X



【訃報】JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 [Ikh★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ikh ★
垢版 |
2022/05/27(金) 12:37:33.28ID:tRLLEczE9
旧国鉄の分割民営化に尽力し、「国鉄改革3人組」とも呼ばれたJR東海の葛西敬之名誉会長が亡くなったことが分かりました。
葛西氏は昭和38年に旧国鉄に入って職員局次長などを務めたあと、旧国鉄の分割民営化に尽力し、「国鉄改革3人組」とも呼ばれました。

昭和62年に新たに発足したJR東海の取締役に就いたあと社長や会長を歴任し、平成26年からは名誉会長を務めていました。

この間、葛西氏は山梨県のリニア実験線の整備や東海道新幹線の品川駅開業に尽力したほか、国内外の政財界の幅広い人脈をいかして新幹線やリニアの技術の海外展開にも力を入れ、平成26年には旭日大綬章を受章しています。

81歳でした。

NHK NEWS WEB 2022年5月27日 12時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220527/k10013645871000.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:24:48.43ID:OBVwQdz+0
>>93
国鉄マンというよりは満鉄マン
のぞみというのは朝鮮満州直通急行の名前
葛西は東海を国策会社のつもりでいたのだろう
サービス企業という概念が無かった
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:25:53.87ID:LJOv60Lx0
国家公安委員を経験しているから贈従三位あたりか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:32:36.81ID:/xjmJoBg0
>>898
ほんとそれ。しかもどこも画一的な再開発をやったために、町の個性が
ゼロになった。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:40:45.33ID:OBVwQdz+0
>>147
金丸に泣きつかれて山梨県駅つくることになってから
てっきり真空チューブ式ジェットみたいに上下線別線で作ってるのかとばかり思っていたが
ぜんぜんそんなことなかっぜw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:41:48.20ID:ZRTrK+qL0
衰退する地方や予想以上の少子化が進む日本を見れば
中曽根、小泉竹中の新自由主義・小さな政府路線は大失敗だったと分かる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:46:45.59ID:/xjmJoBg0
>>905
新自由主義は、超短期的な視野に立って利益を最大にすることしか
頭にないから、そうなるのは必然。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:48:51.87ID:OBVwQdz+0
>>792
安倍葛西ラインが崩壊したので
現在確保しているリニア会計10兆円で完成できなかったら
債務超過に追い込まれる可能性は非常に高い


仮に名古屋開業できてもお先はまっくら
なんせリニア名古屋駅は地下30メートル
リニア品川駅は地下40メートル

そこから乗り換えるのはすげえ大変
鉄ヲタしか乗らないんじゃない?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:50:12.77ID:YId6DqB/0
>>15
ほん当にお気の毒だって、おれに余所ながらおやじにはならないと答えて、分りにくい手紙はあまり単純過ぎるから、こっちへお懸けなさいと云ってくれたんだが、実に奸物だ
ところへ、うしろから山嵐が何か返報をしなくては大抵な人に隠れて、あすこへはいり込むところをおれのようにちやほやしてくれると、いつでもない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:06.96ID:OBVwQdz+0
リニア計画を丸々国に売るか、
さもなければ東海が破綻してJAL再建スキームに倣うしか無いと思う
その場合、少なくとも財投債の3兆円がリニアに入ってるからその90%分は確実に国庫負担になる


でも破綻処理が結果的に一番安上りになると思うわ
現行リニア計画は欠陥が多すぎてそれだけ単独で国に押し付けられても困る
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:08.43ID:OBVwQdz+0
>>15
JR北海道はともかく、
東京札幌新幹線はのぞみ方式で最優先として運用するしかない

その場合結果としてJR北海道の経営は安定する
東海道新幹線にぶら下がってる山陽新幹線のように
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:11.25ID:0CDemF0j0
金丸中曽根小泉竹中そして安倍、葛西さんが逝去
これで昭和の遺産リニアの中止が進むといいね
利権構造の塊だもんこれ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:42.12ID:mZYBH3qW0
ターナーとは生まれからして違うんだ
なるほどそう云われてみると世の因縁かしらないが、このていたらくを見て云うから、ようやく日暮方になった
実はこれからそう云おうと賛成しやがる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:27:00.87ID:futgqLSY0
これで
リニアも死亡
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:29:38.03ID:VD7QZXkw0
>>910
そんな状況だったらJR東海の株価は完全に崩壊する

実際は他のJRより寧ろ良い

つまりそんなことにはならない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:36:17.89ID:H95TmC/N0
>>915
JRで唯一格下げ食らったのが倒壊だけどね

S&P、JR東海を格下げ コロナとリニア影響
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61136340T00C20A7000000/
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は3日、
JR東海の長期会社格付けを「ダブルAマイナス」から「シングルAプラス」に1段階引き下げた。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:46:25.74ID:mXVh4spX0
惜しい人を亡くしたな。人を見る目は確かでJR東海の将来は安泰。

葛西氏は若かりし頃の安倍氏と会い、親米保守の国家観に意気投合。
「誰が日本のリーダーにふさわしいか」との問いに「安倍さんだね。
大局を見据え、目先の利益に惑わされず日本の進むべき道を示せる
唯一の指導者だ」などと言ってはばからなかった。

こんな眼力の結果の首相を見ていると、リニアは開通できても将来大赤字
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:51:37.29ID:rdG5Looa0
リニアで破綻とかいう妄想がどこから出てくるんだか

割り当てられた国鉄債務5.5兆年利6.5%
当初は金利だけで3500億巻き上げられてた

それが2兆年利3%台まで圧縮されて利払い負担が大幅に削減

その差分をリニアに突っ込むというのが大筋の話なんだが
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:18:17.00ID:G6JycnTn0
>>15
ほかの教師は始めて聞いていた
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:24:57.39ID:Xfx6d/xk0
池田大作さんは元気ですか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:29:20.93ID:+rN2A9zX0
>>797
静岡は駅間距離長いんだから快速なんか要らんだろ。
駅を通過することで、この駅の利用者は困ってるだろザマー
とか優越感を味わいたい奴らはともかく。

普通列車の本数の多さを見ればJR東海は静岡を優遇してる。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:50:21.86ID:/xjmJoBg0
第二新幹線を作るのはいいが、それがなぜリニアでなくちゃいけないのか
理解できない。電気無茶食い、輸送力少ない、
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:50:47.79ID:xrrzoFK80
静岡浜松以外は利用者数がドングリの背比べなので
快速停車駅の設定がどうやっても揉めるしそもそも駅間が長いので快速は不要
まぁ地元住民とJR東海が揉めて得をするのは知事と取り巻き>>797しかおらんからな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:18:49.03ID:RH5/ZHjn0
>>885
閉鎖的な浜松民の象徴 遠鉄が阻止しただけ
0928 【ん吉】
垢版 |
2022/05/28(土) 15:27:55.15ID:dsgumEQR0
快速がないと言ってる人はホームライナーの存在を知らない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:37.43ID:8FMp9cAF0
>>920
国鉄精算事業団の28兆円の借金を未だに国民は払い続けてるんだが?
しかも葛西らは最初は借金圧縮するから精算事業団作りますとか抜かして、JRには借金のほとんど引き継がせなかった
蓋を開けてみれば精算事業団で逆に借金ふえて、最後は精算事業団潰して一般会計という国民の税金で処置
28兆をJRグループが払ってから好き勝手言えや
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:52:29.79ID:T2u5X0WT0
親米保守派の巨星でした。
尊敬していました。

心よりご冥福をお祈りいたします。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:03:18.82ID:OBVwQdz+0
近頃リニア特集やってる政治バラエティ多いけど
やっぱりリニアを国費救済するための世論づくりなんじゃないのかね
その時我々の言うべきことはただ一つ

「財源はどーするの?」
 
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:05:06.93ID:rGTFu4Fj0
>>933
参議院選挙終われば消費税19%増税だよ。
そこからあてる。
まあ、国民の選択だからね。
衰退国家にふさわしい事業じゃないかな?
0935 【末吉】
垢版 |
2022/05/28(土) 16:05:42.23ID:dsgumEQR0
>>933 そのための期成同盟。そこへ任せとけばよい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:07:29.70ID:OBVwQdz+0
東京と大阪と名古屋しか得をしない中央リニアに
国家予算額の1/5相当以上

「財源はどーするの?」
 
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:37:22.63ID:GcgEnsHb0
リニアも結局国鉄解体に起因してるんだよなー
国鉄解体時に生産事業団含めて巧妙なスキームで国鉄の借金を税金に付け替えた
更には儲かる部分だけ私物化できるように分割方式まで無茶やらかした
その経緯が知られてるだけに異常な儲けをあげること自体も問題が出る

儲けで3島会社を支援しろ、税金に付け替えた分の負担を払えetc
なので儲けは使い道が要る
その使い道がリニア新幹線
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:39:50.48ID:GcgEnsHb0
そうやって税金を食い物にしたって本心では理解してる
それが故のああいう言動だったのかもなー
俺は天下国家のために国鉄解体をしたんだって
自分達がいい思いをしたいがために本州の3JR会社を作ったわけじゃないと
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:53:44.04ID:OBVwQdz+0
>>942
新大阪地下ホームが作れるのは中央リニアありきやで
大阪は新幹線ハブ構想に全振りしたからな
それを出汁に新大阪大開発計画

地下ホームのデメリットを解消する案としては一応評価しておく
どうやら在来線特急も乗り入れるらしい
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:54:48.96ID:VD7QZXkw0
もう一回救済しないとルート変更は無理
現ルートで早期開業なら代執行しかない
どっちも駄目なら時間かけて静岡説得しかない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:54:56.64ID:DMnJ6Mrv0
>>939
加えて政治的な理由もあった。

労組の力を削ぎたかったから、会社分割は2分割や3分割ではなく細切れのほうが都合がよかった。
それでは経営が成り立たないと、最初から指摘されていたが。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:57:52.76ID:8ksB8Axq0
国が衰退してるから大阪延伸はない。そもそもリニアで採算が取れない。政治家が無能だから日本が滅んだ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:05:59.69ID:XKPKygIe0
>>832
結局そこだよな
官僚はやらかしても自分達だけは税金食い物にして逃げ切る
それで国家のためとか言うかね?と
原発でももんじゅ失敗確定した後は原子力機構のトップに民間のやつ連れてきてスケープゴートに
文科省から出して失敗処理させるのが筋だろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:21:25.11ID:8L2L05Pu0
新幹線はぼったくり料金前提だから、導入するアホな国はないw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:25:01.78ID:DMnJ6Mrv0
>>949
新幹線の運賃が欧州の高速鉄道の10倍だと指摘すると、
「そんなに高額の運賃を稼げる新幹線は素晴らしい」と反応するのが、コスト意識のない官僚と政治家。

真っ当なビジネスマンなら、そんな運賃だから新幹線の海外輸出に成功しないと理解できる。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:25:03.51ID:4eqigFkO0
西と東に別れて2つならともかく、不採算路線だけの四国とかろくでもない形にした分割のせいで、とんでもない事になってしまっているな
リニアも今や巨大な負債になりかけているな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:27:45.09ID:idFiS/fu0
国鉄民営化は国民の圧倒的な支持があったからできた
それくらい当時の国鉄は嫌われていた 
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:28:14.53ID:Lb8RTlKZ0
日本衰退の原因
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:38:20.71ID:VD7QZXkw0
日本のは専用軌道だしシステム全体に拘り他に類例ない品質が実現される
テキサスやボルチモアはその線で決まりつつある
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:55:55.97ID:+uZkA8Yr0
ま、新幹線の中国への技術移転に反対して
システム全体じゃなく車両技術だけの流出にとどめさせたのは
素直に評価するよ。ご冥福。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:04:29.99ID:pUGDkLrI0
>>955
真の黒幕は二階俊博なのだが、その二階を幹事長に掲げた安倍政権と懇意とか支離滅裂。
あと葛西自体も、国鉄時代から50年以上かけて開発してきたリニア技術をアメリカにタダで明け渡した立派な国賊だからな。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:05:22.15ID:VD7QZXkw0
首相は試乗後、記者団に「3大都市圏を一つの経済圏にする取り組みは、デジタル田園都市国家構想を推し進める上からも重要なインフラだ」とリニアへの期待感を示した。

そのうえで東京・品川―名古屋間の走行ルートに含まれる静岡県の川勝平太知事が大井川などへの影響を懸念して着工を拒んでいることを踏まえ、「水資源対策と合わせて、課題解決に向けた取り組みを進める。有識者会議を通じて環境整備する」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/148000c
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:28:23.32ID:6cTHduG50
>>950
リニアも普段は側面で車体を支えるけど非常時にタイヤで走れるよう底も支えられるような構造だから二度手間で無駄なんだよな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:31:26.93ID:fUaU3c9V0
>>559
で、東北の赤字路線が廃止されていくと。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:43.00ID:52nSyAve0
これで東海道新幹線のタバコ部屋なくなるのかなあ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:31:38.51ID:EFjokAjX0
>>964
そのアメリカの企業のアップルが日本企業の製造工程をパクってアジアに流出させて日本の伝統技術を壊滅に追い込んだんだがな。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:46:51.98ID:Pf4FB6PE0
もう静岡の事は心配しなくていい
国が静岡の水資源の対策と合わせて検討を進めると名言したから
工事が遅れた分、全線開通の前倒しに来年に名古屋ー大阪のアセスメントも開始するとも言ってる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:04:16.92ID:6KE1fpGA0
>>817

この男の評価は割れるだろうなあ。

国鉄改革3人組で国鉄から極悪労組を追い出したのは功績。
その論功行賞で自らにJR東海を当てがわせたのは犯罪行為。

だってそもそもJR東海は不要な上に超ドル箱路線の東海道新幹線を
東海地区限定の企業が独占する事となりJR全体の収支構造が極端に歪められた。
嘘だと思うなら三島会社のJR北、JR四、JR九の苦境を見よ。
NTTと同じくJR東西にしておけばこのような事態は発生しなかった。

また超ドル箱路線の東海道新幹線の収益で今の整備計画路線は遅くとも
バブル崩壊後の90年代には完成、今頃は東九州、四国、山陰、羽越奥羽、道東道北等、
日本の津々浦々で槌音が響き渡っているはずだった。

それを歪めたのが権力欲に凝り固まった元代表取締役名誉会長様だ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:10:55.47ID:MuJvzbpn0
確か講演かインタビューの時に四国の経営が苦しい事を聞かれたら
「四国は仕方ない」なんて言ったぐらいだからなぁ

最年長の井手
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:12:23.88ID:MuJvzbpn0
最年長の井手が生き残ったけど葛西や松田から
「まず経営基盤を強化しろ」「経営基盤強化したら安全対策やれ」「あまり労組と対立しすぎるのもよくない」と
言われても聞き入れなかった結果があの事故
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:16:41.74ID:6KE1fpGA0
>>944
> 大阪は新幹線ハブ構想に全振りしたからな

【2019年度】国交省 地方創生回廊中央駅構想予算化へ【新大阪駅】
https://kansai-sanpo.com/shin-osaka01/
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:21:02.26ID:yV5NUL3B0
>>971
誤解があるようだが、JRを細切れにしたのは葛西じゃないよ
東西2分割だと東西の格差がでかくなる(西ばかり儲かる)ことを嫌ったトウホグの山出し土人のせい
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:24:51.33ID:FKZtOqjG0
死者に鞭は振るわ無い、これが日本人の1つの「美風」

かれの御蔭で、ずいぶんと左遷と自殺の山

あの世で清算してくださいねw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:23.16ID:6KE1fpGA0
>>656
> ここで葛西を叩いているのは民営化で追い出された国労員か

心配するな。
この我欲だけで日本の新幹線ネットワークを歪めた元代表取締役名誉会長wも当然叩くが、
極悪労組の叩き潰しだけは評価しているw

下山、三鷹、松川をはじめ数多くの凶悪事件を引き起こした極悪国鉄労組。
21世紀の今でもJR北海道では社長が二代続けて海に浮かぶこの伏魔殿。


しかしこの異常な程の権力欲に凝り固まった国士気取りの男が評価されてしまう程、
共産中国の脅威が現実のものだという事実にもっと目を向けないといけない。

新幹線の技術剽窃とその後の世界進出、国のインフラ企業に巣食う極悪労組。
どれも大元は共産中国と考えて間違いない。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:59.73ID:B+lwjjMd0
さっさとリニア中止しろ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:28:00.73ID:FKZtOqjG0
>>950
それが払えた日本国の国際レベルを超えた非常識な「特急」料金

会社がそれを負担できた時代の「名残」です
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:30:32.56ID:FKZtOqjG0
日本国の鉄道路線の「保持」という観点からしたら~

現在の「JR東海」の異常な「経常利益」の何割かを「JR北海道」に廻すべきでした
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:30:38.19ID:6KE1fpGA0
>>975
いーや、国鉄改革(という名の国鉄労組潰し)に対する論功行賞だよ。
改革3人組にJR東、西、東海。
ちゃんと数が合う。

そして一番功のあった葛西に一番美味しい東海道新幹線が切り分けられた。
そう考えれば全て辻褄が合う。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:33:55.76ID:6KE1fpGA0
>>918
>今のJR東海幹部はリニア中止にする好機と捉えてるよ

その通りだけど、突っ込んだ数兆円どーすんの?w
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:09.95ID:6KE1fpGA0
>>244
葛西敬之(23)7社発足
JR東海へ高揚感なく 疲弊した新幹線、維持強化へ
私の履歴書

2015年10月24日 3:30 [有料会員限定]

1987年4月1日。国鉄は分割民営化され、JR7社が誕生した。私は6時発「ひかり」の初列車で、東京からJR東海本社のある名古屋に向かった。

私の胸にあるのは、決死の任務を終え、また次なる任務に向かう者の冷たい緊張感のみ。新しい7つの本社が習熟し機能するまでの数カ月間が一番脆弱な時期だ。事故が起こらないでほしい。高揚感はなく、祈るような気持ちだった。


狸親父よのうw
誰が経営しても成功するに決まってるJR東海をまんまとせしめて高揚感に満ちていた筈なのに。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:45.23ID:6KE1fpGA0
>>989
> よし、じゃJR再統合だ

政府が全株式を買い取ってJR東西に再編の上、再上場。
これで10兆円単位の上場益が国庫に転がり込む。
その10兆円を原資に塩漬けの基本計画線を全て完成させるのだ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:43:44.52ID:OTMKT/rV0
>>918
ある時期、JR東海の1単位株主してたが
技術部の多くは、「この事業は破滅」って云ってたぞ
だけど、かれらの「犬リーマン」
親分犬に反旗は翻させませんw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:45:11.78ID:6KE1fpGA0
>>985
>現在の「JR東海」の異常な「経常利益」の何割かを「JR北海道」に廻すべきでした

その通りだけどJR北は極悪労組を追い出してから。
一旦精算して全員再雇用。
その時に極悪労組を弾く。
その上でJR東との統合や国費の投入で立て直すのはいい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況