の命預かる案件の時は危険側に考えておくべきなのが常なはずなんだけどな
いくら予報信じてなくてももしもの時のことは考えおくべき
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:23.62ID:EARwcotb0
>>664
漁師の助言より社長の恫喝を恐れたんだろ。出港の時に海は凪いでたからなおさら。船長本人もこの海域の経験がないことと、社長は海のことも船のことも知らないくせに出港躊躇うと怒鳴ってたそうだしな。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:31.90ID:YqbE+ajz0
>>337
矛盾だらけ
ここで工作する意味がわかんない
顔出して会見しなよ
成功したんだから裁判でもできるだろ?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:42.02ID:EApCIuOd0
コロナ様様だな。ニュース映像しか見てないけど、マスクで顔バレしないw その辺のメガネオッサンだった
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:54.95ID:n0b3px6K0
これだけ必死に探して発見できないって事は、
ロシアや中国の潜水艦も発見できないって事じゃん。
普段は必死に探してないから、潜水艦通行し放題なんだろうな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:58.09ID:mCiUaBw40
これでまた家から出れなくなったじゃんかよ!
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:06.10ID:TrN5JqTh0
>>821
そだねー(モグモグ

「今日は大丈夫です」の基準がよくわからんw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:08.65ID:mM/sVYnk0
自分がトップの会社の観光船に乗ったせいで、3歳の子どもが冷たい海に投げ出されて死んだことを理解してない態度が本当に胸糞悪い
この社長はしっかり裁かれてほしい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:10.71ID:bYN4JHmG0
>>1
一世一代の大芝居ってやつだな。

曾祖父を海でなくしているなら、なぜ安全に関する事柄に金を出し渋ったのか?

言っていることとやっていることが違いすぎるだろ。透けて見えているんだよ、この外道が
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:24.75ID:Ekc3cSo/0
100%じゃないからセーフの精神こわい
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:30.12ID:bD1L/9Ej0
>>834
まあそうやな8000円のために殺すとか優秀な悪党はやらんよねw
田舎の小銭ジジイって感じ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:37.59ID:xBHHJaMb0
>>804
命より金が大事なんだな。で子供まで巻き込んで、酷い親だな。死ねば良いのに
って死んでるか、自業自得、自己責任だな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:44.64ID:ejojZduq0
>>824
衛星電話も壊れてて何かあっても他社次第とかw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:04.10ID:L5RIc15b0
いやいやコロナ禍に出歩く方もどうかと思うぞ、皆んなが大人しく家にいればまずはブラック企業から潰れていく、出歩かす家でゴロゴロしてたら事故に合わなかった
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:06.16ID:L0+Dk7/X0
>>874
もはやロシアの潜水艦がチョロチョロしてるの分かってるから
迂闊に探せないなんて思ってしまうw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:07.24ID:V3Rqi9Uy0
>>871
まあ確かに最近の天気予報は外れすぎる
雨降らない予報で出かけて雨降り出すと雨降る予報にかわってるし
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:10.42ID:w4QWWbLs0
ワンチャン、予想が外れる方に賭けたってか?客の命を。売上のために。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:15.01ID:YqbE+ajz0
>>864
KAZU3も含めて13:18に海保に発報されて、
漁協からもすぐに救難だそうって話になった
ところがあまりに風が強く波が高いので出せないことになった

要するに無理に早い日程で、無理な航行に出るとこうなる
さまよえる北海土人
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:15.05ID:MNiLuzGO0
>>337
この経営者はもちろん
リハーサルで面の皮を鍛えてきてるよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:20.16ID:2oL8/7ec0
そういやカズスリー何してたんしかし?
もっとすぐ連絡してたらもうちょい近くにはいけんかったのかな?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:29.23ID:nJUFEHKT0
>>695
元船長の話が正しければ、仮に今回直接指示が無かったとしても、日常的に何故出ないんだ!と叱責していたみたいだけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:30.16ID:Q74n13Ds0
>>673
やっぱり事故が起きる前に対策するしか無さそうですね。30度に傾いた時はもうどうにもならないですわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:35.98ID:THi1SFRP0
沈没原因が天候かどうか解ってないからな
船に穴があいたままだったという同業者の証言があるし
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:43.69ID:SQXbL8XS0
友達は選ぶけど道連れは誰でもかまわない。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:49.91ID:U2YKhoKN0
最終的な判断は私がしたと認めてる
天気は今となっては判断的に間違ったと認めてる
無線アンテナ衛星電話の故障
携帯電話や他の運航会社の無線でのやりとりが可能と判断
消息が途絶える直前に船首が浸水しエンジンが使えない
昨年起こした座礁事故で船首が破損していたが造船会社に直してもらい
その後検査を受け合格した。
海上保安庁の船体検査でも指摘はなかったっスw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:53.55ID:m9PH24FV0
記者が条件付き出港にやたらと反応していたが、
客船大手でも条件付き出港なんて日常茶飯事だぞ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:56.95ID:MSySTGdJ0
>>571
今はコンピュータシミュレーションで予報作るけど、外れたら現実になった天気が予報になるようにテーブル差し替えるんだよね。
なんで外れたのかっていう考証なしで結果しか見ないから、テーブルがメチャメチャになってる。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:00.76ID:vZgqEsRV0
>>578
社長さんはマスゴミ共に土下座したんやないで?
カメラと電波の向こう側におる遺族や騒がせた国民に土下座したんや
そこんとこ間違えたらあかん
マスゴミは偉くも何ともないんやからの
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:03.35ID:qTqcAbZt0
大半がまだ船内だろうね
早く引き上げて欲しいわ

こう言うものには税金使って技術使って
しょうもない会社を吊し上げないと
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:06.49ID:ZTPYDiwQ0
>>21
おまえ友達いないだろw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:08.19ID:V3Rqi9Uy0
>>889
そうか?普通の人の意見だと思うけど
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:12.81ID:Wxq5n9Mw0
悪天候でキャンセルがあったとしても、低気圧接近自体がキャンセルされることはない。今来てる低気圧だって怖いくらいだ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:23.27ID:bYNGxyBa0
会見後でスレの流れえらく変わったな
あんな内容の記者会見でこんなにも流れが変わるか?という印象
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:26.47ID:QN5pIoeR0
>>874
音紋の無い船は探すの大変だよ
そもそも機関停止してるから音が出てないしね
潜水艦は海自が音紋を収集しているからね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:27.08ID:+wV9oy200
「ふぅ、、、会見は100点だったな」
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:32.34ID:1v0kup5C0
>>818
ツアー会社って、
取引先事業所の運用状況をチェックしてないのか。
旅行者は盲目的に信じてしまうわ。
怖いな。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:43.63ID:YqbE+ajz0
>>874
だからロシアに要請したんだよ
捜索で通るかもしれないよって。
こんな世界情勢だけどな

こういう例がある
>1970年3月16日、
発達した低気圧を避けるために日本の底引網漁船19隻が次々と単冠湾に避難。
翌17日には湾内で9隻が風に吹き寄せられた流氷に閉じ込められ船体などが破損、
うち4隻は船体放棄して、乗組員はソ連側に救助される、
または択捉島に上陸を余儀なくされた[3]が、この過程で30人が死亡または行方不明となった[4]。
生存した乗組員の大半は同年3月23日に巡視船「宗谷」で帰還[5]。
収容された遺体18人分は、同年4月にソ連側から返還されている[6]。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:46.24ID:OBVkU85N0
>>39
記者ってあんまり頭良くないね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:49.10ID:7iSjiXkE0
こんなにバレバレのウソで保険なんて下りるの
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:05.41ID:k/HRYbVF0
>>670
前の経営者の時のベテラン船長達を切って
他所からの船長を安く買い叩きパワハラ
ベテランがいなくなったから観光船はフライングスタートで無線は他社頼み
定置網に引っ掛かり事故を起こし
最初の通報は心配した同業他社のスタッフ
あげく今回の事故で漁もGWの収入も絶たれたら怒り買うだろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:08.20ID:V3Rqi9Uy0
>>923
それだけ誠心誠意の土下座は強力なんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:19.82ID:TrN5JqTh0
まあおまえらこのおっさんしっかり追い込んどけよ
ここで逃がすと10年以内にヒグマ観察トレッキングツアー組んで
全員食われる事故とかまた起こすぞこのタイプはw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:20.39ID:XdjHm2Tq0
>>836
病院といえば、今日会見で事故のあった日社長が病院に行ってたって言っての
あれ
自分の20も年下の妻が出産してて、それの退院っぽいんだけど

>「で、事故があった日、たまたま社長と会ってあいさつしたんです。
>そしたら“今日、退院しました”って嬉しそうにしていて。
>今思い返すと、あれはまだ事故の起こる前、そうね、直前のことだったから、平気なふうだったんですね」
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:23.15ID:SFFyEnsj0
>>712
トムラウシだったか登山の時もそうだろう。
来たんだから、中止とかどうしてくれんねん!!って客がいるのよ。
で、中止じゃないんなら、行っちゃうのよ。
ガイドやら、船長がOKしたから大丈夫と、
圧力かけた事をすり替えてしまうのよ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:24.09ID:ImW2Xa4q0
取り敢えず社長乗せてもう一度時化の時に船出発させたら?
船長にはヘリから命綱垂らして
ヘーキヘーキ自然現象だから外れる事もあるよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:30.57ID:SQXbL8XS0
>>907 黄色い閃光なら。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:31.42ID:QN5pIoeR0
>>880
君が裁けば良いのでは?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:39.64ID:KA+9Hwfc0
正直土下座が絶妙だった
長過ぎず短過ぎず
ああいうとき必要以上に長土下座してかえってあざとい印象を与えがちだけど
適当に切り上げたのは見事
あれで社長の勝利を予感した
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:44.36ID:rNifCjk/0
>>645
海中の地形は複雑で岩礁だらけで
水深100mのとこもあったりボコボコ
潮の流れも早いとこがあるし
複雑すぎてどこに流れてったのか
海底ならどのくらいのとこに沈んだのか
探し当てるのが難しい
渦巻くとこもあるから船体なんてボロボロに
される
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:46.00ID:0NvuYFfW0
悪びれる事なく26人の観光客を海に沈めた会社だという事は生涯忘れません。知床行ってもこいつの会社には金落とさない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況