X



【スイーツ】「カヌレ」ブーム再来 〝進化系〟続々、マリトッツオの後継に浮上 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:44.43ID:8eFQUg6t9
※2022/6/2 17:32

フランスの焼き菓子「カヌレ」が再びブームだ。新旧の専門店に加え、アフタヌーンティーメニューに取り入れるホテルやカフェが続出。大手コンビニも相次いで新商品を投入した。トッピングなどで独自にアレンジした「進化系」が多いのが特徴で、見た目も味もさまざまなカヌレがスイーツ市場を盛り上げている。

90年代にもブーム
カヌレは王冠形をしたこげ茶色のフランス菓子。日本では1990年代にブームとなった。今回の第2次ブームでは、伝統的なカヌレに加え、アレンジを加えた「進化系カヌレ」も多数登場。ホイップクリームやチョコレートを合わせたり、ナッツや抹茶などで香りづけをしたりと、バリエーション豊かに展開されている。

独自のカヌレを看板商品に据えるホテルやカフェが相次ぐ中、コンビニ大手も新商品にカヌレを投入し始めた。ファミリーマート(東京都港区)は5月末、ドーナツ形のカヌレ生地にホイップクリームを合わせた「生カヌレケーキ」(税込158円)を発売。4月にはローソンストア100(神奈川県川崎市)がカスタードクリーム入りのカヌレ(同129円)を発売した。

続きは↓
産経ニュース: 「カヌレ」ブーム再来 〝進化系〟続々、マリトッツオの後継に浮上.
https://www.sankei.com/article/20220602-DZQFMX7SW5HMTNOEWA7RGRQX34/?utm_source=newsshowcase&utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAqEAgAKgcICjChzPAKMMeRuwIw8fNT&utm_content=related
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:31:47.81ID:arBHBjww0
プリンを固めたような菓子
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:31:51.07ID:m0TZdft20
カヌレは日本に上陸して以来ずっと好き
でもそんなに売っているところないと思っていたら再ブーム来ているの?
マジで?
やったぜ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:32:18.19ID:FPuVpFF60
カヌレとかスイーツのなかでも糞不味いだろ
食感も味も糞
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:32:32.96ID:mfBL4Roq0
カヌレは見た目で得してるだけで大して美味くない
俺の行きつけのガチフランス人職人の店ブーランジェリーラパンで美味いのはクイニーアマン
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:32:53.12ID:hGrHtEai0
25年くらい前かな
近所のパン屋にも売ってたくらいだからな
外側があんまり味がしなかった記憶があるけどそんなもんかと思ってた
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:33:01.86ID:Yn5VF7iN0
>>91
それシナモンロールじゃん?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:33:23.89ID:o/lkdbbe0
彼女は濡れている、略してカヌレ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:34:13.16ID:c8bh6fNw0
カヌレ?マリトッツオ?初めて聞くな
店においてる=ブームってわけじゃないからな
ティラミス、ナタデココ、パンナコッタ、マカロン、ワッフル、タピオカあたりと比べると
何段も落ちる感じ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:35:44.17ID:ypEXBqKh0
誰かサバラン流行らせてくれ
洋酒シロップしみしみのブリオッシュみたいなリングケーキの真ん中にたっぷりクリームとフルーツとか最高なのになんで流行らないのよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:36:26.65ID:o/lkdbbe0
カラカラに乾いた口に焼き菓子。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:37:24.98ID:s6/lCdH20
コンビニで食べるとつまらんお菓子だけど
パティスリーでぜひ温かいやつ食べてみてほしい。
フランス文化に敬意がわく
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:27.16ID:MFrvYYb10
>>115
あれはクリームが本体なもんだからね。動物性の良い奴は日本じゃ高くなりすぎて安物で誤魔化すの無理だったんだろうな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:32.36ID:o/lkdbbe0
マカロンはムカつく奴の家に投げる用に買う。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:37.00ID:UUMrB/8u0
日本の洋菓子屋はパクリだから、本物も知らないくせにバイトがレシピ読んだぐらいで作ってるとこも多いし

地方行くと特に顕著だよね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:14.29ID:eb8blgY/0
>>25
フィンガーライムでなんか作れ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:26.36ID:o/lkdbbe0
和菓子食え。🦑
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:49.78ID:s6/lCdH20
>>127
コンビニやスーパーで不味いやつが出回ったからなあ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:02.26ID:FPuVpFF60
>>116
わいは嫌いやわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:29.69ID:bIk0fQ9t0
>>122
ズコット流行らすならまたパンナコッタでいいのに
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:41:34.56ID:JnO97Rau0
20年前にどっかのデパ地下ブーランジェリーで買ったのが美味だった
二子玉高島屋だったかなあ
ちゃんと蜜蝋使ってて中はモチモチしっとりだった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:03.37ID:o/lkdbbe0
洋菓子は投げるモンだ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:05.35ID:Gi4+Io5w0
ケーキ屋の上手く作られたのを出来てすぐに食べるとうまい
大量生産されたようなのは不味い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:51.65ID:C/NsEFbI0
固くて甘さ控えめのプリンを焼き固めたみたいな食感と味だった
好み別れると思うから流行らないと思う
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:54.11ID:o/lkdbbe0
結局太る。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:43:34.55ID:odB6Q6oC0
洋菓子はデニッシュとかミルフィーユとかパイみたいな多層生地が良いな
食感がいいし噛みごたえがある
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:43:54.53ID:s6/lCdH20
>>129
ドミニク・ドゥーセは鈴鹿の田舎にあるんだけど、
昔ホンダがF1のためにフランスから呼び寄せたフランス人が作ってる。羨ましい。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:26.80ID:wDHSPCbu0
ガリガリしてるとこ美味い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:46:02.62ID:MWrVnpXD0
>>138
ヤマザキが戦犯だと思うわ
チルドのマリトッツォはまあまあ食えたんだけど常温の方がまずくて
案の定ほとんどがワゴンセール行きだった
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:07.77ID:RP/MRCoT0
カヌレ、ただの生焼け的な何物かになってるのが多いから
あんま好きじゃない
近所に美味しい店があるからそこのはたまに買ってるけど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:48:15.45ID:NblwbTrp0
懐かしい
この間フランス系のパン屋でカヌレ売ってたみたいで子どもが買ってきたけど
ブームにするつもりなんだ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:50:51.65ID:5QJ5NGLK0
>>24
デパ地下やイオンにあるフロ プレステージュにあるかと
そんなにウマいものでもないので
フルーツタルトの方がいいよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:51:13.99ID:4nXZsyZs0
たいして美味くもないからすぐ終わりそう
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:26.07ID:NblwbTrp0
>>160
イタリアとかだと店によっては作りたての生クリームを絞って提供してくれるけど
大量生産には向いてないわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:39.43ID:jWukNg+v0
>>129
早く半島に帰れよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:53.01ID:Picue4Vu0
>>173
長命寺は滅多に無いガッツリ道明寺地域だから時期になれば普通にあるやん?というイメージ
むしろ長命寺に餅要素あるのかなと思う
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:45.28ID:op3B5aro0
>>1
高級クレープ流行ってんのにマスゴミのジジババ知らんのなー
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:59.87ID:uV/9UIiz0
ぬちっとしてて好きじゃないな
美味しいのは美味しいのかな
マリトッツォもバサバサしたブリオッシュが嫌
ふわふわが好き
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:14.95ID:dKo8IWFs0
5chからトレンドに気付くんだけどやばい気がする
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:16.21ID:H1Hcm24Z0
また変な店が乱立すんのか?
広告代理店に踊らされ過ぎだろ、アホ日本人
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:25.66ID:Mdwc+r/D0
>>173
あの匂い好きならトンカ豆使ったお菓子もいいよ
トンカ豆風味のチョコとか見かけたら買うようにしてるけど幸せな気分になるよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:31.42ID:RP/MRCoT0
>>187
ファミマの『マリトッツォ風』のやつは
クリームましましのケーキサンド的なやつで
あれは嫌いじゃなかったわー
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:57.15ID:3uxxJzlm0
>>186
なにそれシュゼット?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:56:18.19ID:VD+tiZbV0
ブームの時食べたのはやわらかい黒糖かりんとうのような感じで個人的にあまり美味しいとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況