このところ「世帯年収が1000万円を超える高所得者の生活は、優雅なものではなくむしろ苦しい」という価値観が広がりを見せている。
政府が足元の物価高騰等への対策として、子育て世帯向けに給付が検討されている「子育て世帯生活支援特別給付金」で所得制限を検討していることが高所得の子育て世帯の批判を買った。
彼、彼女らの言い分は「年収1000万円でも生活は苦しい」というものだ。このように、年収が1000万円あっても生活に困窮する「高所得貧乏」に陥る世帯が増えているのはなぜなのか。
「貯蓄100万円未満」の年収1000万円層が昨年から倍増
金融広報中央委員会が毎年発表している「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」では、収入階級別の金融資産保有額が記されている。
これによると、2021年における年収1000~1200万円世帯のうち、4.5%が貯蓄100万円未満の世帯であることが分かった。全体に占める貯蓄100万円未満世帯の割合は、1200万円以上の世帯に次いで低い水準となっているが、特筆すべきはその増加率である。
20年との比較で考えると、年収1000~1200万円世帯における“高所得貧乏”の増加は顕著である。20年の貯蓄100万円未満世帯は2.1%で、足元の4.5%と比較すると、その伸び率は前年比で114%以上にもなる。
この結果は、前年比129.4%の伸びを見せた年収300万円未満の世帯に次いで、貯蓄100万円未満の世帯数が増加していることを示している。絶対的な金額でいえば年収300万円よりも1000万円ある方が豊かな暮らしができそうだが、なぜ世帯年収1000万円の世帯層で“高所得貧乏”が増えてしまっているのだろうか。
その理由は政府による所得制限つきの給付や、税負担が大きいことも要因となっていると考えられるが、大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。年収1000万円以上1200万円未満の2人以上世帯でも、80%以上の世帯で500万円以上、60%以上の世帯で1000万円以上の貯蓄を持っていることから、国の制度以外にも高所得貧乏に陥る要因がある。
結論からいえば、高所得貧乏に陥る家庭には「お金の使い方」に問題がある可能性が高い。
年収1000万円で区内マンションは買えない?
上記では国の制度について触れたが、その最大の要因は、「住宅」にあるのかもしれない。21年度の東京23区内の新築マンション平均価格は過去最高の8449万円を記録した。この水準は1980年代のバブル景気を超えるものだ。首都圏の新築マンションの平均価格も6360万円まで高騰し、こちらも過去最高となった。
住宅を購入する際に自分がいくらまでの物件であれば無理なく購入できるかをはかる指標として、「年収倍率」というものがある。これは物件価格を世帯年収で割った値から算出するもので、基本的には「4倍」が余裕ある返済計画を立てられる相場だといわれている。
しかし、近年では住宅ローンの借入可能額を年収の7~10倍で設定する例も増加している。(略)
年収1000万円世帯は毎月の出費も高額になりがち
そして、仮に区内に新築マンションを思い切って購入しても、周囲の高い金銭感覚についていくためにまたまたお金がかかってしまう。
総務省の21年における家計調査年報を確認すると、年収1000万円前後の世帯は、それ未満の世帯と比較して、教育費にかける金額が最も高いことが分かった。(略)
幸せのハードルをどこに置くか(略)
筆者プロフィール:古田拓也 カンバンクラウドCFO
(ITmedia ビジネスオンライン)
産経新聞(ITmedia) 2022/5/21 15:00
https://www.sankei.com/article/20220521-LGHDL7ECSRPS3A4LRHSX2SJTEU/
★1 2022/05/22(日) 09:15:25.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653197349/
「年収1000万でも苦しい」……貯金100万円未満の「高所得貧乏」が“倍増”している理由 ★5 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/22(日) 18:00:24.13ID:DP5SM/Ih9
2022/05/22(日) 18:00:57.19ID:HQ9eFsqg0
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
2022/05/22(日) 18:01:23.22ID:GXc86yt80
多すぎ老人と七光り医者のためならいくらでも負担増が俺たちの自民だから Fラン力ノレト七光り税金泥棒の先生自民
2022/05/22(日) 18:02:29.36ID:e9U9OJ7t0
わかるわ
最低2000万ないと無理
それ以下のやつってどうやって生きてんの
最低2000万ないと無理
それ以下のやつってどうやって生きてんの
2022/05/22(日) 18:02:30.61ID:GXc86yt80
イヤなら出てけ低税率低負担のシンガポールに あっちは一党独裁の明るい北朝鮮だがな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:03:19.76ID:cc6Hv2wD07ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:03:52.52ID:SyiPzj8+0 貯金100万円
目先の利益で動かせる駒
人参ぶら下げれば股まで開く
目先の利益で動かせる駒
人参ぶら下げれば股まで開く
2022/05/22(日) 18:03:57.45ID:tW5DKQ520
累進課税とかいう酷い税のかけかたしてるせい
2022/05/22(日) 18:05:27.56ID:GXc86yt80
>>8
勝てば罰金 負けと七光りの先生には報酬だもんな
勝てば罰金 負けと七光りの先生には報酬だもんな
2022/05/22(日) 18:05:38.64ID:xx2Dx+580
2022/05/22(日) 18:06:58.45ID:LytKcAFS0
やっとここまでの年収たどり着いたけど税金がやばい
年収は増えたのに手取り増えてる実感ない位引かれる額が多すぎる
しかも子供の国からの援助等が無くなる。
これだけ税金納めてるのに恩恵受けられないって酷くないか?
年収は増えたのに手取り増えてる実感ない位引かれる額が多すぎる
しかも子供の国からの援助等が無くなる。
これだけ税金納めてるのに恩恵受けられないって酷くないか?
2022/05/22(日) 18:07:53.17ID:GXc86yt80
自公の力ノレト宗教コンビ
自民医療の七光り税金泥棒の先生コンビ
選挙があるはずなのにこいつらが倒せない→皆保険の負担&増無限増税
自民医療の七光り税金泥棒の先生コンビ
選挙があるはずなのにこいつらが倒せない→皆保険の負担&増無限増税
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:08:16.19ID:18RL4p9r0 テレビドラマ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:08:29.09ID:krbkVI0w0 都心タワマンで無理しすぎだろ
地方都市だったら幸せになれる
地方都市だったら幸せになれる
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:08:38.27ID:CZOz34UH0 20年前に自分がマンション買う時に6〜7000万の価格帯のマンション買うなら年収1500万は必要って言われた。金利が低いとはいえ今は1000万くらいの人が買っちゃうのか?
それだと子供にロクな教育も出来んし、贅沢も無理やわ
それだと子供にロクな教育も出来んし、贅沢も無理やわ
2022/05/22(日) 18:08:41.55ID:RufM9Rh40
>>8
昔から比べたらめちゃくちゃ緩いけどな
昔から比べたらめちゃくちゃ緩いけどな
2022/05/22(日) 18:08:42.00ID:GXc86yt80
>>11
恩恵受けるのは自民医療の七光り税金泥棒の先生なのが俺たちの自民 嫌なら出てく
恩恵受けるのは自民医療の七光り税金泥棒の先生なのが俺たちの自民 嫌なら出てく
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:08:44.60ID:18RL4p9r0 テーブル
2022/05/22(日) 18:08:50.00ID:vouU3VTD0
稼ぎがいいからそれが何時までも問題なく続くと楽観的でいて、浪費に走ってるだけやろ
貯めるってことがそもそもできない連中のことまで構ってられんよ
貯めるってことがそもそもできない連中のことまで構ってられんよ
2022/05/22(日) 18:09:06.23ID:GXc86yt80
過去との比較じゃなく海外との比較じゃなきゃ意味ないんだよ
2022/05/22(日) 18:09:19.62ID:RjHysAdC0
やっぱ3000万はないとな
2022/05/22(日) 18:09:23.03ID:bwShlCvt0
税金のせいじゃん
何が「お金の使い方に問題がある」だよ
何が「お金の使い方に問題がある」だよ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:09:26.58ID:s3IK79Zh0 >>2
オマエはその前に養うメスが寄ってこないじゃんw
オマエはその前に養うメスが寄ってこないじゃんw
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:09:30.71ID:foJAF1oh0 年収1000万ない奴なんかこの世におらんやろww
俺は初任給で軽く超えたぞ。ちな23歳185㎝72キロですが何か?
俺は初任給で軽く超えたぞ。ちな23歳185㎝72キロですが何か?
2022/05/22(日) 18:09:43.68ID:mllKl4vQ0
とりあえず年収300万で暮らしてみろ
楽になるぞ
楽になるぞ
2022/05/22(日) 18:09:48.43ID:K//KoFQF0
1千万くらいの奴って見栄はって一番しんどうそうだよなw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:10:08.96ID:T704zHqX0 身の程って大事やね
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:10:30.54ID:teh4AfgX0 見栄を張るのと張らされるのが原因だろw
年2回は旅行に行かなければならないっていう
強迫観念からまずやめてみようかw
年2回は旅行に行かなければならないっていう
強迫観念からまずやめてみようかw
2022/05/22(日) 18:10:40.16ID:GXc86yt80
自助自己責任なら小さな政府低税率低負担 これを掲げる大政党が出てくれば良いだけ 名前は自由党でいいぞ
2022/05/22(日) 18:10:44.34ID:eedsoDhy0
生活水準の問題。頭が悪いんだよ経済回してください
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:10:49.42ID:K//KoFQF02022/05/22(日) 18:11:49.06ID:a00uNtmW0
ずっとタワマンマンセーな奴
ババ抜きゲームから脱出したいのかな
ババ抜きゲームから脱出したいのかな
2022/05/22(日) 18:12:02.05ID:duyDNpKt0
住む場所が悪いとか言われてるな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:12:32.39ID:oxErfOGv0 可処分所得630万円前後だよね?
実家に資産がないなら、ヨメが同じ給料ジャナイト詰む。
実家に資産がないなら、ヨメが同じ給料ジャナイト詰む。
2022/05/22(日) 18:12:39.82ID:GXc86yt80
>>30
アホなの?高税率高負担にも耐えながら経済回してるから足りないんだろ
アホなの?高税率高負担にも耐えながら経済回してるから足りないんだろ
2022/05/22(日) 18:12:42.03ID:/GTXdXd40
2022/05/22(日) 18:12:48.02ID:y5U1g+RE0
都内のマンションが買えない(貧乏)
ふざけんな
ふざけんな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:13:10.82ID:SyiPzj8+0 この辺の奴らは見栄っ張りだから
使いやすい
少し金やると良く働く
使いやすい
少し金やると良く働く
2022/05/22(日) 18:13:41.67ID:SlRGtvcR0
2022/05/22(日) 18:13:46.44ID:tgjD5dAq0
固定費減らす努力しろ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:13:51.72ID:oxErfOGv0 >>31
そよクラスは年収3000万、小梨だよ。、
そよクラスは年収3000万、小梨だよ。、
2022/05/22(日) 18:13:58.26ID:GXc86yt80
日本国籍の子供をつくった罪に対する罰かもな 父親も七光り貴族で課税されないイスでの相続が無いとほんと悲惨
2022/05/22(日) 18:13:59.45ID:Zz4FKvPh0
こう言う低脳が高給もらってる国が日本
自慢ですか嫌みな奴ら
自慢ですか嫌みな奴ら
2022/05/22(日) 18:14:28.58ID:frBSm5wQ0
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:14:34.14ID:VjmQ/sYY0 これはどんどん広めたほうがいいね
アジアは日本よりも少子化が普通なんだから
アジアは日本よりも少子化が普通なんだから
2022/05/22(日) 18:14:41.48ID:l9202tkz0
贅沢すぎる
2022/05/22(日) 18:14:56.04ID:GXc86yt80
>>38
Syamuだらけ氷河期世代は札束見せても何していいかわかんなくて固まるからな
Syamuだらけ氷河期世代は札束見せても何していいかわかんなくて固まるからな
2022/05/22(日) 18:15:15.30ID:DfBMl3yS0
サラリーマンは900万円を超えない程度の給料が一番パフォーマンスが良い。
それ以上なら1500万円位貰わないと、900万より可処分所得が
低い
それ以上なら1500万円位貰わないと、900万より可処分所得が
低い
2022/05/22(日) 18:16:01.50ID:frBSm5wQ0
2022/05/22(日) 18:16:05.60ID:wprneFVp0
金じゃないんだよな
女は永遠に気づかん
女は永遠に気づかん
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:16:11.69ID:oxErfOGv0 >>44
親祖父母の資産10億以上で法人化ってのが主流だよな。3割の世帯がこれ。
親祖父母の資産10億以上で法人化ってのが主流だよな。3割の世帯がこれ。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:16:17.04ID:bozqBXkn0 普段なら自称勝ち組で人を馬鹿にしている層が、
贅沢やめられなくてグチって伸びる伸びるw
こういうメンタルが勝ち名乗りとか恥ずかしい
贅沢やめられなくてグチって伸びる伸びるw
こういうメンタルが勝ち名乗りとか恥ずかしい
2022/05/22(日) 18:16:27.54ID:/GTXdXd40
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:16:54.00ID:BeukGLii0 子育て支援は所得制限関係なくよこせや
習い事で金かかるんじゃ
習い事で金かかるんじゃ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:16:59.41ID:Brl2hi3X0 東京で年収1500万未満ってゴミだよね
2022/05/22(日) 18:17:27.59ID:GXc86yt80
>>39
競争力のある国はどこも皆保険なんて採用してない
競争力のある国はどこも皆保険なんて採用してない
2022/05/22(日) 18:17:53.49ID:HplAHRZQ0
>>1
スレ元記事が書いていることは、身の丈にあった生活をしましょうってことだよ。
”大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。”
スレ元記事が書いていることは、身の丈にあった生活をしましょうってことだよ。
”大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。”
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:17:59.38ID:1tmeDOXq02022/05/22(日) 18:18:00.53ID:GXc86yt80
>>55
地球の田舎の東京がゴミ 東大もアジア7位世界35位のゴミなんだぞ現実逃避ウヨは知らんだろうが
地球の田舎の東京がゴミ 東大もアジア7位世界35位のゴミなんだぞ現実逃避ウヨは知らんだろうが
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:18:01.39ID:qfx7r0SG0 身の丈にあった生活すればいいだけやないんかい
2022/05/22(日) 18:18:54.08ID:nobFc5wJ0
嫁さんが「自分磨き」と称してカネ使うからじゃないの
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:19:12.00ID:dU0x7A2E0 見栄はってカツカツの生活するより見栄張らずに貯金なり資産なりいっぱい作るとつまらん消費しなくなるよ。
2022/05/22(日) 18:19:21.26ID:vgOjt8/E0
2022/05/22(日) 18:19:21.66ID:/GTXdXd40
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:19:38.90ID:oxErfOGv02022/05/22(日) 18:19:46.39ID:frBSm5wQ0
超富裕層はマンションでもタワマンには住まないと思う
セカンドハウスや賃貸用資産として持つのかもしれないが
セカンドハウスや賃貸用資産として持つのかもしれないが
2022/05/22(日) 18:19:49.39ID:aSRR6i7E0
こんだけ収入あれば年金それなりもらえるから貯金なくても基本安泰だろ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:20:01.40ID:fliL7yw60 パチンコと競馬で使っちゃうから全然貯金できない
これしか楽しみがない人生
これしか楽しみがない人生
2022/05/22(日) 18:20:14.94ID:GXc86yt80
この国で苦労して東大出て年収1000万円でも割に合わないことがバレた おいしいのは七光りだけ面接満点のあの学部くらい ありがとう俺たちの自民
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:20:34.59ID:XfGaTKZy0 年収1億でも苦しい
まじでこういう人もいる
身分以上の生活するから
1度上げた生活環境は下げることはできない
まじでこういう人もいる
身分以上の生活するから
1度上げた生活環境は下げることはできない
2022/05/22(日) 18:20:48.21ID:/GTXdXd40
2022/05/22(日) 18:20:56.87ID:GXc86yt80
>>67
世界一年金が健全なシンガポールならそういうことが言えるんだが
世界一年金が健全なシンガポールならそういうことが言えるんだが
2022/05/22(日) 18:21:02.32ID:6CEiOp+00
2022/05/22(日) 18:21:16.79ID:GXc86yt80
>>63
七光りで税金泥棒側の人達
七光りで税金泥棒側の人達
2022/05/22(日) 18:21:24.69ID:JW4jeWPs0
これ解る。収入分使ってしまう。若い頃、そうだった。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:21:31.61ID:yrZqLN4C0 >>63
親祖父母の資産10億あると、不労所得で3000万だから、まあ、親祖父母東京大阪で、資産10億。このあたりからは贅沢できる。
親祖父母の資産10億あると、不労所得で3000万だから、まあ、親祖父母東京大阪で、資産10億。このあたりからは贅沢できる。
2022/05/22(日) 18:21:52.82ID:/GTXdXd40
>>73
武蔵小杉のタワマンウンコ人狼ゲームwww
武蔵小杉のタワマンウンコ人狼ゲームwww
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:21:59.04ID:0xW4L5zN02022/05/22(日) 18:22:04.14ID:GXc86yt80
>>73
脱日できないリスクの方がこえーわ
脱日できないリスクの方がこえーわ
2022/05/22(日) 18:22:12.57ID:aslZwRp/0
貯金ができないのは使い方も問題だろ
ただこの辺も新築価格が高くなった
1000万としても年収の6倍くらいだわ...普通の会社員じゃとても無理
ただこの辺も新築価格が高くなった
1000万としても年収の6倍くらいだわ...普通の会社員じゃとても無理
2022/05/22(日) 18:22:20.64ID:cjWpDC/Y0
高所得者が本当に有能であれば日本はここまで凋落してないんだよなぁ
無能な高給取りを排除するべき
無能な高給取りを排除するべき
2022/05/22(日) 18:22:31.04ID:LJXkirnR0
金使う時間ない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:22:38.66ID:oxErfOGv0 >>70
親祖父母の援助がないなら、山手線内なら平民の生活になるね。
親祖父母の援助がないなら、山手線内なら平民の生活になるね。
2022/05/22(日) 18:22:56.92ID:frBSm5wQ0
2022/05/22(日) 18:23:12.83ID:nqUZh3Dq0
都内のマンションは6000万はするからな
大手一流企業でもキツイから千葉や神奈川で家買うやつが多いよ
大手一流企業でもキツイから千葉や神奈川で家買うやつが多いよ
2022/05/22(日) 18:23:42.88ID:/GTXdXd40
2022/05/22(日) 18:23:47.14ID:4YF7G7kB0
年収1000万円
●住民税:約64万円
●所得税:約85万円
●社会保険料(健康保険・厚生年金・雇用保険):約129万円
合計金額の約278万円を、年収1000万円から差し引いた金額が手取り額です。
手取り622万円だからなあw
●住民税:約64万円
●所得税:約85万円
●社会保険料(健康保険・厚生年金・雇用保険):約129万円
合計金額の約278万円を、年収1000万円から差し引いた金額が手取り額です。
手取り622万円だからなあw
2022/05/22(日) 18:23:56.39ID:tLmtONZH0
>>4
メンマ代月々いくらよ?
メンマ代月々いくらよ?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:03.74ID:GSAAISyQ0 出費が多過ぎるんじゃないのか?
2022/05/22(日) 18:24:19.21ID:rY+yRtYY0
1000万円でもー
なんていっているけどー
1000万円なんてなんにもできねーぞー
なんていっているけどー
1000万円なんてなんにもできねーぞー
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:20.43ID:RBEJJ5Z/0 最近は子供の教育にお金がかかるようになった
塾は絶対行かせないといけないし3人子供いるけど下の子はプールとか余計な習い事してるし
今は習い事してないと学校でお友達関係に支障が出るらしいよ
あと税金高すぎ、家賃高すぎ
上の子がバスケやってるけど送り迎えがあるから車必需だしとにかく子供ってお金かかるよね
塾は絶対行かせないといけないし3人子供いるけど下の子はプールとか余計な習い事してるし
今は習い事してないと学校でお友達関係に支障が出るらしいよ
あと税金高すぎ、家賃高すぎ
上の子がバスケやってるけど送り迎えがあるから車必需だしとにかく子供ってお金かかるよね
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:38.41ID:JgBO/Y1r0 世帯で一千万は決して高所得じゃないよ。
普通の30代後半夫婦だろ。
普通の30代後半夫婦だろ。
2022/05/22(日) 18:24:43.28ID:Di4aU8Hz0
>>14
地方で1000万の年収はなかなか
地方で1000万の年収はなかなか
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:52.33ID:8TyLChwv0 1000万だろうが300万だろうが稼いだ金を何も考えずに
全部使う生活をしてたら貯金なんて出来ないのは当たり前。
単純に身の丈に合ってない生活をしてるってだけの話だと思うよ。
全部使う生活をしてたら貯金なんて出来ないのは当たり前。
単純に身の丈に合ってない生活をしてるってだけの話だと思うよ。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:57.84ID:JwGQL2NS0 岸田首相、支持率61.5%、過去最高。共同通信で支持率これなら実際は70%あるや [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653209695/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653209695/
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:25:00.71ID:ZUTzpNJ20 クレカ引き落とし口座に100万円しかなかったら
カードすらろくに使えないし何にお金使ってんだよw
それはともかく年収のニ年分くらいはすぐに使えるお金用意しておくもんだし
事実大多数はそうしてると思えるような表現が記事に書かれてるからいいけどさ
カードすらろくに使えないし何にお金使ってんだよw
それはともかく年収のニ年分くらいはすぐに使えるお金用意しておくもんだし
事実大多数はそうしてると思えるような表現が記事に書かれてるからいいけどさ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:25:02.53ID:oxErfOGv0 >>69
その辺の半グレボッタクリ脱税飲食の連中が官僚の10倍、除染の1次下請なら官僚の50倍の収入
その辺の半グレボッタクリ脱税飲食の連中が官僚の10倍、除染の1次下請なら官僚の50倍の収入
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:25:05.19ID:0xW4L5zN0 円の価値が下がってるからな
1000万円と言っても78000ドルだし
Amazonの初任給より安い
1000万円と言っても78000ドルだし
Amazonの初任給より安い
2022/05/22(日) 18:25:17.62ID:CTtv8hxl0
うちは夫のみ働いてる1000万世帯
子供がいない分貯金しとるよ
家も首都圏だけどここに書いてある平均取得価格の半分程度だよ
全ての面においてお金をかけようとせずに教育費にかけるなら家は安くとかどちらかにしないと全然貯まらないのは当たり前だと思う
子供がいない分貯金しとるよ
家も首都圏だけどここに書いてある平均取得価格の半分程度だよ
全ての面においてお金をかけようとせずに教育費にかけるなら家は安くとかどちらかにしないと全然貯まらないのは当たり前だと思う
2022/05/22(日) 18:25:18.75ID:frBSm5wQ0
2022/05/22(日) 18:25:23.51ID:JF+71yzy0
2022/05/22(日) 18:25:27.32ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:26:06.24ID:/GTXdXd40
うちの親が山手線内のマンション住まいだが、
外国人だらけで治安が悪く、水と空気が不味い23区に何の魅力があるのか分からない。
外国人だらけで治安が悪く、水と空気が不味い23区に何の魅力があるのか分からない。
2022/05/22(日) 18:26:19.18ID:rY+yRtYY0
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:26:46.32ID:oxErfOGv0 >>95
世の中の3割は自営業で10億円はあるしな。残りの3割は公務員や、年金貰いにげの高齢者。オワコン日本
世の中の3割は自営業で10億円はあるしな。残りの3割は公務員や、年金貰いにげの高齢者。オワコン日本
2022/05/22(日) 18:27:08.31ID:JgBO/Y1r0
>>64
田舎は出てこなくていいから。
田舎は出てこなくていいから。
2022/05/22(日) 18:27:10.81ID:GXc86yt80
俺たちの自民は同じ七光り税金泥棒の先生以外には冷たいから
2022/05/22(日) 18:27:12.83ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:27:33.36ID:CTtv8hxl0
>>87
722だね
722だね
2022/05/22(日) 18:27:49.26ID:vUpObmKP0
>>87
もう一回引き算してみたら?
もう一回引き算してみたら?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:27:53.05ID:XfGaTKZy02022/05/22(日) 18:27:56.37ID:nqUZh3Dq0
2022/05/22(日) 18:28:12.48ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:28:14.96ID:tgjD5dAq0
アメリカとか病気したら終わりよ
インフルで入院しただけで1000万飛ぶ
インフルで入院しただけで1000万飛ぶ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:28:48.72ID:rFF83cyT0 稼ぐ能力と蓄財する能力は、全く違う種類のものだよ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:28:51.57ID:oxErfOGv0 >>93
地方だと利権自営業が儲かる。相双リテックとかユースビオとかあの系の自営業。
地方だと利権自営業が儲かる。相双リテックとかユースビオとかあの系の自営業。
2022/05/22(日) 18:28:54.76ID:i01iLgRq0
「定職につかずに、ベンツやレクサスを買って生活苦になる」者に手を差し伸べる者はいないだろうが、「高所得貧乏」については擁護の声も小さくない。
しかし、身の丈を飛び越えた生活水準を実現しようとする意味では両者に本質的な違いはない。
省略されてるところに書いてある↑の部分が全てだろ。
しかし、身の丈を飛び越えた生活水準を実現しようとする意味では両者に本質的な違いはない。
省略されてるところに書いてある↑の部分が全てだろ。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:29:01.92ID:0d1JanSR0119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:29:03.62ID:XfGaTKZy0 >>73,111
画像貼り忘れ
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2019/10/e3724f24b22b4d94733db656cdab4a56.jpg
武蔵小杉であった上の階住民と下の階住民(初心者マーク)の戦い
エレベーターも上階陽エレベータは動いていたので
下の階の住民が2,3階非常階段?で上がって利用していてやめるように言われたりと
画像貼り忘れ
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2019/10/e3724f24b22b4d94733db656cdab4a56.jpg
武蔵小杉であった上の階住民と下の階住民(初心者マーク)の戦い
エレベーターも上階陽エレベータは動いていたので
下の階の住民が2,3階非常階段?で上がって利用していてやめるように言われたりと
2022/05/22(日) 18:29:06.84ID:+4twOgjv0
>>4
無理しなくてもいいよ
無理しなくてもいいよ
2022/05/22(日) 18:29:33.98ID:Ka3UP1nQ0
これ世帯だからなぁ 共働きかどうか子供いるかどうかで全然違うじゃん
東京だとほとんど家賃かローンで苦しいだとは思うけど
東京だとほとんど家賃かローンで苦しいだとは思うけど
2022/05/22(日) 18:29:36.07ID:/GTXdXd40
2022/05/22(日) 18:29:37.36ID:GXc86yt80
年金も税金も終わってるのは埼玉神奈川も同じだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:29:41.34ID:6R54UTvH02022/05/22(日) 18:29:42.90ID:frBSm5wQ0
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:29:52.91ID:d/L6cwpC0 30歳、共働き世帯年収1000万だけど、マジで苦しい。子ども二人に輸入車乗ってたら、それだけでカツカツ。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:29:57.94ID:b1mC9MK602022/05/22(日) 18:30:23.14ID:rY+yRtYY0
たわまんなんてあほだよなー
俺もむさこは投資物件としてすすめられていたからー
かいそーになったわー
おーこわw
俺もむさこは投資物件としてすすめられていたからー
かいそーになったわー
おーこわw
2022/05/22(日) 18:30:27.70ID:/YH4IXtn0
身の程知らずで工夫も足りない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:30:29.77ID:6R54UTvH0 >>126
(´・ω・)貯金たまってるんでっしゃろ?
(´・ω・)貯金たまってるんでっしゃろ?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:30:39.10ID:SyiPzj8+0 金は便利な道具って良く言ったもんだ
投げ与えると良く働く
投げ与えると良く働く
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:30:44.40ID:w111nOaW0 同じ1000万でも30年前と比べたら税金やら何やらで取られまくるしな
おまけに実際に使う段階でも10%消費税で取られる
おまけに実際に使う段階でも10%消費税で取られる
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:30:47.21ID:7ry3SrbG0 年収一千万で都内に家買って子ども二人に中受させるはキツいだろうね
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:31:07.90ID:VjmQ/sYY0 独身なら東京でも住民税非課税で暮らせるというのに
日本人は子供生むのも見栄なんだろうねw
日本人は子供生むのも見栄なんだろうねw
2022/05/22(日) 18:31:29.95ID:GXc86yt80
>>116
儲かってもごっそり税で盗られるんだが
儲かってもごっそり税で盗られるんだが
2022/05/22(日) 18:32:04.07ID:GXc86yt80
>>133
公立中高なんて刑務所以下だし選択肢に無い
公立中高なんて刑務所以下だし選択肢に無い
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:32:07.54ID:RQt1v4I+0 開業医にせよ中小企業の経営者にせよ
リスク取って起業するか投資で稼ぐかじゃないと年収3000万超えの上流になれる道はない
雇われの身分で3000万超えるのは超絶エリートぐらい
リスク取って起業するか投資で稼ぐかじゃないと年収3000万超えの上流になれる道はない
雇われの身分で3000万超えるのは超絶エリートぐらい
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:32:14.48ID:oxErfOGv0139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:32:23.61ID:9+FefvaU0 目標1327円!
2022/05/22(日) 18:32:29.49ID:rywmGc9H0
>>126
「輸入車」が入ってる時点で嘘松
「輸入車」が入ってる時点で嘘松
2022/05/22(日) 18:32:29.63ID:z2NwoR7h0
身の丈に合った生活したらどうですかね?
1000万に何を期待してるの?
タワマン港区の優雅な生活?
1000万に何を期待してるの?
タワマン港区の優雅な生活?
2022/05/22(日) 18:32:34.41ID:G/oJj9Fe0
2022/05/22(日) 18:32:41.76ID:n170sKSw0
>>4
お前生きてるじゃん
お前生きてるじゃん
2022/05/22(日) 18:32:45.33ID:GXc86yt80
>>134
日本一貧乏人が多いのも東京だからな 工夫すれば生きるだけなら余裕
日本一貧乏人が多いのも東京だからな 工夫すれば生きるだけなら余裕
2022/05/22(日) 18:32:46.41ID:X1NQedeX0
実際子供いたら二馬力で一千万以上余裕であるような家庭でもわりと厳しい
友人のところは子供ふたりを超有名校に入れるのに相当金使ってた
超エリートだから所得自体はめちゃくちゃ高いはずなのに
友人のところは子供ふたりを超有名校に入れるのに相当金使ってた
超エリートだから所得自体はめちゃくちゃ高いはずなのに
2022/05/22(日) 18:32:49.59ID:0r1UP0M70
>>126
貧乏人のくせに輸入車なんか乗るからだろ
貧乏人のくせに輸入車なんか乗るからだろ
2022/05/22(日) 18:32:50.87ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 18:33:09.62ID:tMxYKM4K0
一般人はいくら稼げてもしょせん奴隷
利権に食い込んで自民党のお友達にならないと死ぬまで奴隷
そのかわり自民党とお友達関係者家族は何もできない無能でも税金で楽しく暮らせますw
利権に食い込んで自民党のお友達にならないと死ぬまで奴隷
そのかわり自民党とお友達関係者家族は何もできない無能でも税金で楽しく暮らせますw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:33:15.67ID:oxErfOGv0 >>133
親祖父母の支援1億要るな。
親祖父母の支援1億要るな。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:33:18.26ID:Wxz8S6i70 だけど雇われ庶民の限界を超えた1億を超えたら途端に税金が優遇されるんだよな
本当にこの国は腐ってる
本当にこの国は腐ってる
2022/05/22(日) 18:33:32.03ID:rY+yRtYY0
>>126
1000万でゆにゅうしゃーなんて乗っている時点でー
考えた方がいいぞー
おれは年収の4分の1以上は車にはかけんわー
車なんて何もうみださねーぞー
資産うみだすものつくってからゆにゅーしゃかったほうがいいぞー
1000万でゆにゅうしゃーなんて乗っている時点でー
考えた方がいいぞー
おれは年収の4分の1以上は車にはかけんわー
車なんて何もうみださねーぞー
資産うみだすものつくってからゆにゅーしゃかったほうがいいぞー
2022/05/22(日) 18:33:33.89ID:GXc86yt80
>>140
意地でも日本のクルマは買わない職業・収入の奴らは居るだろ
意地でも日本のクルマは買わない職業・収入の奴らは居るだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:33:42.78ID:7ry3SrbG0 >>136
私立行くならもっと年収上げないとね
私立行くならもっと年収上げないとね
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:33:46.30ID:+VjKtCKh0 使い過ぎなんだよ
どうせコンビニで弁当サラダつまみビール買って2000円とか使ってんだろ
どうせコンビニで弁当サラダつまみビール買って2000円とか使ってんだろ
2022/05/22(日) 18:33:56.61ID:GXc86yt80
>>141
多すぎ老人と七光り医者に身の丈にあった生活しろと言ってやれれば減税できる
多すぎ老人と七光り医者に身の丈にあった生活しろと言ってやれれば減税できる
2022/05/22(日) 18:34:15.17ID:iUwHsPSn0
1000万あるが嫁が働きたがらないからキツい
税金もキツいし円安もキツい
日本の先行き不安だから埼玉の安い家買って節約生活
税金もキツいし円安もキツい
日本の先行き不安だから埼玉の安い家買って節約生活
2022/05/22(日) 18:34:16.29ID:n170sKSw0
1300万円超えると急に余裕が出来るんだけどな。1000万円と800万円はそんなに生活レベルは変わらんね
2022/05/22(日) 18:34:17.26ID:Zyq2N1Ky0
節約しろやくずかねもち
2022/05/22(日) 18:34:19.37ID:Rm89AgEM0
年収1000万て1割くらいしか居ないんでしょ?
2022/05/22(日) 18:34:31.89ID:GXc86yt80
灘・甲陽学院・東大寺学園の化学物理組から大学は海外 七光り家庭以外はこの道しか無い
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:34:39.97ID:oxErfOGv0 >>148
給付金見ても脱税飲食がぼろ儲けだもんな。非雇用者なら自殺も正解だわ。
給付金見ても脱税飲食がぼろ儲けだもんな。非雇用者なら自殺も正解だわ。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:34:48.66ID:/8DcgUyh0 高所得の貧乏って要は金を使ってくれる人ってことだろ
低所得でまったく金を使わないヤツよりよっぽど日本にとって必要な存在だわ
低所得でまったく金を使わないヤツよりよっぽど日本にとって必要な存在だわ
2022/05/22(日) 18:34:51.47ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:35:03.75ID:rywmGc9H0
>>152
そういう意味ではなく「輸入車」だけだと高いか安いか分からんからエアプ
そういう意味ではなく「輸入車」だけだと高いか安いか分からんからエアプ
2022/05/22(日) 18:35:16.28ID:QZNEfpc90
都内は見え張るにも周りの水準も高いからそれで余計に無駄遣いしてそう
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:35:32.01ID:Wxz8S6i70 >>162
そうだな、そういう人をもっと増やさないとな
そうだな、そういう人をもっと増やさないとな
2022/05/22(日) 18:35:36.88ID:Lns3FkXd0
冗談じゃなくて本気で言ってるらしいがはっきり言っていくらでもけずれるところあるんだよね
2022/05/22(日) 18:35:41.34ID:lk6pvQVm0
年収600万超えてからあんまし生活が豊かになった実感がない
このあたりから年収900万までって税金取られて結構苦しい
このあたりから年収900万までって税金取られて結構苦しい
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:36:04.70ID:XvrH92L+0 給与所得者というかサラリーマンの限界
企業したり副業で会社持って節税や経費計上しないと全部税金に変わるだけ
そこまでしなくていいやってことなら、仕事量減らすか早期リタイアで働かない方向に行く方が良い
夢がない
そりゃ景気もGDPも落ち込むわ
企業したり副業で会社持って節税や経費計上しないと全部税金に変わるだけ
そこまでしなくていいやってことなら、仕事量減らすか早期リタイアで働かない方向に行く方が良い
夢がない
そりゃ景気もGDPも落ち込むわ
2022/05/22(日) 18:36:32.07ID:rY+yRtYY0
>>150
あほー共産党にだまされちゃいかんよー
かぶしきじょうとのかぜいだろー
だから1億以上がーとかあのアホたちはいっているわけだー
たいはんは損していくのになにがぜいりつがやすいだよー
ふつうの所得税ならほぼ1億なら半分もったかれんぞー
ちゃんと自分でしらべたほうがいいぞー
でまがまかりとおってるしー
あほー共産党にだまされちゃいかんよー
かぶしきじょうとのかぜいだろー
だから1億以上がーとかあのアホたちはいっているわけだー
たいはんは損していくのになにがぜいりつがやすいだよー
ふつうの所得税ならほぼ1億なら半分もったかれんぞー
ちゃんと自分でしらべたほうがいいぞー
でまがまかりとおってるしー
2022/05/22(日) 18:36:35.23ID:X1NQedeX0
2022/05/22(日) 18:36:36.02ID:GXc86yt80
>>150
累進課税が止まる程度じゃ優遇とは言わねーよ
累進課税が止まる程度じゃ優遇とは言わねーよ
2022/05/22(日) 18:37:13.00ID:GXc86yt80
>>161
同法の焼肉屋を助けた統ー教会の自民
同法の焼肉屋を助けた統ー教会の自民
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:37:20.25ID:YpKwQVTd0 欲しがりません、勝つまでは
2022/05/22(日) 18:37:22.33ID:rY+yRtYY0
まー給与安くてもいいからじかんつかいたいとか
いろいろあるからなー
いろいろあるからなー
2022/05/22(日) 18:37:23.99ID:CTtv8hxl0
以前読んだ記事で年収の10分の1程度の車を保持するのがよろしいって見たことある
2022/05/22(日) 18:37:57.42ID:/GTXdXd40
>>176
マイティボーイが良い
マイティボーイが良い
2022/05/22(日) 18:38:04.24ID:cNfFxVnJ0
年収400万の底辺で祖父や親が資産無いどころか安い金から毎月仕送りしてやってるわ
どこの世界の話してんだと思ったら同じ国かよ
どこの世界の話してんだと思ったら同じ国かよ
2022/05/22(日) 18:38:08.50ID:frBSm5wQ0
まあでも税理士は半分持っていかれてもたくさん稼いだ方が良いんです
って至極当たり前のこと言ってたがw
って至極当たり前のこと言ってたがw
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:38:08.60ID:kq/TFv9R0 トンキンの1000万は中京都、大阪都の500万と同じ生活レベルだから当然。
2022/05/22(日) 18:38:24.97ID:+x9dhQRN0
楽では無いだろうが苦しくもならないだろう
てか都心だと年収数億の外国人も多くなってるから1000万程度には合わない
てか都心だと年収数億の外国人も多くなってるから1000万程度には合わない
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:38:25.62ID:oxErfOGv02022/05/22(日) 18:38:33.81ID:/oFghisv0
もうすぐ
金出しても食料が買えない時代がくるから心配すんな
金出しても食料が買えない時代がくるから心配すんな
2022/05/22(日) 18:38:38.26ID:VVYRcTH+0
>>162
低所得は使わないのではなく、使いたくても使う金が無いんだよ
低所得は使わないのではなく、使いたくても使う金が無いんだよ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:39:30.39ID:pfEC1Fga0 俺より出来の良い兄夫婦は共働きで夫婦で余裕で1000万ある。
子供小学生二人、俺の母と同居。
嫁はポイ活しまくりで兄は土曜だけ運動兼ねてウーバーやろうか検討してる。
都内小さな一軒家の軽持ち。全然使わない。
それでも金無いらしい。勿論しこたま貯金してるからだが。アイツらアホらしい人生送ってるよ。
子供小学生二人、俺の母と同居。
嫁はポイ活しまくりで兄は土曜だけ運動兼ねてウーバーやろうか検討してる。
都内小さな一軒家の軽持ち。全然使わない。
それでも金無いらしい。勿論しこたま貯金してるからだが。アイツらアホらしい人生送ってるよ。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:39:33.02ID:oxErfOGv0 >>180
大阪だと800万だね。ホルモンやたこ焼き屋なら1億越えられる。
大阪だと800万だね。ホルモンやたこ焼き屋なら1億越えられる。
2022/05/22(日) 18:39:42.16ID:FQv5W4of0
背伸びすればそりゃ苦しいだろ
2022/05/22(日) 18:39:42.84ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:39:49.84ID:frBSm5wQ0
>>184
平均年収の中央値が近年で100万も下がってる衝撃ときたら
平均年収の中央値が近年で100万も下がってる衝撃ときたら
2022/05/22(日) 18:40:26.23ID:lk6pvQVm0
2022/05/22(日) 18:40:37.75ID:0r1UP0M70
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:40:38.69ID:DW0ZVveD0 1000万が凄く多いと感じる人が多いようだけど、累進課税や各種所得制限があるから額面から感じるような差はないよ。部下に週一でスタバ奢るのが気にならない程度の余裕。
2022/05/22(日) 18:40:48.66ID:rY+yRtYY0
2022/05/22(日) 18:40:52.30ID:a00uNtmW0
>>185
ポイ活はゲーム感覚で楽しいぞ
ポイ活はゲーム感覚で楽しいぞ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:40:52.42ID:qQiNosRJ0 うちは1300ぐらいだけど
苦しいわ
苦しいわ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:41:08.37ID:6R54UTvH0 >>190
家のローンを1000万にして車を8000万で買うべき
家のローンを1000万にして車を8000万で買うべき
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:41:21.00ID:oxErfOGv0 >>185
子供二人で家買うと、子供が私立大一人暮らしで1200万消えるからね。
子供二人で家買うと、子供が私立大一人暮らしで1200万消えるからね。
2022/05/22(日) 18:42:10.37ID:ZWkvbt8l0
850の低年収ですが生きててすいません
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:42:21.22ID:JwGQL2NS0 【れいわ】山本太郎氏「党勢を拡大してガチで言論でシバキに行きますよ、性根の腐ったやつらを」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653190797/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653190797/
2022/05/22(日) 18:42:41.79ID:SIkF8WlJ0
これ記事にするようなことか?
2022/05/22(日) 18:42:58.85ID:t+JVsHpb0
>>200
ないです
ないです
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:43:05.30ID:oxErfOGv0 >>195
俺はその少し上だが、親祖父母がまれなくらいのド貧困とバガでマイナスだから、再来年自殺スッかな。馬鹿らしい世の中。
俺はその少し上だが、親祖父母がまれなくらいのド貧困とバガでマイナスだから、再来年自殺スッかな。馬鹿らしい世の中。
2022/05/22(日) 18:43:09.46ID:0r1UP0M70
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:43:21.60ID:qQiNosRJ0 奥さんの買い物が凄い
毎月数十万バッグや服を
買ってくる
女性はお金がかかるね
毎月数十万バッグや服を
買ってくる
女性はお金がかかるね
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:43:30.19ID:xVzbtIDq0 匿名掲示板では隠す必要もないどころか盛る人までいるけど
隠しきれないほど裕福な人でない限り、庶民のリアルではお金に余裕あるなんて言わずお金ないよと言った方が無難だし
隠しきれないほど裕福な人でない限り、庶民のリアルではお金に余裕あるなんて言わずお金ないよと言った方が無難だし
2022/05/22(日) 18:43:30.78ID:hAwuSaRo0
そもそも年収千万だと手取700万台だぞ
ボーナス込みで700ってことは月の手取は40万台
会社の付き合いや行事考えると千万はたいして多くない
ボーナス込みで700ってことは月の手取は40万台
会社の付き合いや行事考えると千万はたいして多くない
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:43:41.04ID:0d1JanSR0 東京で年収1000万より大阪で年収900万の方がよっぽど生活は豊かだぞw
東京は混雑と渋滞で人生の無駄使い。
東京は混雑と渋滞で人生の無駄使い。
2022/05/22(日) 18:43:50.67ID:a00uNtmW0
家は2500万だけど
1000万税保険年金
1000万貯金
500万で生活してる
食費はふるさと納税利用であまりかからん
1000万税保険年金
1000万貯金
500万で生活してる
食費はふるさと納税利用であまりかからん
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:09.91ID:oxErfOGv0 >>198
親祖父母の資産があれば良いんじゃね?おれはないかったから介護しないし絶縁してる。
親祖父母の資産があれば良いんじゃね?おれはないかったから介護しないし絶縁してる。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:10.51ID:DW0ZVveD0 >>154
1000万にそんなブルジョア期待するなよw
1000万にそんなブルジョア期待するなよw
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:19.47ID:J5lxFwaJ0 インフレでも
普通の家庭を作れる男の年収
30歳 700万
40歳 900万
50歳 1500万
普通の家庭を作れる男の年収
30歳 700万
40歳 900万
50歳 1500万
2022/05/22(日) 18:44:24.55ID:frBSm5wQ0
>>194
ポイ活民にお多いけど毎日酒飲みながらゲームってのがもうね…
ポイ活民にお多いけど毎日酒飲みながらゲームってのがもうね…
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:32.64ID:fYP0UYB40214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:35.31ID:QxXouqsz0 節税能力も無い馬鹿が1000万越えか
笑えるわ
笑えるわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:44:47.06ID:Z2TMo6UF0 年収1,000万円以上は4.8%みたいだ。
そんな少ない人達の話題をしても仕方ない。
そんな少ない人達の話題をしても仕方ない。
2022/05/22(日) 18:44:53.56ID:t+JVsHpb0
高所得者でも貧乏なことがある不思議……!?
→理由:お金をたくさん使ってました
やったー謎が解けたね
→理由:お金をたくさん使ってました
やったー謎が解けたね
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:45:30.66ID:Cklbageh0 >>140
(中国メーカー)という事かも知れん
(中国メーカー)という事かも知れん
2022/05/22(日) 18:45:41.29ID:GXc86yt80
>>211
20代30代は共働き志向の家庭が多いが
20代30代は共働き志向の家庭が多いが
2022/05/22(日) 18:45:47.41ID:0r1UP0M70
>>215
5ちゃんねらーは五割以上が東京在住年収1千万以上だ
5ちゃんねらーは五割以上が東京在住年収1千万以上だ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:45:48.04ID:ybkgTDBn0 年収1000万で文句言うなよ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:46:12.13ID:oxErfOGv0 >>210
購買力換算で1995年の年収450万くらいだしな。高卒のDQN親父。カムリとかアコード。一戸建て。
購買力換算で1995年の年収450万くらいだしな。高卒のDQN親父。カムリとかアコード。一戸建て。
2022/05/22(日) 18:46:15.48ID:GXc86yt80
>>214
そもそもの節税はDappi脱日なんだから日本に残ってる時点で税金に関してはルーズな奴
そもそもの節税はDappi脱日なんだから日本に残ってる時点で税金に関してはルーズな奴
2022/05/22(日) 18:46:43.01ID:IYIzXqQl0
マンションにしても持ち家にしても、資産計画を立てないとだめだよ
70歳くらいまでの収入、支出を考えて、マンションを保有するということは減価償却が発生するということを考慮する必要がある
70歳くらいまでの収入、支出を考えて、マンションを保有するということは減価償却が発生するということを考慮する必要がある
2022/05/22(日) 18:46:45.08ID:GXc86yt80
>>219
氷河期オスだらけでこの世の掃き溜めみたいに聞くが
氷河期オスだらけでこの世の掃き溜めみたいに聞くが
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:47:10.06ID:Wxz8S6i70 苦しいわー、車も買いたいの買って子供も糞高い私立に通わせてるから苦しいわー
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:47:19.69ID:xiQgYWa/0 何にカネ使ってるんだよ。
全身マッサージにハマったとか?
全身マッサージにハマったとか?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:47:26.87ID:oxErfOGv0 >>215
親祖父母の資産によるから年収無関係時代だしな。
親祖父母の資産によるから年収無関係時代だしな。
2022/05/22(日) 18:47:33.52ID:/GTXdXd40
>>183
ドイツじゃ、スーパーで食用油が買えないwww
ドイツじゃ、スーパーで食用油が買えないwww
2022/05/22(日) 18:47:40.82ID:t+JVsHpb0
>>224
マジレスしてるやつ
マジレスしてるやつ
2022/05/22(日) 18:47:41.28ID:e0ygXBwS0
ふるさと納税みたいに高額納税者がもっとメリットを享受できるシステムがあれば不満減るんじゃないの?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:47:52.02ID:IaPqVs950 >>197
子供がいなければ1000万超えで楽勝なんだがな。
子供がいなければ1000万超えで楽勝なんだがな。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:47:59.27ID:7ry3SrbG0 >>178
仕送りは止めて良いよ
仕送りは止めて良いよ
2022/05/22(日) 18:48:33.15ID:cNfFxVnJ0
2022/05/22(日) 18:48:39.30ID:GXc86yt80
>>216
お金をたくさん盗られてんだよ多すぎ老人と七光り税金泥棒の先生に 社会保障予算やら保険やら税やらで
お金をたくさん盗られてんだよ多すぎ老人と七光り税金泥棒の先生に 社会保障予算やら保険やら税やらで
2022/05/22(日) 18:49:01.71ID:ANz6rWjw0
年収1000万じゃ都内じゃマンションも買えない
クルマの維持だって大変
貧しい国だよ日本は
これも円安で外国人に日本を切り売りしてきたせいだな自民党がw
クルマの維持だって大変
貧しい国だよ日本は
これも円安で外国人に日本を切り売りしてきたせいだな自民党がw
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:49:05.71ID:oxErfOGv0 >>225
にてる。うちは子供がエフランの大学院でニート状態だからね。二年したら俺はジサツしておさらば。
にてる。うちは子供がエフランの大学院でニート状態だからね。二年したら俺はジサツしておさらば。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:49:06.59ID:cc6Hv2wD02022/05/22(日) 18:49:15.06ID:jfDY6nAi0
2022/05/22(日) 18:49:19.36ID:GXc86yt80
>>230
法人税と所得税の減税でいいじゃん シンガポールと同水準くらいには つまりどちらも今の半分ほど
法人税と所得税の減税でいいじゃん シンガポールと同水準くらいには つまりどちらも今の半分ほど
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:49:29.17ID:UktowMIB0 >>221
なるほどワイの父親が当時夜勤手当てアリで月30~40万円くらいで
うちは貧乏だなと子供ながらに思ってたから
今の年収1000万円世帯も子供から親ガチャハズレとか思われてる世帯になるんかな
とはいえそんな中で子供育ててる世帯は偉いな
なるほどワイの父親が当時夜勤手当てアリで月30~40万円くらいで
うちは貧乏だなと子供ながらに思ってたから
今の年収1000万円世帯も子供から親ガチャハズレとか思われてる世帯になるんかな
とはいえそんな中で子供育ててる世帯は偉いな
2022/05/22(日) 18:49:35.28ID:lHfLDpYi0
高所得者が貯めずに使うなんて最高やん
上から目線の馬鹿しかいない、もっと喜べ
上から目線の馬鹿しかいない、もっと喜べ
2022/05/22(日) 18:49:38.54ID:jV64x4t90
我が家もようやく年収700万に届きそう、カミさんが働いてくれたら1000万いきそうだが
働くのイヤっていってるしな…
働くのイヤっていってるしな…
2022/05/22(日) 18:49:58.24ID:GXc86yt80
>>235
だから外国人じゃなくて国内の多すぎ老人と七光り医者に流してんだよ自民は
だから外国人じゃなくて国内の多すぎ老人と七光り医者に流してんだよ自民は
2022/05/22(日) 18:50:03.41ID:/QsMOUqt0
ええこっちや
金をどんどん使ってもらって経済まわしてくれ
金をどんどん使ってもらって経済まわしてくれ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:50:08.36ID:J5lxFwaJ0 物価高と増税の方が大きいから
節約だけしても、もう無理だよw
年収を上げないと
節約だけしても、もう無理だよw
年収を上げないと
2022/05/22(日) 18:50:19.23ID:a00uNtmW0
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:50:29.28ID:t9Vazs8d0 >>242
クソニートじゃん
クソニートじゃん
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:50:40.10ID:oxErfOGv0 >>231
俺も子供がニート確定。あの馬鹿に付き合うもりないから、自殺するわ。
俺も子供がニート確定。あの馬鹿に付き合うもりないから、自殺するわ。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:50:49.18ID:Cklbageh02022/05/22(日) 18:51:05.84ID:0r1UP0M70
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:51:24.45ID:MHlD21Me0 年収って支給額100万増えても手取りってあんまり変わらんのだよな
2022/05/22(日) 18:51:27.97ID:CTtv8hxl0
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:51:28.22ID:oxErfOGv0 >>242
自殺しない?その糞嫁とか自殺もんじゃん
自殺しない?その糞嫁とか自殺もんじゃん
2022/05/22(日) 18:51:54.24ID:cNfFxVnJ0
ガキの頃から違う世界で生きてんじゃねーのと思ってたがイージーモードとナイトメアモードの格差ありすぎだろ
馬鹿と貧乏人は性欲に負けてガキ作るなよ
イージーモードどもの養分でしかない
馬鹿と貧乏人は性欲に負けてガキ作るなよ
イージーモードどもの養分でしかない
2022/05/22(日) 18:52:01.22ID:X1TPv5Da0
贅沢病
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:52:06.33ID:k0BYTqwy0 >>1
甘えだな、贅沢しなければ余裕で暮らせる。
飲み物は水道水だけ、食べ物はもやしや納豆を食べれば身体にも良い。
スマホはpovoにしてガキ臭いスマホゲーは辞めてランニングやウォーキングを趣味にすればお金は掛からない。
貯金を止めて投資をすればお金が増えるかも知れない。
甘えだな、贅沢しなければ余裕で暮らせる。
飲み物は水道水だけ、食べ物はもやしや納豆を食べれば身体にも良い。
スマホはpovoにしてガキ臭いスマホゲーは辞めてランニングやウォーキングを趣味にすればお金は掛からない。
貯金を止めて投資をすればお金が増えるかも知れない。
2022/05/22(日) 18:52:29.18ID:/GTXdXd40
2022/05/22(日) 18:52:32.67ID:NpStNTw70
2022/05/22(日) 18:52:34.55ID:jV64x4t90
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:52:39.90ID:jAJTF8Jz0 田舎に引っ越せ。嫌なら我慢しろや。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:52:39.99ID:7ry3SrbG0262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:52:45.41ID:UG9Vb92i0 高所得がたくさん使うのは全く問題ないのに盛り上がる不思議
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:52:46.91ID:oxErfOGv02022/05/22(日) 18:52:52.17ID:tp+m30PU0
貯蓄5000万円は10%にも満たないんだよな
しかも現役世代は更に半分だ。5%以下だ
しかも現役世代は更に半分だ。5%以下だ
2022/05/22(日) 18:52:54.40ID:0r1UP0M70
>>248
年収1千万しかない貧乏人のくせに子供作ったばちが当たったな
年収1千万しかない貧乏人のくせに子供作ったばちが当たったな
2022/05/22(日) 18:53:24.35ID:GXc86yt80
>>254
子供の国籍を選べるようにしてほしいわシンガポールやアメリカ・カナダあたり
子供の国籍を選べるようにしてほしいわシンガポールやアメリカ・カナダあたり
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:53:25.30ID:7ry3SrbG0 >>236
子どもに返してもらいなよ
子どもに返してもらいなよ
2022/05/22(日) 18:53:29.62ID:frBSm5wQ0
>>250
いくらなんでもさすがにそこまで酷くねえわw
いくらなんでもさすがにそこまで酷くねえわw
2022/05/22(日) 18:53:52.05ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 18:54:02.39ID:GXc86yt80
>>260
地球の田舎が日本・トキョ
地球の田舎が日本・トキョ
2022/05/22(日) 18:54:13.53ID:jV64x4t90
>>253
まあ受け入れるしかない。なんだかんだ七年持った。あと20年は死ねん
まあ受け入れるしかない。なんだかんだ七年持った。あと20年は死ねん
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:30.83ID:JwGQL2NS02022/05/22(日) 18:54:42.45ID:0r1UP0M70
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:45.84ID:7ry3SrbG0 >>248
そんなことくらいで死なんでいい
そんなことくらいで死なんでいい
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:47.07ID:OK8ilxOV0 >>10
税金や健康保険高すぎて働く意欲無くすよな
からだ壊して土日祝休み平日9時から15時までの仕事で年収300万ほどに落ちたけどむっちゃ楽になったので子供3人作ったら入学準備金まで貰えることになった
働き者がバカをみるのってダメだよ
税金や健康保険高すぎて働く意欲無くすよな
からだ壊して土日祝休み平日9時から15時までの仕事で年収300万ほどに落ちたけどむっちゃ楽になったので子供3人作ったら入学準備金まで貰えることになった
働き者がバカをみるのってダメだよ
2022/05/22(日) 18:54:47.39ID:uMD8Tuz50
CANYON Aeroad CF SLX 8 Disc eTap 欲しい
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:48.81ID:+ItvWiZm0 暗号資産とかもってんじゃね 貯蓄のアンケートが意味どうなのか
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:49.70ID:457cN3TH0 相変わらずまどろっこしい理由記事
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:54:54.33ID:UXkouIaM0 こういうのが騙されてワンルームマンション投資とかの養分になって
年収1000万でも厳しいって言ってんのかな
年収1000万でも厳しいって言ってんのかな
2022/05/22(日) 18:54:54.68ID:CTtv8hxl0
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:55:11.34ID:oxErfOGv0 >>258
元妻が馬鹿だから。俺はエフラン嫌い。その事で離婚したし。もう良いわ。おれは元々が毒親で失敗してるし。
元妻が馬鹿だから。俺はエフラン嫌い。その事で離婚したし。もう良いわ。おれは元々が毒親で失敗してるし。
2022/05/22(日) 18:55:11.94ID:cNfFxVnJ0
2022/05/22(日) 18:55:17.86ID:6KMCQXHc0
年収1000万円あっても固定費の
支出が多いんやろ
貯める仕組み作らないと
支出が多いんやろ
貯める仕組み作らないと
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:55:23.46ID:FmTukrw702022/05/22(日) 18:55:58.43ID:xrX0/7k+0
>>6
本当にそう。特に社会保険は年々上がるから昇給しても全然手取り増えない。
本当にそう。特に社会保険は年々上がるから昇給しても全然手取り増えない。
2022/05/22(日) 18:56:28.67ID:X1NQedeX0
子供ふたりそれなりの大学行かせたら年収一千万程度では足が出る
学習塾もあるけどいまどきは部活もカネがかかるし
スポーツやってると学校の部活では飽き足らず〇〇のユースとか行きたがるし
まあそうやって育てた子が大人になって返してくれることを期待してやってるんだろうけど
学習塾もあるけどいまどきは部活もカネがかかるし
スポーツやってると学校の部活では飽き足らず〇〇のユースとか行きたがるし
まあそうやって育てた子が大人になって返してくれることを期待してやってるんだろうけど
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:56:46.23ID:Ndp5R26r0 まだまだやるの?
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
> 重い病気になって
> 内臓も絶対くれないぞ
> www.
どんなにエリートでも
せこい奴とは
幸せになれないよ
女子は騙されないでー
イケメンは20代後半でみんな結婚しちゃってまーす
30過ぎの残飯エリートって、
マジ発酵してるー、くさー
www.
ここに書き込んでいる男子は、
絶対、
結婚しないでー
孤独に消えてねー
路上のゴキブリみたいにー
結婚しても即離婚だよー
子供かわいそうだから結婚あきらめてねー
www.
ドケチな男が増えたのが大問題
www.
> 独身上司、離婚上司は、
> 自分のプライベート満たせず他人を満たせるわけないだろ?
> しっかり考えてねwww.
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
> 重い病気になって
> 内臓も絶対くれないぞ
> www.
どんなにエリートでも
せこい奴とは
幸せになれないよ
女子は騙されないでー
イケメンは20代後半でみんな結婚しちゃってまーす
30過ぎの残飯エリートって、
マジ発酵してるー、くさー
www.
ここに書き込んでいる男子は、
絶対、
結婚しないでー
孤独に消えてねー
路上のゴキブリみたいにー
結婚しても即離婚だよー
子供かわいそうだから結婚あきらめてねー
www.
ドケチな男が増えたのが大問題
www.
> 独身上司、離婚上司は、
> 自分のプライベート満たせず他人を満たせるわけないだろ?
> しっかり考えてねwww.
2022/05/22(日) 18:57:03.49ID:tp+m30PU0
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:57:08.47ID:DW0ZVveD0 >>281
どのレベルでエフラン言ってるのか知らんけど、就職で逆転するかもしれんだろ
どのレベルでエフラン言ってるのか知らんけど、就職で逆転するかもしれんだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:57:21.17ID:/uM3a8au0 経済を回してくれてありがとう!
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:57:31.44ID:oxErfOGv0 >>279
可処分所得650万だから、都内なら2K家賃年間180万、残り470万。独身1択でしょう?
可処分所得650万だから、都内なら2K家賃年間180万、残り470万。独身1択でしょう?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:57:44.70ID:IktAbtoz0 3ヶ月分の生活費が100万くらい
それ以外は投資やらに全力で突っ込むのもあり
それ以外は投資やらに全力で突っ込むのもあり
2022/05/22(日) 18:57:57.49ID:jV64x4t90
まあけど1000万を一年間で貯めたとしても2億貯めるのに20年かかるんだよな
1000万付近だと裕福でもなんでもないのが世の中なんだよ
1000万付近だと裕福でもなんでもないのが世の中なんだよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:58:02.28ID:UG9Vb92i0 >>275
9時から15時で300万は高給
9時から15時で300万は高給
2022/05/22(日) 18:58:13.78ID:a00uNtmW0
>>289
Fラン逆転は奇跡
Fラン逆転は奇跡
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:58:30.66ID:a6xLBmdO0 うちは世帯1450万
44歳と36歳夫婦で共働き
子供二人
大企業(まあー潰れないくらい大企業よw)と役所勤め
これからお互いに役職も上がるから年収も上がる
今 預金だけで3500万 預金以外の金融資産が1300万
既に住宅ローンなし
親から生前贈与が毎年100万円前後あり
住宅ローンが無くなったからもっと貯金増えると思うw
多分 退職金だけで夫婦で5000万がいくし
後10年もしたら50前半で貯金億超え確実よ。
で一番の強みは親が金持ってる。
マンションが2棟で親はマンション収入だけで食ってる。
家に3件あって1件は格安で知人に貸してるらしい。
親の家の隣の古い家が売りに出されたけど
中国人が買ってうるさくなったら嫌だからって理由でその家買って
潰してめちゃくちゃ古い庭になってるくらいポンとお金出しよるよw
多分、俺 最強w
どうでもういけどさ
リバプールの4冠の可能性って
CL
プレミアリーグ
FAカップ
あと1つは?
44歳と36歳夫婦で共働き
子供二人
大企業(まあー潰れないくらい大企業よw)と役所勤め
これからお互いに役職も上がるから年収も上がる
今 預金だけで3500万 預金以外の金融資産が1300万
既に住宅ローンなし
親から生前贈与が毎年100万円前後あり
住宅ローンが無くなったからもっと貯金増えると思うw
多分 退職金だけで夫婦で5000万がいくし
後10年もしたら50前半で貯金億超え確実よ。
で一番の強みは親が金持ってる。
マンションが2棟で親はマンション収入だけで食ってる。
家に3件あって1件は格安で知人に貸してるらしい。
親の家の隣の古い家が売りに出されたけど
中国人が買ってうるさくなったら嫌だからって理由でその家買って
潰してめちゃくちゃ古い庭になってるくらいポンとお金出しよるよw
多分、俺 最強w
どうでもういけどさ
リバプールの4冠の可能性って
CL
プレミアリーグ
FAカップ
あと1つは?
2022/05/22(日) 18:58:53.93ID:frBSm5wQ0
>>281
今どき無理やり結婚させられたわけでもあるまいし子供だって相手の連れ子でもないんだろ
今どき無理やり結婚させられたわけでもあるまいし子供だって相手の連れ子でもないんだろ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:59:10.85ID:XvrH92L+0 なまぽや母子家庭は保育園も無料
医療費も無料
労働者は働けど働けど搾取されるのみ
真面目なものほどバカを見る
医療費も無料
労働者は働けど働けど搾取されるのみ
真面目なものほどバカを見る
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:59:13.96ID:KflfpSXZ0 君らっていつも金勘定ばかりしているな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 18:59:43.06ID:hok8BvN+0 都度都度数字が変わるようなゴミ算数
0円だらけだったようだがwwwwww
またブンケーバカ算数で小細工してんだろう
0円だらけだったようだがwwwwww
またブンケーバカ算数で小細工してんだろう
2022/05/22(日) 18:59:53.66ID:1G0jPGp/0
2022/05/22(日) 19:00:24.77ID:6QX2xNIV0
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:00:30.76ID:wNCr0/SF0 >>10
嫌なら稼がなければいい話
嫌なら稼がなければいい話
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:00:56.18ID:oxErfOGv0305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:01:21.07ID:7ry3SrbG02022/05/22(日) 19:01:56.64ID:Oz3qeyhN0
生活レベルなんて上げればいくらあっても足りないし
下げればどうとでもなる
下げればどうとでもなる
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:02:02.25ID:oxErfOGv0 >>302
それは年収1300万。住民税なめるなよ。
それは年収1300万。住民税なめるなよ。
2022/05/22(日) 19:02:09.32ID:ICb3TyAz0
そりゃ馬鹿みたいに使えばいくら稼いでも苦しいわなw
2022/05/22(日) 19:02:12.75ID:FsiNImMB0
年収700~850万位でカレンダー通りに休めて有給もきちんと消化できる仕事が理想です。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:02:25.01ID:DW0ZVveD02022/05/22(日) 19:02:41.69ID:DSh3TBTI0
最低賃金の収入で暮らしてみればいいんじゃない?
自分たちがいかに贅沢な生活をしていたか理解できる
自分たちがいかに贅沢な生活をしていたか理解できる
2022/05/22(日) 19:02:44.62ID:XmKjTJRi0
>>288
つ鏡
つ鏡
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:02:46.62ID:oxErfOGv0 >>299
奴隷だからね。
奴隷だからね。
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:03:07.41ID:OK8ilxOV0 >>294
自営で美味しい仕事だけ残した
自営で美味しい仕事だけ残した
2022/05/22(日) 19:03:22.50ID:CJK1A2/B0
年収1,000万あって生活苦しいて大体住宅ローンのせいやろ
なまじっか収入あるもんだから分を超えたローン組まされたりしたんだろ
俺も年収1000万でローン組むなら8000万までOKとか言われて「誰がそんなに借りるかっ」って思ったわ
なまじっか収入あるもんだから分を超えたローン組まされたりしたんだろ
俺も年収1000万でローン組むなら8000万までOKとか言われて「誰がそんなに借りるかっ」って思ったわ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:03:27.92ID:7ry3SrbG0 >>304
何もそんなことくらいで死なんでも…
何もそんなことくらいで死なんでも…
2022/05/22(日) 19:03:33.80ID:6QX2xNIV0
2022/05/22(日) 19:03:41.15ID:fmo5s5Y90
出費しすぎ。はい論破
2022/05/22(日) 19:04:01.24ID:cNfFxVnJ0
もう生きるの面倒だから生き汚い奴らだけであとは回してくれや
奴隷の歯車回すの疲れたわ
奴隷の歯車回すの疲れたわ
2022/05/22(日) 19:04:02.45ID:WZK0oGu80
子供に湯水のように金かけないと親ガチャ最低レアだったと一生言われるからな
2022/05/22(日) 19:04:22.38ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 19:04:25.42ID:uiFGP6rU0
>>1
年収1000万で苦しいなら年収500万や年収250万はもっと苦しいだろっての
年収1000万で苦しいなら年収500万や年収250万はもっと苦しいだろっての
2022/05/22(日) 19:04:25.63ID:VyVqfQA90
>>310
レアケースをあげるのは意味がない
レアケースをあげるのは意味がない
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:04:52.93ID:DW0ZVveD0325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:04:57.06ID:7ry3SrbG0 >>319
毒親と縁切って楽しくイキロ
毒親と縁切って楽しくイキロ
2022/05/22(日) 19:05:18.60ID:qAo2CWcK0
俺より金持ってない人間も高級車買っちゃう時代だからな
そりゃ足りなくなるわ
そりゃ足りなくなるわ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:05:40.76ID:STapjL1l0 1000万の生活をしてるからだろ
足りないとか馬鹿じゃないかと思う
足りないとか馬鹿じゃないかと思う
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:06:06.78ID:DW0ZVveD0 >>323
不可能ではないってことを言いたいだけなので
不可能ではないってことを言いたいだけなので
2022/05/22(日) 19:06:06.87ID:tEKsOO6G0
共働きで世帯年収1000万は平凡家庭
住宅ローン抱えて子供がいて車持って旅行してたら貯まらないだろうな
住宅ローン抱えて子供がいて車持って旅行してたら貯まらないだろうな
2022/05/22(日) 19:06:12.09ID:dKhHjC/o0
>>4
まずはハローワーク行ってこいよ
まずはハローワーク行ってこいよ
2022/05/22(日) 19:06:13.60ID:6QX2xNIV0
>>321
普通はそれくらいだよな
普通はそれくらいだよな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:06:17.48ID:oxErfOGv0 >>310
例外なんか設定したらいくらでも出せるでしょ
例外なんか設定したらいくらでも出せるでしょ
2022/05/22(日) 19:06:27.31ID:CJutWeZ00
年収1000万で独身だと金持ちだけど子育て世帯だと貧民だろ
子供負債すぎ、政府に少子化解消する気なし
子供負債すぎ、政府に少子化解消する気なし
2022/05/22(日) 19:06:29.39ID:DSh3TBTI0
数千万~数億の土地家マンションや高級車を家族分、各種株券や貴金属、
資産を持ちながら「貯金100円未満」って貧乏人を馬鹿にしてないか
資産を持ちながら「貯金100円未満」って貧乏人を馬鹿にしてないか
2022/05/22(日) 19:06:37.92ID:0r1UP0M70
2022/05/22(日) 19:06:58.55ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 19:07:11.42ID:tp+m30PU0
でもなぁ、自称金持ちって意味無いんだよ
掲示板で言い張ったって現実は変わらん
掲示板で言い張ったって現実は変わらん
2022/05/22(日) 19:07:16.95ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 19:07:19.29ID:VyVqfQA90
>>328
それが一番本人に残酷なんだよ
それが一番本人に残酷なんだよ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:07:34.94ID:UG9Vb92i0 >>322
その層は子供にかかる費用が国費。習い事や塾のない世界だから、苦しいなんて思ってないんだよ
その層は子供にかかる費用が国費。習い事や塾のない世界だから、苦しいなんて思ってないんだよ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:07:54.20ID:HpLfuJ9/0 >>215
年収が1,000万円届かない残りの95.2%は地獄だなw
年収が1,000万円届かない残りの95.2%は地獄だなw
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:07:55.79ID:oxErfOGv0 >>324
エフラン大学院博士のニートに毎年350万かかる。死にたいわ。
エフラン大学院博士のニートに毎年350万かかる。死にたいわ。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:08:05.95ID:J1EhK07X02022/05/22(日) 19:08:06.57ID:CTtv8hxl0
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:08:32.65ID:DW0ZVveD0346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:08:46.77ID:Sp2A20RH0 世帯1000万円強で妻と子二人の集合住宅とクルマ無しの生活してるが、大人の生活水準がこんなにしょぼいものとはワイが子供の頃には想像もつかなかった
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:08:47.72ID:oxErfOGv0 >>341
俺の回りは年収200、親祖父母の資産10億以上がやたら多い
俺の回りは年収200、親祖父母の資産10億以上がやたら多い
2022/05/22(日) 19:08:55.72ID:DSh3TBTI0
2022/05/22(日) 19:09:01.49ID:czOGXWvn0
>>307
東京でちょうど1000万くらいだけど、源泉徴収上790ちょいだね。流石にエアプでしょ。
東京でちょうど1000万くらいだけど、源泉徴収上790ちょいだね。流石にエアプでしょ。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:09:38.85ID:PltbbWOv0 ガキいたらそっちに金かかる
金かけなかったら他所の子に負ける
チキンレースや
金かけなかったら他所の子に負ける
チキンレースや
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:09:49.54ID:nK4E8FEk0352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:09:55.96ID:jessWmv30 大学生なら貯金100万ってかなり高所得の部類だよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:10:07.38ID:oxErfOGv0 >>345
単純に娘のエフラン年間350万出資してよ。中学の平均偏差値18くらいなんだけど。
単純に娘のエフラン年間350万出資してよ。中学の平均偏差値18くらいなんだけど。
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:10:17.10ID:DW0ZVveD0355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:10:26.99ID:IaPqVs950 >>336
日比谷公園や明治神宮の森を作った本田静六先生の教えですな。東大教授でありながら、大富豪。
日比谷公園や明治神宮の森を作った本田静六先生の教えですな。東大教授でありながら、大富豪。
2022/05/22(日) 19:10:43.00ID:JglakLU10
自称高収入多すぎやろ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:00.99ID:HpLfuJ9/0 >>347
だから?スレは年収1,000万円でも生活がキツいって話だろ?
だから?スレは年収1,000万円でも生活がキツいって話だろ?
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:14.02ID:DW0ZVveD0 >>353
偏差値18ってなんや?
偏差値18ってなんや?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:22.03ID:+ItvWiZm0 >>296
なかなかだけどね。 でもランボルギーニ乗れないでしょう 高速道路では高級外車がびゅんびゅん走ってる 親のマンションが貰えるまで無理かな
なかなかだけどね。 でもランボルギーニ乗れないでしょう 高速道路では高級外車がびゅんびゅん走ってる 親のマンションが貰えるまで無理かな
2022/05/22(日) 19:11:27.78ID:VyVqfQA90
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:38.68ID:IwifpX/O0 消費してくれるアホにありがとう
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:43.02ID:oK6oSbpp0 >>2
お前そんなこと言ったら知恵遅れに失礼だろ笑
お前そんなこと言ったら知恵遅れに失礼だろ笑
2022/05/22(日) 19:11:50.49ID:a00uNtmW0
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:11:58.25ID:/40EBzpf0 >>215
東京都内で見たら10%超くらいかな
東京都内で見たら10%超くらいかな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:12:18.46ID:oxErfOGv0 オレのレス先をよめ!
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:12:18.60ID:7h3hWyc/0 >>282
まずは自助w
まずは自助w
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:12:23.17ID:HKymFogY0 >>334
貯金百万未満になってるww
貯金百万未満になってるww
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:13:03.62ID:ArJ3U/AA0 オーケーに行くか成城石井に行くかでだいぶ違うだろ
1000万円でも郊外に住んで、国産車にしてOKとか業務スーパーに行ってればいいんだよ
都内に住んでベンツやBMWに乗って成城石井や元町UNIONに行ってたらもたないね
1000万円でも郊外に住んで、国産車にしてOKとか業務スーパーに行ってればいいんだよ
都内に住んでベンツやBMWに乗って成城石井や元町UNIONに行ってたらもたないね
2022/05/22(日) 19:13:19.88ID:uGzq3qAt0
投資に回してるから100万以下だってことだろ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:13:24.66ID:FSmShhlA0 たかが年収1000万でアホが勘違いした生活すれば貧乏まっしぐらだよ。
2022/05/22(日) 19:13:25.76ID:DSh3TBTI0
>>359
高速で外車乗ってるの外国人だよ
高速で外車乗ってるの外国人だよ
2022/05/22(日) 19:14:06.23ID:1Q0ZoQLA0
ワイ、中古車販売員
年収1500万
本日も朝から労働がんばりました!
なのに手取りは1000万
3分の1持ってかれるぞ!
役所17時に終わってんじゃねぇぞ!土日もやれ!
なんで民間がお前らに合わせなきゃならんのだ!
金返せ!!
年収1500万
本日も朝から労働がんばりました!
なのに手取りは1000万
3分の1持ってかれるぞ!
役所17時に終わってんじゃねぇぞ!土日もやれ!
なんで民間がお前らに合わせなきゃならんのだ!
金返せ!!
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:14:12.93ID:oxErfOGv0 >>363
単に働く気がない。大学に遊びに行ってるだけ。養育義務の悪用なのでおれが死ねば解決さ。家族には恵まれなかったからな。
単に働く気がない。大学に遊びに行ってるだけ。養育義務の悪用なのでおれが死ねば解決さ。家族には恵まれなかったからな。
2022/05/22(日) 19:14:17.52ID:JglakLU10
年収400万前後なら、1年で100万貯金できるぞ。ソースは俺
結婚してたらきついと思う。
結婚してたらきついと思う。
2022/05/22(日) 19:14:42.79ID:zwKhdk/60
これ消費税も入れたら納税頑張ってるな
高所得者の鏡だわ
高所得者の鏡だわ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:15:12.71ID:oxErfOGv0 >>372
おれは別職だが870万だったぞ。
おれは別職だが870万だったぞ。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:15:19.85ID:IdslWgB/0 >>93
なかなかそんなのないね
なかなかそんなのないね
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:15:24.04ID:jessWmv30379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:15:40.16ID:7ry3SrbG0 >>373
なんでそこまでして娘に良い顔する?
なんでそこまでして娘に良い顔する?
2022/05/22(日) 19:16:04.10ID:iCCDaf410
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:16:08.98ID:oxErfOGv0 >>371
高速無料だっけ?外国人。
高速無料だっけ?外国人。
2022/05/22(日) 19:16:11.66ID:a00uNtmW0
>>378
ほんそれ
ほんそれ
2022/05/22(日) 19:16:13.72ID:hwDCQ2rT0
夫婦で600万+400万とかで都心勤務とかだと住宅費も嵩むし厳しいだろうな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:16:42.63ID:J1EhK07X0385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:17:19.99ID:oxErfOGv0 >>379
元妻に有名なフェミ弁がついていて、おれを死ぬまで追い詰めると躍起になってるらしい。
元妻に有名なフェミ弁がついていて、おれを死ぬまで追い詰めると躍起になってるらしい。
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:17:42.98ID:DW0ZVveD0 >>373
娘の研究を理解してないだけでは?
娘の研究を理解してないだけでは?
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:17:43.02ID:/40EBzpf0388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:17:44.49ID:4y+blsiQ0 >>364
東京都の平均年収430万だよ
東京都の平均年収430万だよ
2022/05/22(日) 19:17:50.37ID:uiFGP6rU0
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:18:07.65ID:q5OoVQON0 実家貧乏終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:18:21.98ID:Sp2A20RH02022/05/22(日) 19:18:26.20ID:cNfFxVnJ0
2022/05/22(日) 19:18:31.58ID:duyDNpKt0
リケジョブームで家計がパンクしてるのか
2022/05/22(日) 19:18:40.66ID:lk6pvQVm0
>>315
他人事だと思ってめちゃくちゃな金額勧めてくるよなw
他人事だと思ってめちゃくちゃな金額勧めてくるよなw
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:18:45.86ID:teh4AfgX0 >>390
そう投げやりになるなよw
そう投げやりになるなよw
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:19:04.49ID:oxErfOGv0 >>388
6割の家庭は親祖父母の資産からの不労所得があるのだよ。
6割の家庭は親祖父母の資産からの不労所得があるのだよ。
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:19:15.13ID:+syhKwW/0 高給リーマンは、要はリーマンということ。
余裕があるのは、給与所得じゃなくて不労所得を得てる層だろう。
要は地主一族、中小企業の創業者一族。彼らは目立たぬよう身を隠している。
自民党政治が誰のための政治なのか、そういう目で見るとわかりやすい。
余裕があるのは、給与所得じゃなくて不労所得を得てる層だろう。
要は地主一族、中小企業の創業者一族。彼らは目立たぬよう身を隠している。
自民党政治が誰のための政治なのか、そういう目で見るとわかりやすい。
2022/05/22(日) 19:19:26.14ID:kPc3FgKH0
>>374
地方なら似たような状況の奴多いだろうな
地方なら似たような状況の奴多いだろうな
2022/05/22(日) 19:19:46.94ID:C02184jN0
金があるからと高価なものを買えばそりゃ家計が火の車になるよ
見栄だの欲だのそんなものはさっさと手放して楽になれば良いのに
見栄だの欲だのそんなものはさっさと手放して楽になれば良いのに
2022/05/22(日) 19:20:01.14ID:a00uNtmW0
大学院行く価値あるのって
旧帝大クラスだろうに
旧帝大クラスだろうに
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:20:07.26ID:oxErfOGv0 >>392
そろそろ自殺だよな。あんたも俺も
そろそろ自殺だよな。あんたも俺も
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:20:16.27ID:UkET9T5W0403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:21:36.78ID:/40EBzpf0404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:22:06.22ID:oxErfOGv02022/05/22(日) 19:22:08.65ID:c6OX8WWi0
フリーランスの個人事業主だけど1000万超えると
所得税と住民税と消費税課税事業者になるんでそれとあとついでに国保含めて
半分くらい税金持っていかれることになるから頑張ろうって気が起きない
政府がやる気削いでるから経済が伸びない理由になってると思うわ
それならほどほどに稼いでマッタリ生きていくほうがいいかなってなる
所得税と住民税と消費税課税事業者になるんでそれとあとついでに国保含めて
半分くらい税金持っていかれることになるから頑張ろうって気が起きない
政府がやる気削いでるから経済が伸びない理由になってると思うわ
それならほどほどに稼いでマッタリ生きていくほうがいいかなってなる
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:22:17.47ID:HgFsP+eg0 >>383
全然高所得じゃないよなあ・・・
全然高所得じゃないよなあ・・・
2022/05/22(日) 19:22:26.09ID:cNfFxVnJ0
2022/05/22(日) 19:23:02.32ID:CTtv8hxl0
>>355
その通りですw
その通りですw
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:23:07.65ID:tLk+R5Cn0 お金持ちと付き合わなければ良いよ。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:23:13.28ID:oxErfOGv0 >>400
だよな。ありがとう。あと欧米の一流どころな
だよな。ありがとう。あと欧米の一流どころな
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:23:24.22ID:LYfA4scp0 >>405
でも、インボイス始まるだろ。
でも、インボイス始まるだろ。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:23:39.80ID:+ItvWiZm0 >>371
うわっ 断言してる
うわっ 断言してる
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:23:47.78ID:oxErfOGv0 >>407
了解!
了解!
2022/05/22(日) 19:23:47.89ID:gcvID20B0
稼いで納税してきっちり使う日本国民の鏡
2022/05/22(日) 19:24:06.08ID:EtSMZDdZ0
2022/05/22(日) 19:24:35.56ID:VCKFhhYC0
年収1000万ならメイド雇って一日中やり放題
2022/05/22(日) 19:24:44.56ID:XxARISih0
世帯年収1000万円のおおかたはきちんとやりくりして貯金があるけど
4.5%が浪費のせいで苦しいというだけの話
そんなん知るかw
4.5%が浪費のせいで苦しいというだけの話
そんなん知るかw
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:24:50.46ID:DZN3eu4d0 無職が真の勝ち組
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:24:53.25ID:Jf3buEXh0 金遣いが粗いだけでしょ
甘えすぎ
甘えすぎ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:25:02.85ID:kexUBnfu0 年収3000万超えてるくらいだけど別に中流階級のイメージしかないし、中流の生活しかしてないぞ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:25:11.36ID:ZcD6oIZw0 なんで生活が苦しくなるかと言うと、年収に見合った借金があるからだよな。自転車操業そのもの。どんなに苦しくても休むことすらできない。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:25:25.33ID:J1EhK07X0 >>248
大変だね
大変だね
2022/05/22(日) 19:25:34.92ID:jY+bp8uk0
東京に住んでるやつはアホとずっと言ってるだろ
気づかないからアホなんだけど
気づかないからアホなんだけど
2022/05/22(日) 19:25:42.09ID:VyVqfQA90
>>405
消費税は受け取る側でもあるだろが
消費税は受け取る側でもあるだろが
2022/05/22(日) 19:25:58.70ID:duyDNpKt0
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:26:49.44ID:jouEoDcQ0 そりゃ縁故や政府のお友達がポッケに入れた分どっかから補填しないといけないからな
皺寄せは労働者階級になるわ
皺寄せは労働者階級になるわ
2022/05/22(日) 19:26:56.86ID:VyVqfQA90
>>417
それな
それな
2022/05/22(日) 19:27:17.87ID:a44Om/k00
都心のパワーカップルっていくら稼いでるんだ
2022/05/22(日) 19:27:38.16ID:JGrbO5ZQ0
>>400
理系は院に行った方がいいケースも多い。
理系は院に行った方がいいケースも多い。
2022/05/22(日) 19:27:39.35ID:Ty49uxM00
都市部のマンションでいい車乗って旨いもん食って安くない服着てるんだからそら足りないわな
買うもの何もかもグレード1つ落としてみろっての
5chで年収1200万じゃ子供1人育てるのも無理とか言ってる馬鹿もそれ
買うもの何もかもグレード1つ落としてみろっての
5chで年収1200万じゃ子供1人育てるのも無理とか言ってる馬鹿もそれ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:27:39.95ID:J1EhK07X0 なんで東京の話しばかりなの?
大阪名古屋の話しもしてくれ
大阪名古屋の話しもしてくれ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:28:31.09ID:DW0ZVveD0 >>404
エフランだから研究していないっておかしくね?
研究して論文出さなきゃ博士号取れないじゃん
まぁらそのラボの業績見たらラボのレベルが分かると思うが
とりあえず、大学院まで面倒見るのは年収1000万じゃキツいのは理解できるわ
エフランだから研究していないっておかしくね?
研究して論文出さなきゃ博士号取れないじゃん
まぁらそのラボの業績見たらラボのレベルが分かると思うが
とりあえず、大学院まで面倒見るのは年収1000万じゃキツいのは理解できるわ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:28:48.04ID:eZdkbUKa02022/05/22(日) 19:29:24.59ID:C02184jN0
結婚して子育てする困難さより、金のかかる趣味を存分に楽しめる一人暮らしのほうが良いって人が増えてるのかな
娯楽が発展し過ぎなきがする
生の人と直接関わらなくても楽しく過ごせる世の中だからなぁ
娯楽が発展し過ぎなきがする
生の人と直接関わらなくても楽しく過ごせる世の中だからなぁ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:29:31.01ID:HgFsP+eg0 >>431
大阪名古屋で1000万でも、暮らし向きは東京と大差ないのでは
大阪名古屋で1000万でも、暮らし向きは東京と大差ないのでは
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:29:55.05ID:iPUDvAlw0 >>403
都内コロナで世帯年収360万だったけど賃貸でも何とかなってる。これが続くのはゴメンだけどな。
都内コロナで世帯年収360万だったけど賃貸でも何とかなってる。これが続くのはゴメンだけどな。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:29:56.41ID:zGdk9uAe02022/05/22(日) 19:30:09.16ID:a00uNtmW0
Fランで大学院行く価値って
教授のコネでいいとこ就職できるのか?
教授のコネでいいとこ就職できるのか?
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:30:24.35ID:25dsTj450 大阪の金持ちは、雑居ビルみたいな建物の
一階が不動産事務所みたいになってて
裏口から2階に上がると家がある
別に金持ちっぽい家でもないけどな
おかしいんだよ、年収1000万程度で
なんかすごい家住めるみたいな妄想が。
一階が不動産事務所みたいになってて
裏口から2階に上がると家がある
別に金持ちっぽい家でもないけどな
おかしいんだよ、年収1000万程度で
なんかすごい家住めるみたいな妄想が。
2022/05/22(日) 19:30:27.77ID:XKrzeWlY0
年収一千万と五百万の二世帯があったとして、家族構成や年齢が全く同じで賃貸住みという前提にした場合
家賃や所有車や家具家電等を含めた生活水準が年収一千万の世帯は五百万の世帯に比べてどれだけ高いのだろうな
年収一千万クラスなんて貧困層よりは稼いでるけど一番虚栄心を剥き出しにしてるからな
お前らより金はあるんだぞアピールが物凄いから
物件や車や家具家電なんかに金を掛けてたりするしな
単に使ってる金が多額だから年収一千万でも苦しいとか言ってるだけだろ
年収一千万だけど家賃一桁の物件に中古の軽か小型車に乗って
家電は中国製で服はユニクロですみたいなのがどんだけいるんだよ
家賃や所有車や家具家電等を含めた生活水準が年収一千万の世帯は五百万の世帯に比べてどれだけ高いのだろうな
年収一千万クラスなんて貧困層よりは稼いでるけど一番虚栄心を剥き出しにしてるからな
お前らより金はあるんだぞアピールが物凄いから
物件や車や家具家電なんかに金を掛けてたりするしな
単に使ってる金が多額だから年収一千万でも苦しいとか言ってるだけだろ
年収一千万だけど家賃一桁の物件に中古の軽か小型車に乗って
家電は中国製で服はユニクロですみたいなのがどんだけいるんだよ
2022/05/22(日) 19:30:43.71ID:ni07hvw20
裕福だから手当てが貰えないんじゃないよ
普通の所得を得ているから、だ。
普通の所得を得ているから、だ。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:30:57.53ID:iCCDaf410 一度上がった生活水準を下げるのは至難の業だ
貧乏なら苦しいながらも貧乏で生活はできる
金が増えれば其れなりの生活をすれば生活は苦しい
では何処からが国が介入すべき貧困なのか
餓死せず、慎ましく生きる、それだけを補償すればいい
この国は極貧層に過剰に支援しすぎなんだよ
貧乏なら苦しいながらも貧乏で生活はできる
金が増えれば其れなりの生活をすれば生活は苦しい
では何処からが国が介入すべき貧困なのか
餓死せず、慎ましく生きる、それだけを補償すればいい
この国は極貧層に過剰に支援しすぎなんだよ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:31:04.14ID:OMB5NSLQ0 年収1000万だと所得720万くらい?
DINKSだとして固定費は、家賃240万+食費100万+光熱費30万+諸費用80万=450万
残り270万、月割で22万か
節約しなきゃそりゃ手元に残らんな
DINKSだとして固定費は、家賃240万+食費100万+光熱費30万+諸費用80万=450万
残り270万、月割で22万か
節約しなきゃそりゃ手元に残らんな
2022/05/22(日) 19:31:16.36ID:sjups+9f0
単なるアホだから無視してよいよ
2022/05/22(日) 19:31:18.45ID:FjC8prVA0
なんかすごいからくりでもあるんかと期待したら結局ローンかよw
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:31:20.71ID:iCCDaf410 iD被ってんじゃねーよ
2022/05/22(日) 19:31:22.84ID:C02184jN0
日本人はお金の使い方が下手なのでは?
政治家も公務員もサラリーマンも学生もニートも
目先のことだけのその場しのぎで判断してないか?
政治家も公務員もサラリーマンも学生もニートも
目先のことだけのその場しのぎで判断してないか?
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:31:58.95ID:1f24a/g80 都内でも家賃20万越えが当たり前なんだろ?
不動産バブルも後数年かもね
不動産バブルも後数年かもね
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:32:01.81ID:1n5IEiLB0 東京は住むところじゃないってことだな
2022/05/22(日) 19:32:31.64ID:jY+bp8uk0
名古屋は暮らしやすいよ
住居、駐車場は東京の半分くらいだろ
東京は買い物に車で行かないだろ。考えられんわ
歩いて買い物とか
住居、駐車場は東京の半分くらいだろ
東京は買い物に車で行かないだろ。考えられんわ
歩いて買い物とか
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:32:43.46ID:1f24a/g80 >>448
でも→は
でも→は
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:01.13ID:OMB5NSLQ0 >>430
年収1000万じゃ都心に住んで高級車なんて持てないよ
年収1000万じゃ都心に住んで高級車なんて持てないよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:08.36ID:cWeMXRhz0 >>444
貯め込まず社会に還元してくれるんだからむしろ偉いだろ
貯め込まず社会に還元してくれるんだからむしろ偉いだろ
2022/05/22(日) 19:33:12.61ID:qQSJuKQZ0
一千万で金持ちはないわな。家買ったら大変
2022/05/22(日) 19:33:15.43ID:ni07hvw20
俺年収600万嫁主婦乳幼児二人世帯だけど
年間160万は貯金してるわ
地味に贅沢しすぎなんだろう
年間160万は貯金してるわ
地味に贅沢しすぎなんだろう
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:21.26ID:GP57I63I0 https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html
経済的豊かさランキング
最下位東京
東京の女の生涯未婚率20.1%
合計特殊出生率1.13
少子化は東京のせい
経済的豊かさランキング
最下位東京
東京の女の生涯未婚率20.1%
合計特殊出生率1.13
少子化は東京のせい
2022/05/22(日) 19:33:39.02ID:D+U1v98z0
んー
「野原ひろし」的人生設計は無理な層で
かつそれに一番気づきにくい層
これが年収1000前後なんじゃない?だから金の使い方を間違える
「野原ひろし」的人生設計は無理な層で
かつそれに一番気づきにくい層
これが年収1000前後なんじゃない?だから金の使い方を間違える
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:39.82ID:SG/hK7f50 毎月手取り130万で約90万は貯蓄に回してる、家賃20万、固定費除いて毎月10万あれば普通に暮らせる
2022/05/22(日) 19:33:41.72ID:IVRHhyDU0
をい……
無駄遣いしてるとしか思えないぞ
節約しろ
無駄遣いしてるとしか思えないぞ
節約しろ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:56.16ID:HgFsP+eg0461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:34:11.08ID:OMB5NSLQ02022/05/22(日) 19:34:13.88ID:Ty49uxM00
これから物価2倍とかなってこいつらどうすんのかな
引っ越して分相応に生活レベルを下げるのか
補助金よこせ、税金下げろって喚き散らしながら欲深い嫁が熟女風俗とかで稼いで生活レベル維持するのかな
引っ越して分相応に生活レベルを下げるのか
補助金よこせ、税金下げろって喚き散らしながら欲深い嫁が熟女風俗とかで稼いで生活レベル維持するのかな
2022/05/22(日) 19:34:24.06ID:V4yf/7pp0
>>432
俺も宮廷D卒だったけど、院からは授業の補佐とかなんだかんだと大学がバイトを斡旋していて、奨学金(無利子)と併せて平均月20万円は入ったから、授業料と家賃と生活費はなんとかなったけどな
俺も宮廷D卒だったけど、院からは授業の補佐とかなんだかんだと大学がバイトを斡旋していて、奨学金(無利子)と併せて平均月20万円は入ったから、授業料と家賃と生活費はなんとかなったけどな
2022/05/22(日) 19:34:43.20ID:V4yf/7pp0
20万以上
2022/05/22(日) 19:34:52.40ID:VN5Kd3Ci0
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:34:58.37ID:7h3hWyc/0 >>385
何やらかしたんだよw
何やらかしたんだよw
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:35:09.56ID:HgFsP+eg0 >>440
いや年収1000万ならユニクロだろう
いや年収1000万ならユニクロだろう
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:35:17.63ID:H6K/uNgp0 「都心勤務なのに」1000万しかないから厳しいんだろ。
俺は38歳年収950万、独身、メーカーの研究所勤務(山奥)。
彼女は結婚したらこっちに同居になるけど
専業主婦でも全く困らない。
上司を見てると、子供が私立中学進学するときに
学校の近くに家建ててるな。
所詮は田舎なので、120平米で3000万くらいしかしないらしい。
俺は38歳年収950万、独身、メーカーの研究所勤務(山奥)。
彼女は結婚したらこっちに同居になるけど
専業主婦でも全く困らない。
上司を見てると、子供が私立中学進学するときに
学校の近くに家建ててるな。
所詮は田舎なので、120平米で3000万くらいしかしないらしい。
2022/05/22(日) 19:35:42.27ID:jY+bp8uk0
個人で所得一千万近くあっても半分は税金で持っていかれるからね
フリーだと保険料も高い。国民保険と市民税だけで年間100万以上とか払ってるわ
フリーだと保険料も高い。国民保険と市民税だけで年間100万以上とか払ってるわ
2022/05/22(日) 19:36:16.56ID:RqWTevzW0
年収1000万独身だが単純貯金だけで年400万ぐらい貯まるぞ
身の丈に合わん生活したがる役立たずでも飼ってんのか
身の丈に合わん生活したがる役立たずでも飼ってんのか
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:36:27.43ID:H/p17cGC0 >>435
いやいや 大阪の金持ちは
庶民の通うスーパーや百貨店で見切り品買う。
百貨店のバーゲン品、3年前ぐらい前までの阪神と
大丸は今でもだがそこそこ良い生鮮や野菜が安く買えた
伊勢丹は見切り品は本当に質が悪いから
すぐ買わなくなった。
通常品を安い値付けして利鞘稼ごうとも
しないから、そういうバーゲン品に
質の良い商品出さない報いがあって
速攻潰れた
いやいや 大阪の金持ちは
庶民の通うスーパーや百貨店で見切り品買う。
百貨店のバーゲン品、3年前ぐらい前までの阪神と
大丸は今でもだがそこそこ良い生鮮や野菜が安く買えた
伊勢丹は見切り品は本当に質が悪いから
すぐ買わなくなった。
通常品を安い値付けして利鞘稼ごうとも
しないから、そういうバーゲン品に
質の良い商品出さない報いがあって
速攻潰れた
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:36:43.21ID:+CMuhrPS0 厚切りジェイソン見習えよ
支出下げろ
投資に回せ
支出下げろ
投資に回せ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:36:44.86ID:7ry3SrbG0 見栄って怖いねー
見栄張ったら地獄の始まりよ
見栄張ったら地獄の始まりよ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:36:47.51ID:6Fkvi3Vg0 働いたら負け
1千万ごときではただの奴隷だろう
納税の義務を果たしてやよ励めよ奴隷
1千万ごときではただの奴隷だろう
納税の義務を果たしてやよ励めよ奴隷
2022/05/22(日) 19:36:49.73ID:CaTUCKtu0
>>448
今は給料上がってる職種と給料変わらない職種の格差が凄いね
上がってるところはバブル期ぐらいの好景気だから
物価高も不動産高もまだまだ止まらない感じだね
遅れてその他業種も上がるだろうけど、そのタイムラグが経済的には辛い所
今は給料上がってる職種と給料変わらない職種の格差が凄いね
上がってるところはバブル期ぐらいの好景気だから
物価高も不動産高もまだまだ止まらない感じだね
遅れてその他業種も上がるだろうけど、そのタイムラグが経済的には辛い所
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:36:58.37ID:YwKbFKDp0 年収1,000万円かと思ったら、世帯年収1,000万円か。
600万円、400万円なら結構いそうだな。
600万円、400万円なら結構いそうだな。
2022/05/22(日) 19:37:11.19ID:c6OX8WWi0
年収1000万くらいでも
独り身で5ちゃんやってるようなおっさんのおれは
移動はチャリ、外食は回る寿司、住居は普通の賃貸1LDKマンション
ホームシアター的なものやオーディオはちょっと
金かけてるけど他全然金使わんから貯金はけっこう貯まる
家族いて東京住んでて車乗って持ち家買ってとかふざけた生活してるやつが
1000万で足らんのは当たり前だろ移住しろよ
独り身で5ちゃんやってるようなおっさんのおれは
移動はチャリ、外食は回る寿司、住居は普通の賃貸1LDKマンション
ホームシアター的なものやオーディオはちょっと
金かけてるけど他全然金使わんから貯金はけっこう貯まる
家族いて東京住んでて車乗って持ち家買ってとかふざけた生活してるやつが
1000万で足らんのは当たり前だろ移住しろよ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:37:12.14ID:rQSs3zMm0 ただの使い過ぎ
相応の生活すればいいのに
相応の生活すればいいのに
2022/05/22(日) 19:37:24.05ID:Sl+O3MAP0
年収400万だけど200万は年間溜まっていくわ
2022/05/22(日) 19:37:25.58ID:C02184jN0
国民がケチだとものは安売りするしかない→多売薄利→給料安い→求人募集しても人来ない→安い給与で働いてくれる外国人労働者を受け入れる→わざわざ高い給料で雇う意味がなくなる→給料がさらに安くなる→少子化が加速→日本消滅
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:37:31.66ID:+CMuhrPS0 貯金100万
投資信託3000万なんだろ?
投資信託3000万なんだろ?
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:37:33.95ID:ObZ7bcD40 年収4倍以内のローンにしたわ。15年で完済した。ローン以外に子供の教育費とかかかるから、それでもきつかった。
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:37:54.71ID:HgFsP+eg0 >>456
ここは収入で煽るスレなんだから都道府県で煽りたいなら他所のスレに行った方がいいよ
ここは収入で煽るスレなんだから都道府県で煽りたいなら他所のスレに行った方がいいよ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:38:13.53ID:bu3vd0Kc0 >>1
大学って高いねー
大学って高いねー
2022/05/22(日) 19:38:16.35ID:6KMCQXHc0
まあ健康なら稼げるよ
貯金なんか働いて貯めたらいいだけ
貯金なんか働いて貯めたらいいだけ
2022/05/22(日) 19:38:28.28ID:ni07hvw20
>>470
さすがに所帯持ったら結構出費は増えるよ。
さすがに所帯持ったら結構出費は増えるよ。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:38:32.51ID:+CMuhrPS0 >>479
わいは年収300万で年120万投資信託積み立てしてるわ
わいは年収300万で年120万投資信託積み立てしてるわ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:38:42.76ID:MFig/xHc0 おいお前ら今すぐ5000万儲かる株教えてくれボケ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:38:44.21ID:5fNvIFiM0 貯金100万円未満とかワープアの俺より少ないやん
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:39:09.59ID:teh4AfgX0 見栄張らずに天国
見栄張って地獄
どっちか選べって言われた時に地獄選んでるんだから
アホとしか言いようがないよw
見栄張って地獄
どっちか選べって言われた時に地獄選んでるんだから
アホとしか言いようがないよw
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:39:15.12ID:OMB5NSLQ0492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:39:16.85ID:HgFsP+eg0493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:39:21.15ID:+CMuhrPS0 見栄を張るな
金たまらんぞ
金たまらんぞ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:39:25.29ID:I4qfQlCE02022/05/22(日) 19:39:57.02ID:iUmhUmgT0
>>2
ちゃんと市民に返済しろよw
ちゃんと市民に返済しろよw
2022/05/22(日) 19:40:14.26ID:jY+bp8uk0
でも人間は金があるとあるだけ使う生き物でもある
貯蓄きちんとするやつは性格だろう
独身だとキャバクラや風俗で金使うし
貯蓄きちんとするやつは性格だろう
独身だとキャバクラや風俗で金使うし
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:40:15.80ID:+CMuhrPS0 倹約してSP500インデックスファンド積み立てしろよ
2022/05/22(日) 19:40:24.49ID:Sl+O3MAP0
子持ちにしても世帯年収計算して何人までとか考えりゃいいのにな
3人の子持ちでひいひい言ってる人を見るとそう思う
3人の子持ちでひいひい言ってる人を見るとそう思う
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:40:28.45ID:qW86CQsL0 人口の1%がこんなに集まるなんて凄いスレですね
2022/05/22(日) 19:40:28.60ID:c6OX8WWi0
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:40:37.72ID:ybkgTDBn0 単に贅沢してるだけの話だな
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:40:41.79ID:qlKg7RGj0 年収の中央値が433万円だとよ。
世代年収1,000万円以上は半数以上届かないな。
世代年収1,000万円以上は半数以上届かないな。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:40:54.21ID:+CMuhrPS0 >>496
TENGAあるやん
TENGAあるやん
2022/05/22(日) 19:41:26.17ID:Nabgxw5x0
天引きで年間100万貯まるようにしてるわ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:41:52.36ID:9z9FoI320 首都圏なら、
長女 私立大学生 学費100万
長男 私立高校生 学費100万
次男 私立中学生 学費100万
これだけで年間300万持ってかれるだろ
これに、食費、光熱費、通信費、住宅ローン、
保険、修繕費、遊興費、税金で諸々引かれて、
1000万なんてあっちゅうまに無くなる
長女 私立大学生 学費100万
長男 私立高校生 学費100万
次男 私立中学生 学費100万
これだけで年間300万持ってかれるだろ
これに、食費、光熱費、通信費、住宅ローン、
保険、修繕費、遊興費、税金で諸々引かれて、
1000万なんてあっちゅうまに無くなる
2022/05/22(日) 19:41:56.95ID:S6ttjLQL0
幼児小学生有りで額面夫1100妻900で貯蓄900/年だけど片働きになると貯金できんわ
できたとして80~100くらいか
できたとして80~100くらいか
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:01.11ID:+CMuhrPS0 倹約して淡々とSP500インデックスファンド積み立てて行けば誰でもいつかFIRE出来るのにしない奴www
2022/05/22(日) 19:42:04.77ID:kXD8nuOD0
無駄遣いだろ
2022/05/22(日) 19:42:18.75ID:Fwet/M0Y0
経済に最も貢献してる人たち
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:31.33ID:HgFsP+eg0 >>472
今大変だろ
今大変だろ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:35.54ID:+CMuhrPS0 SP500インデックスファンドしか勝たん!
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:38.54ID:s86bz3Hz0 でもネットで支持されるのは数%の浪費貧乏
皆1000万円程度の収入は優秀な努力家への正当な報酬だと思っているから彼らが何を買おうと文句は付けない
一方低所得者の税軽減や補助金の類は自分の納めた血税を無能な怠け者が労せず受け取る許せないもの
そう考えている者自身は将来高収入になる予定の学生や非正規やニート
皆1000万円程度の収入は優秀な努力家への正当な報酬だと思っているから彼らが何を買おうと文句は付けない
一方低所得者の税軽減や補助金の類は自分の納めた血税を無能な怠け者が労せず受け取る許せないもの
そう考えている者自身は将来高収入になる予定の学生や非正規やニート
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:43.46ID:wtlW+Sc00 貯金できてない人は子供を甘やかすあまりに誕生日だのクリスマスで
スマホの機種交換だのスイッチやら買い与えてるんだろう
そういう人は嫁さんに家計任せた方がいいぞ
子供に家の家計まで教育出来るのは母親だけだと思うので
スマホの機種交換だのスイッチやら買い与えてるんだろう
そういう人は嫁さんに家計任せた方がいいぞ
子供に家の家計まで教育出来るのは母親だけだと思うので
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:43:03.71ID:BO0LBFFB0 金があったらあるだけ使う馬鹿
2022/05/22(日) 19:43:43.87ID:A96ddfY10
所得の再分布というが努力もしなかったやつのために、なぜ再分布が必要かわからない。
子ども手当や学校無償化は将来への投資だし、理解できる。
でも大人になったら自己責任だろ?
子ども手当や学校無償化は将来への投資だし、理解できる。
でも大人になったら自己責任だろ?
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:43:51.42ID:EHTbYYzo0 都内で世帯年収1400くらい
毎年300万くらい貯金と株に回してる
車持ってないしマンション買ったけど5000万くらいやったし贅沢はしてない
毎年300万くらい貯金と株に回してる
車持ってないしマンション買ったけど5000万くらいやったし贅沢はしてない
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:43:56.26ID:RCRPnB1T0 くだらない見栄か
こっち(年収300万)の世界に来れば大金持ちになれるのに
こっち(年収300万)の世界に来れば大金持ちになれるのに
2022/05/22(日) 19:44:03.42ID:VyVqfQA90
2022/05/22(日) 19:44:07.86ID:jY+bp8uk0
>>500
国保は高いし年金の戻りなんて6万ちょっとじゃなかったか
こっちはどれだけ払ってると思うんだってくらいフリーには冷たい国だよ
そんな保険があるのは知らなかったわ
だから一切国には頼らないほど稼ぐしかないと思ってる。いつか一億稼ごうと思ってるわ
二億たまったらあとはもう遊んで暮らす
国保は高いし年金の戻りなんて6万ちょっとじゃなかったか
こっちはどれだけ払ってると思うんだってくらいフリーには冷たい国だよ
そんな保険があるのは知らなかったわ
だから一切国には頼らないほど稼ぐしかないと思ってる。いつか一億稼ごうと思ってるわ
二億たまったらあとはもう遊んで暮らす
2022/05/22(日) 19:44:08.82ID:c6OX8WWi0
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:10.24ID:+CMuhrPS0 複利とか知らなそう
r>gとか知らなそう
r>gとか知らなそう
2022/05/22(日) 19:44:39.07ID:Sl+O3MAP0
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:42.54ID:J1x4z8jy0 >>492
俺の持ってる投資マンションの比較で言うと
同じ25平米の1kで
新宿11.5万、谷町6.5万
大阪名古屋の方が東京より可処分所得の家賃の占める割合が10%くらい低い
年収1200万以上ないなら大阪名古屋福岡あたりで同じ仕事した方がいいよ
俺の持ってる投資マンションの比較で言うと
同じ25平米の1kで
新宿11.5万、谷町6.5万
大阪名古屋の方が東京より可処分所得の家賃の占める割合が10%くらい低い
年収1200万以上ないなら大阪名古屋福岡あたりで同じ仕事した方がいいよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:45.07ID:x+Vxf1jJ0 世代年収1,000万円以上の割合は12.1%だから、87.9%には共感出来ない話題。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:45.07ID:HgFsP+eg0 >>471
東京でも金持ってる人は意外と無駄遣いしない気がする
パワーカップルともてはやされている庶民が勘違いして背伸びしてしまう
まあ大阪の方がコストパフォーマンスに関しては厳しい目を持っているかもね
東京でも金持ってる人は意外と無駄遣いしない気がする
パワーカップルともてはやされている庶民が勘違いして背伸びしてしまう
まあ大阪の方がコストパフォーマンスに関しては厳しい目を持っているかもね
2022/05/22(日) 19:44:46.29ID:Ty49uxM00
地方500万でも東京1000万でも
これから急激に苦しくなるんだから
その対策について語り合ったほうが賢いと思うんだが
俺これっぽっちだからキツい自慢が延々と続くのであった
これから急激に苦しくなるんだから
その対策について語り合ったほうが賢いと思うんだが
俺これっぽっちだからキツい自慢が延々と続くのであった
2022/05/22(日) 19:44:46.87ID:KLSkACOf0
あらゆるところから税金取るからな
生活の質も上げると下げられないから
生活の質も上げると下げられないから
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:51.10ID:RrwI9ep80529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:44:55.41ID:cP1cg94P0 周りに合わせて生きてると金なんて幾らあっても足りないよな
2022/05/22(日) 19:45:00.26ID:kXD8nuOD0
4000万あってもネットカジノに注ぎ込むからな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:45:16.10ID:+CMuhrPS0 家車保険妻子→負債
2022/05/22(日) 19:45:20.16ID:UO5KtK+w0
嘘くせー
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:45:23.65ID:7ry3SrbG0 見栄張るのはアホ
ローン組まない、車乗らないで歩く、酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしない
これ守れば幸せな人生だしこれだけでもかなり貯まるし健康かつスレンダーな体型を維持できるというのに
まあアホがいないと経済回らない仕組みだから仕方ないか
ローン組まない、車乗らないで歩く、酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしない
これ守れば幸せな人生だしこれだけでもかなり貯まるし健康かつスレンダーな体型を維持できるというのに
まあアホがいないと経済回らない仕組みだから仕方ないか
2022/05/22(日) 19:45:23.67ID:fbub1uVK0
ハウスメーカーの仕事してて自宅購入者の年収見てると
大手勤めだと20代後半で600-700万
30代で700-1000万の人が多いな
大手勤めだと20代後半で600-700万
30代で700-1000万の人が多いな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:45:42.19ID:luxLu4eq0 コイツらは身の丈以上の住宅や車買って、ローン地獄になってるだけやろ。
年収200マン未満の真正貧困層と一緒にすんなっつーの。
年収200マン未満の真正貧困層と一緒にすんなっつーの。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:45:56.29ID:BO0LBFFB0 >>511為替も絡むしなー
利回りも10%無いんじゃないか?
利回りも10%無いんじゃないか?
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:05.99ID:+CMuhrPS0 >>533
これ
これ
2022/05/22(日) 19:46:09.71ID:qlX1yGXm0
単にアホなだけでは?
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:16.56ID:ZWFj03KU0 >>523
新宿は難波駅付近で比較しないと駄目です。
新宿は難波駅付近で比較しないと駄目です。
2022/05/22(日) 19:46:34.89ID:UCnCd/GW0
なんだこのアホ記事は
低所得者を舐め切ってるなぁ
低所得者を舐め切ってるなぁ
2022/05/22(日) 19:46:36.71ID:Sl+O3MAP0
>>524
12.1%の中でも普通に生きているやつもいるわけだからさらにだろ
12.1%の中でも普通に生きているやつもいるわけだからさらにだろ
2022/05/22(日) 19:46:41.52ID:6QX2xNIV0
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:50.77ID:iaTnFosU0 夢は有り金を使い切ること
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:53.76ID:CFo4dCV60 東京は基礎支出が所得の中央世帯(700万弱)でも大阪愛知よりも5万近く多い
1000万の所得だからといって背伸びしてお高いマンションでも買えば金欠になるのは当たり前
1000万の所得だからといって背伸びしてお高いマンションでも買えば金欠になるのは当たり前
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:55.52ID:ZcD6oIZw0 >>248
ニートって教育の失敗だけど。若い頃結婚してもどうやって子供を教育していいかわからない人が多いだろうなぁ。
ニートって教育の失敗だけど。若い頃結婚してもどうやって子供を教育していいかわからない人が多いだろうなぁ。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:46:55.64ID:+CMuhrPS02022/05/22(日) 19:47:05.19ID:LnexobIw0
独身素人童貞
年収500万
貯金8000万
不労所得300万
そろそろFIREするわ
年収500万
貯金8000万
不労所得300万
そろそろFIREするわ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:47:10.36ID:WF0J8Grq0 >>442
バカと被るとは最悪だな
バカと被るとは最悪だな
2022/05/22(日) 19:47:16.05ID:VyVqfQA90
>>536
30年平均8%
30年平均8%
2022/05/22(日) 19:47:27.91ID:qlX1yGXm0
実際家車ローンしてたアホだらけだった時代に比べたら
かなりましだろ
自己破産も3割以下になったし
かなりましだろ
自己破産も3割以下になったし
2022/05/22(日) 19:47:36.83ID:kPc3FgKH0
1ドル80円の時に5万ドルくらい買っとけば良かったな
レバレッジ1倍ならストレスも無かっただろうし
レバレッジ1倍ならストレスも無かっただろうし
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:47:48.88ID:I4qfQlCE02022/05/22(日) 19:47:49.05ID:7rIc7fk30
そんな中、自分の口座に4600万が急に振り込まれてました
あなたならどうしますか?一番賢い選択を答えよ
あなたならどうしますか?一番賢い選択を答えよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:47:52.39ID:+CMuhrPS0 最新安心見栄
金食い虫のキーワード
金食い虫のキーワード
2022/05/22(日) 19:47:57.96ID:6QX2xNIV0
>>547
一番重要な年齢は?
一番重要な年齢は?
2022/05/22(日) 19:48:00.55ID:pW7UktHR0
俺 手取り年収600万 43歳
妻 手取り年収550万 42歳
子 中学生 2人
自宅 ローン残高1300万
預金 都市銀行 2行 2000万×2
地方銀行 1行 1000万
投資 500万
特に不便さ感じていない
妻 手取り年収550万 42歳
子 中学生 2人
自宅 ローン残高1300万
預金 都市銀行 2行 2000万×2
地方銀行 1行 1000万
投資 500万
特に不便さ感じていない
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:48:10.40ID:BO0LBFFB0 >>534ローンで買う馬鹿どもが大手ほど多いな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:48:29.66ID:ZcD6oIZw0 >>547
早死にしますように。
早死にしますように。
2022/05/22(日) 19:48:42.48ID:LnexobIw0
>>555
43のおっさんや
43のおっさんや
2022/05/22(日) 19:48:43.00ID:Ty49uxM00
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:48:49.00ID:+CMuhrPS0 >>547
ええやんTENGAあるし
ええやんTENGAあるし
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:48:53.56ID:cV9dfXl60 身の丈にあった生活すりゃ良いだけだろ
2022/05/22(日) 19:49:06.85ID:CENVWkZi0
見栄はって贅沢してるからだろ
2022/05/22(日) 19:49:11.57ID:jY+bp8uk0
>>520
それで何ともないならそれはそれでいいだろ
しかし女好き、っていうのは生きていくうえでのパワーの源だよ
これがなくなったらもう生きてる意味がない、ってくらい
コミュ障ならクリニック行って薬もらえばいいぞ
合理的に考えればいい
それで何ともないならそれはそれでいいだろ
しかし女好き、っていうのは生きていくうえでのパワーの源だよ
これがなくなったらもう生きてる意味がない、ってくらい
コミュ障ならクリニック行って薬もらえばいいぞ
合理的に考えればいい
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:49:11.86ID:8xXH3ScD0 昔の1000万円は今の1200万円。
税金が100万円あがったからな。
おれも嫁さんには年収1200万円になるまでは徹底気に無駄遣いするなとシツコくいってるな。
税金が100万円あがったからな。
おれも嫁さんには年収1200万円になるまでは徹底気に無駄遣いするなとシツコくいってるな。
2022/05/22(日) 19:49:16.62ID:jikboti00
俺年収500万だが貯金100万あるぞ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:49:37.64ID:BO0LBFFB0568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:49:45.51ID:7h3hWyc/0 >>552
バカな政治家も公務員もこのことに気がついてないからなw
バカな政治家も公務員もこのことに気がついてないからなw
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:49:56.51ID:DgOK9hcF0 若くて年収低いうちは貯蓄の優先順位は低くていいぞ、それより20代でしっかり遊んで仕事で手に職つけて年収上げる方が大事
30後半で年収2000万超えれば勝手に金貯まるようにから投資するのはそれからでいい
1番ダメなのは年収低い時に毎月数万円の貯蓄のために生活切り詰めること、20代で10年かけて貯められる額は40代になると一年で貯められる
30後半で年収2000万超えれば勝手に金貯まるようにから投資するのはそれからでいい
1番ダメなのは年収低い時に毎月数万円の貯蓄のために生活切り詰めること、20代で10年かけて貯められる額は40代になると一年で貯められる
2022/05/22(日) 19:50:01.75ID:Dazt8E320
>>523
そこで八王子(3万円)ですよ。
東京にいた頃、京王八王子駅徒歩6分の中古ワンルームマンションが210万円で買えた。
共益費2000円、ネット完備、水使い放題、お湯10立米まで無料、管理人住込。
6年くらい住んで、実家に帰るときに300万円ほどで売れた。
そこで八王子(3万円)ですよ。
東京にいた頃、京王八王子駅徒歩6分の中古ワンルームマンションが210万円で買えた。
共益費2000円、ネット完備、水使い放題、お湯10立米まで無料、管理人住込。
6年くらい住んで、実家に帰るときに300万円ほどで売れた。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:50:08.27ID:8xXH3ScD0 いまの1000万円は20年前の800万円しかない。
2022/05/22(日) 19:50:13.15ID:6QX2xNIV0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:50:21.34ID:+CMuhrPS0 >>547
貯金もったいないから投資信託買おう
貯金もったいないから投資信託買おう
2022/05/22(日) 19:50:25.97ID:Nabgxw5x0
>>547
何が楽しみで生きてるの? (´・ω・`)
何が楽しみで生きてるの? (´・ω・`)
2022/05/22(日) 19:50:29.61ID:VyVqfQA90
>>567
自信があるならどうぞ
自信があるならどうぞ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:50:44.56ID:HgFsP+eg0 >>523
はえ〜谷町って調べたらすげえ場所だな
確かにこっちで都心ならなかなかない値段だ
でもまあ1200はあるしこっちに家も買ったから移住はしないかな
大阪はよさそうな町だし普通に住んでみたいとは思うけども
はえ〜谷町って調べたらすげえ場所だな
確かにこっちで都心ならなかなかない値段だ
でもまあ1200はあるしこっちに家も買ったから移住はしないかな
大阪はよさそうな町だし普通に住んでみたいとは思うけども
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:50:50.64ID:BO0LBFFB0 >>553勿論通報して組戻し
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:24.13ID:+CMuhrPS0 >>569
複利とか知らなそう
複利とか知らなそう
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:31.46ID:J1EhK07X02022/05/22(日) 19:51:33.53ID:zwKhdk/60
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:45.37ID:TnPLqBEw0582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:56.61ID:BO0LBFFB0 >>556投資が少ないな
預金を投資に回すかローン一括返済
預金を投資に回すかローン一括返済
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:58.60ID:HgFsP+eg0 >>511
そろそろ積み立て始めるにはいい時期かもな
そろそろ積み立て始めるにはいい時期かもな
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:52:02.12ID:+CMuhrPS0 >>567
長期で見ろよ
長期で見ろよ
2022/05/22(日) 19:52:19.80ID:jikboti00
俺は近い将来、山の中に土地買って家自作しながら生活するのが夢やわ。
もう下界で起きてることとかどーでもええわ
もう下界で起きてることとかどーでもええわ
2022/05/22(日) 19:52:23.64ID:Nabgxw5x0
>>580
誤送金が2回あったんじゃないか? (´・ω・`)
誤送金が2回あったんじゃないか? (´・ω・`)
2022/05/22(日) 19:52:25.08ID:IEFvkcUz0
子供一人で世帯年収1千万くらいあるけど
めちゃくちゃ苦しい
まだ子供4歳だから、今後もっと苦しくなるんだろうな
めちゃくちゃ苦しい
まだ子供4歳だから、今後もっと苦しくなるんだろうな
2022/05/22(日) 19:52:50.94ID:Ty49uxM00
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:53:02.71ID:+CMuhrPS0 イーマクシススリムSP500か
イーマクシススリムオールカントリー
しか勝たん!
イーマクシススリムオールカントリー
しか勝たん!
2022/05/22(日) 19:53:23.95ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 19:53:27.49ID:jikboti00
>>580
こういうこと言う奴は確実に嘘だから
こういうこと言う奴は確実に嘘だから
2022/05/22(日) 19:53:33.37ID:Ly6j0FtM0
なるべく早いうちに持ち家をゲットするべきだなもう一回生まれ変わったらそうする
2022/05/22(日) 19:53:35.37ID:VyVqfQA90
>>587
ローン地獄?
ローン地獄?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:53:41.39ID:T0v8VWBD0 1000万に夢見すぎなバカたくさんいるよね
1000万じゃ車も中古車だよ
1000万じゃ車も中古車だよ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:53:43.26ID:DwhDTlYj0 俺も1000万あるけどやっぱすぐ無くなるわ
家族がいて生活費と服買ってちょっと飲みに行ったら貯金なんて出来んくね?
家族がいて生活費と服買ってちょっと飲みに行ったら貯金なんて出来んくね?
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:54:01.98ID:+CMuhrPS0 >>583
早ければ早い程いいぞ
早ければ早い程いいぞ
2022/05/22(日) 19:54:12.80ID:Abfx8u450
年収1000万で苦しい人は2000万になっても苦しそう
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:54:19.65ID:BO0LBFFB0 本業960
副業500
預金1000
投資1億
持ち家
生活費月10万
金は貯まる一方
副業500
預金1000
投資1億
持ち家
生活費月10万
金は貯まる一方
2022/05/22(日) 19:54:26.04ID:Nabgxw5x0
>>592
家の修繕で何百万もかかるぞ (´・ω・`)
家の修繕で何百万もかかるぞ (´・ω・`)
2022/05/22(日) 19:54:33.45ID:jikboti00
年収一千万でも手取り50万だからな。50万って微妙だよな
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:54:37.81ID:HgFsP+eg0 >>581
名古屋ってすごいんだなあ
名古屋ってすごいんだなあ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:54:38.13ID:9z9FoI320603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:54:43.89ID:+CMuhrPS02022/05/22(日) 19:54:59.71ID:VyVqfQA90
>>595
そのちょっとが年300万とかやろ?
そのちょっとが年300万とかやろ?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:55:08.20ID:+CMuhrPS0 >>600
60万くらいだろ
60万くらいだろ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:55:28.31ID:HCj76WxD0 家を買うにしても、高いのはコスパが悪い。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:55:29.34ID:wwuoeX8j0 年収1千万の課長が次の小遣い3万円って言っててなんか萎えたわな
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:55:30.20ID:+CMuhrPS0 >>604
わいの年収やんけ
わいの年収やんけ
2022/05/22(日) 19:55:30.80ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 19:55:48.39ID:VyVqfQA90
>>602
?偏差値60前後で入れるやん
?偏差値60前後で入れるやん
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:55:56.08ID:q3vdCg4l0 カネがたまらないのはバカだからです。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:56:01.68ID:xeqeDWW80 コロナで年収250万きりました
笑うしかない
笑うしかない
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:56:49.47ID:O7sek1E50 コロナで平均寿命が縮みそうで不安
2022/05/22(日) 19:56:51.10ID:oebOckyI0
世帯年収500万前後の家庭も多いのに1000万で生活できないとか
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:57:00.09ID:+CMuhrPS02022/05/22(日) 19:57:03.67ID:Ty49uxM00
>>572
だよね
俺45、600、9000、0
で全然金使わない人間だけど無理だわ
今の物価が永久に続くなら余裕だけど物価2倍3倍な未来が来るから詰むのが目に見えてる
投資する能は無いし今後貯金目減りする上に死ぬまで働かないといけないんだろうな…
だよね
俺45、600、9000、0
で全然金使わない人間だけど無理だわ
今の物価が永久に続くなら余裕だけど物価2倍3倍な未来が来るから詰むのが目に見えてる
投資する能は無いし今後貯金目減りする上に死ぬまで働かないといけないんだろうな…
2022/05/22(日) 19:57:03.91ID:nhEQ1sCH0
年収200万でも貯金3000万以上あるわ
投資は自分の小遣いとiDeCoのみだから減らない
まぁ障害年金と労災年金あるから
合わせて年収500万あるからだけど
投資は自分の小遣いとiDeCoのみだから減らない
まぁ障害年金と労災年金あるから
合わせて年収500万あるからだけど
2022/05/22(日) 19:57:07.06ID:6QX2xNIV0
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:57:07.13ID:I4qfQlCE0 >>568
役人はバツが付かないように振る舞うだけ。低所得者層を敵にまわして足元すくわれることはしないよ。
役人はバツが付かないように振る舞うだけ。低所得者層を敵にまわして足元すくわれることはしないよ。
2022/05/22(日) 19:57:21.05ID:fqqvLqNj0
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:57:36.78ID:74ULd+dV0 年収1000万超だけど、困窮はしていない。
ただ裕福なんてものでもない。生活レベルは
年収500万の時からそう変わってはいない。
ただ裕福なんてものでもない。生活レベルは
年収500万の時からそう変わってはいない。
2022/05/22(日) 19:57:46.50ID:LnexobIw0
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:57:48.49ID:HgFsP+eg0 >>596
去年始めたやつは少しブルーだろうけどね
去年始めたやつは少しブルーだろうけどね
2022/05/22(日) 19:57:50.73ID:jikboti00
2022/05/22(日) 19:57:51.52ID:6KMCQXHc0
金貯めても死んだら持って行けないからな
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:58:04.38ID:HCj76WxD0 >>605
ボーナスの割合による。
ボーナスの割合による。
2022/05/22(日) 19:58:36.41ID:IEFvkcUz0
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:58:39.00ID:7VW0J/7C0 約1000万年収だけど、生活する分にはなんも苦しい事は無い。
職場が死にたくなる程きついけど、その分対価を貰ってると思うと納得はしてる。
職場が死にたくなる程きついけど、その分対価を貰ってると思うと納得はしてる。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:58:44.08ID:xeqeDWW80 >>625
遺産相続で子供らが骨肉の争いに
遺産相続で子供らが骨肉の争いに
2022/05/22(日) 19:58:51.77ID:6QX2xNIV0
2022/05/22(日) 19:58:54.97ID:fGls8XFw0
>>624
まず食費と小遣い減らせ
まず食費と小遣い減らせ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:59:16.91ID:31SOyd2k0 社会人になってから収入と手取りを毎年記録しているが以下のような感じ
1年目 315万円 手取り279万円(89%)←日系大手メーカー入社
2年目 560万円 手取り476万円(85%)
5年目 635万円 手取り509万円(80%)
10年目 887万円 手取り665万円(75%)
11年目 1174万円 手取り879万円(75%)←ここで外資コンサルに転職
12年目 1307万円 手取り1008万円(74%)
14年目 1752万円 手取り1192万円(68%)
なお上記は給与収入だけなので投資による利益とかは入ってない。
それを入れたら14年目で1982万円 手取り1422万円(72%)になって、
まだ7割上回ってる。ここからはどれだけ資産性収入を増やして手取り率をキープできるかが鍵だな。
1年目 315万円 手取り279万円(89%)←日系大手メーカー入社
2年目 560万円 手取り476万円(85%)
5年目 635万円 手取り509万円(80%)
10年目 887万円 手取り665万円(75%)
11年目 1174万円 手取り879万円(75%)←ここで外資コンサルに転職
12年目 1307万円 手取り1008万円(74%)
14年目 1752万円 手取り1192万円(68%)
なお上記は給与収入だけなので投資による利益とかは入ってない。
それを入れたら14年目で1982万円 手取り1422万円(72%)になって、
まだ7割上回ってる。ここからはどれだけ資産性収入を増やして手取り率をキープできるかが鍵だな。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:59:17.04ID:BO0LBFFB0 >>615だから金があるとどんどん金が貯まるのですよ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:59:22.50ID:O7jGTMT20 税負担がデカくても使わなきゃ貯まるだろ
何に使ってんだよ
何に使ってんだよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 19:59:25.50ID:xeqeDWW802022/05/22(日) 19:59:40.57ID:jikboti00
結婚してある程度安定した暮らしを望むなら最低1000万ないときついよな
それ以下で結婚したら火の車になりかねん
それ以下で結婚したら火の車になりかねん
2022/05/22(日) 20:00:01.94ID:r1N5Zo8Y0
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:00:11.94ID:+CMuhrPS0 FIRE否定する奴なんなん?
ファイナンシャルインディペンデンス
経済的自由は誰でも目指す価値あるよね?
リタイアアーリーするかはその人次第やが
ファイナンシャルインディペンデンス
経済的自由は誰でも目指す価値あるよね?
リタイアアーリーするかはその人次第やが
2022/05/22(日) 20:00:23.54ID:LIktpNlA0
>>11
嫌なら日本出ていけば?
嫌なら日本出ていけば?
2022/05/22(日) 20:00:45.25ID:jY+bp8uk0
名古屋は都市部の中で最も核家族率が低い
いわゆる古い日本の家族形態を残しているから
その分、洋服とかに金をかけられる女が多い
東京の女のファッションのイメージは安いものをいくつも上手に組み合わせてる感じ
フェミニンな服は素材が重要になってくるので東京の女は少ない
いわゆる古い日本の家族形態を残しているから
その分、洋服とかに金をかけられる女が多い
東京の女のファッションのイメージは安いものをいくつも上手に組み合わせてる感じ
フェミニンな服は素材が重要になってくるので東京の女は少ない
2022/05/22(日) 20:00:52.79ID:J3GZdbtA0
年収300万の新卒のときがなんか一番金持ってる実感あったな
今は1000万だけど特に買いたいものも尽きてきたし金より休みがほしい
今は1000万だけど特に買いたいものも尽きてきたし金より休みがほしい
2022/05/22(日) 20:01:24.10ID:jikboti00
いやいや年収一千万で資本家扱いはあかんだろ。
こんなの海外じゃ中間層だぞ。
資本家扱いするなら最低3000万
こんなの海外じゃ中間層だぞ。
資本家扱いするなら最低3000万
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:01:32.11ID:1fj2dLqQ0 年収一億でも使ったらたまらないし、年収500万でも切りつめたら100万たまるだろ
2022/05/22(日) 20:01:42.38ID:fqqvLqNj0
子供いたら、子供にどう資産残すかしか考えなくなったけどね
自分の資産なんて、別に小さくても構わない
自分の資産なんて、別に小さくても構わない
2022/05/22(日) 20:01:51.62ID:owgzR0ms0
年収480万だけど独りだから余って仕方がない
親の遺産も全部金に変えたので貯金は1億3000万超えた
親の遺産も全部金に変えたので貯金は1億3000万超えた
2022/05/22(日) 20:01:58.84ID:DvwU/MGG0
>>597
我が家は嫁が育休の30代中盤で年収1000万円くらいの時は貯金を切り崩して生活していたが、
嫁が復帰して昇給もして世帯年収2000万円になった今は生活に結構な余裕が出てきたぞ。
庶民的なところしか行かないが、旅行も外食も我慢せずに毎年400万円くらいは貯蓄できている。
我が家は嫁が育休の30代中盤で年収1000万円くらいの時は貯金を切り崩して生活していたが、
嫁が復帰して昇給もして世帯年収2000万円になった今は生活に結構な余裕が出てきたぞ。
庶民的なところしか行かないが、旅行も外食も我慢せずに毎年400万円くらいは貯蓄できている。
2022/05/22(日) 20:02:12.12ID:duyDNpKt0
そうかここにいる人達のおかげで俺は税金もらえてるわけか
2022/05/22(日) 20:02:14.08ID:ARN30nn70
見栄はらなきゃいいのにね。
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:02:17.75ID:YE2A/DsC0 スマホのアプリ課金じゃねーの
2022/05/22(日) 20:02:24.83ID:jikboti00
2022/05/22(日) 20:02:29.75ID:Ty49uxM00
2022/05/22(日) 20:02:37.21ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 20:03:11.54ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 20:03:14.98ID:6QX2xNIV0
>>644
教育や経験につぎ込んだ方が賢いけどな
教育や経験につぎ込んだ方が賢いけどな
2022/05/22(日) 20:03:22.23ID:E8q59FBt0
経費で遊ぶ経営者が多い訳だ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:03:22.37ID:+CMuhrPS0 >>642
アッパーマス以上ないとな
アッパーマス以上ないとな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:03:27.95ID:teh4AfgX0 >>638
FIREなんか到底無理な層の僻み以外に何かあるかね?w
FIREなんか到底無理な層の僻み以外に何かあるかね?w
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:03:36.18ID:bL/GfImp0 >>641
あー、わかる
1,000万になった頃には家族もいるし、
いざという時に貯金もしとかなきゃって思うと
金使えないし、そもそも欲しいものないし
何のために働いてるかわからなくなってきてるんだよな
仕事があるから働いてるだけって感じ
あー、わかる
1,000万になった頃には家族もいるし、
いざという時に貯金もしとかなきゃって思うと
金使えないし、そもそも欲しいものないし
何のために働いてるかわからなくなってきてるんだよな
仕事があるから働いてるだけって感じ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:03:37.08ID:6JpoxJdB0 高所得者は使ってもすぐ稼げるから貯めておかなくてもいいと思うんじゃないのか
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:03:49.56ID:eHKG8C2H0 金の使い方が下手糞だから
必然的に本質を見抜く能力に力が無い
結果、入りが有っても損をしたり残らない
これのループ
考えが安直安易なアホは例え年収5000万でも
金貯まらんし増やせ無い
金の使い方は20代半ばまでに基礎土台作りを終えて無いと
後々苦労する
基礎ない所でも家は建つがビルは建たない
そう言う事だ
必然的に本質を見抜く能力に力が無い
結果、入りが有っても損をしたり残らない
これのループ
考えが安直安易なアホは例え年収5000万でも
金貯まらんし増やせ無い
金の使い方は20代半ばまでに基礎土台作りを終えて無いと
後々苦労する
基礎ない所でも家は建つがビルは建たない
そう言う事だ
2022/05/22(日) 20:04:06.13ID:Ly6j0FtM0
名古屋の人は転勤無しの地元大企業が結構あるから家に困らないんだよな、親からもらったり敷地内に建てたりして
2022/05/22(日) 20:04:18.57ID:xUGLMWGY0
年収1000万弱だが、子供2人、軽自動車に家賃14万円の賃貸。これでも、そこまで貯金貯まらないね。
同程度の年収で勘違いして身の丈に合ってない住宅ローン+高級車の家は、より厳しいやろうね。
同程度の年収で勘違いして身の丈に合ってない住宅ローン+高級車の家は、より厳しいやろうね。
2022/05/22(日) 20:04:28.57ID:jikboti00
>>653
いやいや一日の食費一人1500円だとして家族4人なら月18万だぞ
いやいや一日の食費一人1500円だとして家族4人なら月18万だぞ
2022/05/22(日) 20:04:54.61ID:kZgIsjPw0
家が広くて、毎週車で小旅行して、外食行って
子どもは私立でも貧乏なんだろうね
子どもは私立でも貧乏なんだろうね
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:04:57.80ID:SM2qFEuM0 30坪程度の建売でアルファード買って
格安スマホでドンキで買い物
もうアホかと
格安スマホでドンキで買い物
もうアホかと
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:05:03.77ID:+CMuhrPS0 月五万で生きてるミニマリストYouTuberみたいな生活私もしたい
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:05:11.32ID:bL/GfImp0668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:05:20.31ID:Hunzw7LK0 高所得貧乏てなんだよ。金貰ってる馬鹿ってだけだろw
2022/05/22(日) 20:05:35.94ID:duyDNpKt0
納税者のおかげで俺の生活があると自覚しないとダメだな
2022/05/22(日) 20:05:42.65ID:zAZuB9+M0
>>22
いや、不動産のせいだろ
いや、不動産のせいだろ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:05:50.49ID:bL/GfImp0 >>665
その、30坪程度の建売で7,000万するんだぞ
その、30坪程度の建売で7,000万するんだぞ
2022/05/22(日) 20:05:59.94ID:jikboti00
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:06:05.62ID:O7sek1E50 >>620
節約したら足が1cm伸びるとか特典があれば良いのだが金が貯まるだけじゃあ
節約したら足が1cm伸びるとか特典があれば良いのだが金が貯まるだけじゃあ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:06:05.71ID:+CMuhrPS0 家車保険だろ
2022/05/22(日) 20:06:25.83ID:kZgIsjPw0
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:06:42.50ID:BO0LBFFB0 >>666それは時間のムダ
10万くらいないと時間をムダに消費するだけよ
10万くらいないと時間をムダに消費するだけよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:06:44.12ID:F23qvYLm0 住居費が住宅ローンの繰り上げ返済を含めて年300万かかってる。
ローン返済に目処がつく頃には学費が半端無い時期に突入するし、お金を貯めるフェーズってなかなか来ないよな。
ローン返済に目処がつく頃には学費が半端無い時期に突入するし、お金を貯めるフェーズってなかなか来ないよな。
2022/05/22(日) 20:06:48.18ID:x9GXZtQY0
年収6000万だけど苦しいです
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:06:48.71ID:Hs6PsHi502022/05/22(日) 20:06:55.72ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 20:07:02.90ID:LIktpNlA0
>>82
カジノFX
カジノFX
2022/05/22(日) 20:07:09.45ID:dff3jZ/M0
>>672
お前は一人暮らししたこともないキモオタ底辺なのバレバレやねんw
お前は一人暮らししたこともないキモオタ底辺なのバレバレやねんw
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:07:13.43ID:x5aNrrLu0 結論→高所得者で貧乏はお金の使い方に問題がある
って出てるじゃん
よく読めよ、数%しかいないし助ける必要ない
って出てるじゃん
よく読めよ、数%しかいないし助ける必要ない
2022/05/22(日) 20:07:14.82ID:Dazt8E320
年収700万円、結婚せず子供もいないこどおじだけど、支出はこんな感じ。
・家に生活費を年252万円(21万×12)
・毎年、車や給湯器や屋根やトイレの修繕で平均100万円
・自分の財布に2ヶ月位で3万円ほどおろすので約20万円。
東京の頃は年間400万円くらい貯蓄してたけど、実家だと年間150万円くらい。
こどおじは世間で思われるほど金は貯まらない。
・家に生活費を年252万円(21万×12)
・毎年、車や給湯器や屋根やトイレの修繕で平均100万円
・自分の財布に2ヶ月位で3万円ほどおろすので約20万円。
東京の頃は年間400万円くらい貯蓄してたけど、実家だと年間150万円くらい。
こどおじは世間で思われるほど金は貯まらない。
2022/05/22(日) 20:07:17.81ID:MWsGtybn0
地方で1700万で車は2台だけどファミリーカーだし子供は全員公立
習い事も一人あたり2万も使ってない
慎ましく生きてるけど周りの家庭は外車だったりブランド品持ってたり
うちより高収入家庭がゴロゴロいる土地柄でもないと思うんだけど皆ご実家からの支援なのかね
習い事も一人あたり2万も使ってない
慎ましく生きてるけど周りの家庭は外車だったりブランド品持ってたり
うちより高収入家庭がゴロゴロいる土地柄でもないと思うんだけど皆ご実家からの支援なのかね
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:07:20.57ID:a6xLBmdO02022/05/22(日) 20:07:43.46ID:oHSUo6Wt0
2022/05/22(日) 20:07:57.35ID:jikboti00
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:08:16.37ID:9z9FoI3202022/05/22(日) 20:08:17.76ID:a00uNtmW0
>>663
自炊したら1日1500円でいける
自炊したら1日1500円でいける
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:08:18.69ID:FmtCdOGG0 >>642
アメリカの中間層は1500万
アメリカの中間層は1500万
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:08:21.33ID:SxKntzMD02022/05/22(日) 20:08:53.67ID:jikboti00
すき家で並に味噌汁卵つけたら
それだけで500円だぞ
アホかと
それだけで500円だぞ
アホかと
2022/05/22(日) 20:08:55.61ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 20:09:00.32ID:zAZuB9+M0
なんで書かれないのかが不思議だが
戸建てにしても賃貸にしても不動産が
バカ高いのが理由でしょ
戸建てにしても賃貸にしても不動産が
バカ高いのが理由でしょ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:09:04.84ID:a6xLBmdO0 でリバプールの4冠って
CL
プレミアリーグ
FAカップ
あと一つは?
CL
プレミアリーグ
FAカップ
あと一つは?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:09:15.56ID:teh4AfgX0698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:09:26.47ID:+CMuhrPS02022/05/22(日) 20:09:33.26ID:DvwU/MGG0
2022/05/22(日) 20:09:49.61ID:r1N5Zo8Y0
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:09:52.26ID:yyouJ52Y0 所得が1000万で舞い上がって身分不相応な暮らししちゃったんだろうなあ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:01.76ID:x5aNrrLu0 よく読めよ、馬鹿ども
1000万以上で貯蓄100万未満は、たったの4.5%
結論で使い方が間違ってると言ってる
対応する必要なしだわ
1000万以上で貯蓄100万未満は、たったの4.5%
結論で使い方が間違ってると言ってる
対応する必要なしだわ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:05.95ID:JZsr+fD+0 パーキンソンの第二法則言って、
人は金を稼ぐほど使うように、
DNAされてる。
なぜなら資本主義はクラス社会、
金の階級社会であり、
高所得はそういう地域、コミュニティ、
マンションとかに属して、
自分が贅沢という感覚を忘れて、
むしろ相対的劣等感ばかり感じる。
なので利口な方法は、
数千万稼ぎながら田舎に住むこと。
金貯まりまくるから。
人は金を稼ぐほど使うように、
DNAされてる。
なぜなら資本主義はクラス社会、
金の階級社会であり、
高所得はそういう地域、コミュニティ、
マンションとかに属して、
自分が贅沢という感覚を忘れて、
むしろ相対的劣等感ばかり感じる。
なので利口な方法は、
数千万稼ぎながら田舎に住むこと。
金貯まりまくるから。
2022/05/22(日) 20:10:11.37ID:+zerdIYK0
うちの食費は1日1人500円が目安
朝昼は前日夜の残り物が大活躍
朝昼は前日夜の残り物が大活躍
2022/05/22(日) 20:10:19.19ID:IEFvkcUz0
パッシブなら投信もそんなに手数料高くないけどね
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:29.66ID:OdZ19W7D0 仕事あってメシ食ってネット環境揃ってて寝床がありゃええやん
2022/05/22(日) 20:10:40.98ID:duyDNpKt0
おれはどうして納税者になれなかったか
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:43.00ID:HCj76WxD0709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:47.63ID:+CMuhrPS0 >>679
インデックスファンドより素晴らしい商品ないやろ
インデックスファンドより素晴らしい商品ないやろ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:10:56.94ID:O7sek1E50 >>686
すげー金持ちが現れてからスレの流れが高収入自慢に変わってもうた
すげー金持ちが現れてからスレの流れが高収入自慢に変わってもうた
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:11:04.88ID:HCj76WxD0 >>709
うむ。
うむ。
2022/05/22(日) 20:11:38.43ID:Dazt8E320
>>694
いや、親は既に引退、祖母の介護ならこんなもんでしょ。
生活費は大黒柱が全部出すのが当たり前のことでは?
しかし寝たきり要介護5の医療費って思いのほか安いのな。
そりゃ現役世代に負担も来るわという手厚さ。
いや、親は既に引退、祖母の介護ならこんなもんでしょ。
生活費は大黒柱が全部出すのが当たり前のことでは?
しかし寝たきり要介護5の医療費って思いのほか安いのな。
そりゃ現役世代に負担も来るわという手厚さ。
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:12:04.24ID:+CMuhrPS0 >>679
わいがアメリカ住んでたらVTI買ってたわ
わいがアメリカ住んでたらVTI買ってたわ
2022/05/22(日) 20:12:17.64ID:rF5eFC+50
年収は12百万くらいだけど貯金は殆どないな
毒男だからなんとかやってけるけど家族は持てない
家賃と駐車場で30万、飲み会含む食費で15万くらい
趣味に使う金も10万はかかるしその他通信費だの水光熱費で数万だと思うので月収では手残りがない
毒男だからなんとかやってけるけど家族は持てない
家賃と駐車場で30万、飲み会含む食費で15万くらい
趣味に使う金も10万はかかるしその他通信費だの水光熱費で数万だと思うので月収では手残りがない
2022/05/22(日) 20:12:23.16ID:a00uNtmW0
>>712
親年金まだもらえないの?
親年金まだもらえないの?
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:12:42.50ID:MYHzCjc90 都内は住居費が高いから
2022/05/22(日) 20:13:00.85ID:5xWCRAf40
そんだけ稼いできりつめりゃ貯まるべ
オカズなんか毎日ご飯ですよでいいべ
オカズなんか毎日ご飯ですよでいいべ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:13:16.14ID:TWq+2OOF0 >>696
カラバオカップ
カラバオカップ
2022/05/22(日) 20:13:32.72ID:r1N5Zo8Y0
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:13:38.58ID:BO0LBFFB0 >>703えっ
稼ぐほど使わなくなってきたんだけど?
稼ぐほど使わなくなってきたんだけど?
2022/05/22(日) 20:14:04.45ID:lWWqLx1I0
金遣い荒い奴は切りが無い。ほっとけ。
2022/05/22(日) 20:14:14.57ID:yWj8hTq20
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:14:22.94ID:teh4AfgX0 ETFって何のことか分かってんのか?上場投資信託やぞw
株のめんどくささと投信のリスクに手数料くっつけた商品やぞw
マシなんか?w
知ったかぶりもたいがいにせーよ
株のめんどくささと投信のリスクに手数料くっつけた商品やぞw
マシなんか?w
知ったかぶりもたいがいにせーよ
2022/05/22(日) 20:14:35.38ID:pxcD0fHs0
家族持ったら出費がアホほど増えて貯金どころではなくなるから独身の時にどれだけ貯められるかが勝負
2022/05/22(日) 20:14:36.07ID:tLmtONZH0
>>714
家族できたらできたで生活スタイルも変わるかもよ
家族できたらできたで生活スタイルも変わるかもよ
2022/05/22(日) 20:14:55.82ID:DvwU/MGG0
2022/05/22(日) 20:15:30.78ID:r1N5Zo8Y0
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:15:41.11ID:+CMuhrPS0 最低限の貯金とイーマクシススリムオールカントリーだけでいいからな
ほとんどの人のポートフォリオの最適解は
最低限の貯金とイーマクシススリムオールカントリーだけ
余計なことすればするほど利回り落ちる
ほとんどの人のポートフォリオの最適解は
最低限の貯金とイーマクシススリムオールカントリーだけ
余計なことすればするほど利回り落ちる
2022/05/22(日) 20:15:45.35ID:a00uNtmW0
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:16:09.31ID:SxKntzMD02022/05/22(日) 20:16:19.33ID:tLmtONZH0
2022/05/22(日) 20:16:23.32ID:IEFvkcUz0
2022/05/22(日) 20:16:24.95ID:VyVqfQA90
>>710
そうなん?
そうなん?
2022/05/22(日) 20:16:25.69ID:Dazt8E320
2022/05/22(日) 20:16:32.49ID:6SDkEJLA0
>>314
仲間発見。
仲間発見。
2022/05/22(日) 20:16:34.46ID:GYbpYs7X0
どんだけ贅沢な暮らししたら人間は満足するのだろうかって話か
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:17:12.23ID:FmtCdOGG0 >>693
牛丼も高くなったよね牛丼並以上の贅沢しようとすると700〜800円する
牛丼も高くなったよね牛丼並以上の贅沢しようとすると700〜800円する
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:17:45.72ID:tn/buZWe0 必要以上に優雅な暮らしして支出を生活レベル合わせないせい
後進国なのにいつまでも日本は先進国トップレベルのつもりでいる政治家達と同じ
後進国なのにいつまでも日本は先進国トップレベルのつもりでいる政治家達と同じ
2022/05/22(日) 20:17:54.89ID:tLmtONZH0
>>736
都内で年収1000万程で贅沢なんて全くできない
都内で年収1000万程で贅沢なんて全くできない
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:18:20.75ID:31SOyd2k0 >>723
ETFも普通の投資信託も両方持ってるけど、ETFは1口あたりが数万円と高い。
ただしメリットはあって通常の株と同様に日中値動きして指値で買える。
これは結構大きなポイントだと思う。
同じインデックス系なら投資信託もETFもさほど変わらないけど、上記メリットが大きいんでETFで基本買う。
つみたてNISAはETFないから、そこだけ普通の投資信託。
ETFも普通の投資信託も両方持ってるけど、ETFは1口あたりが数万円と高い。
ただしメリットはあって通常の株と同様に日中値動きして指値で買える。
これは結構大きなポイントだと思う。
同じインデックス系なら投資信託もETFもさほど変わらないけど、上記メリットが大きいんでETFで基本買う。
つみたてNISAはETFないから、そこだけ普通の投資信託。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:18:27.30ID:B05UMViv0 おまえら貧乏猿が、馬鹿にしてるユーチューバーの方がよっぽど頭良いわ
2022/05/22(日) 20:18:28.80ID:Dazt8E320
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:18:29.10ID:+CMuhrPS02022/05/22(日) 20:18:33.30ID:YlYB5nrp0
1億稼いでもまだまだ足りないとか言い出すからな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:18:58.00ID:TWq+2OOF0 >>693
卵付けるとかブルジョワやな
卵付けるとかブルジョワやな
2022/05/22(日) 20:19:34.24ID:gutiaU5g0
ただのアホやろ
身の丈を弁えろって感じだな
身の丈を弁えろって感じだな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:19:36.76ID:BoxUQ1Hu0 税込なら税込月収入80万か
ボーナス夏冬で4か月として
ボーナス夏冬で4か月として
2022/05/22(日) 20:19:41.81ID:Ik0RlBjb0
都内の1000万とか田舎の400万と大して変わらなさそう
2022/05/22(日) 20:19:44.51ID:r1N5Zo8Y0
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:19:55.23ID:eHKG8C2H0751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:20:03.81ID:+CMuhrPS0 アメリカか全世界かたまに迷うわ
2022/05/22(日) 20:20:21.69ID:o8iGYKbq0
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:20:22.17ID:BoxUQ1Hu0 宝くじは無税だからいいよ
2022/05/22(日) 20:20:42.22ID:zPs6Jsjm0
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:20:53.26ID:+CMuhrPS0 結局入金力だから収入上げたいわ
2022/05/22(日) 20:21:31.98ID:NY97ELd30
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:21:32.63ID:BoxUQ1Hu0 体の健康が一番
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:21:33.57ID:31SOyd2k02022/05/22(日) 20:21:42.97ID:r1N5Zo8Y0
そもそも牛丼屋で贅沢とか言ってるのがガイジ過ぎるだろ
あんなもん早く提供される利便性に金払ってるだけで味は値段相応じゃないだろ
時間あるなら500円で食材買って家で料理した方が余程旨いもん沢山食えるわ
あんなもん早く提供される利便性に金払ってるだけで味は値段相応じゃないだろ
時間あるなら500円で食材買って家で料理した方が余程旨いもん沢山食えるわ
2022/05/22(日) 20:21:46.84ID:lk6pvQVm0
>>741
だいたいなんでも経費にできるからね
だいたいなんでも経費にできるからね
2022/05/22(日) 20:21:47.39ID:zPs6Jsjm0
>>737
モスバーガーのセットもやばい、あの量で1000円近く取られる
モスバーガーのセットもやばい、あの量で1000円近く取られる
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:21:54.48ID:FmtCdOGG0763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:21:56.78ID:GTdd+Zpg0 贅沢してるからだクソキン共が
2022/05/22(日) 20:22:07.73ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 20:22:26.18ID:Dazt8E320
>>749
自分のは自分ので確保してるから問題ない。
一応現時点で4000万円、貯蓄も残り20年で3000万円ペースだから、
7000万円あれば年金が出なくなっててもなんとかなるっしょ。
てか、自分ひとりなら月10万円もあれば生きていけるし。
自分のは自分ので確保してるから問題ない。
一応現時点で4000万円、貯蓄も残り20年で3000万円ペースだから、
7000万円あれば年金が出なくなっててもなんとかなるっしょ。
てか、自分ひとりなら月10万円もあれば生きていけるし。
2022/05/22(日) 20:22:34.64ID:DzhifZfH0
身の程わきまえないバカが溢れ過ぎだ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:22:36.38ID:BO0LBFFB0 >>744もう働かなくても良いだけ稼いだけど暇になったら直ぐになくなる
暇はない方が金は使わない
暇はない方が金は使わない
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:22:40.47ID:ZZWzKyz10 へー
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:22:42.80ID:+CMuhrPS0 >>741
いや両学長はめちゃくちゃ尊敬してるわ
いや両学長はめちゃくちゃ尊敬してるわ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:22:57.01ID:wzzmo2M70 世帯年収1500万円強だけど、地方都市だからメッチャ余裕のある生活ができる
東京だと同じ生活を維持するならば世帯年収5000万円くらいは欲しいな
東京だと同じ生活を維持するならば世帯年収5000万円くらいは欲しいな
2022/05/22(日) 20:23:19.74ID:iyRQxqWg0
>>1
ただのあるだけ使ってる馬鹿だろ
ただのあるだけ使ってる馬鹿だろ
2022/05/22(日) 20:23:27.09ID:VyVqfQA90
>>751
米でいいよ。殆どが多国籍企業だし
米でいいよ。殆どが多国籍企業だし
2022/05/22(日) 20:23:39.55ID:rF5eFC+50
2022/05/22(日) 20:23:43.48ID:IEFvkcUz0
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:23:44.91ID:BO0LBFFB0 >>747まあ月80万なら年収960万
手取りは60万弱
手取りは60万弱
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:23:57.63ID:Auy/QKa/0 年収2000万あるけど余裕はないは。
2022/05/22(日) 20:24:13.30ID:r1N5Zo8Y0
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:24:18.62ID:HMsChpLv0 そういえば知り合いのまあまあ裕福な友達は、子供の習い事やなんかに金かけてたなあ
田舎なのにお受験とかさせるのかなあ
そこじゃないような気がするんだけど
田舎なのにお受験とかさせるのかなあ
そこじゃないような気がするんだけど
2022/05/22(日) 20:24:39.77ID:IJsZggmT0
家かって、車買って、子供塾にいかせりゃあ当たり前の話
2022/05/22(日) 20:24:49.94ID:VyVqfQA90
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:03.40ID:cfrYsb1/0 ともばたらきで1500万円あればなんとかなる
2022/05/22(日) 20:25:10.86ID:UEOqsX520
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:15.12ID:Auy/QKa/0 高学歴で年収2000万でも今の日本では生活は地獄。
2022/05/22(日) 20:25:30.15ID:zPs6Jsjm0
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:32.75ID:+CMuhrPS0786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:33.57ID:teh4AfgX0 >>740
指値で約定できるのはいいんだけどさ、その度に必ず手数料発生するのはどうかと思うんだよね
手数料がもったいなくてついついポジが大きくなる
ポジが大きくなると身動き取りづらくなる、
しかも日中張り付けないと勝てない
ほぼメリットなかったな(俺の場合は)
それだったらノーロード投信の方がマシ
指値で約定できるのはいいんだけどさ、その度に必ず手数料発生するのはどうかと思うんだよね
手数料がもったいなくてついついポジが大きくなる
ポジが大きくなると身動き取りづらくなる、
しかも日中張り付けないと勝てない
ほぼメリットなかったな(俺の場合は)
それだったらノーロード投信の方がマシ
2022/05/22(日) 20:25:43.68ID:Dazt8E320
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:50.52ID:BO0LBFFB0 あっ最近買った高い買い物はインプラントと車だな
40万と30万もした
40万と30万もした
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:26:19.15ID:7BtFtbpo0 歴代のバカ政府が何もせずにほったらかしにした結果がコレ
ルールひとつ変えられない怠慢野郎ども
ルールひとつ変えられない怠慢野郎ども
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:26:22.04ID:AZfDBIiW0 一般男性の平均年収は400万円ぐらいだろ
それでも旅行に行ったりご馳走食べたり出来る
なんとか生活できてるんだから
別に問題ないよ
それでも旅行に行ったりご馳走食べたり出来る
なんとか生活できてるんだから
別に問題ないよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:26:28.27ID:31SOyd2k0792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:26:29.31ID:+CMuhrPS0 >>785
アメリカに住んでいて米ドルで生活してるなら
アメリカに住んでいて米ドルで生活してるなら
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:26:54.06ID:qO6L+eui0 2~3個省庁を無くして政治家はこのご時世だから少ない税収でのやりくりを行う事を職務とする様にすれば良い
それで何億人かの日本国民は豊かになれる
それで何億人かの日本国民は豊かになれる
2022/05/22(日) 20:27:04.62ID:RgJHHdn80
いとこは5億作って海外へ行ってしまった
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:27:15.58ID:B27wcBEX0 我が家は夫婦合算で手取り年収900万位
息子が今年から就職して月2万入れてくれてる
住宅ローン5年前に終わったしで余裕で暮らしてる
父が最近亡くなって司法書士さんの話だと二千万程相続出来るらしい
息子に生前贈与で500万あげて旦那にお小遣いで100万上げて残りから新古車ミニベンツ買う予定
息子が今年から就職して月2万入れてくれてる
住宅ローン5年前に終わったしで余裕で暮らしてる
父が最近亡くなって司法書士さんの話だと二千万程相続出来るらしい
息子に生前贈与で500万あげて旦那にお小遣いで100万上げて残りから新古車ミニベンツ買う予定
2022/05/22(日) 20:27:23.39ID:ERENOVyS0
30代までに100万円貯められない人は生涯300万円貯められない
2022/05/22(日) 20:27:41.72ID:6QX2xNIV0
>>789
どうルールが変わっても、結局お前は底辺だから関係ないだろ
どうルールが変わっても、結局お前は底辺だから関係ないだろ
2022/05/22(日) 20:28:03.54ID:kj76XVGE0
見栄っ張りの奥さん選んだあんたの責任。
2022/05/22(日) 20:28:05.98ID:fWoSbhrl0
人口の2%世帯の話でスレ立つとは。更にその中の2%の話でしょ?
2022/05/22(日) 20:29:04.77ID:Dazt8E320
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:29:05.04ID:BO0LBFFB0 >>795ベンツより国産車の方が性能いいよ?
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:29:10.51ID:3QiBpWrF0 たかが1千万で贅沢な暮らししようとしてる?
収入に見合った生活したらいいだけじゃん
ジャップは頭おかしいの?w
収入に見合った生活したらいいだけじゃん
ジャップは頭おかしいの?w
2022/05/22(日) 20:29:11.89ID:fmo5s5Y90
>>783
出費しすぎ。はい論破
出費しすぎ。はい論破
2022/05/22(日) 20:29:27.65ID:a00uNtmW0
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:29:48.61ID:HCj76WxD02022/05/22(日) 20:29:55.24ID:DvwU/MGG0
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:30:00.12ID:31SOyd2k0 >>799
人口2%ってかなり多いけど。大阪市とおなじぐらいの人口だぞ。
人口2%ってかなり多いけど。大阪市とおなじぐらいの人口だぞ。
2022/05/22(日) 20:30:55.63ID:6QX2xNIV0
2022/05/22(日) 20:31:51.26ID:r1N5Zo8Y0
2022/05/22(日) 20:31:58.85ID:VyVqfQA90
>>804
相続したものは子供にあげる(使う)もんだと思うぞ
相続したものは子供にあげる(使う)もんだと思うぞ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:32:05.88ID:JlbQB/Bk0 >>1
結局「公務員最強!」ってこと?w
結局「公務員最強!」ってこと?w
2022/05/22(日) 20:32:14.33ID:MWsGtybn0
余裕ある生活って何だろうな
うちは贅沢してるつもり無くても年に200から300くらいしか貯まらんわ
余裕あると思って身の丈に合ってない生活してる典型的な家庭かも知らんな
うちは贅沢してるつもり無くても年に200から300くらいしか貯まらんわ
余裕あると思って身の丈に合ってない生活してる典型的な家庭かも知らんな
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:32:22.43ID:zG524KnM0 都内脱出して千葉で6000万の家買ったった。
年収1200万。貯金で1000万頭金。
実はFXと株で金融資産は3億ちょい有る。
電車一本で会社に行けるし物価安いから快適だわ。
分不相応な車や服やら買わないで済むし。
会社の連中からは都落ちと言われたが、高い固定資産税
払って物価の高い、人がうじゃうじゃいる所に住むのは
もう嫌だわ。
年収1200万。貯金で1000万頭金。
実はFXと株で金融資産は3億ちょい有る。
電車一本で会社に行けるし物価安いから快適だわ。
分不相応な車や服やら買わないで済むし。
会社の連中からは都落ちと言われたが、高い固定資産税
払って物価の高い、人がうじゃうじゃいる所に住むのは
もう嫌だわ。
2022/05/22(日) 20:32:50.22ID:0bHK4kzX0
俺は当事者だから何が問題かははっきり分かってる
それは結婚相手
俺は独身時代から年収は良かったので相応の生活してた
高級とは言わないまでも1000万弱の車、山手通りの若干外側の家、年に100万はつぎ込むゴルフ
専業主婦の妻と結婚してもそこから離れられない
住むところも、車も、ゴルフもそのままで、年収1000万の旦那がいると金使うだけの妻、そして2人の子供の子育て費用で金は減ってゆくばかり
今は何を諦めるかで家族は険悪な状態
仕事関係で知り合った同等の結婚相手を見つけた同僚は、みんな生活レベルを落とさず幸せそうに暮らしてる
それは自分趣味や嗜好を、賄えるだけ稼いでいた2人が結婚しても子育て費用くらい増えてもそのままやっていけるから
どう考えても専業主婦しか出来ない女と結婚したのが原因だった
それは結婚相手
俺は独身時代から年収は良かったので相応の生活してた
高級とは言わないまでも1000万弱の車、山手通りの若干外側の家、年に100万はつぎ込むゴルフ
専業主婦の妻と結婚してもそこから離れられない
住むところも、車も、ゴルフもそのままで、年収1000万の旦那がいると金使うだけの妻、そして2人の子供の子育て費用で金は減ってゆくばかり
今は何を諦めるかで家族は険悪な状態
仕事関係で知り合った同等の結婚相手を見つけた同僚は、みんな生活レベルを落とさず幸せそうに暮らしてる
それは自分趣味や嗜好を、賄えるだけ稼いでいた2人が結婚しても子育て費用くらい増えてもそのままやっていけるから
どう考えても専業主婦しか出来ない女と結婚したのが原因だった
2022/05/22(日) 20:33:01.72ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 20:33:11.84ID:r1N5Zo8Y0
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:33:29.35ID:oxErfOGv0 >>802
プリウスか新築持ち家か子供を諦めるレベルだわな。親祖父母無資産なら
プリウスか新築持ち家か子供を諦めるレベルだわな。親祖父母無資産なら
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:33:30.72ID:at8bh+I102022/05/22(日) 20:34:13.71ID:L6oTRzhv0
有名なYoutuberの生活とか見て憧れてる奴とかいるけどかなり背伸びしてるんだろうなって印象
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:34:18.89ID:0h+TGYdc0 >>801
独身時代は軽自動車
結婚してからは旦那お下がりのシエンタとかしか乗ってなかったんだけど、最近ディーラーで新古車のミニベンツの内装見たら凄く感動してしまって
性能とか維持費考えると国産の方が良いの充分分かってるんだけど、一生に一回位本当に欲しいって思ったの乗ってみたいなあと思って
とにかくかっこよくて一発で惚れてしまった
独身時代は軽自動車
結婚してからは旦那お下がりのシエンタとかしか乗ってなかったんだけど、最近ディーラーで新古車のミニベンツの内装見たら凄く感動してしまって
性能とか維持費考えると国産の方が良いの充分分かってるんだけど、一生に一回位本当に欲しいって思ったの乗ってみたいなあと思って
とにかくかっこよくて一発で惚れてしまった
2022/05/22(日) 20:34:22.86ID:VyVqfQA90
>>813
千葉って災害銀座のイメージ
千葉って災害銀座のイメージ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:34:32.56ID:exAJpPei0 年収300万台+祖父祖母の年金合わせ500万届かない位でも俺ら子供2人と5人暮らせてたけどな
年収1000あったら500万貯金できたわけか
30年前と比べたら今の方がキツイのはわかるがそれでも1000万で火の車なら分不相応な生活してんだよ節制しろ
年収1000あったら500万貯金できたわけか
30年前と比べたら今の方がキツイのはわかるがそれでも1000万で火の車なら分不相応な生活してんだよ節制しろ
2022/05/22(日) 20:35:03.55ID:hVouYXCj0
年収1千万で100万無い奴なんていねーよ
金掛かる趣味に全力してるとか家族が重病だとかそういう極々一部の奴だけ
金掛かる趣味に全力してるとか家族が重病だとかそういう極々一部の奴だけ
2022/05/22(日) 20:36:08.26ID:7PL3uu+m0
広告の餌
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:36:10.00ID:31SOyd2k02022/05/22(日) 20:36:25.33ID:IxBiKPq00
今日も5ch民の年収高いっすね
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:36:26.62ID:S2tkcVfN0 >>814
ドラクエで遊び人と2人パーティーで冒険出るようなもんだなw
ドラクエで遊び人と2人パーティーで冒険出るようなもんだなw
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:36:27.00ID:HCj76WxD02022/05/22(日) 20:36:30.20ID:rF5eFC+50
大手企業だと本社の執行役員クラスより地方の支店長の方が生活に余裕があるように思うな
賃金変わらないし自由に使える経費予算も多い
年間交際費が10百万なんてザラだし
でも田舎に住むという試練は重いから自分には真似できない
賃金変わらないし自由に使える経費予算も多い
年間交際費が10百万なんてザラだし
でも田舎に住むという試練は重いから自分には真似できない
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:37:20.79ID:5iAMZJWB02022/05/22(日) 20:37:36.33ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 20:37:39.39ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 20:37:50.20ID:EsUrXzES0
>>822
年収=手取りで計算しちゃだめだろ
年収=手取りで計算しちゃだめだろ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:37:53.65ID:+syhKwW/0 >>404
父親の背中を追っかけようとしてるんじゃないのか
父親の背中を追っかけようとしてるんじゃないのか
2022/05/22(日) 20:37:56.03ID:frBSm5wQ0
>>826
買い物系ポイント系の貧乏臭いスレは大賑わいなんだけどなw
買い物系ポイント系の貧乏臭いスレは大賑わいなんだけどなw
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:38:13.26ID:1HG1S23n0 実家の自分の部屋を住みかとし
帰宅後や休日はお菓子やコーラを準備し部屋暗くし万全の状態で5ch、ニコ動、youtube、ゲームを楽しむ
食事はパスタや焼き飯やインスタントラーメンや牛丼やマックで
これなら絶対に苦しいなんて事にはならないぞ
背伸びをし過ぎなければ満足な生活は誰だってすぐそこにある
帰宅後や休日はお菓子やコーラを準備し部屋暗くし万全の状態で5ch、ニコ動、youtube、ゲームを楽しむ
食事はパスタや焼き飯やインスタントラーメンや牛丼やマックで
これなら絶対に苦しいなんて事にはならないぞ
背伸びをし過ぎなければ満足な生活は誰だってすぐそこにある
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:38:21.47ID:at8bh+I10 >>559
おまえタッパーだろw
おまえタッパーだろw
2022/05/22(日) 20:38:35.62ID:RgJHHdn80
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:39:30.44ID:yus7Rfwl0 >>818
いや底辺のフリーライドを許すなよ
いや底辺のフリーライドを許すなよ
2022/05/22(日) 20:39:31.91ID:VyVqfQA90
>>831
時期はいつでも好きにしていいよ
時期はいつでも好きにしていいよ
2022/05/22(日) 20:39:33.20ID:MxEojlmR0
つーか累進課税とか言うゴミ制度やめろや
そんで消費税30%くらいにすればいい
そんで消費税30%くらいにすればいい
2022/05/22(日) 20:39:50.65ID:X0dmNpiy0
教育の効率悪すぎなんだよな
今の技術で効率化しろよ
今の技術で効率化しろよ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:40:00.56ID:hsoOthAs0 ここ見たらなんか貯金出来そうな気がしてきた、ありがとうね!
2022/05/22(日) 20:40:14.76ID:6QX2xNIV0
>>814
結婚しなければその2人の子供と出会えないんだが、それは良いのか?
結婚しなければその2人の子供と出会えないんだが、それは良いのか?
2022/05/22(日) 20:40:19.13ID:AKzuZsUJ0
世帯年収1000万は高所得者層ではない
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:40:32.50ID:UeEG/Msq0 >>820
君のような人は、車検、修理費を調べて納得してから買った方がいいよ
君のような人は、車検、修理費を調べて納得してから買った方がいいよ
2022/05/22(日) 20:40:33.30ID:Mcl2yNk70
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:40:46.60ID:yus7Rfwl0 >>820
人生は一回だけ欲しいものと一緒に生きるべきだ
人生は一回だけ欲しいものと一緒に生きるべきだ
2022/05/22(日) 20:40:53.48ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 20:41:28.06ID:duyDNpKt0
手取り月20万円は新中間層
2022/05/22(日) 20:41:44.69ID:VGkd00GX0
おれの年収の1,000万倍もあるのに
2022/05/22(日) 20:41:44.90ID:BbyHETBL0
今時貯金200万もない奴は遅かれ早かれ社会のゴミになるだろ
2022/05/22(日) 20:41:49.77ID:41dKPCeX0
嘘つくなよ
2022/05/22(日) 20:42:12.06ID:Dazt8E320
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:42:17.53ID:rjIpu5cc0 家族四人年収1000万強あるけど、全く貯金なんて出来ない
とにかく出費だらけ
慎ましく家族全員しまむらで全身コーディネートなんて
今更出来ないし
とにかく出費だらけ
慎ましく家族全員しまむらで全身コーディネートなんて
今更出来ないし
2022/05/22(日) 20:42:48.51ID:6QX2xNIV0
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:42:51.45ID:HCj76WxD0 真面目な話、家計簿を付けりゃ金は貯まる。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:42:59.47ID:at8bh+I10859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:43:03.19ID:UeEG/Msq0 >>246
15万はいけるやろ
15万はいけるやろ
2022/05/22(日) 20:43:15.61ID:Abfx8u450
自身の経営もできなきゃ貧乏するよ。
大した知識いらんよ。
収支と費用対効果を意識するだけだよ。
大した知識いらんよ。
収支と費用対効果を意識するだけだよ。
2022/05/22(日) 20:43:28.20ID:5hHP3CJk0
もう文句しか言わない
そりゃ出世しませんわw
そりゃ出世しませんわw
2022/05/22(日) 20:43:41.04ID:DvwU/MGG0
>>814
共働きかどうかは生活レベルに直結するからな。
累進課税だし、控除も個人単位なのもあって共働きのほうが同じ額面年収でも手取りが明らかに多くなる。
しがない課長だが、共働きだから手取り的には専業主婦世帯の本部長クラスよりも全然多いわ。
共働きかどうかは生活レベルに直結するからな。
累進課税だし、控除も個人単位なのもあって共働きのほうが同じ額面年収でも手取りが明らかに多くなる。
しがない課長だが、共働きだから手取り的には専業主婦世帯の本部長クラスよりも全然多いわ。
2022/05/22(日) 20:43:44.08ID:VyVqfQA90
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:43:48.72ID:1HG1S23n0 キャイーン天野くんみたいに不動産の知識があればなあ…
貧乏ながらバイトでお金貯めて20代でマンション買って払い終わるなんて凄いわ
貧乏ながらバイトでお金貯めて20代でマンション買って払い終わるなんて凄いわ
2022/05/22(日) 20:44:34.70ID:Mcl2yNk70
>>855
住民税とかなめとんのかってくらい取られるしな
住民税とかなめとんのかってくらい取られるしな
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:44:39.82ID:fTid/Amu0 1300万リーマンだが苦しいわ
貯蓄はせめて億は欲しいもの
全然足りる気がしない
貯蓄はせめて億は欲しいもの
全然足りる気がしない
2022/05/22(日) 20:44:41.51ID:Teo4cd5u0
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:45:14.39ID:UeEG/Msq0 >>857
ここにいる人、マネーフォワード使ってる人どれくらいいるんだろう?
ここにいる人、マネーフォワード使ってる人どれくらいいるんだろう?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:45:19.23ID:RadyTlFB02022/05/22(日) 20:46:24.33ID:tpQ8Ahco0
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:46:28.21ID:E0e2g8E40 金って貯まると使いたくなるんだよな
特に2000万近くになるとヤバい
高級車、不動産、投資に手を出し始める
それ超えると仏みたいに穏やかになるけど
特に2000万近くになるとヤバい
高級車、不動産、投資に手を出し始める
それ超えると仏みたいに穏やかになるけど
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:46:34.97ID:zGdk9uAe02022/05/22(日) 20:46:35.23ID:a00uNtmW0
2022/05/22(日) 20:46:43.40ID:ZYwf+O0I0
2022/05/22(日) 20:46:59.13ID:VyVqfQA90
>>868
つかってるよ。資産管理楽
つかってるよ。資産管理楽
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:47:06.53ID:1HG1S23n0 にしても全体の4.6%と言われる年収1000超えがここにはゴロゴロ居ますな
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:47:14.67ID:lx00phSU0 質の高い生活を維持しようとするからね
つまり日々飯を食うという生きるための対価とは違うことに使っている
アホらしい付き合いや教育費、旅行や高額動産も含めて周囲との見栄張り合い
コミニケーションの経費、優越感を得るための対価
定年になった時にそれまで維持してきた大見栄が崩壊するというシナリオになっている
つまり日々飯を食うという生きるための対価とは違うことに使っている
アホらしい付き合いや教育費、旅行や高額動産も含めて周囲との見栄張り合い
コミニケーションの経費、優越感を得るための対価
定年になった時にそれまで維持してきた大見栄が崩壊するというシナリオになっている
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:47:32.87ID:at8bh+I10 >>814
別に専業主婦が原因なんではないよそれは
年収400万円です、と過少申告して結婚相手を見つけないからそうなっただけだ
俺は年収200万円しかないと偽って嫁と結婚したけど
べつにいいよ~頑張って節約して暮らしていこ!と前向きな嫁が来てくれた
年収少なくても結婚してくれる女ならそんな馬鹿みたいな散財はしないよ
別に専業主婦が原因なんではないよそれは
年収400万円です、と過少申告して結婚相手を見つけないからそうなっただけだ
俺は年収200万円しかないと偽って嫁と結婚したけど
べつにいいよ~頑張って節約して暮らしていこ!と前向きな嫁が来てくれた
年収少なくても結婚してくれる女ならそんな馬鹿みたいな散財はしないよ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:47:42.91ID:YuMm1md20 >>876
白髪三千丈の国の方ですから
白髪三千丈の国の方ですから
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:48:14.98ID:1VEN/ZfN0 日本人の9割は苦しんでるからな
2022/05/22(日) 20:48:26.53ID:lB1gxxXF0
わいが貯金、節約志向なのは
実家にお金がないからやな
収入もそうだけど結構父がお金使っちゃうタイプ
母は節約志向だからその教育もあるかもしれない
まあ母は節約しすぎで不便な暮らしをしてるように見える
将来介護をすることになるかもしれないしガラでもないしそれなりに節約する派
実家にお金がないからやな
収入もそうだけど結構父がお金使っちゃうタイプ
母は節約志向だからその教育もあるかもしれない
まあ母は節約しすぎで不便な暮らしをしてるように見える
将来介護をすることになるかもしれないしガラでもないしそれなりに節約する派
2022/05/22(日) 20:48:39.47ID:LIktpNlA0
年収800だけど気楽。
うち配当が300で、サラリが500。
責任も残業もない。
うち配当が300で、サラリが500。
責任も残業もない。
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:48:49.34ID:yh3IQrg50 >>876
平均年齢アラフィフだからな
平均年齢アラフィフだからな
2022/05/22(日) 20:49:05.12ID:0magJKsH0
この層が一番バカで厚顔無恥なんじゃないかなって思えてきた
2022/05/22(日) 20:49:05.95ID:Ca7pNCTf0
>>2
イキリガイジは静かにしよっか笑
イキリガイジは静かにしよっか笑
2022/05/22(日) 20:49:09.34ID:lB1gxxXF0
まあこのスレを読んでいたらもっと実家にお金入れたり仕送りしたりしている人もおるねんな、となんか勉強になった
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:49:13.92ID:ntJ6LV+B0 もしかして夫婦別サイフなのか
それでは貯まらないぞ
それでは貯まらないぞ
2022/05/22(日) 20:49:21.63ID:0Ss/TpHN0
地方は中学受験させなければ余裕
公立からも東大行けるし
公立からも東大行けるし
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:49:36.64ID:eZdkbUKa0890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:50:01.24ID:HCj76WxD0 >>868
分からんが、俺はExcelでやってる(簿記&FP持ち)。
分からんが、俺はExcelでやってる(簿記&FP持ち)。
2022/05/22(日) 20:50:19.57ID:VyVqfQA90
>>888
べつに都会も一緒やろ
べつに都会も一緒やろ
2022/05/22(日) 20:50:21.79ID:7fQ5Rp7w0
身の丈に合わない消費しすぎだろ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:50:26.19ID:mM2SBxLl0 そういうアホ層は年収500万でも3000万でもあればあるだけ全部使っちゃうんだわw
ほんと救いようが無い
ほんと救いようが無い
2022/05/22(日) 20:51:09.93ID:WJBJLpzT0
しかしここは高収入の人が多いねぇw
2022/05/22(日) 20:51:11.85ID:zi27ULz/0
東京の物価なら年収1000万でも余裕が無いってだけの話でしょ
随分昔から言われてるじゃん
随分昔から言われてるじゃん
2022/05/22(日) 20:51:24.61ID:rlXkXEr90
2022/05/22(日) 20:51:38.92ID:rF5eFC+50
水は高いところから低い方にしか流れない
お金で楽になる生活に慣れたら過去には戻り難い
お金で楽になる生活に慣れたら過去には戻り難い
2022/05/22(日) 20:51:40.29ID:iiFtUnyC0
上見たらキリがないしな
2022/05/22(日) 20:51:48.23ID:0Ss/TpHN0
>>891
都会は家賃高いやろ
都会は家賃高いやろ
2022/05/22(日) 20:52:02.74ID:RgJHHdn80
宝くじで高額当選した人は高確率でその後おかしくなるんだよね
2022/05/22(日) 20:52:06.69ID:VyVqfQA90
>>894
600やわ
600やわ
2022/05/22(日) 20:52:30.01ID:2WceT4XT0
2022/05/22(日) 20:52:38.18ID:frBSm5wQ0
2022/05/22(日) 20:53:02.51ID:VyVqfQA90
>>899
都会も公立から東大行けるって話
都会も公立から東大行けるって話
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:53:03.94ID:rjIpu5cc02022/05/22(日) 20:53:05.65ID:5nQrrqF70
>>900
何故?
何故?
2022/05/22(日) 20:53:14.07ID:LIktpNlA0
>>894
年収マウント
年収マウント
2022/05/22(日) 20:53:16.37ID:Teo4cd5u0
>>903
名無しじゃないからwww!
名無しじゃないからwww!
2022/05/22(日) 20:53:21.66ID:Nabgxw5x0
>>714
趣味に10万って何やってんだ? (´・ω・`)
趣味に10万って何やってんだ? (´・ω・`)
2022/05/22(日) 20:53:32.44ID:QL6hRG5N0
一千万円でも手取は750万円
で!!
固定資産+自動車税+任意生命保険+火災保険+揮発税+消費税って
どれだけ国は取るんや!!
で!!
固定資産+自動車税+任意生命保険+火災保険+揮発税+消費税って
どれだけ国は取るんや!!
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:53:51.48ID:45Bdq9Xk0 札幌で2000万、専業家内と娘1人と暮らしてるんだが
関東ならどの辺で暮らせるんだ?
今と同条件のオファーあるけど、どの程度生活ランク下がるのかわからなくて踏み出せん
娘のためには関東の方が良いよな
関東ならどの辺で暮らせるんだ?
今と同条件のオファーあるけど、どの程度生活ランク下がるのかわからなくて踏み出せん
娘のためには関東の方が良いよな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:53:53.13ID:HCj76WxD0913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:53:53.77ID:S2tkcVfN02022/05/22(日) 20:53:56.84ID:RgJHHdn80
>>903
世帯年収なので600+400とかでも該当する
世帯年収なので600+400とかでも該当する
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:53:57.07ID:ifTgNzC30 どうせブルシットジョブだろうしどんどん課税しろよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:54:07.67ID:mM2SBxLl02022/05/22(日) 20:54:10.66ID:Abfx8u450
贅沢な暮らしぶりって見せ金みたいなもんで「信用」に繋がらんのよ。
信用が金をもたらす原理が理解できない人が多すぎる。
資源資材資金の運用を任せられる人の暮らしぶりをどう想像しますかね。
信用が金をもたらす原理が理解できない人が多すぎる。
資源資材資金の運用を任せられる人の暮らしぶりをどう想像しますかね。
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:54:52.24ID:+PweSKro0 分かる
裕福と名乗っていいのは欧米の別荘地に自家用ヨットとか持っていて
そこまで自家用ジェット機で往来するような、大企業の大口株主だけだと思う
裕福と名乗っていいのは欧米の別荘地に自家用ヨットとか持っていて
そこまで自家用ジェット機で往来するような、大企業の大口株主だけだと思う
2022/05/22(日) 20:55:06.04ID:CTtv8hxl0
2022/05/22(日) 20:55:06.04ID:TB29+2Qv0
>>322
税金が重すぎてそれどころしゃない
税金が重すぎてそれどころしゃない
2022/05/22(日) 20:55:14.26ID:VyVqfQA90
2022/05/22(日) 20:55:25.41ID:yEABjKw30
贅沢してるからだぞ
外車乗って海外旅行って付き合いでゴルフして
子供に習い事たくさんさせて5000万くらいの家ローンで買ってるから金ないだけ
相応な生活すれば問題ない
もっと低収入腐るほどいる
外車乗って海外旅行って付き合いでゴルフして
子供に習い事たくさんさせて5000万くらいの家ローンで買ってるから金ないだけ
相応な生活すれば問題ない
もっと低収入腐るほどいる
2022/05/22(日) 20:55:27.63ID:LIktpNlA0
>>911
お前は無能全開だな。
お前は無能全開だな。
2022/05/22(日) 20:55:47.46ID:Teo4cd5u0
>>918
給与所得者は全員貧乏でイイwww!
給与所得者は全員貧乏でイイwww!
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:55:50.61ID:S2tkcVfN0 >>919
あんたみたいな嫁欲しい
あんたみたいな嫁欲しい
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:56:06.57ID:+PweSKro0 てかそもそも養育費が高すぎるのだろう
つまり上流家庭になろうと思えば、子供を有名私立大学の幼稚園からエスカレーターで通わせる必要がある
そのための金だけでも億単位
つまり上流家庭になろうと思えば、子供を有名私立大学の幼稚園からエスカレーターで通わせる必要がある
そのための金だけでも億単位
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:56:26.47ID:bu3vd0Kc02022/05/22(日) 20:56:27.62ID:yEABjKw30
>>920
いくら税金重くても年収多ければ確実に手取りも多いぞ
いくら税金重くても年収多ければ確実に手取りも多いぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 20:56:28.87ID:9rt5hzNq0 >>31
ロレが限界か
ロレが限界か
2022/05/22(日) 20:56:29.90ID:HAOTh1L30
メリケンなら大学出てちょっと頑張れば庭付きプール付きの家が買えるし、
車なんか高校生の時から乗り回してるのにな
なんだよこの貧民国家は
儲かってるのは政治家と大企業トップくらいだろw
車なんか高校生の時から乗り回してるのにな
なんだよこの貧民国家は
儲かってるのは政治家と大企業トップくらいだろw