X



【社会】 継ぎ足して使っている「秘伝のタレ」腐らないのはなぜ? 長期保存できる2つの理由 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/29(日) 18:25:32.11ID:hDo3S22Y9
2022/5/29

週刊女性2022年6月7日号

 22歳の駆け出し記者が日常の疑問を解決!知って楽しい、おもしろ雑学をお届けします。



Q. 継ぎ足して使っている秘伝のタレは、どうして腐らないの?

A. 腐りにくい材料で作られていることに加え、定期的に熱が加わるからです。(株式会社食品微生物センター 代表取締役山口憲太さん)

 焼き鳥店やうなぎ屋さんなどで見る「50年継ぎ足しの秘伝のタレ」というフレーズ。伝統を感じるが、別の見方をするとちょっと心配。例えば食材が腐りやすい梅雨の時期であっても、衛生的に問題はないのだろうか。

 食品微生物センターの山口憲太さんによると、「うなぎ屋さんなどのタレの主な材料はしょうゆや砂糖。塩分や糖分が高いと菌は増殖しにくいため、日持ちしやすいのです」とのこと。

 長期保存できる理由はこれだけではない。

「焼き台の近くに置いていたり、アツアツの焼き鳥やうなぎをタレに浸したりすると、タレの温度は大体60度以上にまで上がります。長時間その温度が保たれて低温殺菌されるため、菌の増殖はさらに抑えられます」(山口さん、以下同)

 実際、お店で使っている継ぎ足しのタレを調査したとき、菌の量は“腐敗”の基準値よりもはるかに少なかったそう。ただ、そのお店が2日間の休業をしたあとで改めてタレを調べてみると、結果が少し違ったのだとか。

「基準値よりは低かったのですが、以前調べたときの倍くらいまで細菌が増えていました」

 日々お客さんにおいしさを提供することが、安全性を高めることにもつながっている継ぎ足しのタレ。その歴史を感じながら味わってみてはいかがだろうか。
https://www.jprime.jp/articles/-/24039

次のページは
家庭の氷は、ミネラルと空気で白く濁って見える
https://www.jprime.jp/articles/-/24039?page=2
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 02:05:56.55ID:nvE5DY4L0
秘伝のタレは代々愛されて来た味を変わらず守ってる所が売りなだけで別に継ぎ足してることが魅力ではないよな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 02:17:15.02ID:glpIZBGa0
ゴキブリやハエのエキスで旨味が増すやろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 02:22:23.66ID:Jf/jHwQb0
>>501
アヒージョ作った後の油を考えるとわかりやすい。
ニンニクとキノコのエキスがしみでてる。
中華は山椒油作ってたりするし。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 03:37:28.68ID:PeQX8RA90
>>505
シャンプー液自体が加熱がされないからいわゆる雑菌が増えるってなるから、ボトル洗って詰め替えましょうになる。
乾燥させるか?って話なら、給湯での湯温最大まであげてボトル洗えばいいだろうよ。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:14:16.83ID:dtTmHDLb0
>>509
うちの店も好みの男が来たら精液混ぜてるンだわ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:20:04.36ID:cphWf9550
>>505
しっかり水道水で洗い流せば微量の塩素の働きで菌はほとんど死ぬ。
そこで新しく入れればスッキリ。 洗ってから乾燥させればもし残っていても更に全滅近く死ぬ。
食べ物は死滅した菌体とか毒素とか混入する可能性があるからそもそも菌繁殖させるとまずいが。
しょっちゅう加熱される浸透圧高いタレなんかの場合はまあそもそも菌の繁殖は難しいだろうね。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:22:04.69ID:wIzAk5hE0
実際そんなに何十年もトラブルなく営業できるわけないんだよ
必ず何回かゼロから作り直したりしてるはず
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:29:21.75ID:vjx9iwhL0
時間経過による酸化なんて当然どこの店でもあるわけで
再現性のあるものを作れなければむしろその店の味は変わってしまう
ちゃんとした店ならストックがゼロになっても大丈夫なはずだ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:40:34.54ID:cphWf9550
入れ替えの時定数相当だけ酸化や対象物の混入や熟成が進んで定常状態になるかな。
ちょっとやそっとの虫とかなら数週間かけてごく少量ずつ消費w
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 04:52:32.60ID:UOudU+wZ0
そもそもタレって腐るのか?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 05:24:00.01ID:Q8A/j0zk0
ずっと不思議だわ
六十度の温度で低温殺菌されるのか
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 05:24:49.68ID:mqyYgNPT0
秘伝とかバカ丸出しのワードだよな
レシピ公開してる飲食業があるかっての!
最近のからあげ屋におおいが、秘伝なんてのは当たり前だ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 05:44:27.85ID:vj7I6PUN0
継足しタレは腐敗なんかは誰もすると思ってないだろ。
昆虫とかの混入が問題なんじゃないか?
コンビニでおでんケースを何回も洗ったことある人や焼き鳥やで働いてた人集めて懇談会してみたらいい。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:35:22.56ID:FiRdumxB0
熱かけようがヤバいやろこれ、タレが少量で焼くから大丈夫なのか?
ttps://housefoods-group.com/activity/e-mag/magazine/30.html
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:40:44.20ID:Mk5nudOC0
秘伝とか言われても不衛生のイメージしかないわな
実際そうだし
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:30.95ID:LudOcOz10
>>524
牛丼鍋には基本的に雑巾が沈んでるよな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:46.88ID:qYyfsLsc0
底に何がたまっているかは知らぬがホトケかもしれんなw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:00.52ID:yaxbSI8i0
新しくできたチェーンでも普通に「秘伝のタレ」って言うよな。秘伝言いながらタレだけ売り出しちゃったりw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:41:04.68ID:9Q/ZYKWl0
50年間に何匹のゴキが溺れ、タレの原料として分解されていったのだろう
もう小バエなんかは天文学的数字だろう
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:09:54.63ID:nZYBM+pn0
殺菌された菌の死体は残るのかな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:17:46.91ID:lx2ohie60
>>8-9
それが事実だろうな。だって継ぎ足さないと無くなってしまうからな。大量に出た後の
継ぎ足しは大部分が新品だろうし。

専門店とスーパーの違いは焦げが入ってるか否かだけ。タレを付けての二度焼き効果。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:22:52.89ID:KVftUMFR0
>>512
修理交換と消費からの継ぎ足しだとちょっとイメージ違う
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:03:29.51ID:0m0TEybS0
1) 砂糖漬けや塩漬けなど濃度が濃ければ、糖分や塩分によって食品の水分活性が下がり、細菌の繁殖が抑制される
2) 注ぎ足しの頻度が高ければ、腐敗や変質する前に中身が入れ替わる
3) タレを付けて加熱調理するならば、衛生上の問題も生じにくい
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:26.61ID:NWXBRZPv0
韓国のキムチ工場で食べかけのりんごを入れて味に深みをとか言ってたけど寄生虫まみれだったな。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:47:10.85ID:m/qTDbKb0
倒産した会社の秘伝のタレの中身とかテレビでしてたけど
ゴミだらけだった
鍵、虫、ケータイ電話
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:53:41.71ID:iJ35hBOC0
>>1
テレビとかで映ると大体がモザイクかけた方がいいぐらいドロッドロの汚い入れ物なんだよな
あれ見ると秘伝のタレとか使ってる店はやめとこうってなるわ
汚くなってきたら別の入れ物に移すぐらいしてもいいと思うんだが
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:59:00.01ID:I3weAgXs0
>>466
ちゃんとしている所はじめそこまで徹底してやっているんだな
対してラーメン屋とかは店によってはかなり怪しそう
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:14:59.43ID:iJ35hBOC0
>>545
まったく映えてないが
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:49:38.24ID:kXQUu0tH0
>>546
お前さんの印象に残ってるってことは映えてるってことだよ

これが小綺麗な容器じゃなんの印象にも残らない
視聴者ってのは「いかにも」な感じを求めるからな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:58:57.72ID:0m0TEybS0
老舗のウナギ店が火災で全焼したときに、継ぎ足しのタレだけ抱えて逃げたと話していた。
本当にそんなことがあるだろうか。

タレなんてレシピが分かっていれば、いつでも再現できるだろう?
「創業以来継ぎ足し」が宣伝文句だから、フィクションでも守らねばならないのだろうが。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:26:40.60ID:X8BI7HwD0
じゃあ肉とか魚をずっと60度に加熱し続けたら長持ちするの?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:32:39.08ID:vgR/QFGU0
>>552
小さなものを高温環境に置き続けると酸化する。
あまり酸化すると食い物では無くなる。 大鍋一杯のタレを間歇加熱で数日ごとに入れ替わり、塩分たっぷり、とかなら問題ない。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:47:04.94ID:0m0TEybS0
>>554
油は劣化するから、天ぷら屋にも開店時間に合わせてしか行かない人が少なくない。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:58:17.46ID:71kWyjtb0
>>557
そう思ってたが
別の使い方もあったってことだわな
色が黒くなるのは油じゃなくてコロモのカスだ
コロモをろ過して使ったら10回くらいはたいして色が変わらずに使えてた
まあそれも今日までで
今後は継ぎ足しで使ってみるわ(実験)
たまたま今朝大きなウツボを一匹買ったところなんで
材料はあるwww
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:49.58ID:71kWyjtb0
中国には地溝油というのがあると聞いたとき
そもそも使った後の捨てた油は酸化して使えないだろうに、グルメの中国人客がよく気づかないものだなと思ってたが
実は使えたんだ、つじつまが合った
てのが今のおれの考えwww
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:35:28.42ID:9mi8aXGK0
>>549
いや求めてないけど
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:56:02.37ID:0QQDtZX70
なに訳分かんない事言ってんだ。
腐った醤油とか見た事あるか?
腐った砂糖見た事あるか?
腐ったみりん見た事あるか?
腐らないもの同士混ぜてるだけなんだから腐るわけ無いだろ?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:58:33.97ID:VcbOB6R20
>>373
いやおまえの日本語こそ怪しすぎ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:03:43.69ID:VcbOB6R20
>>563
腐ったところを見たことない物は腐らない?
ほんと?
見たことないだけでは?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:12:51.58ID:6ncHC0b90
美味しんぼで蕎麦のツユを砂糖水熟成させたのベースにするって言ってたけど、
あれ密造酒の製法だよな。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:25:09.47ID:z4xnkDrw0
タレに縛られる人生とかかわいそう
旅行とかも出来ないな🥲
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:29:41.67ID:S5Tcxmk80
鍋はよくやる。つゆと材料継ぎ足して10日くらいやる。よくないらしいけどそれで病気になったことはない
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:53:34.19ID:052cKzc70
掌から旨味が出てるのはなんだっけ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:56:15.34ID:HTDbSD0A0
タバコって昔賞味期限がなかったらしいね
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:12.58ID:aZKTyauZ0
不衛生な壺とかじゃなくてステンレス製の容器にしろ
当然毎日残ったタレは全部捨てて容器を綺麗に洗浄しろ
あと焼き鳥機も毎日灰を捨てて顔が映るくらいピカピカに磨いとけ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:11.79ID:4E2y0v3b0
海原雄山「この焼き鳥タレの沈澱ゴキブリはチャバネだな?こんなものをワシに食わせようと言うのか!」
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:23:18.39ID:38WGKhad0
「継ぎ足して使っている秘伝のタレ」 量にもよるが繁盛店なら1か月で入れ替わってる。盲目的に秘伝のたれと
言われたらありがたがって信じ込んでる低知能がおおいよね。 継ぎ足したら薄まるだろ、減るだろ、頭使え。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:02:43.56ID:2eCPdkT20
取材に行った女子アナが「これ洗ってます?」と聞いたって話しがあるな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:32:46.12ID:1kd+9kJ30
タレのベース、水いれてない。糖度が高い

濾して火を入れてる、壺の中のタレが短期間で入れ替わるから
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:36:09.12ID:0M9fm0280
マジレスするけど、テレビでよくやってる色つけた水での実験は粘度の高いタレと条件が違いすぎてまったく意味が無い
よっぽど行列できるような店でも無い限り、継ぎ足しタレは不衛生の塊と思った方がいい
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:41:19.25ID:QRILQvVp0
ホッピー10%飲んで焼酎10%継ぎ足し
そう簡単には入れ替わらないぞ?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:46:31.77ID:wyyqTwg00
絶対に虫とかゴミなど入ってるし
良い印象は無いな
普通に作り直せよ、別に味なんか変わらないから
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:22.65ID:gZss/REU0
10年間継ぎ足しされた秘伝のソース
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:59:56.41ID:NsilASZM0
根拠はないがそうやってきたから通例が正しいって日本の思考停止の類型だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況