X



【日経】楽天モバイル、携帯0円廃止 設備投資で赤字が膨らむ中、黒字化実現に向けた収益改善策★7 [みの★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みの ★
垢版 |
2022/05/13(金) 23:13:52.22ID:Aa0d+P8e9
楽天モバイルは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガ(ギガは10億)バイト(GB)まで0円だったデータ使用料金を廃止する。基地局整備などの設備投資費により赤字が膨らむ中、目標である2023年中の単月黒字化の実現に向け収益改善策の実施に踏み切った。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130310T10C22A5000000/
2022年5月13日 11時19分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652440795/
★1が立った日時:2022/05/13(金) 11:59:11.76
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652410751/

関連スレ:
【速報】楽天モバイル、新プランは月額0円なし 既存ユーザーも10月に自動移行 ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652428029/

楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652445280/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:12:55.33ID:Hg26yx7T0
三木谷「作戦成功」
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:13:25.60ID:CgIjSDxa0
1年989/月が無料
書き忘れ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:13:29.74ID:wi5lAuM+0
だが、楽天のおかげで、すべてのキャリアの料金が下がった
これは、かなりの功績だと思わないか?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:13:39.06ID:MRcYFla90
楽天は回線ショボいから解約だな
殆ど使ってないけと
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:13:43.02ID:XdgEU42M0
>>801
頭固いのと勝手に袋小路になっているのはわかったw
不当の件は、早期契約ユーザが得たものだし差別的かどうかは議論の余地あり
一律980としたいのは携帯事業を早期黒字化したいという皮算用からでは?
近年の状況もあるだろうけどどうなのだろうね


無制限はユーザ増えてくると面倒なことになるからお客様でもない、「客」くらいだ
ポイント還元はタダで配るのではない 猶予期間のような期間を設けてポイント配って、通信量は別途1078円~を徴収する

乞食とか言ってるけどデータ量ほとんど使っていないのだから乞食でもない
例えるなら空気吸って水飲んで生きているようなもの
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:13:53.76ID:Zdl7FSuG0
>>877
楽天は無料ってもライン通話と変わんない品質だし
日本通信だったら700円で通話月70分出来るしほとんどの人間はそれで事足りるんでないの
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:14:06.23ID:5UPpFHcn0
owakon
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:15:05.49ID:wi5lAuM+0
>>896
SIMカードは入れ替えてるよ
端末はたくさんもってないけどな
俺も壊れた事は一度もない
だが、万が一の事を考えて
ショップがある方が安心感があるってだけだけどあ
壊れなければショップ使わんから
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:15:06.78ID:bC+D2qCm0
電話とは言えないのに電話を主張するのはいかかなものか
お前がビジネスで使えるのかって話
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:15:39.27ID:Bq9xg6fq0
>>904
でも安過ぎるのは無理ってのを示してしまったので今後は値上げラッシュやぞ
売国反日岸田もいるし安倍ちゃん菅ちゃんの流れを全てひっくり返す
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:15:43.94ID:W+fuBgDK0
ID:TnW5eftZ0
こいつ的外れなことばっかり言ってるな
エッジの仮想化やってるの楽天だけじゃないし
そしてIPベースでは楽天が一番技術的に進んでる
別回線でも無料で音声通話できるのは楽天だけ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:16:46.77ID:YcP/DmBQ0
>>898
幼稚園の砂場の山で草
まともに生きろよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:16:59.91ID:TnW5eftZ0
>>899
まあ、既存キャリアの値下げ圧力には鳴り得なかったのが楽天の限界だろうな

値上げは出来るけど、そうなるとプラチナバンド再編の大義名分も無くなるから
どうすんのかねぇ

楽天内部ではもう無理ってのが分かってるからなのかもしれんがw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:17:13.87ID:W2kb5AFw0
基本料0円ってだけでpavoと比較している人がいるけど
あっちは通話もデータ通信も基本的にトッピングありきだろ
その自由度がpavoの売りだけど楽天と同じことをしてるわけじゃない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:17:52.43ID:M/8nELe00
>>891
それだと人が集まらないでしょ
期間限定の割引や無料には魅力はない
回線は一度決めたら長く使いたいものだからね

楽天のゼロ円も実際は期間限定だったのに騙されてただけだが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:18:06.41ID:wi5lAuM+0
>>916
都会に住んでいるせいか、俺の行動範囲はすべてストレスないんだよな
地下とかもいくけど、でかい規模のビルくらいだからかな?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:18:10.30ID:Qh2l8bay0
完全に金払ってない人は問題ないと思うけど
維持費が無料であると謳って、端末を買った人は問題だろ
その人は今25000払っても今後例えば2年間追加負担がないと考えて契約することを期待しているわけだから、契約条件を一方的に変えるなら最低でも端末を返品し、返金する必要がある
一方的な料金変更を受け入れる点は契約書に盛り込まれているのだろうけど、不当競争防止法(有利誤認)、消費者契約法などで覆ると思う
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:18:19.47ID:yReK8M670
楽天リンクは問題多いよ
ツイッター検索したら、着信しない上に履歴に残らなかった人が自分以外にもたくさんいた
着信をこれでやるのは危険すぎる
結局別回線が必要になる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:19:33.14ID:Zdl7FSuG0
>>918
追加で通話付けても990円だし楽天より安いやん
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:19:33.70ID:TVJaCxW60
>>897
>980円で3GB使えて
圏外ばかりなのに?笑

通話料無料
悪評判のrakutenLINK?

>SMS無料
smsなんて滅多に使わないだろ笑

どう考えても割高だよね
200円/月なら残留を考えてやっても良いわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:20:27.66ID:zr3twOFB0
最近のCMで、いつの間にか
1GBまでなら0円って言わなくなったよね。
あれ、予告の意味もあったんだろうとw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:21:13.42ID:fNEwK0100
いいからpovo行くぞ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:21:44.97ID:qpCpDKir0
>>910
解約忘れから金回収したら携帯事業ごと売却でしょ
プラチナバンド貰えなかったから損切り
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:21:54.75ID:wi5lAuM+0
>>934
金かかりそうだから、わざわざスマホの電話機能なんて使おうと思った事ないけど
それはないだろ?さすがに
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:23:17.73ID:qpCpDKir0
>>934
楽天linkログアウトすれば標準電話アプリで使えるな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:23:43.38ID:yReK8M670
自分の範囲では電波は大丈夫だったんですけどね
楽天リンクが不安定すぎて、電話無料のメリットは活かせませんでした
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:02.92ID:M/8nELe00
>>942
プラチナバンド無い時点でメイン回線にはなりえないからな
サブ回線前提ならゼロ円じゃなきゃ要らないって人が大半だろうし、事業として成立しない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:20.65ID:suhJwkM70
>>923
楽天が急にサービス改悪とか今に始まった事じゃないからなあ
ワイは積み立てNISAの改悪で学んだから楽天経済圏()からは一歩引いたで
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:25.35ID:W+fuBgDK0
>>931
そりゃ提供してる内容が遥かに下なんだから安くて当たり前だろ…
つか日本通信使うぐらいならlinemoのがマシだわ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:28.19ID:zr3twOFB0
>>927
不当にお得だと思わせたという
優良誤認というケースに相当するかどうか、じゃね?

ただ、あくまで「1GBまでなら無料」だから、完全な無料とは違うんだよね。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:36.85ID:TnW5eftZ0
>>915
文脈読めない馬鹿が噛み付いてて草
>>629は他社が楽天を買い取る旨味があるのかって話の流れなのだがw

楽天基地局は自社製だし、管理インフラも自社製
(というか下請けのノキアとNECが作った)
サービスインまでにチューニングが不十分で、サービスインからしばらくは
SMSの不通とか不具合も多かった

他キャリアがこんな市場に出回ってないガラパゴス品を運用する場合、
自社のインフラ基盤に取り込めるのか?ライフサイクルの終わりまで
サポートがあるのか?って部分が重要なんだよ


IT業界を知らない情弱には想像できないかもしれんけどw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:25:41.74ID:E0hNx0Oj0
auのパートナー回線代が負担になってたんだと思うよ
これを機に全部自社回線に絞るだろうね
プラチナも貰えないし通信環境は更に悪くなると予想する
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:25:50.82ID:Zdl7FSuG0
>>950
どう聞いても一番下なのは楽天のゴミ回線だろw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:26:44.10ID:M/8nELe00
>>944
電波悪いくせにパートナーエリアもどんどん廃止してるしな
来年くらいには全廃する予定だが、そうなったらまともに使えないだろう。会社畳もうとしてるとしか思えない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:32.24ID:CLk/nqvL0
てか、現状相変わらず楽天は電波張りづらいし、この状況で1G以下無料辞めたら楽天モバイルのアドバンテージというか売りなくならね?(´・ω・`)まったく楽天モバイル解約や他社への流出の抑止に鳴らないどころか加速させ墓穴掘るだけだろ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:49.96ID:DVQnz71f0
お前ら怒ってるみたいだけどさ、「タダより高いものはない」って誰でも知ってるだろ?怒るなら馬鹿な自分に対して怒れ、何度も何度も騙される愚かな自分を
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:28:10.25ID:W+fuBgDK0
>>952
サポートもクソも統合するでもないなら普通に使えるだろ
楽天は物理層より上は他社混合で使えるようにしてるよ
そう言う仕様だから

お前こそなーんも知らんのによく適当コケるね
KDDIとかdocomoとかのが遥かに潰し効かないのに
つか毎回思うけどIT業界云々とか言ってる奴ほど詳しくないよね
大先生w
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:29:19.51ID:CLk/nqvL0
>>959
だな。もうこれ白旗宣言だな。

楽天は遠からずキャリア事業から撤退。下手したら本体ごとお父さんフラグかも(´・ω・`)
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:29:44.44ID:M/8nELe00
>>950
なんでlinemoの方がマシなんだ? どう考えても日本通信の方が上でしょ
MVNOにありがちなお昼の速度低下もないし
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:30:21.46ID:TnW5eftZ0
>>901
引きこもりにはそれでいいけど、一般人にとっては外で繋がらなければ
携帯の意味がないのだが・・・
特に楽天は建物内はメチャメチャ弱いしな

あと、MVNOの相場は大手がこんな感じ
OCNモバイルone 音声通話SIM 3GB/月 税込990円
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:31:03.35ID:W+fuBgDK0
>>955
意味不明すぎ
そもそも楽天の端末セットより安くなる場所ないから
楽天解約してそのまま契約すれば良いだけ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:32:29.28ID:Zdl7FSuG0
>>963
少なくとも楽天みたいに屋内に入っただけで圏外になったりまともに着信出来なくなったりはしねえよ
てかゲハ脳とかいきなり言い出してどっちが頭おかしいんだか
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:32:55.00ID:W+fuBgDK0
>>968
そらお前みたいなレッテル貼ることで反論した気になってるアホと違って
発信専用で使ってる奴は別回線のSIMから発信してるからな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:33:24.79ID:Kq20VUsm0
これからユーザー増える材料ないものな
今回で大量に解約されて
今後二度とそれを上回るユーザーにはならない
そのうち撤退だろうな。
他の楽天関連も会員解約されて脱楽天加速しそう
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:33:35.11ID:pUnDeLiI0
ちょうど乗り換えるときこの0円プラン見つけて二度見したな
さすがに続くわけないので避けて正解
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:33:41.27ID:TnW5eftZ0
>>952
・物理層は楽天自社製
・インフラ管理プラットフォームも楽天自社製
・楽天がモバイルから撤退した後はサポートが期待できない
・楽天自社ハード以外との相性問題も未検証
のがネックと言っているのだがw

他社はまともなメーカーから買った製品を運用してるからサポートはちゃんとある
そこが一番の大きな違い
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:35:03.26ID:6J3eM8xY0
>>961
月1000円でただより高いものはないっておおげさだな
いきなり無制限の5000円のみになりまーすとかやられたわけじゃないのに
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:35:22.06ID:M/8nELe00
>>963
日本通信のゴミ回線とか言ってるけどそれ普通にドコモ回線でしょ?
ドコモすらろくに入らないって谷底にでも住んでるのか?デタラメ過ぎる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:35:42.58ID:TnW5eftZ0
>>974
別のSIMの契約も必要なら安くないじゃんw
あとDSDV機にスマホも限定されるし

結局、
「俺の考える特殊な使い方では安い!高い!」
って前提だけ喚くのはアホなんよw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:35:46.31ID:W+fuBgDK0
>>979
自社製じゃねえよドマヌケ
普通に設計から何からは外資の委託だよ
ちょっと調べりゃパートナーの会社出るだろ
つか何も知らんならマジで口出さない方がいいぞ大先生
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:36:33.77ID:TnW5eftZ0
アンカー間違えてたわwww

>>962
・物理層は楽天自社製
・インフラ管理プラットフォームも楽天自社製
・楽天がモバイルから撤退した後はサポートが期待できない
・楽天自社ハード以外との相性問題も未検証
のがネックと言っているのだがw

他社はまともなメーカーから買った製品を運用してるからサポートはちゃんとある
そこが一番の大きな違い
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:37:17.11ID:6J3eM8xY0
>>966
こっちは2年も使わせてもらった感謝しかない
文句言ってるのはつい最近加入したやつらだろう
なんでも後追いはろくなことない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:37:29.78ID:Zdl7FSuG0
>>977
だからなんでゲハとかの話が出てくるの?意味わからん
反論できなくて話題反らして発狂してるだけやんおまえ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:37:58.31ID:W+fuBgDK0
>>986
別に乞食したいならpovoとかでも使えるよ
俺はメイン番号UQだけど
使い方もわからないで喚いてこれだから引きこもりはー!とか言ってるガイジは草
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:39:16.79ID:W+fuBgDK0
>>990
物理層から上は自社製じゃねえよ
お前の言ってる一連のレスがそもそも根拠全部間違ってる
調べて出直せよ大先生
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:39:17.79ID:Zdl7FSuG0
>>995
妄想で語ってるのは
使ってもいないのに先入観だけで叩いてるおまえだろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:39:26.47ID:M/8nELe00
>>988
iPhone+ドコモが唯一のステータスで、それを避けてはプライド的に生きていけないという世界が日本には広範囲にあるんだよ
5chにいるような人には無縁な世界だけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況