X



「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★3 [minato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/19(日) 18:23:53.27ID:bUlDUbrq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65
取材中、「すべてを諦めています」とも言ったトシキさん。それでも、後になって「正社員になって自分の障害をちゃんと理解してくれる職場で働きたい。そして、人間関係に恵まれて楽しく毎日仕事がしたい」と自身の希望をつづったメールを送ってくれた


現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「パワハラでこれまでに15社以上転職を繰り返してきました」と編集部にメールをくれた27歳の男性だ。

■「むかつく」「消えればいいのに」

 ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイトなど、これまで15回以上、転職を重ねてきたという。

 全国チェーンのラーメン店では、体育会系の店長から「君がいるせいでみんな迷惑してんだよ!」「代わりはいくらでもいるんだからな」と突っかかられた。ある市役所では先輩職員から「あなたと一緒にいると胃がきりきりする」「むかつく」「消えればいいのに」と暴言を浴びせられたうえ、上司からは長時間にわたって背後で業務を監視された。

 正社員として就職した会社では、先輩社員に質問しても「そんなこと自分で調べれば?」といじめられたり、机をたたきながら「余計なことをしないで!」と怒鳴られたりした。障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務があるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという。

 1日で辞めたこともあれば、うつ状態になり、休職の末に退職したこともある。解雇も経験した。5年ほど前、精神科を受診し、発達障害と診断された。

 話を聞き始めてから3時間近くが経とうとする中、私にはひとつの違和感があった。それはトシキさんの話に、いじめやパワハラの前段にあるはずの仕事上のミスやトラブルに関するエピソードがほとんどないことだった。もちろん初対面で不快な態度を取ってくる人や、理屈抜きで相性の悪い人はいる。ただ多くの職場で突然自分ばかりがパワハラやいじめを受け続けるという可能性は低いのではないか。

 私がそう指摘すると、トシキさんは一転して口が重くなった。それでも、私が重ねて促すと、次のような経験を話してくれた。

■離席は1時間に1回、15~20分

 ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。

 障害者枠で働いた自治体でのトラブルのきっかけは、トシキさんが服用していた薬剤の関係で頻繁にトイレに行かなければならないことだった。離席は1時間に1回、15~20分ほどだったという。たびたび席を外すトシキさんに向かって上司は「1時間に20分休憩を取っていたら、3時間で1時間になるんだぞ!」と怒る。これに対してトシキさんは「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。

 トシキさんは自身のミスについて話すとき、不本意そうにみえた。私が「疲れましたか?」と尋ねると、トシキさんは強い口調でこう訴えた。

 「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃないですか。好きでやっているわけじゃありません」

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655626959/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:32:55.95ID:1KQqXtdY0
>>90
そうなんだよな
怒るなってお達しが出てるんだよ
まじどうすれば良いんだよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:32:58.85ID:6j23DXi70
なりたくて障害になったわけじゃないと思うけど流石に一時間ごと20分は食あたりした時でもないかな
在宅でできる別の仕事とかのほうがストレスなく出来そう
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:01.32ID:gVWe8HPt0
1時間のうち15分も20分もトイレにいかないと行けなくなる薬なんて本当にあるもんなの?
0104アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:03.77ID:SYPNUusX0
>>47
全て創価警察の仕業

マッチポンプ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:13.32ID:BBKFgblq0
障害年金貰いながら作業所で遊んで月20万貰ってる人多いけど
その事実知ったらみんな怒り狂うだろうな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:18.00ID:5LzthpZY0
発達の人は特性を踏まえた取説みたいなものを医者の指導の元作って周知しないと本人含めみんな不幸になる
発達はまだいい人格障害系がやばい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:19.04ID:x0bsR2Ow0
>>82
俺は
(程度はどうあれ)働いてるガイジ>ニート
を否定しないと言っただけなんだが
なに空想膨らませてんの?きっしょいなお前
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:21.14ID:CjLnRRXP0
ミスを開き直る人にいかなる仕事もさせられないだろ
障害どうこう以前の問題
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:32.90ID:KxOA3vZ80
>>61
健常でも結構居る、最近の流行りか
何と言えばいいのか分からんが言わないとお前らの世代に会社無くなるぞと
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:35.34ID:b33WwRZo0
ミスを認めないのと、「楽しく」「人間関係に恵まれて」という環境を求めているのはどうかと思う
何故健常者と同じように見てほしいの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:35.48ID:V+Enzd+T0
>>37
仕事時間の1/3から1/4がトイレ時間ですって伝えたかどうかねぇ 
つーか本人発言だけなのに鵜呑みにしてどうすると(苦笑
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:44.36ID:KF/uC/Oj0
>>84
「指示の内容理解できないのに解りました」

これいるよね。
だから、何回か質問して、相手の答えを引き出して、矛盾がないかを確かめる作業が必要。
限界があるが。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:46.73ID:cMyhX6zZ0
まあ要望は自由でいいよ好きに夢見てていいさ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:56.00ID:odMNpfjO0
吉村だろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:02.41ID:G00CV8jE0
これだとどんな仕事あるのかね どんな部署かしらんがルーチンワークの自治体で駄目ってもう大分苦しいぞ 仕事量配慮されてるはずだし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:03.03ID:Eej8Hfrg0
>>94
現場「弾除けにもならねえどころか、敵に自分から見つかるお邪魔蟲だよ…」
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:13.42ID:w8eDDqix0
これは駄目だわな他のスタッフのモチベーション下がるから会社はかなりマイナス
これならニートで生活保護受けた方が良いよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:13.48ID:Em7/0Pbl0
>>30
前から思うんだかメモリアルタイムで取るのって駄目だと思うんだが
理解したことを後からメモできないと
メモ取りつつ理解してるなら良いけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:17.73ID:liM/pveJ0
>>49
>>66

あのな、

 障害者雇って「同僚に丸投げ」なんてやってる企業は、それだけでブラックだからなw

 どんな中小企業でも、障害者雇用したときは、その障害者の担当者を置く。

 別に障害者対応ばっかりやってるわけじゃないが、研修受けさせて担当者を置く。

たまーに、きちんと社内教育してない担当者が置かれることがあって、
自治体の障害者就労支援から指摘される企業もあるがね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:21.17ID:+4RclPzY0
健常者だとか障害者とか関係なく、被害者気取りで迷惑かける輩っているよね
周囲は本当に迷惑してる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:21.96ID:g478FKaL0
>>72
その記憶力が生きる場面が
100回に1回くらいしかないのが障害者
社会ではその記憶力を100回に100回生かさないといけないし
そうするのが当たり前
ピンポイントでしか使えないなら
そういう仕事探してください
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:22.69ID:1LqilGdM0
>>71
軽度池沼発達あるあるですな
そいつに周囲がしてくれたフォローや苦労をさりげなく伝えて普通の人はそんなことしてもらわなくても仕事できるんだよ?お前は度を越えた出来損ないなんだよ?と自然と理解させられたら理想なんだが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:35.24ID:1KQqXtdY0
>>112
そいつはひろゆき信者と堂々としてるキモ人間だからなぁ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:36.68ID:wuqwR1Im0
仕事じゃなしに事件起こしても開き直るわ、こんな奴らは
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:49.87ID:TFVeKnu00
補助金があるにせよ雇うことによる諸々の影響を勘案したらマイナスじゃね?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:02.74ID:TFVeKnu00
この手の発達障害者が裁判員に採用されたらどんな判決が出るだろうか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:05.97ID:F+rBmgoX0
うちにもいるけど、障害者枠で仕方なく雇用してるのに
それがわかってないやつ
ロクに仕事できないけど口ごたえだけは立派なんだよな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:12.93ID:6gjRhagi0
1時間毎にトイレ20分ってこの人は何をやってんだ
頻尿の人を知っているけど回数は多いけれどもすぐ戻ってくるよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:20.39ID:liM/pveJ0
>>110

 >>1の人は、障害の症状をあらかじめ企業側に伝えてあって、それでも企業が雇用してる

 優遇されてるのは企業

企業は、

 障害者採用すると、 生活保護以下の給料で働かせることができて
  おまけに国に罰金払う必要がなくなり、
  さらに国や自治体から助成金が出る。 

すべて
 「一般人並みに働けない人を雇用してるから、大変でしょ」
ってことで企業が優遇されるもの。

そういう優遇うけながら、「コルァ障害者!一般人と同じように働けねぇのかコルァ!」って

詐欺だろ   
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:27.12ID:BuLN8hzB0
この人に虐められたと言われた方に同情してしまう

企業に障害者枠設けるのは良いんだがもうひとつ
障害者フォロー手当てみたいなの無いとダメだよね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:28.82ID:KLgO+jWu0
雇ったら負け
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:32.63ID:OLAkJAXK0
>>90
そういうのちゃんと上司か人事に報告しないと
障害者枠と言えど雇うメリットよりデメリットが上回れば普通に解雇になるだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:34.64ID:Eej8Hfrg0
責められるのが嫌なんですって言われてもなあ…
自分が見えないところで知らないうちに尻拭いてくださいってか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:50.15ID:1KQqXtdY0
>>127
担当はいる
しかし担当がずーーーーーーーっと一日中
飯時もトイレも一緒なわけないだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:53.26ID:AdhPX/jL0
申し訳なさと劣等感を感じ続けながら生きるか
開き直って自分勝手に生きるか
障害者になったらどっちを選ぶ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:35:53.65ID:7dw2XT0U0
発達障害は難しい問題だよ
うちの会社も発達障害の人はいるが、どうすればミスをしなくなるのかというのは係長クラスの会議で毎月議題にしてる

記憶アイテムを設けても記憶アイテム自体を使わないので絶対に使わざるを得ない状態にする
長いと覚えられないので10秒以内に説明をまとめる
ポカヨケをつける
覚えていないことは私達が教えていないのと同じだからといって本人の責任にはしない

こういう工夫が必要
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:03.91ID:g9hx6gSn0
>>124
先頭に立たせて撃たれたら、
発砲した場所に敵兵がいるから、そこを攻撃したらいい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:09.25ID:HjWJhwE20
>>114
これ

なんか甘えが強いよな
うちのも「ミスしても指摘するな。責めるな。優しくいえ。過去のミスを蒸し返すな。でも僕はみなさんのミスを全体メールで晒します」みたいな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:11.83ID:2G+GUi/H0
発達やメンヘラは宇宙人だから
知的は歩みがゆっくりなだけで同じ道を歩いているからまだコミュニケーション取りやすいのだが
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:13.37ID:ChpdYJzD0
基地外
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:14.34ID:1KQqXtdY0
>>127
あのな、
じゃないんだわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:16.61ID:+4RclPzY0
障害者枠にダメな役立たずの人が入ってきたら、クビにしてもっと優秀な人雇えばいいだけ
健常者となんら変わらん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:19.21ID:liM/pveJ0
>>151

発達障害だと、大量に水飲む人が少なくないよ

トイレ長いのは、緊張で過敏性腸症候群なんだろうけどね

0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:20.17ID:z0/CZYOD0
大きな会社だと、一定数雇用しないといけないんだよねえ。
ある程度仕事ができる人材なら使いようはあるんだけど、多くはそうじゃないので職務は限られる。
とはいえ掃除やらせれば適当な仕事で文句ばかりいうし、
社員食堂やらせれば適当な調理で料理が不味くなるし、食器もちゃんと洗わないし、
どうしようもない。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:25.33ID:jpqoklxM0
これ普通のというか世間一般の企業で働くのは無理だな
こういう手合いこそナマポ落ちして家に引き籠もってもらうのがベストかも
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:32.69ID:xGSQKlqM0
>>100
簡単な口頭のやり取りでさえ週またいだら忘れて
そんなこと聞いてないとか普通に言って怒鳴り散らかしてくるガイジおるから良く判るわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:34.07ID:Eej8Hfrg0
>>117
目の前の状況と作業内容の関連性が結び付けられないからね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:41.46ID:JKGWPVzL0
お互い様なんじゃねーの
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:44.13ID:1KQqXtdY0
>>152
現実が見えない奴はひろゆきが好きなんだよなぁ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:45.14ID:KDPVtmNj0
そこそこの大学出てるんだが、何言ってもやらないヤツいるんだよ
例えばレポート出す前にもう一度計算し直せ、って言ってるのにいっこうにやらないの
こっちが計算ミス見つけて指摘したらすぐ直してくる
だから頭悪いんじゃないと思うけど、何度言っても検算せずにレポート出してくるんだ
こういうのどうしたらいいんだ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:46.88ID:tddSNZ9u0
こういう場合はトイレでも出来る仕事を考えてあげた方がいいね
データの整理とか書類作成とか
工夫すれば何とかなるよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:49.76ID:NsowJEg60
甘えんなガイジ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:54.95ID:g6jkuX0X0
無理矢理働かせようとするからこういうことになるんだろ
精神や発達の場合は生活保護や障害年金で生活の支援をした方が双方にとっても良いと思うんだけれどな
そもそも社会保障ってこういう人の為に使うものなんじゃないのか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:55.11ID:lXRrY0tn0
嘘つきは相手にしないだろ
別に障害者であっても
ただの新人でも
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:58.22ID:/ufNFYtT0
発達障害障害者叩くクソ野郎は天罰おちろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:36:58.36ID:o+DGfbJW0
発達の人職場にいたけど謝ったりお礼言ったり全然しないんだよな
しかも悪気ないから注意しても理解できない
腹立って夜寝れなくなったわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:37:17.66ID:7/ACwL0Z0
>>1
こういう記事をどんどん発してほしい
タイトルだけ見ると、発達障害者が虐げられてるような訴えだが、
本文読んだらこの発達障害者がおかしいっていうのがよく分かる
ちゃんとした人はこの記事を見てどちらが被害者かわかるだろう
発達は被害者アピールしてこの記事が出たことで満足してるだろうし、正しいやり方だわ

一見、発達障害者が被害者と思わせ、真の被害者は職場のみんな

発達障害者でも努力したり反省して改善している人もいるので、そういった人たちにも悪影響を与えるよ、この記事の発達の人は
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:37:18.68ID:O9di8ujx0
生産性を求めるなら雇っちゃだめ その仕事を社員にさせることによって社員の生産性が低下するような仕事を格安でしてもらうために雇うくらいにしとかなきゃ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:37:19.14ID:oKdHp40j0
トイレで寝てないか?と思うほど帰ってこない奴いるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況