X



【ガチ】強力送風機(ブロワー)と傘だけで爆走する夢の乗り物を作ってみた! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/10(金) 03:45:14.59ID:pjxeWSDO9
あひるねこ2日前

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/image-2-1.jpg

先日、ちょっと気になる海外の動画を発見した。「Janitor Turns Heads in Florida With ‘Leaf Blower-Powered’ Vehicl」というタイトルで、そこに出てくる “ある乗り物” があまりにも画期的だったのだ。すげえ! どうなってんだコレ!?

なんとその乗り物、落ち葉の掃除などに使われる送風機(ブロワー)と、ごく普通の傘だけで動いているのである。面白すぎるだろ、私(あひるねこ)にも乗らせろい! というワケで、実際に作って爆走してみることにした。


・夢の乗り物作り
用意するのは「ブロワー(リーフブロワー)」と呼ばれる清掃用機械だ。電動式とガソリンエンジン式の2タイプがあり、今回はパワー重視でガソリンエンジン式を選択。ホームセンターにて約2万円で購入した。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/batch_051.jpg

作業に入る前に、どれくらい強力な風が出るのか、撮影に同行した上司・Yoshioの顔面で試してみることにしたい。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/batch_131.jpg

ブオオオオオオオオオオオン!!

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/066.JPGa_.jpg

……誰?

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/066.jpg

・超強力
ブロワーの性能が分かったところで、お次は実際に乗り込む車体の部分だ。動画と同様、キャスターが付いた業務用モップバケツをネットで購入。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/007.jpg

撮影のため、許可を得てこちらの駐車場を貸し切った。つまり爆走し放題である。あとはビニール傘を用意すれば、出撃準備は完了だ。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/batch_133.jpg

モップを絞る部分を取り外し……

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%8F%E3%82%99%E3%82%B1%E3%83%84%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%EF%BC%88%E9%80%81%E9%A2%A8%E6%A9%9F%EF%BC%89%E3%81%A7%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81-0-1-screenshot.jpg

すっぽりハマるように搭乗。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%8F%E3%82%99%E3%82%B1%E3%83%84%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%EF%BC%88%E9%80%81%E9%A2%A8%E6%A9%9F%EF%BC%89%E3%81%A7%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81-0-8-screenshot.jpg

傘を構えて、いざ……

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで


https://rocketnews24.com/2022/06/08/1643104/
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:46:20.91ID:oHpZGSK80
摩擦が大き過ぎて動かない
これが満点の解答だと思うんだが

何で方向とか言いはじめるヤツおるん?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:15:26.54ID:Re7Ak4PM0
>>127


>>150
 このコマのように、鳥の位置が底面近くにあって、鳥が送った風が底面に当たったあと斜め上にはね返る場合、結局は風を斜め上向きに送り出していることになりますから、その反動で、鳥の重さより重い力がはかりにかかることになります。
 この実験結果はぼくたちにとっても意外でしたが、その後、たまたま愛知で開かれた物理学会の廊下でこの装置を置いて見ていただいたところ、大学の先生方もすごくびっくりされていました。
 なお、この現象は、ジェット飛行機のブレーキ「逆噴射」で用いられています。ジェットの噴射口のすぐ後ろに金属の帆を置くことで、ジェット機にジェットの噴射方向(つまり後ろ向き)の力を加えて、ブレーキとしているのです。
 高校以上でしたら、運動量と力積を用いて説明することもできます。


何か言い訳あるかな?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:17:32.80ID:jcBtLRUH0
アヴェンジャー撃ちながら移動できないかな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:23:45.15ID:St0t5Rn40
そもそも傘がどうバランスよく風を当てても人を動かすほどの荷重に耐えられない
台風の時おちょこになってるだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:32:50.82ID:Re7Ak4PM0
>>153
静止摩擦力越えれば良いだけだから、体重よりベアリングの性能次第やろ?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:40:40.90ID:oHpZGSK80
台風の時に傘は人間の体重を支えれないのは
何故かを考えてみたら良いのに

地面じゃなくて氷の上にたって傘に風が当たると
転びやすいだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:57:24.53ID:JjxVoec40
傘をなくして
ハンドルと連動する台座を後方につけてそこに強力ブロワー数台括り付ける方がまだ進むだろ

俺が即思いついたのはその形だが
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:07:51.14ID:U9WcNkim0
何番煎じだよ…
最初にやった奴は良いけど後から真似してやってそれを配信しようとする気の持ちようが謎。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:39:44.24ID:8qdiq8LN0
ブロワーとかチェーンソーの2ストエンジン臭は昭和のかほり
0163名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 14:51:15.62ID:Omgqq8ev0
>>22
ロケットニュースか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:51:59.95ID:fikpZxRY0
>>9
ドローン用のローターをバスタブにたくさん付けて、バスタブに寝そべって空飛んでる動画あったな。ドイツだっけ?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:52:39.05ID:00WImLdJ0
去年あたりアメリカの動画で見たわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:57:20.99ID:U/JTgy9H0
①ネタとしては海外動画の猿真似 ②予算がチンケなので動画の再現すらできない ③記事内容が科学音痴を騙す嘘であり「ウソでしたーだまされましたかぁ?」という幼稚園児並みの虚言
ただただ軽蔑
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:57:42.37ID:EzQSUVIT0
桃白白の移動方法を誰か実験してくれよ
0169巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/06/10(金) 15:07:33.91ID:iwDxqAOw0
トラックの荷台に乗って押してる土人を思い出した
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:27:03.37ID:k6sLhKza0
>>90
逆噴射と言っても前方に出すタイプと横に出すタイプがあるからどっちの話をしているかにもよる
横に出すタイプはバックできないけど前方に出すタイプはバックできる
前方に出すタイプはその推力でバックできる
(支援機材のある日本の空港じゃまずないが海外じゃ自力でバックして運航しているとこもある)
横に出すタイプも後ろに出さないことにより前方への推力が大きく減少するので
ブレーキ掛けたのと同じ効果が期待できる

プロペラ機は可変ピッチプロペラでゼロ推力はもちろんピッチマイナスの
プロペラリバースで前方への推力が出せるのでバックできることになるけど
これとて全部の機体ができるわけじゃない

どっちもその機体の要求仕様次第だな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:11:57.02ID:RpVaY1Ru0
原理的に動かないって言ってる奴は小学校の理科からやり直せ。
高速ボートのウォータージェットポンプはこれで後進する。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:31:22.44ID:HPGBhKrp0
>>175
できる。みんな書いてるがジェット機の逆噴射はこの原理を使ってる。ブロワーだと推力が足りないだけ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:16:35.46ID:H3r16Jp+0
>>179
出来るかどうかはブロワーの推力とブロワーからの風を受けた傘が発生する推力の
どっちが大きいか次第だな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:59:01.20ID:nmCAlBVf0
>>139
ほんならカスタマイズして定格も想定も無視したリミッターカットの最大出力でどこまでやれるか
ぶっ壊れる寸前の全力ブースト何機で飛べるか、何秒飛べるか、防弾チョッキくらい着てやってみて欲しい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:03:53.88ID:17WKkrMD0
>>184
物理学を分かってない>>4を崇めるアホは君?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:15:18.61ID:OBEEARxy0
この問題と類似の答えと実際の動画

実験912 作用反作用の法則(帆掛け船に扇風機をのせれば前進する?)

https://tmizumura64.wixsite.com/science/--c37o
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:00:21.74ID:GRFi0Fi00
旅客機のエンジンの逆噴射は、普通後ろに向いてる排気を、斜め前方に向けてる
それでも元のエンジン出力がデカいから、3割でもブレーキに使えると凄い威力がある
ほぼ全ての旅客機は逆噴射で楽に後退できるが、後方を見ずにバックするのが危ないのと、主脚タイヤで後退を止めようとブレーキかける時に尻もちつく恐れから、運用上やってない
0189腐った饅頭
垢版 |
2022/06/11(土) 14:06:20.08ID:KYMU5dTV0
>>111
これってエンジンカウルの後半がスライドするの?
側面の小窓が開くだけかと思ってた。
あと、ジェット噴流じゃなくて給気を出してるだけなのか…
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:23:17.08ID:17WKkrMD0
>>189
初期のジェット旅客機は別だが、その後はジェット機の推力の大半は前方のファンで生み出してる。あなたが「吸気」といった部分で、最新のエンジンは90%の推力があるので、ある意味「プロペラ機」なんだよ。プロペラを回すのにジェット噴流を利用してる。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:33:42.99ID:/KblnmJX0
サーブ37 ビゲンの逆噴射
これは排気口を塞ぐパターン
https://youtu.be/RSgUTHEm8xo
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:36:41.87ID:puTmMv1E0
給与所得を倍増する!みたいなやつ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:58:19.15ID:mb8hsyRe0
ジェットエンジンで走る自転車で、
ググればいくらでも出るけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:28:36.83ID:mb8hsyRe0
これなら清水寺の舞台からおりても大丈夫そうじゃね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:35.96ID:t/ISS2hP0
後ろに噴射すれば良い事をわざわざ間接的にしたのか。
ロス率どんな感じだったのかの検証まで行かないと
作ってみた!とは言えないだろう。


お馬鹿やっただけになっちゃうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況