X



【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く ★6 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:05.27ID:wY+IwuVT9
「充電が不便」見切り売りも
EV苦戦
中古市場が映す

電気自動車(EV)の中古車が市場に出回り始めた。売買情報サイトのデータを分析すると、EVはガソリン車やハイブリッド車(HV)より走行距離が短く、新車に比べた値下がり幅も大きいことがわかった。充電設備の少ない不便さなどから早めに手放す傾向が見られ、中古車市場がEVの苦戦を映している。
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001420X20C22A4000000/

2022/05/16(月) 12:43:42.59

※前スレ
【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652672622/
【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652676492/
【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652684887/
【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652691869/
【車】「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く ★5 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652746850/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:15:33.60ID:8dsSgFyj0
>>894
ソーラーパネルが社屋を全焼させるんですか、初耳だなぁ、ソースよろしく
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:15:58.27ID:5o92X6Vx0
中国製電気自動車なんて洪水の時とか感電しそうで怖い
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:19.81ID:8lY622uO0
>>864
充電時間長ければ長いほど儲かるよね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:31.83ID:BzHb/WMC0
>>878
ガソリンの買い置きをしてれば簡単に解決しますが?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:37.84ID:8dsSgFyj0
その場しのぎの嘘ハッタリレスをやって
それが論破されて発狂
このパターンが続いたあげく
負け犬同士で「あんなヤツは工作員なんだよ」などと負け惜しみの慰め合い
実にパターン通りのスレ展開です
つまり皆さんは一切進歩が無いってことですね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:39.73ID:NMUQurgx0
最初から分かってた
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:17:03.92ID:8dsSgFyj0
>>903
予備のEVを持っていれば解決ですね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:17:30.48ID:uhx+0QSy0
>>1
EV乗ってるやつ見ると本当に可哀そうだなあって思うわw

アホで脳死してるから地球環境配慮とか信じてEV買っちゃうんだろうなw
新興宗教に騙されるタイプと完全に一致する層だねw

そもそも勘違いしてるやつが多すぎるからハッキリさせたいんだが

エコは地球のためにやってるんじゃなく儲かるからやってるだけ

だからなw?
だからね、昨今はエコ需要に限りが見えて撤退する企業が多々出てきている

中国やヨーロッパでさえEV構想はあきらめムードで
結局ハイブリッドやレンジエクステンダー方式にシフトしてきている

そもそもEVは自動運転と相性が良かったから可能性を見出されてきたが
エンジン制御の高度化でEVじゃなくても制御が可能になり

何だじゃあEVいらないじゃん

って雰囲気になりつつあるからな現状
あとバッテリーは発火しやすくリサイクルにも不向きなのが致命的www
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:17:53.90ID:nLwMqRW50
ガソリンが320円ぐらいになったらEV車になるだろうね

まぁ電気代も高いんだけど
連動してるし
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:05.58ID:x67SvrFi0
>>900
ソーラーパネルのある建造物は火災が発生しないというソースよろしく
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:06.15ID:8dsSgFyj0
このスレの皆さんの馬鹿丸出しっぷりって、これ今の日本の象徴じゃないかな
そりゃ日本沈むよねと納得です
せめて数日前のトヨタの営業利益くらいは調べられないと、人生困るんじゃないかな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:09.32ID:lw/34ndC0
もっと普及したら買い替えるわ
現状のEVはちょっと弱い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:15.68ID:CQttZr7F0
EVがガソリン車と比べて優れてるなら、ガソリン車を禁止なんかしなくても自然に置き換わる
EVはガソリン車と比べたら欠点が我慢ならないレベルだからガソリン車を禁止するしかない
このスレでもガソリン車と比べるなって感じのやついるしなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:23.22ID:8dsSgFyj0
>>914
藁人形論法ですか、古典的ですなぁ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:48.53ID:YR6+gt640
喜んで60レス以上してるロンパー君ですが、EVがガソリン車より歴史が古いことは、先日まで知らなかった素人です。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:19:00.75ID:u2jM+U0x0
>>907
馬鹿正直に、無駄な作業(提携会社への出動依頼・無駄で無意味の出費)なんてやらない

当たり前の話
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:19:25.83ID:8dsSgFyj0
>>919
つまりガソリン車は歴史が浅く、そしてまもなく歴史から消滅するって事ですか
何で比較しても劣ってるんですね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:19:36.31ID:BzHb/WMC0
>>908
どんだけ嵩張るんだよw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:20:25.11ID:tvHc8g/a0
>>916
それはわかるよ。
新車ならリーフの後継がほしいんだよな
自分にはサイズ的にアリアbz4xは性能は十分でもでかすぎる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:20:25.47ID:qEgvGWhu0
>>758
テスラの事故知らんか?
去年の秋のやつだけど、まだYouTubeで見られるかな

右のフロントサスペンションが壊れたんだけど
付け根付近かハブ付近でアームが折れたか外れたようで、タイヤは空を向いてる
それで車体右側底部が路面に激しく接触して発火炎上、乗っていた2名が焼死した

細かいことは省くけど、これは訴訟に成ってるな
ちなみにリーフはまだ1台も燃えて無いってよw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:20:26.74ID:O1ou8WOH0
>>765 >>420

橋下「小沢一郎さんを尊敬している」
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1353641053/
https://imgur.com/AdiE9de.jpg


小沢一郎「私は人民解放軍の司令官」
https://imgur.com/ql1DIF5.jpg

中国共産党は、日本における日本侵略の為のスパイ工作活動を、人民解放軍による「日本解放(日本侵略の意)」と呼んでいる

小沢幹事長は、自らを中国共産党、人民解放軍の駐日工作員であると表明


★『最終目標は天皇の処刑』 中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
bewithgods.com/hope/etc/etc-7.html


中国に頭を下げて譲歩しろと堂々と言う国賊
deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8583.html


※人民解放軍の司令官 小沢の後継者が橋下(在日同胞)
 
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:20:32.23ID:jeFT1YZJ0
時価総額なんてあてにならんが、テスラの時価総額は
日本の車メーカー全てを足した総額とほぼ同じ
生き残ってるのはトヨタ

日本の家電が壊滅して、パナソニックが生き残ってるのと同じ
これが良い事か悪い事か、どっちだろうな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:02.18ID:m0Hjp3EM0
予備のEVもう一台はいいねえ
車もない免許もないけど妄想なら百台テスラ買えちゃうよな HAHAHA
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:05.19ID:8dsSgFyj0
負け犬ネット民の皆さんが倒産だ、潰れるんだ、とか言っていたお隣韓国のサムスン電子ですけど、今年第一四半期の営業利益、トヨタの3倍ですよ
皆さんの未来予測って当たった事あります?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:13.25ID:1cfmnvEh0
EVが不便ってだけなのに
テスラの決算がーとかアホだからな

どんなけテスラが裏で苦労してるか
何も知らんくせに、ほんとテスラ可哀想
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:42.73ID:YR6+gt640
>>924
あ、反応してくれた。ありがとね(笑)
でももうすぐスレ終わりだからさようなら。
次スレでも、EV普及スレでも、バカにされ続けるんだし。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:53.11ID:VKN969Nx0
日本は世界のルール作りに参加出来ないんだから
まだ様子見でいいと思うよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:00.79ID:c5Mnwo0W0
>>927
水素でお茶を濁しつつ、実質は石炭と石油に回帰だろうな。
人類が慣れ親しんだ古女房が一番具合が良くて落ち着くw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:07.32ID:XhXWZhtd0
一般的な戸建て住宅だと
最大で60kWhだっけ?
電源常時な冷蔵庫とかあるから、EVチャージに使えるのは50kWhくらい?
これでも充電中はドライヤーやエアコンが使えないな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:19.21ID:8dsSgFyj0
>>941
すいませんが負け犬ネット民が好む馴れ合いは一切望んでいないんであぼーんです
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:34.97ID:qEgvGWhu0
>>929
軽規格のBEVがそろそろ出るだろ
俺は期待してるよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:48.05ID:Cjowir5R0
>>1
自動車利権にたかれなくなるから自民党が必死やなww
世界はEVやで
欧米はロシア問題で注文増えてバックオーダー相当抱えてる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:51.79ID:brp0+a5B0
>>918
反論できないからレッテル貼りか
古典的なのはお前だよw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:53.90ID:u2jM+U0x0
・便利
・不便

たった、これだけの話なのに
頓珍漢な話ばかり
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:22:55.21ID:1cfmnvEh0
>>937
日本の輸出規制()で
会長速攻で日本に土下座に来てたよねwwwwwwwwwww
はよかんぎんにドル供給してウォン安止めてやれよwwwwwwww
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:05.16ID:VKN969Nx0
EV推しのフリして
わざわざEVの評判落としてる奴は何なんだ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:25.91ID:UHWLpHDz0
そもそも化石燃料がダメなら水素をエネルギーとして使う社会になっていくんだろうし
EVに寄り道する必要性なくね?どうせ水素に置き換わるんだから無駄じゃん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:32.29ID:QqY/5LML0
軽トラのEVが安く出たら欲しい
どうせ軽トラは近場しかいかんし
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:32.47ID:mV9VXKeA0
>>928
車は基本的に用途が同じだから比べる意味がないよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:23:32.74ID:2BYlPdMB0
道の駅とか充電ステーションあるけどあれ一回いくらかかるの?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:24:26.20ID:8dsSgFyj0
>>955
さあ、知りませんけど
土下座のソースよろしく
またまたその場しのぎの嘘ハッタリレスですか
幼稚園児レベルですね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:24:43.65ID:uVFT0GDA0
そもそも、アメリカでも小金持ちのセカンドカー扱いだし
300万の新車買って4年後に200万円で売却して乗り換えるとするような人にはEV車は下取り価格付かないから向いてない。
ガソリン車感覚で3分で補給なんてできないから旅行もできんしね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:25:04.14ID:pt87taxQ0
使い勝手がいいのなら金出すのが人間
使い勝手悪いのに金出すバカはいないEV使ったら年間100万円儲からんと普及しない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:25:26.19ID:8dsSgFyj0
>>972
テスラの中古価格が新車価格以上だってソース付きで説明していますけど、気付きませんでしたか
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:25:30.57ID:Ztht3qNK0
>>927
水素は水素で金属を脆くする性質がある。燃料タンクや触媒が
駄目になるから一定期間ごとに交換とかなるかもしれない。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:05.70ID:uVFT0GDA0
>>979
日産リーフ4年後→30万円
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:20.77ID:QqY/5LML0
>>978
軽トラだとGS行くのも微妙に面倒だし安ければ軽トラEVは買うわ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:28.47ID:brp0+a5B0
>>976
今は絶対要らん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:51.94ID:8dsSgFyj0
>>982
そりゃ当然でしょ
リーフですから
それはリーフの問題であって、EV全体の問題ではありません
この辺りの理屈が分からないとなると、まあ一生ネトウヨやる感じの人生でしょうね…
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:27:04.78ID:1cfmnvEh0
お金の話ばっかりで
結局EV不便の擁護は一切なかったスレwww
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:27:09.59ID:uVFT0GDA0
軽自動車ほどEVにすると車両価格が高くなって航続距離が激落ちする
積載できるスペースがないからだ。
バイクのEV化なんて航続距離は1/3
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:27:27.06ID:BmGmjMCg0
e-power最強
でも日産はデザインがな…
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:27:35.70ID:s3hMSU+q0
>>878
>自宅に帰ったちょうどタイミングで燃料が無くなった、という設定ですよね
設定じゃなくよくあることなんだよ
EVは電気をギリギリまで使うことが多いからな
お前は車は乗ったことが無いようだしましてやEVは雲の上の話だから知らないだろうがなw
馬鹿w
>そして緊急時ならタクシーまたは緊急車両を呼ぶ
ガソリン車なら必要な最低量のガソリンはいつも入ってるから緊急時はそのまま使えばいいんだよ
車を持ってないから何も分らないんだなこの馬鹿はw
>どう転んでもガソリン車はアウトですけど
おれはそんなことは言ってないが誰と話してるつもりだよ
馬鹿にされて気が狂ったかwww
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:27:56.85ID:MS0Ra6KW0
>>968
察してやれよw
うだつの上がらない人生で免許すら持てずに日本を巻き込んでさっさと人生終わらせたいんだよw
日本対海外で海外の良いとこだけを持って来て日本は終わりだーってやりたいだけなのさwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況